暇つぶしで書いたものです。
少々ひらがなのところがありますが、それは仕様です。読み手側が想像を膨らませやすくした結果です。
どうなるか想像にお任せします。ただこれだけは言えます。
――ハッピーエンドで終わる物語から、一番遠い位置にある小説だ
ということ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-26 22:49:22
868文字
会話率:3%
豆知識的なもの。実は誰でも速読ができた。音読という習慣付けさえ無ければ。信じるか信じないかはあなたにお任せします。人の本の読み方や国語の授業を批判する気はありませんので。ただ、こういうこともあるのですよ。
最終更新:2018-02-15 15:00:52
1884文字
会話率:0%
ある歌詞を自分で表現したら,,,
と思って書きました。
歌はご想像にお任せします。
最終更新:2018-02-12 21:30:17
816文字
会話率:0%
ある寒い年末、同人即売会の売り子として向かってた月城明人は途中、駅で電車を待つ少年らが携帯を落とし、ホームに落ちそうになったところを助けようとするが、助けた勢いで少年と立ち位置が変わり電車に轢かれてしまう。気づいた時には本棚だらけの部屋でガ
ブリエルを名乗る審判者のおじさんが「転生しないか?」と言われる。承諾した月城明人は、ガブリエルから願いを叶えてやろうと言われるがに最強やハーレムなどはダメと言われる。それなら特典はお任せします。そんなところから始まるストーリー。
(注意)こちらの作品は異世界転生モノ錬金術師です。連載はマイペースに行います。最終目標はアトリエを持ち、有名になることが最終目標とします。
最後まであらすじを読んでいただきありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-09 06:00:00
18822文字
会話率:60%
東の村を襲った罪で剣兵たちから逃げ回る、短気で凶暴な聖獣。しかしその本性は、強大すぎる自分の力をもてあます、ただの臆病な獣だった。
そんな獣に人知れず目をつけたのは、とあるしたっぱ魔導師で。
「もし、私があの獣を躾けられたら、あの獣、飼って
もいいですよね?」
「……は?」
///
強くて臆病な獣と、食わせ者の地味魔導師の話。
全6話の短編です。だれか続き書いて。
魔導師の性別はご想像にお任せします。
///
「……なんで助けた」
獣が低く唸るのに、
「そんなの決まってるじゃないか。――キミを喪うのは惜しいと思って」
魔導師はニッコリと笑って、続ける。
「とでも、言うと思ったかい?」
◆2017/12/31 「6.後日談・強き獣と食わせ者の魔導師」更新。これにて完結!
「私のこと、追い出したり、処罰したり、できます?」
この質問に、二の句を継げるものはいなかった。
(件の獣だけは、丸まったまま小さく「完全に悪役だな」とぼやいていたが。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-06 13:53:58
22344文字
会話率:29%
もし〜だったら、…だった。
〜の部分だけです。…は皆さんのご想像にお任せします。
もし桃太郎の父親が鬼だったら。
冬の童話祭に出損ねたので普通に投稿
最終更新:2018-01-06 11:11:55
2637文字
会話率:43%
勇気は誰だって持てるけれど。間違った勇気はあります。この作品は、その勇気を持つためのお話です。それが正しい勇気かは、皆さんにお任せします。
最終更新:2018-01-03 00:24:35
8523文字
会話率:25%
残業だらけのデスマーチの最中に、脳内に直接響くアナウンス
自分だけに聞こえる幻聴というわけでもなさそうだ。
一体この世界は今後、どうなってしまうのだろうか。
※一発ネタなので続きません。
続きは皆様のご想像にお任せします(丸投げ)
※続きを書きたいという人がいたら、自由に書いてもらっても結構です。
なんだったら、序章に当たるこの話すら作り直してもらっても結構です。
(それはすでに続きとは言えないわけだが)
なお、仮に複数人で同じネタについて書くことになってしまっても責任は負いません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-25 23:44:38
1171文字
会話率:10%
死んだ理由も分からぬまま異世界に転生した主人公を待ち受けていたのは…
(つづきは、ご想像にお任せします。)
最終更新:2017-11-06 18:30:56
672文字
会話率:0%
これはまさしく異世界だ。
異世界に転生したのに、死ぬ前のまま。
しかも、転生?転移?よくわからないけど、本でよく見る世界だった。
王女助けたり、開発したり、超有名人になったり。
俺のステータスはもしかして、チート?だったりして、ハチャ
メチャしていてとっても面白い異世界生活が始まる。
ステータスは非公開です。想像にお任せします。
サブタイトルの使い方を間違えたので、変更しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-21 06:00:00
5621文字
会話率:73%
日常における待ち人は、果たしてどこでどのような状況でその人を待っているのか。
そしてそれは誰なのか。恋人なのか、夫婦なのか、友人なのか、家族なのか、それとも・・・・・・・。
今回の待ち人は、いくら待っても決して現れてはくれない人。
なぜ待っ
ているのか。どうして来てくれないのか。
切なくも悲しい日常の一コマを詩で表現してみました。
なぜそうなってしまったのかは、読者のご想像にお任せします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-21 00:24:22
722文字
会話率:0%
好きな人がいる。
告白するって決めた。
でも、とっても寒かったんだ。
500文字の小説となっております。
続きはご想像にお任せします。
最終更新:2017-09-15 21:33:10
491文字
会話率:24%
タイトル通りのお話です、ラブコメです。
タイトルの意味はご想像にお任せします。
最終更新:2017-09-02 16:49:45
2789文字
会話率:31%
主人公のセリフのみで構成したコメディの短編作品です。一人芝居の台本にもなります。彼がどうしてこんな状況におちいったのかはご想像にお任せします。
最終更新:2017-08-26 12:41:32
588文字
会話率:0%
世界的冒険家、ウラジューこと裏野清十郎が亡くなった。その遺産の中に、廃園になった遊園地、裏野ドリームランドがあった。山道を急ぐ若者たちを豪雨が襲う。それは、若者たちが味わう恐怖の一夜の序章に過ぎなかった。ウラジューが残した謎の言葉、裏野ドリ
ームランドを廃園に追い込むことになった13年前の事件。それらをつなぐ裏野ドリームランドに潜むものは何か、そして、今夜その犠牲になるのは誰なのか?スプラッター映画の定番に始まり、だれた前半から中盤以降一気に物語は加速します。あれもこれも詰め込んだ、確信犯的力技の技術ここに極まれり。これってホントにホラーなのか?その答えは読者の皆様にお任せします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-30 23:23:29
53402文字
会話率:34%
この国には刑期がなかった。あるのは罪によって下される一度の罰だけ。
等級制の執行者は通称で拷問士と呼ばれ、その最高位であるリョナ子さんは国家特級拷問士。リョナ子さんは今日も元気に罪人の体に痛みを刻んでいます。
たまに殺人鬼や殺し屋と
対決したりして脱線します。
そしてかなりの頻度で別キャラの殺人鬼達が暴走します。
殺人鬼 対 殺人鬼or異常者の話も半分くらいあったりします。
※運営さまの警告により、オリジナルとは別物レベルになってしまいました。
〈お仕置き中〉は本来拷問描写が。〈〇〇活躍中〉はあれなシーンがありました。(〇〇)内はご想像にお任せします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-16 18:06:29
612012文字
会話率:32%
大学一年生の風見拓哉はゴールデンウィーク、田舎である地元に帰省途中だった。ポカポカした陽気な日射しと程よく揺れる電車に眠気を誘われ、前日の疲れもあり寝てしまうのが全ての始まり。
目が覚めると電車には誰もおらず、窓からは先の見えない闇が広
がるのみ。どうしようかと思うと突然、電車のドアが開いた。
慎重な性格の拓哉は、最適な行動をしようとするのだが?
降り立ったのは地球ではない、いわゆる異世界。普段の常識が通用しない、拓哉にとって未知なる世界でどの様な展開が待っているのか。
あなたは今、右も左も分からない異世界にいます。手持ちはショルダーバッグに入った、普段持っているであろう物。そして、あなたに好意的な印象を抱かせる妖精のみ。自身の設定はお任せします。
さて、どうしますか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-14 00:16:37
9574文字
会話率:40%
短編集、ショートショート集です。
SFだったり、すこしふしぎだったり、ファンタジーだったり。
それぞれの話はリンクしていませんので、お好きなところからお読みください。
暇なとき、気分に浸りたいとき、すこしお時間を頂けたらと思います。
評価
はお任せしますが、適当なコメントでも頂ければ、それだけでモチベーションになります。
各話冒頭に導入や概要の前書きがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 21:05:18
59772文字
会話率:31%
片想いの男の子の短い短いお話です。シチュエーションはご想像にお任せします。
最終更新:2017-03-05 22:09:32
497文字
会話率:31%
どこまでがフィクションなのか、果てはノンフィクションなのか、あなたに見破ることはできるか!?
キーワード:
最終更新:2017-02-12 02:32:44
669文字
会話率:17%