出会いと別れが交錯する春。
そこで、忘れかけていた記憶を思い出す2人の少年。
少し切ない、春の物語。
全2話。
最終更新:2012-04-02 17:21:20
2642文字
会話率:24%
お酒や恋にetc…
ズバリ大学生!
夜の騒動に、人質事件、何かと騒がしい大学生ジローとその友人達。
4年生に進級したジロー。ある人物との再会で苦い思い出と共にある先輩のことを思い出す…
そしてその三年前、大学生でプレイボーイの松岡
は新入生の一言であることを実行する…
現在と過去が交錯する、ゆるくてどこか抜けてる物語。
話しは少しだけ続き物になってます。前作の1と2そして2,5もよろしくお願いしますm(_ _)m
下手な文章ですが、読んでくれたらうれしいですm(_ _)m
不定期に掲載していく予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-31 21:58:29
17781文字
会話率:47%
真夜中の一騒ぎから4ヶ月、ジローと堤は大切なテストの単位を落としてしまう。山下が見守る中、単位を賭けて、大学テストの再試に挑むことになるが……
休日、ジロー達3人の後輩、新谷は初めての女性とのデート!映画を観て、ランチを食べて、すべて
はうまく行くはずだった……
物語がゆっくりと交錯する、ユルくてなんか抜けてる不器用な物語、第2章~
1もよろしくお願いしますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-17 07:00:00
29033文字
会話率:42%
真夜中、大学生ジローは泥酔して気が付くと、自分の住む部屋の前に座っていた。玄関へ続く扉は開かない。鍵もない、お金もない、携帯もない、とりあえず服は着てる…なぜこんなことになったのか?
真夜中、ラーメン屋で話す青春真っ只中の大学生、先輩2人
に後輩1人。その男3人が話している内に、ある男のことが話題にあがり……
二つの物語がゆっくりと交錯する。
ある大学生達が真夜中に繰り広げる、ユルくて何か抜けてる、不器用な物語~
続編もあるので良かったらそちらも読んでください
タイトルが若干変化しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-21 13:39:23
20296文字
会話率:50%
人々が交錯する薄暗いクラブで出会った男女。
どちらも恋愛に希望的観測を持ってはいなかった。
不安定でも笑えていた10代に終わりを告げる方法は、何か。
繰り返される中身のない遊びを埋める関係とは、何か。
運命や赤い糸を信じたい無垢と
も言える心を持った二人。
恋愛とは、幸福とは、何かを模索する。
*アメーバブログにて掲載した短編小説を加筆修正し、掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-09 11:45:29
21340文字
会話率:28%
異世界SF架空戦記
たび重なる戦争によって大地を捨てた人類は、隣接して存在していた”もう一つの空”へと侵攻を開始する。
しかし、人の可能性を広げた未知の元素”フロジストン”に満ちたその世界には、独自の進化を遂げたもう一つの”人類”が存
在していた……
未だ自分の未来すら知らぬある青年、真実を求め始める少女、全てを知って口をつぐむ者、それぞれが交錯する空、羽により飛行能力を持つ航空機動猟兵が空をかけ、真術騎兵が放つ雷が空を焼く。交錯する二人、異界の空で今闘いが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-05 01:21:33
48461文字
会話率:39%
「道」。それは「運命」。
「運命」。人はその上を、「道」と同じように歩く。
例えば、「運命」が三つあったとしよう。
一つの「運命」は、破滅。理を知るものが、辿る「運命」。
一つの「運命」は、孤独。思いを知らぬものが、陥る「運命」。
一つの「運命」は、喪失。幸福を求めていたものが、知る「運命」。
それらが交錯するとき、「道」は、「運命」は、変貌を遂げる。
時の神にも、幸運の女神にも、創物主にも予想できない、幸福の「運命」へと。
(翻訳:あるところに少年が一人、少女が二人おりました。少年の名前は陰陽魔緒。少女の名前は楠川仁奈と清田七海。魔緒と仁奈は級友で、そこそこ仲のよい男女でした。しかしある日、仁奈は魔緒の秘密を知ってしまいます。―――彼が、魔術師であると。まあそれはそれとして、同じく魔緒の秘密を知ってしまった七海は、何故か仁奈とあまり仲良くありません。それに疑問を持った魔緒は、二人のことを色々詮索していき……。という感じの、よくわかんない学園生活を、どうぞご堪能あれ)
※これは、既に短編小説として投稿した「三叉路 ROAD1」の連載小説版です。読者が読みやすいように配慮したものであり、内容は短編小説版とまったく同じです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-31 00:00:00
30716文字
会話率:55%
「道」。それは「運命」。
「運命」。人はその上を、「道」と同じように歩く。
例えば、「運命」が三つあったとしよう。
一つの「運命」は、破滅。理を知るものが、辿る「運命」。
一つの「運命」は、孤独。思いを知らぬものが、陥る「運命」。
一つの「運命」は、喪失。幸福を求めていたものが、知る「運命」。
それらが交錯するとき、「道」は、「運命」は、変貌を遂げる。
時の神にも、幸運の女神にも、創物主にも予想できない、幸福の「運命」へと。
(翻訳:あるところに少年が一人、少女が二人おりました。少年の名前は陰陽魔緒。少女の名前は楠川仁奈と清田七海。魔緒と仁奈は級友で、そこそこ仲のよい男女でした。しかしある日、仁奈は魔緒の秘密を知ってしまいます。―――彼が、魔術師であると。まあそれはそれとして、同じく魔緒の秘密を知ってしまった七海は、何故か仁奈とあまり仲良くありません。それに疑問を持った魔緒は、二人のことを色々詮索していき……。という感じの、よくわかんない学園生活を、どうぞご堪能あれ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-30 18:31:58
30716文字
会話率:55%
剣と魔法、精霊と人間が交錯する世界。その世界で騎士を目指す少年と、自らの主を捜す少女が出会う物語。多分そんなに長い話ではないです。※話が進むにつれてあらすじの内容も変わります。
最終更新:2012-01-20 17:38:05
2032文字
会話率:5%
2月14日はどんな日か? 1年の中で最も恋を謳う日とも言う、様々な気持ちが交錯する日とも言う、そんな忙しい日でも俺達4人は相変わらず一緒に過ごしていた。“ある秘密”を胸に抱えながら…… 今回の作品は彼方からの翼様の作品「14日の男達!」を
原案にしたコラボ作品となっています。(作者様ご本人に許可を頂いています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-16 00:00:00
6547文字
会話率:84%
「然し君、恋は罪悪ですよ。解っていますか。」
痛んだ恋心を胸に抱いたまま日々をやり過ごす高校一年生の若宮優。
愛した人が大切にしていた『こゝろ』のページをめくりながら、少しずつ失恋の痛みから抜け出そうとする。
男子校・東桜(とうおう)学園
高等部を舞台に、愛情・友情・同情・劣情、様々な想いが連鎖反応のように交錯する切なくもあたたかな恋物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-11 00:07:36
133807文字
会話率:23%
裏と表・光と影が交錯する
王道?ラブストーリー
最終更新:2012-01-02 00:00:00
96720文字
会話率:44%
読書好きの本宮麻琴は、近所の図書館で借りた本から不可思議な世界へと巻き込まれていく。
四年前に行方不明になった麻琴の父、弥生。
何かを隠す麻琴の母、雪乃。
麻琴を助ける謎の男、サラン。
麻琴がよく行く図書館の司書、藤宮孔紀。
麻
琴のクラスの担任、鈴城凛。
魔法と本とヒトの世界が交錯する。文科系ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-01 01:56:30
8654文字
会話率:43%
3歳以前の記憶がない、田中伊織。
伊織の記憶の鍵は、「イオリ」と言うその名と首に下げられていた古い御守り。
そして幼い伊織が見つけられた京都。
伊織が京都を訪れた時、運命は動き出す。
幕末へのタイムスリップ、新撰組との出会い
そし
て伊織の記憶。
様々な事情が交錯する歴史ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-30 23:09:11
4437文字
会話率:29%
「将来一緒にバトルしないか?」
「バトル?・・・。」
主人公の川嶋涼介(かわしまりょうすけ)には中学校時代、クルマ好きな友人の大谷勇人(おおやゆうと)という人物がいた。
涼介は始めクルマの知識なんかまるで無かったが、一台のクルマによって彼
の人生が変わった。
そんな中、大学に入った涼介は、中学校当時のバトルの依頼を思い出す・・・。
友情とプライドが目の前を交錯する、レースの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-16 00:44:12
3084文字
会話率:30%
大奥にやってきた美女・靜山(しずやま)。若き年寄り職にあった月島は、靜山の後見人を命じられる。謎の多い靜山は一体何者なのか?
いっぽうの靜山は圧倒的な性格の月島に、強く惹かれていく。互いの想いが交錯するなか、やがて幕府終末に向かう時代の渦が
ふたりを巻き込んでいく。
「ツイン・ソウル」「不安的な時代の変わり目にどう生きるか」をテーマにしております。ツインソウルは何も異性であるとは限らない。彼女がいるから自分が輝ける、お互いに照らしあいたい。舞台は幕末よりちょっと前。生き方を大きく変換させなければならない時代の人間たちを、現代の不安定時代とリンクさせて書いてみたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-14 08:00:00
151740文字
会話率:45%
拓己12歳。思春期のはじまった彼はある日屈折した暴れ者サミュエルに出会った。粗野な「星の王子さま=サミュエル」と可憐な「オーロラ姫=拓己」。ふたりは全く違った個性と境遇で生きてきたのに、強く惹かれあう。そして15歳になった彼らはロサンゼルス
からフィラデルフィアへ旅をする。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥サミュエルの心に追随する拓己と、拓己を純粋に守ろうとするサミュエル。しかし、育った環境の違いは、大きな隔たりとなって彼らを無残に引き裂く。そして事件は起きる。アメリカを舞台に少年たちの成と生と性が交錯するロードムービー「残酷な女神」第2説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-05-16 08:59:27
21343文字
会話率:51%
『深夜0時、この世界は姿を変える。血も涙も無い、弱肉強食の“裏側”の世界にね――――』
とある時代、とある世界、とある国。人々は太陽の下で今日も思い思いの毎日を過ごす。だがそれは世界の“表”の顔でしかなかった。平和とは無縁の世界の“裏”。
常識はずれの異能者たちが蔓延る、強さがすべての世界。相反する世界に生きる者たちが出会い、運命は交錯する。その行く末に見えるのは、希望か絶望か――……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-21 23:47:02
62271文字
会話率:53%
その日、六人の男女がそれぞれの目的を胸に八木峰町にたどり着いた。野心や憎悪、愛情を掲げる彼らは果たして目的を達成できるのか!?
そして交錯する彼らがそれぞれ追う柳嶋敦とは何者なのか!?
最終更新:2011-11-03 10:00:48
1118文字
会話率:47%
不真面目で面倒くさがり、だが優秀で几帳面な青年。
巡り巡って教師までやっている天才、青年の義理の妹。
気が弱くマスコットとして人気、小動物的委員長。
常に冷静沈着で口下手、静かなる生徒会長。
過去と現在と未来、全てが交錯する物語において、青
年と少女はどこへ向かうのか。
思いつきで始めたシステム(?)、導入しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-22 19:35:45
2736文字
会話率:70%
とても静かな街に住むスランプ作家。
そしてその向かい側の家に住む悩める少女。
その少女に惹かれた作家はこの少女にある不思議な体験をさせる。
二人の想いが交錯する中、少女の不思議な体験が始まる。
最終更新:2011-09-07 22:57:00
2609文字
会話率:37%
『俺達は所謂、ドロップアウト組――――落ちこぼれ組だよ』
ここは学園都市。正式名称は『政府管轄第零学園都市 通称:零』。噛み砕いた『Drop』の力によって能力を発動する適合者達が日本全国、否、世界中からも集められたこの場所。集められた生徒達
の中でも所謂落ちこぼれ――――『ドロップアウト組』というのがいた。《計画》において『劣等』の烙印を押された少年少女達。ちょっとおかしな、でも普通の彼らが紡ぎだす日常と非日常が交錯するストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-09-04 02:01:41
6229文字
会話率:56%
「俺は死ぬんだろうか?」
大きな地震の最中、まさか自分がそういう局面に遭遇するとは予想もせず・・・
薄れゆく意識の中、目覚めた場所は・・・まるで別世界だった。
「俺は助かったのか?」
無限に広がる何もない大地で、助かったという安堵感と夢なん
じゃないかという現実を受け入れ難い気持ちが交錯する中・・・俺はとても信じ難い事実を目の当たりにすることになる。
描いた物体が現実化するという本とペンを持って・・・
僕たちの冒険は今始まろうとしている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-29 22:20:46
9040文字
会話率:47%
現代と異世界、二つの世界が交錯する物語。『異空間の司』シリーズ 第一章若葉の章3話目。(この話からでもお読みいただけます)
秋。
『司』候補生のうち、最後の試験をパスしていないのは、鷹巣森中学に通う深川玲司、伊藤真恵、守田公一の3人のみ
となった。
真恵が突然体調を壊した直後、師匠たち(フィロソス)から最終試験開始の通達が下った。
いっこうに快方に向かわない真恵の体調と、簡潔にしか伝えられない試験内容に、玲司と公一は不審を感じつつも、真実に近づいていく。
そして、出会った『魔』に触れた玲司の意識は、過去をさまよいだした――。
自サイトで掲載済みのものの転載です。http://asara.velvet.jp/ikuukan/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-12 19:00:00
149201文字
会話率:36%
現代と異世界、二つの世界が交錯する物語。『異空間の司』シリーズ 第一章若葉の章2話目。(この話からでもお読みいただけます)
夏休みに入ったばかりのある日、『司』候補生である野村真士(まこと)、下原哲平は、『司』になるための最終試験の通達を
受ける。試験内容は、『三大陸世界』のトーディ島で不穏な動きがあるため、その原因を突き止め、『魔』絡みであるなら排除せよ、というものだった。真士と哲平は、師匠のリオン・ビィノと共に、トーディ島に旅立っていく――。
自サイトで掲載済みのものの転載です。http://asara.velvet.jp/ikuukan/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-12 19:00:00
138413文字
会話率:46%
現代と異世界、二つの世界が交錯する物語。『異空間の司』シリーズ 第1章 若葉の章1話目。
橋本愛理、松山潤の住む地域に『魔』が頻繁に出没するようになり、二人は『魔』の排除に日々町中を奔走していた。その余りの多さに皆が異変を感じ始めた頃、
師である『司』たちは、愛理、潤と同じく、『司』候補生である小山薫、宍戸瞳子と共に、多数の『魔』の出没原因の究明と解決を指示した。 そしてそれは、伝説とさえ言われる『司』になるための、4人への最終試験でもあった――。
自サイトで掲載済みのものの転載です。http://asara.velvet.jp/ikuukan/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-30 19:00:00
118829文字
会話率:33%