都立小岩中等教育学校に4月から通うことになった、江ノ島咲(えのしまさき)。
すると入学早々、席が斜め後ろの片黒紘(かたぐろひろ)に告白された!
しかし咲はまだ紘のことを客観的に見てから返事をしたいと言い、1年の間、「友達以上恋人未満」の関係
を持つことになった。
校外学習、移動教室、色々な行事を重ねるうちに、段々と紘に惹かれていき…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-29 20:10:50
7277文字
会話率:30%
みんなの憧れ勇者様!最近、なろうで貶されることの多い勇者様!彼らの本当の姿を客観的に描いた残念な物語。
きっと、みんなは勇者に絶望するだろう
最終更新:2020-01-20 19:49:04
1545文字
会話率:31%
この物語の主人公は、年齢差のある二人。一般的に恋愛対象として受け入れ難い男女の稀有(けう)な物語である。
客観的には不釣り合いな二人だが、徐々に心の拠(よ)り所となり、お互いを欠かせない存在だと認識するようになっていく。自身の過去と向き合い
、それに翻弄されながらも、絡(から)まる糸をほどこうと牛歩のごとく歩み寄る二人。越えられない障壁を前に、二人はどう感じ、悩み、決断していくのか。互いに交錯する思いを一つに束ねることはできるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-20 19:00:00
86190文字
会話率:56%
自分の恋愛実体験を客観的に小説にすることで今後の恋愛に活かそうという試みのもと書いています。
緩くブログみたいな感じで書いていきます。
最終更新:2019-09-24 20:30:19
308文字
会話率:0%
今回は休日なのにどことなく充実感がない人たちに向けたお話です。
折角の休日だったのにダラダラ過ごしてしまったなあとか、今思えば金曜日の夜がピークでそれからはあんまり楽しめなかったかも、という人は意外と多いと思います。なので焦ったり後悔す
るのではなく、今の状態を客観的に眺めてみて次の休日をより充実したものにするヒントを探してみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-23 22:13:40
1648文字
会話率:9%
――俺はその日、中二病を卒業した。
高校入学の初日、クラスの自己紹介で中二病が抜けていなかった山野 近江(やまの おうみ)は、格好付けた挨拶をやらかしてしまった。
だが、そのクラスにはもう一人、近江を越える中二病患者が存在してお
り、客観的に中二病を認識した近江は、まだやり直せると、中二病を卒業して普通を目指して奮闘する。
しかし、中二病患者である宇野宮 麻央(うのみや まお)に目を付けられてしまい、彼女の言動を痛いと思いながらも、無視出来ずについつい会話を繰り広げてしまい、中二病卒業の決意と宇野宮さんの格好良さとの葛藤に、悩まされてしまう。
隙あらば背後でポーズを決めてくる彼女に飲み込まれず、近江は普通の生活を送れるのか!
これは、近江と麻央のちょっと痛々しい高校生活である。
※Rと残酷は保険です。
※書き溜めが無いので更新は不定期です!
※タイトルを変更する事があるかもです。
※アルファポリス様でも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 01:21:43
215094文字
会話率:42%
この物語は、12歳の主人公の少年が
世界の中心にあり、世界の果てへ続くと言われる
とても不思議な道を旅するというストーリーです
旅の中で主人公の見る自然や街、
主人公の育った環境や道のそばを通る人々。
悲しい現実問題や美しい世界を
主
人公の旅で客観的に見る。
そんな作品です。
彼が進むその"道”の先はなんなのか、
そして主人公はどこに進むのか。
この作品を通して、様々なメッセージを
伝えられたらと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-08 20:23:23
4419文字
会話率:0%
童話の白雪姫と少しのコラボはあるかと思いますがほとんど関係ありません。介護に関する現場からの叫び・・・ではなく、客観的にみるとこんな風な流れもあるんだなあ、よく無理難題を言ってくる家族ってどうにかならないかな?現実にはあり得ないけどこんなの
が起こればいいなという欲望です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-31 01:12:49
1446文字
会話率:25%
アンドロイド「セン」の目から見た歴代のマスターたちの客観的情報と、いくつかの簡潔な感想。
最終更新:2019-08-05 17:00:00
1273文字
会話率:0%
生きてれば、誰だって一度は幽霊になる。
大学進学を直前にして幽霊のような存在になってしまった現野彼方(うつつの かなた)の親友『西天こころ(にしあまね こころ)』。
西天は、現野彼方の言葉と日記を通してのみ現実世界を知ることができる。
現野
の周りで起きる様々な謎を<現実を直接見ることができない故の客観的な助言>によって解決の手助けをする。
前向きな西天と後ろ向きな現野が過ごす謎と不可思議が入り混じった日常の物語。
相も変わらずボクっ娘は出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-04 01:09:17
84490文字
会話率:55%
客観的恋愛観と似てるね
最終更新:2019-06-23 02:19:41
548文字
会話率:0%
僕は若く見られるよ!ドキドキするとわああああって暴れるよりも、ジーッと見つめちゃうタイプ。
時々会う気になる子がいるんだけど。
読んで、あれっ!?
そんなエッセンスになりたいな。
最終更新:2019-05-30 18:53:28
1019文字
会話率:34%
処女作です
✄-------------------‐✄
一人の少女の一生を客観的に書いてみました
最終更新:2019-05-25 00:00:00
4532文字
会話率:3%
「あらすじって何書いたらいいか悩むよね……」
「作品の概要を書けばいいんじゃないの?」
「でもさ、自分が書いた文章の内容を客観的に分かり易く書くって難しくない?」
「まぁ、否定はしない」
「そんな感じです、よろしくー」
「……会話文しかない
って事だと思うよ、きっと」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-16 20:03:32
635文字
会話率:97%
読後にコーヒーが飲みたくなるかも?
町のとあるカフェに、一つの悩みを持つカップルが訪れて、対策会議を開催します。その場を客観的に見てもらうために、三人称にしました。
タイトルの意味は読めばわかってくれると思います!
*5分で読める短編
最終更新:2018-12-31 23:32:05
3340文字
会話率:50%
この日記は私、木野 友梨奈(きの ゆりな)がつづる日記風の後日談です。
※ 拙作は『いじめられて自殺した私が闇医者によって悪役令嬢に転生され、過去の自分を客観的に見る(http://ncode.syosetu.com/n4606cz/)』
と『和装学校祭 ~『いじめられて自殺した私が闇医者によって悪役令嬢に転生され、過去の自分を客観的に見る』後日談~(http://ncode.syosetu.com/n7213dm/)』のネタバレを含みますので、その2作品はできる限り必読でよろしくお願いいたします。
※ 更新は不定期深夜0時頃です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-31 23:00:00
13622文字
会話率:3%
木野 友梨奈(きの ゆりな)はごく普通の女子中学生として中学生活を送っていた。
しかし、彼女が中学三年生になったことを境にこれまでの学校生活から一変し、いじめのターゲットとなってしまう……。
最初はクラスの男子からのからかいから始まり、後
に女子からも友梨奈のことを無視するようになり、徐々にエスカレートしていった。
もともと少ない友人はいなくなり、彼氏とも別れ、担任の先生に相談できない状況に追い込まれた彼女は自殺を決意する……。
自殺をした友梨奈はとある部屋の病室にいると彼女の担当医である闇医者のジャスパーと出会い、彼女は野澤 結衣(のざわ ゆい)として転生。
彼女は友梨奈の親戚として彼女の生活していた家と学校に通うことになる。
彼女が客観的に見て感じたことは……。
※「♪」がついているところは説明図があります。
※ 拙作は『いじめられて自殺した私が闇医者によって悪役令嬢に転生され、過去の自分を客観的に見る【原作版】(http://ncode.syosetu.com/n4606cz/)』と『闇医者の僕と悩める彼女(http://ncode.syosetu.com/n3207dp/)』の改稿版です。
※2018/12/01 完結しました!
※2018年5月20日より、「エブリスタ」様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-01 02:00:06
118432文字
会話率:51%
もし、誰かか彼女に手を差し出していれば、彼女はこんなに辛い選択をせずに済んでいたと僕は思う。もちろん、僕も……。
この話は悩める女子中学生の彼女と闇医者である僕の物語――
※ 拙作は『いじめられて自殺した私が闇医者によって悪役令嬢に転生
され、過去の自分を客観的に見る(http://ncode.syosetu.com/n4606cz/)』と『Blood Valentine ~僕は知らない世界で闇医者として働くことを決意した~(http://ncode.syosetu.com/n1934dd/)』のネタバレを含みますので、その2作品はできる限り必読でよろしくお願いいたします。
※2017/08/14 完結しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-14 02:00:16
45184文字
会話率:44%
【はじめに】
初めましてAHIAです。
そもそもどうしてこの小説を書こうと思ったことについて話をさせて頂きます。
この『また君に初めての恋をした。』というのは恋愛小説ではありますが、もう1つ、自分の中でテーマがあり、それが【震災を忘れない】
ということです。
自分自身、震災があった日には東京にいて、東京でも相当な揺れがあり、さらに停電、交通網が機能しないなど非常に大変な状況でした。そしてテレビで見る東北の映像は衝撃的だったというのは今でも記憶に焼きついています。
もちろん当時は客観的に見ていたところがあり、大変だろうなという程度でした。しかし、東日本大震災について調べていく内に日本最大の天災であるということがわかり、そして動画サイトなどで見る当時の映像に比べてもさらに強い衝撃、またchouchouさんが東日本大震災をきっかけに作ったanathar dawnという楽曲を聴いて涙を流しました。
そして、昨今では大阪で起こった大阪北部地震、広島を中心とした西日本の広範囲に被害が出た西日本豪雨などの自然災害があり、こういったことは決して風化させてはいけないと考え、記憶に残す為にもこの小説を書くことにしました。
語彙力や学がないので稚拙な文章になってしまいますが、情報や実際に当時東北にいたという方などに話を聞いた上でこの物語を造りました。もちろん数ある有名な小説の中に埋もれてしまうかもしれないということは百も承知ですが1人でも読んでくれて、記憶に残り、そして日本で起こった天災を忘れないという思いが少しでも出てくれれば書いた甲斐があります。
では、ごゆっくりお読みください。
AHIA折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-24 19:00:00
43831文字
会話率:37%
タイトルの通りです。
なお、その価格は月に8千円くらいと結論付けました。
あくまで個人の推測から導きだした数値であり、客観的な根拠はありません。
最終更新:2018-12-23 01:55:47
2376文字
会話率:0%
呪いの指輪と、悪魔と女性。
女性を呼び止める悪魔。
周囲には多くの人が野次馬と化す。
騒めきは徐々に小さくなっていき、それに伴い緊張が空気を固定する。
まるで街中に舞台を持ってきたのような出来事が繰り広げられるのだった。
皆、興味津々となっ
て事の経緯を見つめている。
この静けさが関心の高さを表しているのだろう。
悪魔が意を決したのか、女性に言葉を発する。
悪魔が捧げ持つ呪われた指輪。
それを見つめる女性。
その驚愕が、大きく見開かれた眼によって見ている者によく伝わる。
思いの吐露を堪えるように口元を押さえる指先は震えている女性。
信じられないものを見て後退りし、僅かに首を振る様子。
紅潮した悪魔の顔が一変し青褪めていく様を見て、勘違いしているのだろうと周囲は思った。
婚約破棄。婚約の申し込みを破棄されたんだという悪魔の思い込み。
客観的に見ている周囲にはバレバレの行為を当事者たちは気付きもしない。
女性に共感する者。
悪魔に同情する者。
このまま拗れて地獄を見ろ悪魔、と心で詰る者。
女性に届かぬ声援を送る者。
それぞれの思惑の中で、この突然の物語を楽しむ周囲の者たち。
そんな視線の中でのそれぞれの想い。
そんな視点でのお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-01 06:00:00
1000文字
会話率:3%
自分の事を客観的に見ることは大字やで
じいさんが言っていた気がする
最終更新:2018-12-01 01:09:00
207文字
会話率:100%