二次コンの俺。彼女はもちろんいたことないし、友達も一人だけ。
だけどそんな俺に起きた奇跡の出会い。
友人平岡の言葉に唆されて、彼女と少しでも親しくなる為に変わろうと努力する俺だけど……。
キーワード:
最終更新:2010-07-10 13:55:26
32010文字
会話率:39%
……此処はどこ?
見知らぬ世界さ。
……此処はどこ?
知ってる世界さ。
……此処はどこ?
……『―――』。
最終更新:2010-07-08 19:34:50
705文字
会話率:81%
1990年代末、地方都市の白鳳大学病院で二年目の研修医として
働く片丈一郎は、その口の悪さと不遜な態度から指導教授との摩擦が絶えず、ついに懲罰的な意味で二次救急施設である坪内総合病院救急科に
派遣される。そこで科長として献身的に救急医療に携
わる小鉢医師に
片は激しい反発を覚える……
「砂の船」に登場した坪内総合病院救急科を舞台に繰り広げられる
二人の医師の物語り折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-11 05:47:44
58166文字
会話率:28%
「ごめんねお兄さん、うっかり殺しちゃった」、「お詫びに無敵能力付けて、好きな世界で生かしてあげる」……ガス爆発で死んだらしいオレに、出会った双子はそんなアホな事を抜かす。そんなオレの末路は……
二次創作でよく見られる「チート転生」に異を唱え
たくて、衝動的に書いた作品です。ちなみに、救いは全くありません。当作品に、貴重なお時間頂けましたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-30 01:52:34
4996文字
会話率:36%
賢王と呼ばれた赤毛の青年王、歌姫と呼ばれた薄紅の少女、そして魔女と呼ばれた藍色の少女。黄金色の吟遊詩人の語る、三人の悲劇。
恋した歌姫のために多くの国を滅ぼした王、病をえた歌姫、王を思うが故に歌姫を殺した魔女。歌物語の中の彼らは果たして一体
何を思っていたのか。
それぞれの視点で進む、それは残酷な愛の物語。
※これは「或る詩謡い人形の記録」という楽曲から一応の着想を得ましたが、キャラクター造形を始め二次創作というにはあまりに原曲との乖離が激しいため、3月30日“原作有り”カテゴリから外させていただきました。
これに関して御意見があるかたはどうぞご一報下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-22 10:08:57
107046文字
会話率:19%
アメリカ国民の大多数は、広島、長崎への投下を、第二次世界大戦を早くおわらせた兵器として、今でも評価しているのである
キーワード:
最終更新:2010-05-17 21:55:30
417文字
会話率:0%
隣町の飛行場で第二次大戦時代の戦闘機による航空ショーが開かれると聞いて、マイケルはお祖父さんのタケシを誘う。
タケシは元日本海軍のパイロットで、ゼロ戦に乗っていた事がある。
元米軍パイロットのテッドは、航空ショーのメンバーの一員である
息子に頼んで、ショーの前に息子の乗るゼロ戦の操縦をさせてもらう。
タケシ、テッドの二人は、実は互いに南太平洋で戦った者同士で、テッドはゼロ戦に乗りながら、タケシは航空ショーを見物しながら、それぞれ、その時の事を思い出す。
ショーの終わった後、テッドは同年輩のタケシを見付け、ゼロ戦のコックピットに座らせる。タケシは、コックピットで目をつぶり何か物思いに耽る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-16 22:27:41
10020文字
会話率:42%
これは私の今のところ一番の大作である『そら色ノート』と言う作品のカケラです。
頭の中にはそれなりの物語が作られてるんですがそれを形にするのがなかなか難しいものですね。
そら色ノートは、結衣というずっと病院で生活している少女と、その病院に入院
することになった少年、礎羅の二人の病院生活を描いた作品です。
この小説では、礎羅が病院に来た日から書き始めた結衣の日記である『そら色ノート』の1ページ1ページを一つの部として書いていきます。時系列順、ノートのページ順というわけではなく、適当にかつ断片的に書いていきます。
ものによってはアナザーストーリー的なのもあり、ページとページで矛盾したりするでしょうが、ページを全て集めると一冊の『そら色ノート』になるわけではありません。
あくまで原作の『そら色ノート』(といっても未発表なわけですが)の二次創作、リメイク版程度の認識で読んでいただけると嬉しいです。
そして物語を紡ぐ方にお願いです。
このノートの断片たちから一冊のノートを完成させてください。
だれかが私の代わりに完成した『そら色ノート』を書いてくださることを願っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-09 03:36:43
3353文字
会話率:8%
2010年陸上自衛隊東部方面隊第一師団が暴走。政権は倒れ陸上自衛隊幹部により新政府が作られ再軍備を始める。そして月日は流れ2025年、日本が誇る世界最大級の要塞島淡路島が朝中露同盟に攻撃を受け、何らかの原因で1864年にタイムスリップ。日本
の歴史を変えようと軍人たちが立ち上がる。
1942年8月15日第二次世界大戦終結。ソ連の全世界支配により終わる。1951年装備を乗せて、元沖縄現在琉球共和国で力を蓄えた日本解放の軍隊「大和民族解放戦線」による反抗が始まる。
1951年の東京決戦により大敗北をした大和民族解放戦線。しかし、再び淡路島がタイムスリップしてきたことにより形勢は逆転。彼らの再びの反抗が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-08 23:52:44
114383文字
会話率:75%
現役の海上自衛隊海将補の北村雷蔵(54歳)…ある事故で死んでしまったはずだったが目覚めたらそこは昭和15年の日本にある病院。
海軍少将という設定らしい、やがて史実とは違い、秘密裏に創設されたある組織に入り米内光政、山本五十六、井上成美などの
海軍さん、そして陸軍さんの一部と共に日米開戦を避けるために活動する。しかし歴史の流れは止める事ができなかった……そして大日本帝国は運命の開戦を迎える。
元海自海将補現海軍少将である北村、味方の人々、そして大日本帝国の運命は…興るか、滅亡か…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-04 14:52:18
121456文字
会話率:43%
1940年のバトル・オブ・ブリテンその戦いの一部を描いた物語です。
最終更新:2009-08-19 03:33:38
2434文字
会話率:21%
二次元の世界に行きたいと願う男の話
最終更新:2010-04-04 23:16:06
807文字
会話率:31%
第二次世界大戦中、ニューギニアの雪嶺に魅せられたパイロットがいた。彼は零戦で特攻爆撃機の護衛をしながらも、隊長の助けを借りて西部ニューギニアの山岳地帯に向かって飛ぶ。そして彼の親友もまた東部ニューギニアで極限状態に追い込まれていた。果たして
彼らの運命は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-03 17:25:10
15170文字
会話率:49%
第二次世界大戦中。フィリピンの孤島で見捨てられた小隊。そこで夢をあきらめず、マンガを描き続ける少年兵がいた。その少年兵は戦争を嫌っていたが、ある日、敵襲を受け全身に銃弾を浴びながらも、敵陣にマンガを投げ込む。すると敵の銃撃が止んだ……。
最終更新:2009-10-23 10:45:10
9004文字
会話率:33%
現在2010年
平和の続く何の変わりない現実
その中に突如現れた非常識な者ども
【精霊を操りし者】
彼らは【物】に精霊を宿し操る
そしてお互いの精霊で戦い相手の精霊を殺し【精霊の死骸】を集める
何故集めるか?
彼らは願いを求める
ただの幻
想ではない
実際に固体としてある願いを…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-07 22:30:56
3306文字
会話率:21%
始まりは廃墟(はいきょ)にある1つの椅子(いす)だった…
この物語の元凶は元々俺達の町でよく聞くある都市伝説だった。
俺だって始めはまさかと思った。
【選ばれし者が決まった時間に居なくなりあるゲームをする】ってね。
確かに此処最近、決まって
深夜4時44分に1日人が1人消える。
それでも俺は信じがたかった。
でも実際俺も巻き込まれ今こうしてこの“廃墟”に居る。
このゲームに参加している…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-04 21:50:42
1459文字
会話率:21%
偏った価値観を持つ若者達が送る準恋愛ストーリー。
■登場人物■袴田駿【はかまだしゅん】バスケ部。一応主人公。美少女大好き■早瀬結羽【はやせゆう】陸上部。黒髪美人。お金大好き■吉野苺【よしのいちご】陸上部。駿の幼なじみ。甘いもの大好き。■
大槻隼人【おおつきはやと】帰宅部。駿の良き相談役。二次元大好き折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-04 04:35:35
9057文字
会話率:66%
「将来の夢はニートです。」
二次元を愛し。三次元を嫌う。
そんな、世界に絶望した少年、|高橋晃二郎《たかはしこうじろう》が普通に青春を謳歌する普通の高校生、|高木若葉《たかぎわかば》に振り回されつつも振り回す。
そんなバカで不思議な話です
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-02-22 02:56:11
2163文字
会話率:22%
オタクが恋をした。
しかも三次元の女の子である。
そして二次元への愛を捨てたのであった。
最終更新:2010-02-18 07:48:52
3692文字
会話率:27%
アニメーション。それが社会に与える影響力は大きい。特に子供はその影響は大きく受ける。2010年現在。子供を守るPTAがアニメに対してどのように思っているのか。なぜアニメの規制ばかりを敷くのか。それらを理論的に6人の大学生が解いていく。
<注
意>
作者はアニメを否定している意図は有りません。あくまで『極端までPTAの主張を汲み取った』場合を想定して書いています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-29 16:55:06
6229文字
会話率:46%
ある意味二次元の住民の理想。
最終更新:2010-01-18 19:24:58
386文字
会話率:53%
2chのコピペから案を得て自分なりに書き直してみた
最終更新:2010-01-10 14:00:49
2095文字
会話率:32%
第二次クロネシア戦争、それは大陸のすべてを巻き込んだ戦争だった。
拷問、陵辱、殺戮この世の悪という物事が一度におきた戦争だ。
しかしその戦争の中で一人の男が現れた。二つ名は漆黒の戦魔と言った。
最終更新:2010-01-06 11:26:39
1236文字
会話率:40%