わたしは大学の卒業旅行でインドを観光中だった。
その日わたしは、インドの数多の英雄達の中でも特に魅かれていた英雄が眠る霊廟を訪れていた。 偶然だがその日は彼が戦場で散った日から200年後にあたる日であった。
だが彼の墓の前で祈りをささげ
たあの時・・ そこからの私の記憶は無い。
その後のわたしの記憶は、あの船の中で蘇生した時の記憶から始まる・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-23 10:49:57
20191文字
会話率:6%
2059年から約1万人の人が突然転移した。
転移した場所は百年戦争が続くヨーロッパ。
しかしそこは魔法の概念があり魔物の存在もあった。
転移した者は勇者として召喚されたわけでもなければ、チートスキルを貰えたわけでもない。
突然バラバラの場所
に何の説明もなく転移していた。
主人公はVRゲームやシミュレーターで多少の戦闘能力や知識はあるけれど、
何か特別な能力も専門地域も持たない。
そんな中でこの世界でまず生きる力を手に入れるために魔法や剣技を学び力を付ける。
この世界を楽しみつつも自分たちが転移した理由を探す。
一方で世界に散った転移者達は国仕える者、魔物を狩る者、商売を始める者、奴隷に落ちる者。
様々な境遇から様々な思惑が入り乱れ戦争に影響を及ぼし混迷を極めていく。
物語の流れからエンディングのイメージは既にあります。
メインが100~200話くらいだと思います。
週に1話更新を目安にしていますが、
応援してくれる方が多ければペースを上げていきたいと考えています。
書き続けることを優先するため誤字脱字や多少の齟齬が出る可能性があります。
投稿時はあまり推敲されていませんが時間があるときに改善していきます。
カクヨムさんにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-11 21:14:53
99200文字
会話率:56%
とある少年の夢に現れた不思議な世界。その世界で少年が目撃したのは…妖魔解封?
暫し雌伏の時を経て、大宋国中に散った妖魔達が沈黙を破り蠢き始める。
中国の四大奇書「水滸伝」。これはその登場人物達が繰り広げる、時にユルく、時にシリアスに、時に殺
伐と、時にはキュンと、たまーにエグく、でも全体的にはほのぼのとした、それでいて壮大…かどうかは定かではないプロローグ的なアレとか何とか──そりゃそうだ、だって水滸「前」伝だもの。
「水滸伝」をご存知の方はもちろん、全くご存知ない方から、そもそも「四大奇書ってなにそれおいしいの?」って方まで、色々な方々に楽しんでいただけたら作者冥利に尽きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-11 21:00:00
963580文字
会話率:40%
かつて地球を異世界より現れた侵略者達の手から救った軍人・英雄(ひでお)。死闘の末、心に傷を負った彼の元に再び侵略者の魔手が忍び寄る。
心の傷を無理矢理塞ぎ、再び戦火に身を投じる英雄。絶体絶命の彼を救う為に現れたのは異世界から現れた四体のロ
ボットと、それに乗る四人の娘達だった。彼女達の父は、それぞれの世界でエゲツナー帝国と戦い散った救星主(メサイア)なる存在であり、平行世界における英雄と同一人物だと言うのだ。英雄は地球を守るため、平行世界の娘達とともに戦うのだった……
機械仕掛けの鋼鉄を駆り、星々の危機を救う。彼女たちは救星主(メサイア)の娘(ムスメ)、機鋼救星ムスメサイア!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-09 01:29:03
134680文字
会話率:55%
記憶がなくなるまで繰り返した戦い。
共に散った仲間。
残ってしまった罪悪感。
忘れてしまいたいこの思い出。
なんて、思ってたらいつの間にか死んでた。
死んでたけど、なんか生きてる。
というか死なない。
死に場所を求める物語。
最終更新:2023-06-07 22:44:31
2010文字
会話率:45%
かつて地上の楽園と称された超大国、アルノケミア王国はもう存在しない。
戦争により砕け散った世界にはもう、散乱した武器と思想しか残っていなかった。
この呪われた惑星に生を受けた少女サヨは、道徳を忘れた国々、暴力に落ちた略奪者、今だ消えぬ魔物共
、その全てをこの世から"粛清"する事にした。
これはとある少女が、汚れた世界を浄化し理想郷を創造すべく奮闘するお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-03 14:00:00
46513文字
会話率:37%
燻る思いを抱えながら挑んだ中学最後の大会も、天才の我が儘で儚く散った。風前の灯火となった女子プロ野球に光を見出せなくなった私は、次の高校野球に全てを賭けようと新たな一歩を踏み出す。けれど、期待を胸に辿り着いたその場所は酷く歪んでいて……。
カクヨムにて先行連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-31 18:00:00
887396文字
会話率:28%
途方もない時が流れても、風は世界を駆けているのだから。
「道は知らないけど、琵琶の音が聴こえるから」
琵琶の音に導かれて都を目指す少女、沙楽(さら)。道中、髑髏を介して話す亡霊、遼水(とおみ)と不思議な出会いを果たした彼女は、とある僧
侶に再会するため都を目指す。
ある涼しい夏に現れ散った、亡骸の夢の跡。また巡り会える日を楽しみに。
【魅する首】シリーズ短編第三弾の作品です。
カクヨム・ノベルアップ+でも公開しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-31 07:00:00
14212文字
会話率:55%
唐突に日本消滅!
衛星軌道上にあった超巨大宇宙要塞が降ってきたから仕方がないね。
なお、墜落させたのは俺の模様。
俺はヨシダ・タロウ。
悪の組織に殺され、正義の科学者に改造された元一般人のヒーローだ。
俺は戦った。人類のために戦った。
年中無休、完全無給、人権尊厳一切なしの状態で戦い続けた。
そしてついに悪の組織を壊滅させて、世界の平和を守らされたのだ!
守ったじゃない。守らされた。ここ重要。
しかも決戦の地の宇宙要塞は自爆寸前で脱出不可。
どうせ死ぬなら俺を戦わせるばかりだった日本人共も道連れだ!
くらえ、要塞墜落日本消滅アタァァァァァァァァ――――ッック!!!!
こうして俺は日本ごと死んだ。
気がつくと俺は異世界にいた。しかも何故か女の子になっていた。
これは、俺が全てのしがらみから解放されたということだ。
だったら今度こそ好きに生きてやるぜ。ヨシダ・ハナコとしてな。
俺は『俺の正義』の味方、転生仮面イセカイザー!
世界の平和なんぞ知ったことか!
この異世界で俺が守るのは『俺の平和』だ! ――いざ、変身(リンカネイト)!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 23:34:21
101323文字
会話率:35%
その日、王国騎士団に出撃要請の報せが届いた。突如として帝国軍が攻めて来たのだ。
そして向かった戦場で騎士団が出会ったのは帝国兵でも無い黒いドレスを身に着けた幼女だったのだ。
最終更新:2023-05-02 07:00:00
2443文字
会話率:22%
来世で彼女とまた会えますように―――。
傭兵のエクレールはこの日、魔物の巣の討伐と引き換えに散った。
そして討伐の立役者となった彼は英雄と呼ばれることとなる。
死に際に残した願いは神の気まぐれか、叶えられた。
しかし、その先は生
前毛嫌いしていた貴族、それも公爵令嬢だった。
性別が変わってしまっては、ルーティを幸せにすることは叶わないかも知れない。
ならばルーティが安心して暮らせる世の中を作るだけだ。
残る魔物の巣はあと一つ。
彼は前世と変わらず、願いを叶えるために邁進する。
そんな折、ルーティが王女に転生していること、既に婚約していることを知り―――。
ルーティを幸せに出来るのか。魔物の巣を討伐出来るのか。
転生令嬢の挑戦が始まる!
※注意:この物語には多少の性的描写(キス等)が登場するかも知れません。
:流血表現等それほど多くはないと思いますが登場する予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-27 20:00:00
219053文字
会話率:44%
桜にまつわる記憶。
それは儚く散る記憶。
見えざるものが見える亜紀と、儚く散った恋の話。
最終更新:2023-04-26 01:11:03
2716文字
会話率:32%
高校2年生の実弥は幼馴染の咲に告白するも砕け散った。振られた悲しみで動けずにいると、突然目の前が真っ暗になり、目が覚めると1人の少女が目の前にいた。その少女との生活が今始まる!?
最終更新:2023-04-09 17:57:53
4130文字
会話率:65%
桜の花びらは散ったあと、どこへ消えるのか。私は桜の花びらのそのあとが、青春に重なったように思えた。
最終更新:2023-04-08 17:44:44
1646文字
会話率:16%
とうとう逃げられてしまった。散会の時刻が来て、若い男がみな暗い夜の中に散った時に。女は行き過ぎた。
最終更新:2019-04-17 23:25:56
7175文字
会話率:53%
道路は散った桜でいっぱいです。
最終更新:2023-04-02 19:47:17
209文字
会話率:0%
かつて、一人の年若い皇子がいた。
時の帝の第三子。
容姿に優れ、文武に秀でた才ある人物。
自由闊達で、何事にも縛られない性格。
誰からも慕われ、将来を嘱望されていた。
皇子の母方の祖父は天智天皇。皇子の父は天武天皇。
皇子の名を、「大津」
という。
かつて祖父が造った都、淡海大津宮。祖父は孫皇子の資質に期待し、宮号を名として授けた。
壬申の乱後、帝位に就いた父親からは、その能力故に政の扶けとなることを命じられた。
父の皇后で、実の叔母からは、その人望を異母兄の皇位継承を阻む障害として疎んじられた。
皇子は願う。自分と周りの者の平穏を。
争いたくない。普通に暮らしたいだけなんだ。幸せになりたいだけなんだ。
幼い頃に母を亡くし、父と疎遠なまま育った皇子。長じてからは、姉とも引き離され、冷たい父の元で暮らした。
愛してほしかった。愛されたかった。愛したかった。
愛を求めて、周囲から期待される「皇子」を演じた青年。
だが、彼に流れる血は、彼を望まぬ未来へと押しやっていく。
ーー父についていくということはどういうことか、覚えておけ。
壬申の乱で散った叔父、大友皇子の残した言葉。その言葉が二十歳になった大津に重く、深く突き刺さる。
遠い昔、強く弱く生きた一人の青年の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-18 21:04:04
116398文字
会話率:40%
労働者の味方、代弁者・・・プロレタリア文学の代表格、『小林多喜二さん』にささげるエッセイです。m(_ _)m
キーワード:
最終更新:2023-03-17 23:39:23
4197文字
会話率:8%
良く言えば世界を綺麗にする掃除、悪く言えば殺し屋稼業。そういう会社に就職するしかなかった、五人の実働隊と一人のオペレーター。
その実態は生まれ、育ち、あるいは生きてきた環境、どれも人には話す事のできない事情を持った者達にある程度の自由
な生活を与える代わりに世の中に貢献させる為の職場。
ある姉弟は1011人死んだ妄執が生んだ実験の唯一の成功例の人外兼、スパイ暗殺者とスナイパー。あるイケメン男性はたった一人のコールドスリープからの生還者でありスーパーヒーロー。あの天才は産まれてから23年で人々の生活環境、スタイルを全て変えてしまう程の公平主義者の探偵。そしてある美少女は人の限界を夢見て作られた試験管ベイビーのお姫様。
これは彼らの抱える悩みを解決し、良い方へと進む物語。
愛に生き、愛に死ぬ、その結末がどうであれ、間違いなく彼ら5人が望んだ結末を迎える物語であり、誰一人として後悔は無く、誰一人として、自分以外の事しか考えられなかった、欠陥を持った人間達が織り成すドラマ。
最後の最後まで結末は黒幕の望み通りの筈だった、だってそうなる未来に確定されていたのだから、ただ一人…自分の人生を救ってくれた王子様の人生を良きモノにしたいと願って、全人類を敵に回した。たった一人の馬鹿な人外にされた少女の可愛い願いの物語。
ただ過去に願われた事の為だけに、ヒーローは初めてできた唯一無二の友を殺し。
孤独にならない様に誰かを愛した探偵は、本気で愛したお姫様とスパイに逃げられ。
愛してくれた人と、恋した人を守る為に、自分も生きるという可能性を捨てたお姫様。
愛しの家族と恋した人に恥じないよう、愛しの家族の未来を託し、我儘な夢を見た姉。
たった一人信じた人間との約束を守る為だけに自分というモノを持たず、一番欲しかったモノを投げ捨てて、散った妹の兄の姉の弟。
自分が死んで全ては、計画通りに行った、行った筈の未来を完全に改変され、最後まで生きる事を強いられた人外の少女。
ある天才の誕生によって生まれた世界で人生が壊れ重大な欠陥を持ってしまった6人が、ある少女の願いによって発生した事件を機に人生一番の選択した物語。
愛と言う名の凶器で生かされ、殺される。
これはそういうお話。
あらすじと言う名のネタバレです、再編ですので本家と変わりありません。1話5000字で投稿します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-16 17:00:00
174040文字
会話率:46%
天正10年、天下人に最も近い男・織田信長が本能寺に散った。それとほぼ同時に、嫡男・信忠も後を追うように逝くはずだった。だが、史実にはいなかった武将の行動によって信忠は窮地を脱した。信忠の生存をきっかけに、歴史は本来のものから乖離していく事に
なる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-15 12:00:00
848709文字
会話率:35%
あの日、私の目の前に飛び散った赤を忘れることなんて出来ない。
大切で大好きだったアナタが傷つき、倒れた姿を見た私の中に生まれたのは恐怖だった。
強いアナタだって、死ぬことがあることをその時になって、ようやく思い至った。
もし、その原因が私
であったら、正気でいられるだろうか。
ーーーだから、逃げたのに。
「ずっと傍にいるって言っただろう?約束を違えるな⋯⋯」
珍しく弱った声に思わず、いつものように背の高い彼の頭を撫でた。
こんなことが癖になるほど、ずっと一緒だったなぁとボンヤリと思う。
そんな私の手をとったアナタは言った。
「責任をとって、俺と結婚してくれ」
懇願するように手の甲に落とされたキス。
この胸の高鳴りをアナタは分かっている?
「お前は目を離すとすぐに死にかけるからな。俺が守ってやりたいし、幸せにしたいんだ。⋯⋯なぁ、いいだろ?」
そう言って、目を細めて笑ったアナタの手を振り解くなんて、私には出来なかった。
ーーーだって、私はアナタが好きだから。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-23 20:15:47
12676文字
会話率:18%