起承転結を意識して適当な話を書いてみました。
最終更新:2019-03-29 13:34:50
733文字
会話率:24%
これはよくある勇者が魔王と戦うお話。ただし、起承転結がひっくり返ってしまった。
最終更新:2019-03-28 21:01:35
1595文字
会話率:40%
最近エロ小説を書いてて気付いた事がある・・・
エロ小説こそ人間の証だと・・・
最終更新:2019-02-24 00:48:26
802文字
会話率:0%
1人の旅人がいる。
日の出と共に起きて、自分の影と太陽を追って旅をする。
ただそれだけ。
※明け方にふと目が覚めた時に浮かんだイメージをそのまま文章にしました。
起承転結も何もありません。
漠然としたイメージだけが寝起きの頭に残ってい
たので、それをただ文にしました。
寝ぼけた頭でただ文字にしただけですが、あえてそのまま投稿します。
ただの気まぐれですね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-20 06:00:00
634文字
会話率:0%
【三馬鹿がちょっと不思議な町々を渡り歩き、奇妙な出来事を解決したりしなかったりするお話】
ロリ魔王とツッコミ勇者、ついでに目付きの悪い郵便屋サカガキ・シノギ。
彼ら三人はとある呪いにかかり命を繋がれてしまった。三人の内の誰かが死ねば残る
二人も死んでしまうという三位一体にして一蓮托生、連理の奇縁たる呪いである。
解呪したほうがと苦労性の勇者は言う。別にいいじゃろと上機嫌な魔王は笑う。とりあえず旅しながら考えようぜとシノギは歩きだす。
千人いないと呪われる楽園の村。
魔物を産む塔の頂にある選択。
嘘ついたら串刺しのオークション。
復讐されたくて悲劇を起こす魔王。
など、各題ごと起承転結ある短編連作です。
※カクヨムにも投稿しております。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 21:02:33
502131文字
会話率:36%
イメージ的には信仰的偶像崇拝と自由恋愛の近似性について、何か大学生という自由を謳歌しうる立場の人間に語らせたかったんですが、如何せん行き当たりばったりなので、困りました(汗)。なんでしょう。これはあらすじというか、あとがき?
最終更新:2019-01-05 15:53:47
1686文字
会話率:40%
異世界モノ最盛期ですね。
しかし、しかしですよ。
平成最後に名を残すとも言える『異世界文化』のイントロってテンプレの出オチばかりじゃないですか!
ということで、起承転結の起しか書けない作者である私は便乗して、|イントロ《出オチ》集を作って
みることにしました。
パクリはしてないつもりです。
むしろ、ここからコピペして勝手に続きを書いていってください。
著作権は放棄します。(有名作家になっていつか言ってみたいセリフ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-22 17:12:31
2194文字
会話率:43%
起承転結を表現した小説
最終更新:2018-12-01 04:40:59
200文字
会話率:0%
ゲームで遊ぶなら、ゲームに遊ばれる覚悟もあるんだろう?
そう主張するかのように、主人公に絶対死をもたらす呪いのゲームがあるという。
「プレイヤー殺しなんてバカな話があるかよ。スマホでゲームする時代だぜ?」
そんな噂を聞いていたなら、僕
はそう聞き流していただろう。
そして事実を知っていたなら、呪いのゲームで遊ぼうなんて絶対にしなかった。
ある日、手に取ったゲーム用の拳銃型コントローラー。
それを使って遊び始めてから日常が少しずつ壊れはじめる。
存在しないはずの物が現れ、存在しないはずの殺し屋が襲いかかる。
警察が調べたところで、証拠は存在しない。
信じてくれと伝えても、誰も信用してくれない。
だってこれはゲームの世界。
ゲームが主人公をあざ笑う世界なのだから。
「助けて! 主人公になりたくない!」
一人目の主人公、高槻吾郎は何も知らずにゲームを始めた。
『ドゥルガー』
それが、呪いのゲームの名と知らずに。
-----
週に1~2話を投稿予定。
【読者参加型】推理小説をコンセプトにしています。
『ドゥルガー』は、謎に包まれたゲームです。
主人公に何を探索してもらいたいか?
主人公が生き残るにはどうすればいいか?
など、感想やレビューを通じて聞かせてください。
作中に登場する『攻略掲示板』に、あなたの質問、
要望、推理、ニックネームが反映されます。
※プロットで起承転結と核心は決めてますので、
投稿は基本的に自由、何でもOKです。
※筆者は「ひぐらしのなく頃に」「リング」が好きです。
その系統が好きな人はぜひ、お楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-05 15:13:47
72756文字
会話率:27%
被害者たちの刺青の入った生皮を剥ぐ、連続殺人事件。犯人を追うベテラン刑事とアメリカ帰りの犯罪心理学に精通した若手刑事が辿り着いた結末とは?
最終更新:2018-11-03 23:02:02
6930文字
会話率:42%
ふと推理小説を書いてみたいと思ったが、そもそも推理小説自体をあまり読まない私が、とりあえず「構造」だけを分析してみた結果。
最終更新:2018-11-02 16:13:39
886文字
会話率:0%
やっているひとはやっている。けど気付いていないと損をする連載小説のちょっとしたテク。
最終更新:2018-10-15 12:17:58
382文字
会話率:0%
奇妙な契約によって空間操作能力――トリックスターを手に入れ、眠るたびに異世界へ転移するようになった主人公が、ゾンビ化現象が起こる世界で、人々の記憶から失われた謎の人物『転覆の巫女』を捜索する話です。
冒頭に各章ごとのマンガ風あらすじ(
画像)を用意してあります。ミステリー小説のように、後半から謎が一気に解決していく構成なので、先の先まであらすじを読んでも問題ありません。
転覆の巫女編:国土を転覆させた後、人々の記憶から失われた「転覆の巫女」をめぐる物語
ユニバーシティ編:人々に突然襲いかかる「ゾンビ化」現象と、過去に国家をゆるがせた「大事件」の謎をめぐる物語
侵入者編:二つの貴族の対立と、外の世界から送り込まれた「侵入者」をめぐる物語
以上の三つのストーリーが交錯しながら進み、最終的に一つとなります。それぞれが起承転結を構成しているため、のんびりとした序盤が長い一方、中盤からはバトル一色となります。
大量にルビをふってあるので文字数が増大してますが、実際は三分の二ぐらいです。
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-17 17:35:03
420255文字
会話率:44%
Word縦書き1ページだけの起承転結
最終更新:2018-07-14 22:52:31
22409文字
会話率:26%
明来学園。この学園には古より受け継がれる伝統的な部活動が存在していた。
――学園生活支援活動部。
生徒たちの学園生活をより豊かなものにするために活動する部活。常に学園のとこを優先し、生徒たちの学園生活の向上に尽力する。雑用集団。という
名目で作られた部活動である。
なお、学園生活を送る中で問題行動を起こした生徒を対象に集められ構成されている。つまり、問題を起こした生徒は反省の意を込め、学園に奉仕しろという教育方針で作られた部活なのだ。
しかし、学園の問題の大半を引き起こしているのもこの学園生活支援活動部である。
さて、今日はどんな問題を引き起こすのか。全くもって、自業自得な起承転結が始まろうとしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-05 02:19:47
26382文字
会話率:55%
日々の生活の中で思った事等ですのであらすじや起承転結は無いかもしれない謎エッセイです
最終更新:2018-06-23 19:55:49
6470文字
会話率:5%
正しい物語。正しい小説。
最終更新:2018-05-29 18:10:04
1468文字
会話率:44%
練習がてら書いてみました。短編です一応、起承転結まで書いてみましたが転がゆるいかな?
最終更新:2018-05-24 02:23:53
5237文字
会話率:41%
起承転結の起と結しかないクラス転移あるあるを作者が適当に炒めた感じです。
サッと作られたチャーハンみたいなギャグ。
最終更新:2018-05-10 22:05:26
3299文字
会話率:23%
私が夢の中で見たBL学生モノの後日談。
夢の中では二人を上から眺めていたので作者は作品に乱入しません。
夢の中、この世界から醒めたくないと願った
(起承転結一切なし。超短編です。)
最終更新:2018-03-22 03:41:43
587文字
会話率:71%
前世の記憶を持つ者がいる。
前世で出会った大切な人と、再び今世で巡り合いたい。そう強く願う人々が行きつく場所『起承転結』。
喫茶店である起承転結を営むこはくには、前世での"縁"を今世でも繋げることができるという不思議な
力があった。
暖かく時に切ない、起承転結で起こる様々な日常物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-06 17:02:14
1239文字
会話率:11%
僕の小説には起承転結が足りない。
これを読めば起承転結はばっちり、という覚書を兼ねた小説。
最終更新:2018-02-25 06:00:00
659文字
会話率:4%