迷惑Y〇uTuberの企画、【てこの原理でトラック何m|(メートル)飛ぶの?】でマンションの10階に住んでいた|佐山和樹《さやま かずき》、35歳はベランダから飛んできたトラックに潰されて死んでしまった!
実はTweeTEROで女子中学
生と淫行する悪徳政治家を始末するはずが、手違いで佐山和樹は死んでしまったのだ!!
死んだ佐山は、女神アルメダに異世界に召喚されたはずが…………!?
有能故に同僚から疎まれ、学生時代にも有能すぎて、いじめられて引きこもりになった時にハマった趣味のアニメ鑑賞を優先するあまり上司に媚びを売る飲み会に出なかったこともあり、同僚から「佐山は仕事ができない」と吹き込まれて本当はエリート社員なのに社内評価は最低。
佐山は仕事の成果を同僚と上司に盗まれ、上司から「仕事のできないクズにタダ飯を食わせる訳ねぇだろ!」と言われて、正社員から派遣社員に格下げされてしまったのだ。
そして、佐山は資料のコピー用紙をシュレッターの代わりにハサミで切り刻む仕事を続けること1か月。佐山のお陰で右肩上がりだった収益が落ち込み始め、「バイト以下の働きしかできねぇ派遣社員はいらねぇんだよ!!」と元上司に派遣切りに遭ってしまった。仕方なく近所のコンビニでバイトを始めたが、その応募条件が…………!?!?
未知の大陸、ファンタジーアイランド島でエリート能力を発揮する佐山和樹はついには国王に!?!?
そこに、領土拡大を目論むNAROU超合衆国から派遣される
――最強の刺客【MOON一族】
激闘の末に行き着く場所とは……!!
GW中は毎日投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-13 22:02:38
229094文字
会話率:51%
ここではないどこか、今ではないいつか。
魔法文明が進歩した近代社会。
飛行機はないけれど、自動車と鉄道はある。
発電所はないけれど、マナ精錬所はある。
原理は違うけれど、インターネットと似たものはある。
生物の進化は収斂する。もしかしたら文
化や文明も。
そこに住む人々が見た現実も、私達と似ているかもしれない。
アウレア復興暦0405年、体感型情報共有端末「マインドリンク」発売。
またの名を登録商標「ドリームシェア」。文字どおり他者を夢と共有する娯楽機械だ。
現実の自分とは違う肉体「インカネイト」を手に入れ、
もうひとつの現実を生きられるというのが売り文句である。
「ドリームシェア」の看板タイトル「グラキエル」は、二つの側面を持っていた。
ひとつは、典型的な仮想現実多人数参加型ロールプレイングゲーム。
戦うもよし、何かを作るもよし、ひたすら飲み食いに興じるもよし。
ひとつは、それらのプレイヤーを目当てにした仮想経済のフロンティア。
実在の企業や個人事業主が軒を連ね、試供品を展開したり直接カネを稼いだり。
社会は変容した。もはや後戻りなどできないほどに。
かくして復興暦0414年。現実と夢の狭間に住まう者が総人口の5割を超える頃。
「グラキエルver.2.7」は、発売10周年とver.3.0へのアップデートを目前に控えていた。
静かなお祭り騒ぎである。とはいえ、グラキエルでやることは皆いつもと変わらない。
三大アライアンス「協会」と「同盟」、その境界を接する中世エリアの紛争地帯。
土地の利権を賭けた血みどろの争いが、今まさに始まろうとしていた。
【この作品は投稿者の個人サイト「物語の社」にも掲載しています】
⇒ http://chronicles.xsrv.jp折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-06 00:00:00
574911文字
会話率:35%
県立の高等学校で起った生徒の失踪事件。
遅々として進まぬ捜査に招かれたのは、『心霊心理原理調査官』なる肩書を持つ、魔法使いの様な風体をした、一人の女性霊媒師だった。
彼女は、学校から事件の対応を任命されていた男性教師とともに、事件の解決に乗
り出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-05 13:00:00
54522文字
会話率:47%
戦争のない世界を望む時、何をすればいいか
シンプルな1つのことを提唱する
最終更新:2021-11-07 22:55:50
1389文字
会話率:2%
時代は2070年代、2050年代に勃発した月面移民との大規模な戦争により人類は技術衰退を起こし軍事技術に至ってはWW2レベルにまで退化し、レシプロ機と戦艦が復権している。インターネットは2042年に地球と一体化したため使用こそ可能だが殆どの
人間が稼働原理を知らず、整備ができる人間はわかっている範囲では世界中でも両手で数える程しかいない。
月との戦争の際、各国が大量産したAI搭載無人戦闘艦「Brain ship」、略称「BS」。その多くが月との戦争で沈んだが、その内1隻が自我に芽生え他のBSのAIを再起動&洗脳し支配下に置き人類に宣戦布告。BSはインプットされた技術、沈没船をフル活用した自立機動兵器「鉄神」を次々量産。技術衰退により失われたイージスシステムや高性能レーダー、誘導ミサイル、数多の火砲を備えた「鉄神」に人類は圧倒されるも着々と反撃を進めていた。
南極。開拓され人が住み始めていた南極には小規模な軍事基地こそあったが月からは攻撃されなかった。そこに左遷された海軍崩れの男「ウィリアム・ジャーメイン」は未洗脳のBSが残されていることを思い出し、BSの反応を探り世界各所に残る未洗脳BSの捜索、そして洗脳元のBSを探すため各国の軍と共闘することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-01 16:03:21
21402文字
会話率:61%
原案:轟京子(にじさんじ/ANYCOLOR)
『マゴス』
それは異能の力。
呪文や詠唱を要することなく様々な超常の現象を起こす能力であり、いつから存在したのか、どのような原理で発動するのか、未だ解明されていない。
この辺境の街、ニ
ューポート・シティで生まれる子供に稀に発現し、更に最近になって現れるようになった厄災と呼ばれる怪物に対し特に有効とわかってからは、『マゴス』専門の魔道研究機関と魔道士官学校が設立され、選抜された少年少女達がそこへ集められることとなった。
『マゴス』の力は産まれた時にピークを迎え、成長と共に徐々に衰え、死者の蘇生をも可能にするその能力も、20歳前後で完全に失われてしまう、ということが現在では判明している。
これは幼くして『マゴス』の力に目覚め、天才魔導士と呼ばれた一人の少年の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-13 18:14:35
20426文字
会話率:39%
なんか変なスキルを思い付いたので、物語形式で書いてみた。
時代は現代風。 原理も原因も不明ながら、異能力を全地球人が使えるようになった世界。
その使えるようになった第一世代の、小さな事件が今作の話。
最終更新:2021-09-09 01:00:00
4699文字
会話率:9%
魔法のある異世界での生活様式は?三大欲求は?冒険とは?
勇者として転生したけど魔王の目的は?何故弱い敵から逐次投入?倒したらハッピーエンド?
そもそも言語の差は?魔法ってなに?何故同じ生物学的特徴を持った人類が転生先にもいるの?
転生した
勇者ユウキの冒険譚……ではなくその周りで起きる転生世界での物理、文化、精神法則を解き明かす転生世界の学術書。
転生した高校生、勇者ユウキと転生させた巫女、神術師シノによる冒険、及び勇者の仲間との共闘や敵たる魔王軍の戦闘の中で起きる転生世界特有の法則のみを綴る物語。冒険の時間軸に沿って各頁に一つずつ、異世界の法則が記されていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-27 14:55:40
41210文字
会話率:63%
白雪姫は、魔女が毒リンゴを球として放ったナックルボールを打ち返せずに、デッドボールを受けてしまう。眉間に吸い込まれた毒リンゴは砕け、毒果汁を粘膜摂取してしまった白雪姫は仮死状態となってしまうが…?
[以下のテーマを元に作成しました]
不利
・劣勢ボタン
毒りんご無軌道
生まれる前余命折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-08-22 20:41:05
2980文字
会話率:34%
陰陽師。
基本的には五行である火、水、風、雷、土の基本原理を使い、災いや悪しきものから人々を護る者のことを言う。
平安時代に安倍晴明という人物がいるが一般人でも知っているくらい知らない者が居ないほどで、陰陽師の名くらいは日本中に浸透し
てる。
そして21世紀になった今でも陰陽師は秘密裏に存在しておりゲームやアニメ、ドラマなどでもよく取り上げられていて人気がある。
でも私は───。
陰陽師が大嫌いだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-22 11:09:41
3404文字
会話率:60%
よくある死んでから始まる『やり直し』。
しかしその原理を解き明かす作品は思いのほか少ない。
最終更新:2021-08-21 21:19:34
4230文字
会話率:9%
お久しぶりです。
人生は、落ち込むだけ落ち込んで、前を向きましょう。
最終更新:2021-07-28 19:39:36
330文字
会話率:0%
高校1年である栗原理玖ことボカロPrikuはツブヤイターのDMに
「私を見つけて、栗原理玖くん。」
と公開していない本名を使った文が送られてくる。
誰が送ったのか、何の目的で送ったのか検討のつかない理玖は
「とりあえず明日考えよ」
と放置し
てしまう。
これが全ての始まりだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-23 11:12:03
399文字
会話率:34%
蝶々の羽ばたき程の小さな影響が地球の裏側で台風になる可能性があるというバタフライエフェクト(カオスの原理)の考察がある。
このお話はその逆で小さな無意味に思えるあらゆる現象を何万回と巻き起こし、たった1つの現象を引き起こす物語である。
西暦2030年に起動した人類の幸福追及型AIジアースが予測し導く特異点に向かって、ジアースの信者団体「逆バタフライ」に所属することになった海原優太に関係する人々が織り成す笑いあり、涙ありのハートフルコメディのはずであった。
が、どうしてこうなった。
つづく折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 11:44:14
1053文字
会話率:34%
VRオンライン
2022年
突如として現れたVRゲーム。
前情報はほぼ無い、
ゲームの世界に入れる謳い文句の
夢のゲーム。
現実で普通に暮らしている主人公
木更津 響 (きさらづ ひびき)
一見大人しい彼は内に抱える攻撃性を
発散で
きる場所を探して
このゲームの情報に辿り着く。
暴れることを望み、最強『トッププレイヤー』を
目指し始める。
彼は、このゲームの意味を知るだろう。
V ariable『変動』
R eal 『現実』
オ
ン
ラ
イ
ン
現実を辞めて、ゲームをしよう。
知性の足りない、プレイヤー諸君。
日常当たり前に使っている物の
動作原理を
貴方は詳しく説明できるかね?
_____________
新型体験型ゲーム『VRオンライン』を
プレイヤーは何も考えず、
ただ思うようにプレイする。
その世界はイカれた科学者の掌の上。
0章チュートリアル編
少年は痛みと死の果てに
何を得るのか。
1章 サービス初日編
チュートリアルで道を外れた彼は
更に明後日の方向を目指して走り出した。
感想、応援、ブックマークを頂けると
とても嬉しいです!
カクヨムで先行執筆中!
なろうには章毎にまとめて投稿します!
最新の近況は作者Twitterより
確認ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-11 22:04:20
154468文字
会話率:33%
これは茂木 多弥さまの
『ヒューマロボティア -人工生命体に纏わる物語-』
の世界観をもとに書いた、企画の副賞の二次SSになります。
https://ncode.syosetu.com/s2844f/
設定、世界観などは上記リンク先の短
編3作をもとに、私が推測したものになります。
宗教原理主義者によるテロ計画を事前に察知した王国軍部による依頼でルドニーが夜襲をかける。
王国的には正規軍を出して戦闘を大きくしたくない。
だが戦力が少ないとゲリラの殲滅もできない
国民を守るために王国軍部はヒューマロボティアの軍事転用を提案。
ここに女性兵士「ルージュ」型ベース試作品番号1『ミラージュ』が誕生した折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-25 11:31:05
2020文字
会話率:27%
奇跡なんて起こらないと信じられていたその時代のその世界。
第十次世界大戦時、核兵器に優る新兵器の有害物質や未知物質など戦争の副作用により世界は歪み、歪みからカオス空間と後に呼称される異次元がうまれた。
世界は変革した。
原理と物理法則。
環境が変革した変革後の世界。 そこは何かが本来の現実世界とは違っていた。
全ての因子は変革にある。現れたカオス空間と歪みからやってきた使者。
変革を産んだ混沌の使者は歪みが開くとやってきて腹がいっぱいになるまでこの世界の住民を食うと満足して帰っていく。
今のところ他に奴らを退却させるには倒すか定期的に餌を与えるしかないが倒すには多大な犠牲が必要だった。
故に餌【高い知能を有した生命】の確保と戦力強化に世界が奪い合い殺し合いをしている。
変革後も戦争は終わらない。
そんな世界の空の下、一人の男が乱立する高層ビル群を縫う様に空を逃げている。
彼の名前はノーネーム。記憶があるのにあえて名無しを称する彼には事情がある。
主に殺しを仕事でする彼だが、本職は便利屋である。 殺しは単なる趣味だった。
イレギュラーとインビジブルの異能を持つ彼は今日も稼業に奮闘し逃亡劇を繰り広げていたが、仕事先のビルの屋上で逃げていた少女と出会った。
少女は男に仕事を依頼する。 私を連れて逃げてくださいと。
後々彼女は変革後の世界の戦争を終わらせる鍵として追われていると話す。
ノーネームはハンググライダーをつけ少女を連れてビルから飛んだ。
インビジブルで姿を消して、誰にも悟られずに自由に空を逃げる。
何らかの鳥の霊を宿した変革前の記憶を持つ天下無敵の殺し屋自由人×記憶を持たないが感情の豊かな少女ミルミによる、自由を求める悲喜交々爽快痛快逃亡劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 04:37:01
14212文字
会話率:33%
「私、絶対死ねないんです」
かつて不発弾の爆発事故で従兄を亡くした女子学生、冴島一希。悲壮な覚悟を胸に、一流技術者への弟子入りを志願する。目指すは、不発弾の処理を担う民間業者。命がけの職業であり、女性の前例はない。
「お前をただ働きの
使いっ走りに任命する。感謝しろ」
門前払いをくつがえし、無愛想な男のもとで住み込み修業を始める一希。十一年前に従兄の命を奪った「サラナ」の解体にも挑むが……。
「お前が言う『罪』ってのは何のことだ?」
師匠に動揺を見抜かれた一希は、涙ながらに爆発事故の経験を告白。自分のせいで従兄が死んだという罪の意識と、体に負った傷痕は今も消えていない。師匠は一希に責任はないと明言し、厳しくも親身に指導を続ける。
周囲の人々に支えられながら、自分のコンプレックスや偏見とも向き合う一希。徐々に弱みを克服し、人の手を借りる柔軟性も身に付けていく。
二年の修業を経て、師弟の関係はより親密なものへと育っていたが、二人には別れの時が訪れる。
ついに処理士となった一希は、絶体絶命のピンチのさなか、思いがけず師匠と再会。重傷で意識が遠のく中、師匠の出生の秘密と本心を知り……。
二つの血をめぐる硬派な人間ドラマ。師弟の絆と淡い恋。そして、苦い嘘。
【第9回ネット小説大賞応募作】
【希望的エンドです】
【リアリティ、心理描写、没入感に定評あり】
【この改稿版はカクヨムにも掲載しています】
【改稿前の旧バージョンはこちら:https://ncode.syosetu.com/n4247fy/】
旧バージョンとの共通点・相違点:
●世界観は同じ
●登場人物の性格は(ほぼ)同じ
●ご好評いただいている濃厚な人間ドラマやリアリティ、没入感は健在
●過去の重大なエピソードを追加
●過去エピソードに伴い、主人公、冴島一希の死生観と行動原理が変化
●いくつかのエピソードを追加・削除
●各エピソードを加筆・修正
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 18:00:00
178504文字
会話率:48%
命は尊く、そして巡ること
寂しいけれど、そんな自然の原理が美しいと感じて頂けますよう....
愛を込めて文字に表現いたしました。
最終更新:2021-04-29 12:36:17
347文字
会話率:0%
「現実は既に過去の存在だ」
誰もが自由に電脳世界を行き来出来るようになって暫くが経った
人々は新たな文化を築き、際限なく今もなお肥大化を続けている
本記録は対象の自動記録を行う
この記録における監査対象に記憶や行動原理などは無く、
ただ
選択することを与えられている
"人"としても"仮想体"としても欠如の多い彼は、
どのように電脳世界を歩くのかを記録する折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 03:00:00
4943文字
会話率:19%