高校時代の恩師はどう見ても「掃除用具入れ」なのだ。
最終更新:2015-12-06 12:38:40
2449文字
会話率:8%
「将棋の駒」と修学旅行に行ったときの話
最終更新:2015-11-10 17:23:19
1549文字
会話率:12%
自宅にケンタウロスが出た
最終更新:2015-10-27 20:55:14
918文字
会話率:18%
主人公である中学生の日野翔人は、いつもと変わらぬ平凡な日常を過ごしていた。しかし、突如として母が倒れているところを目にする。病院へ通いつつ、悲しみに明け暮れる中、親友や家族と葛藤し、支え合いながら、本当に母にしてあげられる事は何かについて考
える。父が言った言葉の意味は、また「最後のプレゼント」の本当の意味は何か、ということについて、日々を過ごす中で主人公は自分の力で気付いていく…
そんな一人の少年の成長を記録した物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-01 23:08:31
16366文字
会話率:45%
昔、人に言われて印象的だったことを物語にしてみました。
最終更新:2015-12-01 03:00:00
862文字
会話率:4%
こける女の子のかわいそうな日の話
最終更新:2015-11-29 01:23:42
2016文字
会話率:32%
冬の寒い日、僕が見つけた時には既に、彼女は猫と一緒にいた。
小さな彼女が、しゃがみ込んむ姿は、消えてしまいそうに頼りないものだった。
彼女が僕に告げた言葉は、とても悲しいものだった。
※pixivに同じものを投稿しています。
最終更新:2015-11-25 20:12:05
1260文字
会話率:40%
扉の向こうの気配との攻防戦。奴がいれば人生が終わる。このまま去ってもそれは変わらない。救われる方法は、奴がいない場合のみ、だ。
最終更新:2015-11-28 01:40:42
698文字
会話率:0%
抱えてきた思いをつづった歌、夢に背を押され幻覚に背を押され、過去への階層に力強く押されてできた詩、本来日本文なんのだが、あえて■をいれるなどした。
最終更新:2015-11-27 03:58:30
2051文字
会話率:0%
あの時まで信じて疑わなかった私と家族の話と、現在の私の話。
最終更新:2015-11-26 12:26:49
1856文字
会話率:0%
過去に「韓信外伝」として投稿させていただいた作品の独立作です。大まかには外伝的な位置づけにはあるものの、単体でお読みいただいても通じる作品に仕上げるつもりです。お楽しみください。
《あらすじ》
漢との興亡に敗れ、梁に逃げ込んだ斉の君主・田横
は過去の自分の生い立ちや斉国そのものの興隆について梁の君主・彭越を相手に吐露していく。田横は三兄弟の末の弟であり、ふたりの兄はそれぞれ斉王を称していた。そして彼の代で斉は滅び、彭越は彼を保護するに至る。悔恨を表情に示さない田横であったが、その胸の内には人生に対する諦念ともいえそうな心情が溢れていた。しかし、彼を取り巻く人々は進んで彼に殉じようとしたのであった。田横の名は、現代中国においても、ある形で残されている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-25 15:19:47
64139文字
会話率:40%
ある学生が受験勉強の疲れを癒やすために飯を食う話。
最終更新:2015-11-24 21:09:17
1444文字
会話率:11%
落ちた林檎に傷が付くのと同じように、ただ落ちることしかできない僕らにも、いつか必ず傷が付く。
(傷を隠す君と、それに触れたかった愚かな僕)
「きっと、そうするしかないんだよ」
隣りにいる未来しか考えられなかった。それ以外を考える必要もな
いと思ってた。
ただ、嘘も、真実も、全部全部覆い隠すように抱き締めていたかった。
訪れるのは、決められた未来と、君がいなくなるという事実だけ。
いなくなる君と、残される僕。
それだけが、僕らに残された唯一の未来。
――不器用な僕らの物語――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-23 11:03:38
1870文字
会話率:7%
いつか精神エネルギーを抽出して具現化することが出来るようになったどこかの世界。権力の肥大化した学校同士が一触即発の状態にあるとある州。そして学校同士で戦争が勃発する。その手段は高校生達によって精神エネルギーで出来た、小さな兵隊を戦わせること
だった。
高校生であるアレイ・カレディンはある日少女、セイ・ブルシーロフに助けられ、共に戦うこととなる。そして戦争に身を投じていく内に学園を巡る陰謀の存在を知ってしまう。陰謀と戦争に巻き込まれていく少年少女の行く末は…
※次回投稿は1月14日です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-22 08:23:15
25460文字
会話率:35%
20年間にも及ぶ長崎・西海山中での 仙人修行を終え、
次なる土地を探す、行脚の旅を敢行していた浮雲ミュージシャン
“笛吹ケンジ”がたどり着いたのは、
山陰地方の奥深い山中に浮かぶ、
白銀に包まれた“桃源郷”のような里であった。
*この小説はfacebookで書いた文を編集したものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-21 09:44:34
12642文字
会話率:5%
このブログ小説は事実に基づいたフィクションです
尚、これはブログサイトのアメーバで書いたものを
編集して掲載しています
最終更新:2014-04-27 21:11:18
20423文字
会話率:12%
社会不適格者暦45年、もはや第3世界の粋に突入か、
前世は隠れキリシタンか?平家の落人か?
浮遊レゲエマンの脳内妄想ワールド
最終更新:2014-03-11 14:41:21
29449文字
会話率:4%
直近に書いた自分のエッセイに触発されて向田邦子さんについて書いてみたいと思います
最終更新:2015-11-18 17:43:24
587文字
会話率:17%
感受性の強かった頃の恐怖体験。他サイト重複投稿
最終更新:2015-11-18 17:36:51
1642文字
会話率:0%
憧れの歌手が復活した。新曲もいい、ルックスも文句がない。
でも、何かが違う。これは本当に彼が望んだ形での復活なのだろうか。
嬉しさと複雑さの混じった、少女の内面を書いた掌編です。
最終更新:2015-11-18 00:21:57
879文字
会話率:8%
ある少し非常識な中学二年生の五郎丸健は、学校と家庭に不満をもっていた。
このまま普通に暮らしても意味がないと思った健は家出することを決意する・・・
最終更新:2015-11-11 17:37:08
353文字
会話率:0%
(たぶん、これを結論にしたかったんだろうな……)
と言うことすら
途中で忘れてしまう
ある意味
ファンタジー溢れる
(様々なお薬が処方される)
作品です。
最終更新:2015-11-09 10:01:56
94146文字
会話率:4%
8月20日で1年を迎えることになります
広島の豪雨災害。
被害に遭われました地域を走る鉄道路線は
多くのかたを運んでいるにも関わらず
今も
ローカル線として扱われております。
そこから…
最終更新:2015-08-20 04:00:00
1527文字
会話率:4%
盆休みの過ごしかたと
来る正月に向けて
準備したことを綴らせて頂きました。
最終更新:2015-08-18 04:00:00
2155文字
会話率:0%
都市部から少し離れた場所に存在するコンビニエンスストア。そこで働く僕たち三人は、同じ立場である仲間だと思っていた。
あの人が現れるまでは――――
これは、「決して正しくない者たち」の物語。
最終更新:2015-11-08 23:53:00
25898文字
会話率:45%
常に見張っている。そして常に見張られている。
『それ』は常に俺を攻撃している――
ある男の心象風景。
最終更新:2015-10-17 00:56:58
3434文字
会話率:20%
※この話は、実話をもとにした物語です。
人物名は現実とは一切関係ありません。
オンラインネットゲーム・Lotで知り合った実衣(みい)と李十(りと)。
二人は恋に落ち、8月29日に初めて会うことになる。
だが、会ってしまったことで実衣と李
十の人生を180度変えてしまう!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-07 18:20:39
2475文字
会話率:7%
紙に好かれない手を持つ女子が紙に好かれている手を持つ彼と出会った。そんな地味だけど日常の中で起こる恋愛話のその後。※少し、文月の目線では書けなかった関係で書かなかったその後前の話もあります。短編番外編的な感じです。
最終更新:2015-11-06 15:34:55
5942文字
会話率:41%
紙に好かれない手を持つ女子が紙に好かれている手を持つ彼と出会った。そんな地味だけど日常の中で起こる恋愛話。※今は公開してないですが、過去にブクログのパブー、DIGクリエイティブアワード2012で公開していました。
最終更新:2015-06-22 00:10:42
20813文字
会話率:26%