優秀だけど頑固すぎだと評価される「いじっぱり」な新人の魔法師・リース。彼女の後見人で、自他共に認める「めんどくさがり」伯爵。なかなか人を頼ることを知らないリースを、温かく?見守り、時にはその重い腰を素早くあげる伯爵の保護者愛ストーリー!?
仕事のペアがなかなかできなくて悩んでいたが、途中から無理矢理ではあるけど、リースが助け、伯爵からは犬と呼ばれるシンが半年間ペアになった。その半年間のドタバタ話。(になる予定)
※不定期連載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-01 18:37:57
67196文字
会話率:35%
アニメ漫画オタクの目黒高明(タカ)は地震の時に本棚が崩れて押しつぶされて死亡した。あの世でタカの前に悪魔が現れ、審判を下されることになる。その時に元アイドルの芸名・木下萌香、本名・村富美子が現れ、タカと一緒に審判を受ける。
出された結論
は地獄送り。しかし、異議ありと反対したことが認められ、異世界で第二の人生を過ごすことになる。その結果によって再評価されることになった。しかし、転送中に富美子が飛び込んできて、二人共々異世界へと転生することになる。
異世界で変態のマゾオーク・スクラブ、エロイことに興味津々のオタゴブリン・ゴス、純真無垢の恥ずかしがりエルフのメリットを仲間にして、残念な冒険が幕を開ける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-31 22:00:00
141016文字
会話率:52%
ライトノベルを好き『すぎる』が故に恋や友情などの普通の幸せとは無縁の人生を歩んでしまった主人公、早見亘。ある日、あっけなく死んでしまった彼はその人生を女神により憐れまれ、異世界転生を薦められる。
「ラノベを読めば読むほどに評価される世界。
そんな世界なら貴方は英雄になれると思いませんか?」
その言葉を受けてたどり着いたのはダンジョンを攻略すればラノベが手に入る異世界だった。
新たな世界で亘は豊かな人生を謳歌することが出来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-01 15:42:01
150260文字
会話率:44%
ヒロイン三人にルートキャラ約6人ずつ(序盤にパラレル世界を選ぶことに)
◆主人公:日中春花=両親が他界し親戚の家に住む/従兄、クラスメイト、義叔父、幼馴染、先輩、父の不倫相手の弟
◆主人公:茂野由美=実家はケーキ屋/謎の男、小説家、生徒
会長、自殺未遂くん、不良、憧れの男子
◆主人公:日向かな・周りに過大評価される生徒会長/悪名高い男子、弱味を握った男子、露天の怪しい男、幸福伝道師、オカマ、手紙の送り主折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-19 18:00:00
6722文字
会話率:42%
主人公、蒼山秀は成績が能力の開発や向上で評価される市立弥生高校に通う高校2年生。
ある日欠席分の課題として学校に現れる怪奇現象を処理することになるが…
最終更新:2017-12-19 15:38:43
5357文字
会話率:39%
交通事故に巻き込まれて死んでしまった主人公・宮町 啓(みやまち あきら)は魔法飛び交う異世界に放り出されていた。身体は小学生ほどに縮み、魔法も使えず、さらには言語も分からない。そんなちょぴりハードモードな日常を描く、タイトル詐欺系異世界小説
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-17 09:31:32
2588文字
会話率:25%
とある会社にある「ヘルプデスク部」での日常を描いた、90秒/話で読める小噺。
仕事の合間に読んでいただき、笑い飛ばしてストレス発散していただけれぱ幸いです。
なんと作品を読んでくださった「フラグP」様が、テーマ曲を作ってくださいました!
耳に残るよい歌なのでぜひ聞いてみてください!
テーマ曲:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28618008
イメージ画像:http://blog.guym.jp/p/helpdesk.html
※評価をくださる方へお願い:ストーリーはないので、ストーリー評価のところは、「おかしさ評価」にしていただけると励みになります!<(_ _)>
同じように「文章」も評価されるほどの地の文もないので、「テンポのよさ評価」でつけていただけると嬉しいです!(* ̄∇ ̄)ノ
・「小説」と呼べる物ではなく、あえて言うなら「小噺」です。
・ヘルプデスクへの質問は随時受付しています。感想にでもお書きください。ひねって採用される場合もあります。
・舞台は、すべて机の前です。そのため壮大な冒険スペクタクルなどはありません。
・ヘルプデスク歴、足がけ二〇年近い作者の実話が元になっている、あるある話も含まれます。
・更新は不定期です。
・正式略称は「H3」ですが、作者さえそう呼んだことはありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-18 22:00:00
141541文字
会話率:54%
特殊な才能を持つものがすべて称えられるわけではない。特殊な才能のせいで今の生活が大変なものになることだってあるのだ。いろいろな物語で特殊な才能を持ったものが苦労し拒絶され、そして最後には評価されるのが物語だ。
だが、そんな物語が現実にあるな
んてことはあり得るかもしれないしあり得ないことなのかもしれない。だが、そんな主人公には俺は成れないと思っていた。
だけど、この学園であいつやあいつらと出会って俺の人生も捨てたもんじゃないと思った。
あいつらの・・・いや、俺は彼女のために強くなる。
この物語は、科学の成長があまり進まなくなった世界で闘争と言う競技を行いながら少しずつ成長していく<ランダム少年 赤崎 蓮魔>と普段はクールだけど本当は、女の子らしい侍ガール<一刀両断少女 霞咲 蒼可>の恋ありバトルありの物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-24 02:04:53
15105文字
会話率:60%
お絵かき大好きな主人公(男)は仕事を辞め絵の制作に没頭しているところを、自称お絵かきの神さまにさらわれてしまう。主人公が描いている絵を発表すると、評価されるが自分を見失う。一方、発表しないと評価されるのが死後になる、という作品を発表するかし
ないかの二者択一を迫られたかに見えたが、自称絵の神の都合により、問答無用で異世界に飛ばされることに。よくわからないまま異世界に降り立った主人公(男)だが……
無限に使えるクロッキー帳と鉛筆をお供に、お絵かき大好き男の異世界道中が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-14 20:46:59
43562文字
会話率:24%
すべての能力を数値で評価される学園に幼いころから所属していた私は高校になって学園に収容された少年に出会ったことで、想ってもみなかった道を歩くことになる。
最終更新:2017-01-28 22:03:10
4561文字
会話率:47%
「このマンガがすげえ!」の実態を語りながら、書店員がちゃっかり「このマンガが好きだ!(ねえねえ、読んでみない? 周りに教えてみない?)」と愛を叫んでいるだけ。あわよくば読者が増えればと、無駄に力の入ったランキング形式の漫画レビュー。※挿絵あ
り。一部グロテスク描写がありますので、苦手な方はご注意下さい。◆◆『このマンガがすごい!2017』/このマンガがすごい!編集部(編) /宝島社 ¥520+税(2016年12月10日発売中)◆◆「ムックがもう出てるよ」「ステマか」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-25 21:05:37
8761文字
会話率:24%
創作とは人だけの特権なのか――否、他の物にも創作の権利はある。世にでないだけでそこには様々な物語が出現している。
それらは果たして評価されるものなのか、それとも、そうでないのか――鳥の身分で創作に挑み続けるものがいた。創作を始め、仲間(鳥)
内でそこそこの評価を得ていた彼。しかし、そんな彼をとある奇妙な縁が決して会うことのなかった者との出会いを導いてしまう。
そんな鳥の物語。
pixivとの重複投稿に萎えります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-08 20:09:10
18233文字
会話率:31%
これらは文芸社から電子出版しました「一夫多彩」の50作を中心にした前田剛力のショートショート作品集です。
ミステリあり、童話あり、SFに怪しい男女のもつれあいと幅広いジャンルで、ラスト、一瞬の切れ味を狙っています。
いつでも、どこでも1分あ
れば読んで楽しめる、あなたの行動のお供に、どうぞよろしく。
今の時代の若者を表すような話です。
優しさが評価される、優しい人が成功する時代になったような気がします。
さて、そのわけは?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-13 22:00:00
1562文字
会話率:41%
グルスト王国のユーリスト公爵領に生まれたアラン、産まれて間もない頃に母を戦争で亡くし冒険者の父に育てられていた。
そんなアランが再度起こった戦争で父を亡くし、天涯孤独の身と
なった所からこの物語は始まる。
あの時僕が感じたこの思いが、決意が、届くと良いな…いつか、君へ…
初投稿、初執筆です。
まだまだ至らぬ所が有ると思いますが精一杯書いて行きます!
更新速度が不明な為書き溜めた物を消化しながら決めます。
予定では決意の刻⇨覚悟の刻(今此処)⇨誓いの刻(学園編3部構成)⇨雌伏の刻⇨暗躍の刻⇨躍動の刻⇨変節の刻⇨届く刻を書く予定です。
まだまだ完結までは長いですが読んで頂けると幸いです。
大体一部を40話程度にする予定ですので宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
現在週一更新に変更します!( ̄^ ̄)ゞ
2015年11月20日現在第1部3章執筆中
第3部までの構想は終わってます!
イメージ的に3部からが面白くなって来るかな?それまで長い目で見て頂けると幸いです。
ネット小説大賞に応募して感想を希望しました。
自分が書いてみた作品がどんな風に評価されるのかな?ワクワクです!
まだ書き始めて間も無いですけど宜しくお願いします!( ̄^ ̄)ゞ
*感想、叱咤激励、誤字脱字報告などお待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-01 00:00:00
233257文字
会話率:34%
「面白い作品は評価される」という言葉は、決して間違ってはいないが、誤解を招きやすい言葉だと思う。
キーワード:
最終更新:2015-12-18 14:24:47
701文字
会話率:0%
家族や周りの人は私を出来損ないという。
姉や妹は容姿端麗、成績優秀など周りから評価されるが私は男なのに女々しい、平凡、出来損ないなど言われる。
私は引き篭もりになってたらいつの間にか森の中にいた。
最終更新:2015-12-17 00:09:30
814文字
会話率:44%
自称デブでブサイクなOLの早川早苗は、美形が多いことで有名な会社に務める総務課の人間だ。日々の堅実な仕事ぶりをイケメンの上司に評価されるも、同期の姫川可憐というクールビューティーな女性に目をつけられて虐められてしまう。それでも溜息をつきなが
ら持ち前の真面目さで仕事をしていた矢先、彼女は異世界に召喚されてしまった。
※このお話は様々な設定が盛り込まれた闇鍋小説です。『現代(モダン)・乙女ゲーム・ざまぁ・逆ハーレム・ファンタジー・異世界召喚』など、様々な設定やシチュエーション・キーワードを盛り込みすぎた結果、色々と大変なことになっておりますが生暖かい目でみてやって下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-02 01:41:26
18770文字
会話率:43%
少子化による後期高齢者の増加が加速し、日本は深刻な技術不足に陥っていた。とりわけ、医療に関しては最も深刻で医者が増えないにもかかわらず、等加速的に患者の数が増えていった。
そこで急務となったのが、優秀な人材を育て上げること。かねてより遺伝子
(ゲノム)分野は注目されており、ある一人の科学者が赤子の遺伝子からその後ほぼ全てのその人物の人生を予測することのできるシステムを開発したことにより、”教育強化”を掲げていた日本でもよりよい遺伝子との交配が望まれるようになった。
そんな中、青、赤、緑、黄の3原色+1色の髪色を生まれ持つサヴァンの家系が台頭し、遺伝子の優劣により評価される実質的カースト制度ができあがる。
主人公の通う国立トウキョウ第一高校でも遺伝子の優劣によってすべてが決まっていた。
この物語はそんな社会に生まれた黒色の髪を持った黒崎透と白い髪を持つ白鳥桐花の二人を中心とした戯曲である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-02 01:58:15
6037文字
会話率:53%
他人から評価されるということはどんな小さなことでも、喜びに繋がるということ。
最終更新:2014-09-21 01:22:23
1200文字
会話率:0%
うんざりしないか。異世界、転生、便利なだけの魔法に主人公がチートで最強…。
羽根羅はうんざりだ。
善かれ悪しかれ評価されるべき作品達は他にも存在する。
貴方はなにか思うところはないか。
最終更新:2014-09-10 19:05:26
11000文字
会話率:3%