主人公の雫が小学生の時に生まれた赤ちゃんが、幼稚園児、小学生、中学生、高校生と成長した時に、どういう恋愛をするのかを書いた百合小説です。
最終更新:2020-01-22 21:19:34
5032文字
会話率:41%
幼稚園児の私はコスモスの花とベビーシッターであるおばちゃんが大好き。でも、母さんは・・・
最終更新:2020-01-07 22:09:16
5973文字
会話率:19%
クラスメートたちと一緒に異世界へと召喚されてしまった超天才高校生兼科学者、進藤憲一。怪しげな王族たちに魔王を倒すように言われ、その準備としてそれぞれのスキルを確認することになった。憲一の彼女、安住咲は最大レベルの超重要スキル「コマンダー」を
手に入れたが、憲一はスキルのない無能者だった。そんな時、咲を口説こうとしていつも断られていたイケメン男子生徒、月句俊介が最大レベルのスキル「勇者」を用いて憲一に襲い掛かる。憲一は余裕の態度を崩さないが、果たしてどうなってしまうのか。
※R15は保険です。
初投稿の処女作です。拙い駄文ですが、作者は幼稚園児ゆえ(すっとぼけ)、メンタルが湯豆腐以下となっております。どうか温かい目で見てもらえれば幸いです。誤字脱字等あればご指摘ください。(でも、優しく指摘してくれないと作者の幼稚園児湯豆腐メンタルが崩壊してしまいます。幼稚園児湯豆腐メンタル保護のためにも、どうかお願いいたします。ちなみに作者は湯豆腐嫌いじゃないけど好きでもないです。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-07 06:25:08
8059文字
会話率:43%
......俺は異世界に召喚されたらしい。自分でもよく分からん。
そこで俺は最強になって、皆を見返す(多分)。チートステータスで魔王を倒すぜー(適当)。そして、異世界人全員に惚れられまくってハーレムを築く(願望)!
......みたいな感じ
の小説(?)でーす。作者は精神年齢幼稚園児以下なので願望垂れ流しですが、目をつぶってください(土下座)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-24 16:38:44
2068文字
会話率:53%
現代日本のその辺にあるような無認可幼稚園そろもんには七十二人の天使がいる。
この園の保母さん、遠藤には秘密があった。かつて勇者として七十二柱の悪魔と熾烈な争いを続けてきた記憶は今世において毛の先ほども受け継がれておらず、潜在意識か深層意識か
、中二的素養だけが顕在化してしまっていた。
波留「遠藤先生! 眼帯なんてしてどうしたんですか! だ、大丈夫ですか?」
遠藤「あっ、いやこれは別に……ごにょごにょ」
無垢で無邪気で悪意の欠片すらも持たない七十二人の『あくまで』子どもたちと転生勇者の世界を巻き込む今世の戦いは当面の間、諸事情により幕を開けない!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-21 08:31:36
239990文字
会話率:59%
異世界に召喚されてしまった幼稚園児が無事にママのところに戻るまでのお話
最終更新:2019-09-17 11:06:16
1086文字
会話率:35%
姉と二人暮らしの主人公。十年前の交通事故で両親を失った。高校二年生の冬、ストーカーを捕まえたら小学生の女の子だった⁉︎家に帰れば姉が男の子の幼稚園児を連れ帰ってるし、どうなるの我が家⁉︎
しかも女の子と男の子が両親の生まれ変わりってなんなの
さ!
心温まる?ハートフルストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-13 13:57:47
5120文字
会話率:40%
ある1人のちいさな女の子、芽衣。
そして芽衣を温かく囲む3人のお姉ちゃん。
芽衣は幼稚園児の年少さんからお姉ちゃん達と色々なことを経て成長していきます。
4人のほのぼのとした温かみのある生活、のぞいてみませんか?
「...おねえたん、だ
いしゅきだよ。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-20 20:48:36
22980文字
会話率:62%
コドモなようでオトナ?でもやっぱりコドモ!?
おませな6歳の女の子、サトコちゃんの日常を描いた物語。
最終更新:2019-07-08 00:19:05
3113文字
会話率:0%
かってゲームセンターは、荒みに荒んでいた。店内の治安は乱れ、退廃的な雰囲気すら漂っていた1992年。だが、そこには愛も友情もたしかに存在していた。当時の私は年長さん。ゲームセンターのみんなが可愛いがってくれた。ただ一機のアーケードゲームをの
ぞいて。
これは、幼稚園児と不良高校生たちの愛と青春の撃ち合い(シューティングゲーム)の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-27 20:02:38
1559文字
会話率:0%
恋愛なんてくだらない。
女にも、誰に対してもどこか冷めた態度で接していた俺。
そんな俺がバイト先の先輩の子供とひょんなことから仲良くするようになり……
女ったらしのイケメン大学生と、無邪気で可愛い幼稚園男児とのおバカなトーク満載の、ホッコリ
感動できる恋愛話です。
35分くらいで読めると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-17 09:34:23
18729文字
会話率:37%
優しくて面倒見が良くて、困った時にはいつでも助けてくれるようなそんなお兄ちゃん…。とはかけ離れたような、面倒を見ようとしても空回り、挙げ句の果てには幼稚園児に面倒を見てもらうような、優しさだけが取り柄のまさに『残念なヤツ』こと、小説家志望の
笹川直登(ナオト)。
見たものすべてに感動を覚え、好奇心の赴くままに駆け回るような普通の幼稚園児…。そんなものは幻想と言わんばかりの無感情に淡々と毒舌を吐き続ける、あまりにも大人び過ぎた幼稚園児の竹下仁人(ヒロト)。
そんな大人子供の逆転したナオトとヒロトが、萌え感満載の母親、癒しと小悪魔を兼ね備えた圧倒的ヒロイン、姉御肌なたい焼き屋、ヒロト大好きの幼馴染、キラキラ王子様(?)なナルシスト幼稚園児など、他にも個性豊かな人たちとほのぼの笑える日常を送っていくようなそんなお話です。
※ギャグ重視でたまに心温まるような、サラッと読めてニヤニヤ、クスクスできるお話を目指しています。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-15 19:00:00
43195文字
会話率:52%
これは投稿練習です!!
キーワード:
最終更新:2019-05-03 23:14:00
1191文字
会話率:53%
自殺が認められている。
よく人が目の前で自殺したりする。
そんなことを気にかけすらしない。
幼稚園児、小学生は将来の夢として『お嫁さん』感覚で『自殺』を選ぶ倫理観の世界の話。
人々が自殺する人を憐れんだり見下したりしない世界では〔申請すれ
ばその通りに殺してくれる〕という他殺課が誕生した。
思いついたらすぐ書こうということで寝ないで書きました。
反響がありましたら連載の方で設定を固めたうえで書き始めたいと思っています。
【最強になった特性持ちは常識嫁を溺愛したい】
という異世界ファンタジーの連載小説も書いているので興味がありましたら読んでみてください。
少しでも面白いと思って頂けたらブックマークや感想、評価などして貰えますととても嬉しいです
(*- -)(*_ _)ペコリ
おかしな部分や誤字脱字など発見した場合にはご報告頂けると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします(。_。*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-01 13:34:50
7177文字
会話率:9%
5歳の男の子はママのお腹が大きくなっていくのが気になっていた。でも、ママは嬉しそうな顔でお腹を撫で回している。男の子はママのお腹に“何か隠している”のではないかと思うようになった。いったい、ママはお腹に“何を隠して”いるのだろうか…。
最終更新:2019-03-10 01:03:30
4263文字
会話率:53%
ママのお腹が大きくなっちゃった!でも、ママはやせようとはせず、お腹を押さえて喜んでいる。実は、ママはお腹に“あるもの”を隠していた!
(絵本風に構成して書きました。)
最終更新:2016-03-25 16:55:57
3743文字
会話率:41%
読みやすい文章量で、毎日のうpを目指しています。
随時、修正・加筆を行なっております。できるだけ最新のをお読みください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
お断り:この話はフィクションで、実在の人物、名称、団体、施設、制度、過去
の出来事等とは一切関係ありません。
このお話は、一都六県出身の子どもたちで構成される少人数エリート幼稚園・関八州幼稚園とその園児たちの過激な日常を描写するというコンセプトです。
「とりあえず五歳!」の園児七人と「永遠の二十四歳!」の小池サリー先生とで繰り広げる「特定のジャンルから地域とその歴史を掘り下げる」インチキ授業の模様。
そしてそこに集う園児たちの「五歳」とは思えない言動を描いております。
<登場人物>
小池サリー先生
一都六県クラスの担任の先生。八王子市出身。「永遠の二十四歳」。熱血で単純な性格。その日一番成績の良かった園児の愛車にごほうびの「星の形によく似たステッカー」を貼る。コスプレマニア。
群馬県くん
国定忠治のような渡世人ぽい雰囲気。あの「上毛かるた」を暗記。栃木県ちゃんが気になる。茨城県くんを同族嫌悪。暴言吐きまくり。
栃木県ちゃん
物知りでかわいい優等生。誰にでも優しい八方美人。
茨城県くん
潮来笠をつけた渡世人風。群馬県くんにカッパと呼ばれる。栃木県ちゃんも好きだが、千葉県ちゃんを崇敬している。誰にでも話しかけられる外交的な性格。
埼玉県くん
引きこもり気味で無口。でも口を開いても無視されがち。少しヲタが入っている。
千葉県ちゃん
以前は真面目な良い子だったが、オヤジ週刊誌に中傷されたためグレかかっていて、超不機嫌。
神奈川県ちゃん
懐かしのアニメ「エースをねらえ!」のお蝶夫人のようなお嬢様。戦車道をやっていて自家用戦車を持っている。
東京都くん
無気力・無関心・無感動の三無主義のつかみどころのない園児。三多摩を無視しがちで、サリー先生と対立気味。
<舞台>
渋谷の高層ビル屋上に設置された広域行政事務組合・公立関八州幼稚園。通称カンパチ。ここの年長組の授業の様子がここでのお話になっている。園児たちはみんな「とりあえず五歳」だ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-27 00:05:19
161142文字
会話率:63%
幼稚園児だった頃の幼い初恋の悲しい思い出。いじめっ子られていたボクを助けてくれたのは、憧れの千代子ちゃんだった。しかし、千代子ちゃんには、「不治の病」と言われていた病気であるということを知ってしまう。
最終更新:2018-11-07 13:48:29
20283文字
会話率:74%
紹介するまでもない、僕はただただ自分らしく生きてるだけだ。そこにたまたま遭遇した幼稚園児ぐらいの女の子と男の子に出会ったお話。でも、きっとあなたもその子たちと同じ行動をとるのだろう・・
最終更新:2018-10-23 12:00:00
848文字
会話率:0%
幼稚園児とは思えないハイスペックなまさや君!! もう彼から目が離せない!?
最終更新:2018-09-01 21:49:21
1246文字
会話率:66%
幼稚園児らしからぬスペックを持つまさや君。
今日もより子先生は、まさや君に振り回されてしまうのか!?
最終更新:2018-08-20 14:37:29
1657文字
会話率:52%
幼稚園児のまさや君と保育士のより子先生が織り成す、痛快コメディーの第2第!
より子先生は、今日も天敵のまさや君に孤軍奮闘します!
最終更新:2018-08-18 09:09:12
1388文字
会話率:55%
次の登校日までに提出する七夕の短冊ですが、小学4年生の樹は内気でなかなか自分で決断することができません。そんなとき、弟で幼稚園児の大空が大好きなヒーローのエルボーマンになりたいと短冊に書いたことに、樹も自分の目標を短冊に書くことにしました。
樹が書いた短冊の内容とは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-16 22:27:15
2695文字
会話率:51%
げんごろうは、とてつもない力持ちで元気いっぱいの6歳児の男の子。げんごろうは6歳になってもいまだにおねしょが治っておらず、いつも起きたときにでっかいおねしょをお布団に描いています。でも、げんごろうのおねしょは元気な男の子のシンボルなのでお
母さんやクマきちはげんごろうが元気いっぱいのおねしょをするのをほめてくれます。
そんなある日、げんごろうたちが田植えや畑仕事をする田んぼや畑を鬼たちがメチャクチャにしようとするので、げんごろうやクマきちは鬼たちをやっつけたけど、そこへ現れたのは鬼の親分だった…。
げんごろうはどうくつのかべに手足をなわでくくられて身動きができない状態になったばかりか、さらにはお母さんも鬼の親分の人質に…。
げんごろうは鬼たちをたいじして、お母さんを助けることができるでしょうか?
《幼稚園児~小学校低学年向けの創作昔ばなしです》
子供が読んでも分かるように、漢字やカタカナにひらがなのルビをつけています。
※「小説家になろう 勝手にランキング」と「アルファポリス」に登録しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-18 23:55:35
6447文字
会話率:34%