Vチューバー「団三郎様」の中身は、都会のアパートの二階に一人暮らしする地味なOL。
ありふれた日常を一人酒を楽しみながら、面白おかしく語るだけのライバー活動が趣味だった。
ある日たまたま背後のベランダ側の窓に、人が通る姿が目
撃された。隣の部屋でついに殺人事件が起きたのだ。
「団三郎様」は事件解決の証拠映像を撮った事で、一躍有名になったわけだが、調子に乗り過ぎアカウントを凍結された。
続いて始めた「夢見ガチコ」 の人生相談室も、殺人事件を巡るトラブルに巻き込まれて凍結──使用していたパソコンごと回収され、アパートを追い出されることに。
メンタル強者の彼女が次に取った行動は果たして⋯⋯⋯⋯
この物語は公式企画「夏のホラー2025 水」「執筆応援フェア」の投稿作品です。
なろうラジオ大賞6にて投稿した短編作品「ベランダを散歩していたのは誰って話がバズった」 元になっています。
関連作品に「夢見がちな配信者」 「生配信していただけなのに 〜 あるライバーの背後で起きていた事件 〜」 があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 12:01:56
9797文字
会話率:13%
私の名はマイニー。親友と一緒に日本へやって来た留学生だ。
趣味にお金を使い過ぎて、せっかく憧れの日本に来たのに、バイト生活に明け暮れたまま卒業の日を迎えようとしていた。
私は、このままではいけないと、卒業記念になる事を考え、ルー
ムメイトのエブリに相談するのだった。
この物語は「第6回なろうラジオ大賞」 の参加作品となります。
キーワードには「ルームメイト」「卒業」「お弁当」 が使われています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 10:00:00
1000文字
会話率:43%
公爵令嬢だった主人公は、夫(ヒーロー)と上手な関係をきずけず、ずっとすれ違っていた。
彼が何を考えているのか知りたい…と願っていた主人公。
ある日、主人公は悩みを相談しに、実家にいる双子の弟のところを訪ねる。
ところが、魔法使いである弟の
家には怪しい魔具がたくさんあり、主人公はうっかりその魔具の一つに触れてしまう。
すると、主人公は1歳程度の子供の姿になってしまったのだった。慌てた主人公と弟。
なんとか主人公を元に戻す方法を探そうとする二人だが、方法は見つからずに日が暮れてしまう。
長期戦だ、と考えて、ひとまず眠りにつく二人。主人公は夫は冷たい人間だと思っているので、自分が多少いなくても気にしないだろうと考えていた。
ところが深夜、夫(ヒーロー)が、主人公を迎えにきてしまい、1歳の主人公が見つかってしまう。
弟は「主人公は失踪し、この子供だけを残して消えた」と説明。
夫は「主人公の子供なら、俺の子だ」と強引に、主人公を連れて帰ってしまう。
こうして、夫とまた暮らすことになった1歳の主人公。何もわからない赤ん坊のふりをしていると、
夫の本音を聞いてしまう。子供相手だと思って油断して語られるそれは、堅物の夫からだとは信じられないほど甘いものだった。
※執筆の一部にAIを使用しています。
※全体の規模は全36689 字、予定投稿済ですので、7/18完結予定です。
※nolaノベルズにも並行で投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 06:00:00
36683文字
会話率:34%
中学3年になった理一(りいち)。初登校の朝からクラスメイトに無視されてしまう。原因や心当たりが無く解決策を見いだせないまま3か月が経った。兄にその事を相談すると…
最終更新:2025-07-18 00:00:00
3833文字
会話率:37%
過去の恋人に言われた「やさしさって"逃げ"だよね」と言う言葉をいまも引きずる、カウンセラー見習いの間島 橙〈まじま ともる〉。
ある日彼女の声に似た相談者と出会い、揺れる記憶がフラッシュのようによみがえる。けれど、自
分の言葉で誰かに向き合った時、橙の中の"心のビブラート"は静かに終わりを告げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 23:29:42
628文字
会話率:23%
結婚2年目になる数カ月前、りのは最愛の夫を亡くす。悲しみに暮れ、気力を失くし仕事にも身が入らず、治療するはずの治療も足ふみ状態で、体調を悪化させる。
そんな中、編み物教室の貼り紙を見つけ体験に参加する。編み物に夢中になることで少しずつ生活
を取り戻す。
教室で出会った仲間たちと交流し編み物の技術を習得し、次第にりのは喜びを感じとる。
しかし、更なる体調の悪化の変化に検査を受け、貧血がかなり進行していることが判明。健康の大切さを切実に感じ、治療を始める。
りのの身体は少しずつ元気を取り戻し、新たな夢を抱く。
自分の店を持つこと、編み物を通して人々に笑顔とあたたかいものを、届けたいという、夢。
編み物教室の先生に相談し、お店を開く準備をはじめる。
ついに、念願のお店「糸と花束」をオープンさせる。
店は、りのが編んだ作品と、花、花束が並んだ。
地域の人に愛される店となり、たくさんの人と出会い、笑顔を届けている。
りのは寂しさのなか、希望を見出していく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 15:06:53
2533文字
会話率:29%
前作の『真実の愛』とは尊いの続編です。
最終更新:2025-07-17 15:05:01
3344文字
会話率:91%
ロクサーヌは困っていた。婚約者のアキームと過ごす時間が辛い。交流をすればするほど辛い。ところがある日突然全てが解決し、明るい未来が開けた。アキームのせいで失くした全てが戻ってきた。しかし、幸せだったはずのロクサーヌはある問題を抱えていた。
*始まりは同じだったけれど結末が二つできてしまったお話
「呪文師樒の萬相談所前日譚〜それは噴水から始まった〜」(ホラー)
「あなたからのお誘いは私にとっては拷問です!」(ヒューマンドラマ)
どちらも読んでもらえたら嬉しいです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 12:46:57
11585文字
会話率:69%
エルネスタは困っていた。いつからか、元婚約者のランコムに話が通じなくなってしまった。二人で将来を語り合ったこともあったのに今ではエルネスタの気持ちは無視。独自の解釈でエルネスタを振り回すようになってしまった。王妃様に贈る植木鉢の盗難事件を発
端に、常識外の出来事がエルネスタを襲う。
*夏のホラー2025参加作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 12:12:37
9565文字
会話率:72%
十五歳にならないと婚約できないバルシュミーデ王国。十四歳の伯爵令嬢、エルヴィラは困っていた。断りにくい相手に、まるで自分の婚約者のように振る舞われていたからだ。そこには公爵令嬢も関わっていて、言動に気を付けなければいけない日々が辛い。疲れ果
てたエルヴィラは父親に相談することにした。望まない状況をどうにか打開したい。エルヴィラはとても魅力的な提案を受けた。
*内通者は誰か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 12:14:08
11884文字
会話率:63%
現代の日本によく似た、とある星のとある国が舞台の話。懸賞金が掛けられた逃亡犯を捕まえてはバイト感覚で生計を立てている自称バウンティハンターの「俺」は焦っていた。親しい周りのハンター仲間が次々と身を固めてハンター稼業を辞めているからである。つ
いには相棒までもが結婚で引退することが決まり、本腰を入れて婚活に取り組むことに決める。ところが生来の妥協しない性格に加えて世間一般の常識や相場が分からないまま婚活をしたために一向にマッチングせず、遂にはマッチングアプリどころか結婚相談所さえも匙を投げられてしまう。一縷の望みを掛けて怪しげな結婚相談所「デスマリッジ」に手を出した「俺」は奇跡的に理想の相手と巡り合い、運良くマッチングにも成功した。だがその日から「俺」の周りで良からぬ出来事が次々と起こり始める…。
婚活×賞金稼ぎ×アクション×サイコスリラー×ラブコメのごった煮です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 11:23:41
38459文字
会話率:64%
公爵令嬢ミズリィは、神に歯向かう『悪魔』として偽られ、友人たちや、婚約者の皇太子テリッツにも裏切られ、処刑された。しかし気がつくと、数年前の、まだ何も知らない少女の頃に時間が巻き戻っていた。まだ、ミズリィが『稀代の魔術師』として、名を馳せる
前の。一体どうして!?何故あんな最期迎えたのか。何故時間は巻き戻ったのか。誰かに相談したい!ミズリィは自分の頭が決して良くないと自覚していた……。悩むミズリィの前に、前世にはいなかった少女スミレが現れ、ミズリィの望む『未来』への歯車が動き出す。
※某小説大賞へ参加落選作品
※アルファポリス様に先行掲載中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 08:08:11
177099文字
会話率:48%
とあるお店のシャッターにはこう書かれている。
『まずはお気軽にご相談を――』
最終更新:2025-07-17 07:18:04
488文字
会話率:40%
ある日、僕の耳に奇妙な声が聞こえた。
その声があまりにも恐ろしく僕は両親へと相談すると両親は血相を変えて祖父の下へと僕を連れていった。
最終更新:2025-04-28 07:19:33
1109文字
会話率:39%
親元から離れて暮らす子どもたちが集まる「東京やすらぎ学園」。少年黒田拓真は、両親の暴力から離れるためにそこで生活をしていた。黒田は体が常に落ち着かずに小刻みに揺れていたり、常に聞こえる耳障りな音をヘッドフォンで防いでいたり、衝動的に暴力をふ
るってしまったりとやすらぎ学園でも一際厄介者として扱われていた。
黒田は同じ学園で生活をする東海林正樹、藤澤ひめかと一緒にやすらぎ学園を抜け出してそれぞれの家に帰る「家出」の計画を実行する。児童相談所の職員によって親元から引き離された黒田だったが、まだ心のどこかで両親を信じる気持ちと、今度は上手くやれるという自信があった。一度目は警察に見つかり計画は失敗したが、懲りずに東海林正樹と黒田は再び家出の計画を立て始める。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 05:44:03
101238文字
会話率:44%
東京の池袋に住む御影廻。旅行で訪れた町の花咲莉乃と出会いある相談を受ける。
最終更新:2025-07-16 20:00:00
863文字
会話率:0%
とある高校にある新聞部。所属生徒は二名。彼女たちの元には怪奇現象や怪談の相談が寄せられる。
この作品はpixiv、カクヨムにも掲載しています。
最終更新:2025-07-16 18:54:20
32858文字
会話率:31%
アラフォー女子がある日、宙に浮かんでいました。
私、馬場茜(ばばあかね)は38歳、彼氏いない暦5年です。
外見は上の下なのでたまに20代に見られることもありますが、最近は男性から掛かる声も少なくなっています。
実家暮らしのパート勤務なので
将来的に養ってくれる男性と結婚をしないといけない不安もあり、マッチングアプリや結婚相談所にも登録をしましたが、ろくでもない男性ばかりで嫌気がしています。
なぜか授かった浮遊能力もほんの少し浮くだけで他になんの活用もできないし……。
惰性の日々を送っていたある日、理解のあった元カレと再会します。そして悩みを元カレに相談することで少しずつ関係は進展することに。
しかし一方で、ほんの少し浮ける私の能力は世界初の単身浮遊者として認識され、もし子供に遺伝することでが我が子が空を飛べたら……そう考えた男性たちから爆発的に求愛されることになります。
嫉妬なのか女性からはババアなどと揶揄され傷つき、なかには大金を積んで代理出産だけを求めてくる男性もいて傷つき……。
私はいったいどうしたらいいのかとさらに悩むことになります。
割り切って一人だけでも代理出産をすれば金銭的な将来の不安はなくなる。元カレよりもスペックの高い男性からも声が掛かる。
でも、今まで私はそうやって失敗してきたんだ……。
かつて私の身勝手で振ってしまった元カレの態度は、正直に言えば昔より少し冷たい。
でも、お金じゃない、上手く説明できない想いが今の私のなかには存在している。
こんな歳になって今さら恋をすることなんかないと思っていた。
胸の奥が締め付けられるような苦しさがある。
でもそれは若い頃の無性に恋焦がれるような苦しみとも少し違っている。
青春よりもやや苦味のある恋心や、大人になっても考え方を成長させていく必要があるんだな、と現実問題を切り離せないビターな感じの大人恋愛ストーリー。
●もうこういう争いやめません? 的なテーマ(フェミニスト、ツイフェミ、弱者女性、弱者男性、こどおじ、子供部屋おじさん、こどおば、子供部屋未使用おばさん、無産様、チー牛、理解のある彼くん、婚活女子、ババア、勘違い女、高望み、中年、離婚、独身、未婚、男女平等、男女分断、復縁、金目当て)
●プロット完成済みですが3万文字くらいで様子見です。
●女性一人称(でも男性にも読んでほしい構成)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 12:17:46
16330文字
会話率:49%
ガチムチのマッチョが、きゅんきゅんするお話。
私と友達以上になりたいって??
魔法騎士団御用達の食堂でホールを担当している私。魔法騎士団の隊長が私と友達以上になりたいと言ってきた。その隊長がガチムチ筋肉のマッチョ体型。顔は厳つくて見るから
に怖い。つまり全体的に、怖い。
だけど、本当は。きゅんてする顔を見せたくなくて眉間に皺を寄せると、凶悪な顔になっちゃうって人だった。なんだかずっと凶悪顔でいるってことは、この人、きゅんきゅんしっぱなしってこと?
見かけと本心とのギャップが深みにハマっていくかも、というラブコメです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 08:08:41
19514文字
会話率:45%
どうもはじめまして。マーメリズと申します。
この物語の主人公をさせていただいております黒魔道士の女子でございます。ぺこり。
唐突ですが私、初っ端から彼氏に騙されまして。
有り金持ち物全部もって行かれてしまいました。泣きました。
そんな中、冒険者ギルドでお仕事相談してましたら、すごい有名人兄弟の護衛という募集がありましてですね。
すごい倍率なところ、なぜだか採用となったわけです。……が。
え? 兄弟じゃない?
護衛じゃないの? 介護なの?
住み込みOKだけど、これ住めるの?
つか、めっちゃ呪われてるじゃんね?
と、このように「はてな」だらけの現実に巻き込まれてしまいました。
今はですね、ワケありが過ぎる依頼者と共に、文化的な生活をすべく日々奮闘しているところです。
あ、あとあと! 呪いには気をつけた方がいいと実感している、今日この頃なのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-12 08:56:40
160966文字
会話率:47%
◆◆異動先はあやかしよろず相談課!? ほっこりお役所ラブコメディ◆◆
三崎はな。夢守市役所に入庁して三年目。はじめての異動先は「旧館のもじゃおさん」と呼ばれる変人が在籍しているよろず相談課。一度配属されたら最後、二度と異動はないと噂されて
いる夢守市役所の墓場でした。
けれど、このよろず相談課、本当の名称は●●よろず相談課で――。それっていったいどういうこと?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 21:40:00
122109文字
会話率:47%
水晶玉で匿名で暴露や相談をする場所。そこに夫に裏切られたリッチが現れる。リッチ、ことリリーチェはそこで聞いた警告や情報を手に夫に復讐をしようとする。
最終更新:2025-07-14 21:50:51
21657文字
会話率:39%
カーライルという優秀な性格破綻者がいた。何故が人生相談を受けてしまう。そして無責任な級友がそれに悪乗りしたが。その相談内容はカーライルの性格より破綻していた。
最終更新:2023-07-01 20:26:14
20068文字
会話率:44%
裏社会最強と言われる殺し屋、虎斑千寿。彼は、妖怪や霊が見えることから、周りに遠巻きにされ、人間不信に陥っていた。そんなある日、天狐であり、顔も知らない自分の母親の旧友、アキと出会う。千寿は、アキの(強引な)誘いで、「妖怪お悩み相談所」を立ち
上げる。彼は妖怪を助けながら、両親のことや、人や妖怪の温もりを知っていく。
※この小説に出てくる妖怪の知識などは、作者が調べたものであり、諸説あります。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 20:38:39
4069文字
会話率:40%
かつて十の王国を消滅させた「災厄の日」から三十年。
魔力は衰え、神々の加護も薄れた世界には、いまだ“種族の壁”が根強く残っていた。
そんな中、大陸の中央に位置する多種多様な種族が暮らす都市〈ダイバテイン〉。
その片隅にある小さな教会で、ひ
っそりと暮らしていたのは——かの「災厄の日」を引き起こしたハイエルフの血を引く少女、パルマール。
ある日、彼女は思わぬ事件に巻き込まれ、半ば強制的に『婚姻の儀』を受けることに。
その儀式をきっかけに、パルマは自らの中に眠っていた『愛の力』を目覚めさせる。
堅物で無愛想、だが頭の中はお花畑な騎士・シルバも巻き込み、
恋愛経験ゼロのパルマはなぜか【恋愛相談所】を運営することに!?
ヒューマンとエルフ、ドワーフに魔女、巨人に妖精、犬と猫(!?)……
異種族同士の恋の悩みは、一筋縄ではいかないものばかり。
それでもパルマは時に種族の壁を越え、時に心の壁を溶かしながら、人々の“愛”を繋いでいく。
「恋とは何か?」
「愛とは何か?」
そして、自らも知らぬ“初めての恋”と向き合いながら——。
これは、かつて世界から憎まれた少女が、
“誰かの幸せ”を願って紡ぐ、異世界恋愛成就譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 00:18:54
18990文字
会話率:54%
都内在住の高校二年生、白石茜(しらいしあかね)は、クラス替えをきっかけに不登校になってしまう。茜は家に引きこもり、毎日ネットゲームなどをしていた。心配したシングルファザーの明人(あきと)は、母(茜にとって祖母)に相談する。祖母の深雪(みゆき
)は、夫(茜にとって祖父)を五年前に看取り、今は遠く北海道で暮らす画家である。深雪は明人の相談を受け、茜に毎日課題を送り、制作したり回答したものを撮り返信する任務を言い渡す。毎年夏休みに祖母の元へ一人で行くことをとても楽しみにしている茜は、課題を拒否出来ず、毎日取り組むことになる。面倒だとは思いながらも、自然の中にある美しさや、何気ない日常にある幸せに課題を通して気付き成長していく物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 22:50:40
12402文字
会話率:13%
他人の感情が自分のモノになる少女と、匂いで人の感情を読み取る青年。感情表現が乏しい2人が自分の感情に気づいていく。
最終更新:2025-07-13 15:58:59
13849文字
会話率:48%