神無月町にある、とあるアパートにて知り合った大島高校2年生の野嶋(のじま)志(し)継(のぶ)と原高校2年生の水原(みずはら)由(よし)雄(お)。二人は、お互いに陸上部ということ以外は素性を詳しく知らなかったはずが、壁越しに聞こえてくる声でお
互いの深い事情を知ることになる。二人のそんな不思議な関係が日常になる頃、志継の身の回りに不幸が起こる。それについて深く傷ついた志継は、自分の殻に閉じ込もうとする。そんな時、志継の様子を見かねて友人である華(か)菜(な)と由(ゆ)梨(り)が由雄の元へ現れ、志継を助けてほしいと懇願する。
由雄の説得により、何とか立ち直ることが出来た志継だが、心の奥底は未だ悲しみで埋もれていた。そんな折、彼女の前に現れたのが由雄の事をひたすらに想う日向(ひなた)志穂(しほ)だった。
志穂は、由雄のもう一人の友人である神楽坂(かぐらざか)茂(しげる)と共に、駅伝出場を懸けた記録会へと顔を出す。しかし、そこで由雄が転倒するという事態に。その現場を見た志継の様子が急変し、会場から姿を消してしまう。訝しげに感じた志穂は、志継の口から洩れた「沙緒里先輩」について教えてほしい、と華菜たちに頼む。二人の口から語られた真実は、志継の想い人である伊達(だて)望(のぞむ)、その恋人である二階堂沙(にかいどうさ)緒里(おり)の両名の死から始まっていると告げられ、志継の心の闇が浮き彫りになる。真実を知った志穂は走り出す。想い人の笑顔を守るために。
二人の少女の葛藤の周りで、多くの人が迷い苦しみながらも前に進もうとした。恋だと素直に言えない。諦めたいと素直に言えない。相手の気持ちに、素直に「ありがとう」と言えない。そんな彼と彼女らの想いを繋げたのは、心の中にある「襷(たすき)」と「壁」だった。
当たり前の日常を手に入れるために、ただひたすらに前へ進んだ。ちっぽけかもしれないけど、みんなが最後に気付いたのは「ひとりじゃない」という大切なことだった
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-10 21:56:13
56380文字
会話率:40%
1話約200文字!!そして暇つぶしにも最適な
船乗霊子(おんせんたまご)が突然思い付いた強引な頭脳ゲー。
あなたはこの難問を解くことが出来るというのか…。
いや解けないだろう…
私の名前からゲームは既に始まっているのだから。
最終更新:2013-03-18 09:00:00
1404文字
会話率:4%
「異界の悪魔が恋をして」シリーズのお話しです。
毎年やってくるチョコレート狂想曲。その少し前からドラマは始まっている?
恭視点と、那波視点からのお話しをお楽しみ下さい。
最終更新:2013-02-14 08:32:51
11244文字
会話率:43%
ヒトと神様、妖精と悪魔が存在する世界
魔術と呼ばれる不思議な法則が世界を支配してるこの世界には「審判の鏡」と呼ばれる存在があった。
神話時代に作られたそれは、「辿り着いた者の願いを叶える」と言われている。
お伽話のようで本当の話か
国と
国の戦争と繁栄、他種族との争いと共存
が織り成す世界。
名を「エトル・リーヴァ」
物語は始まっている折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-25 19:31:50
1790文字
会話率:41%
創立30年、改装27回、生徒数352人、教師数35人。私立結等(ユイラ)高等学校
僕は今、その学校で体育教師として教鞭を振るっている。
けど、この学校は他の高校と違うことが行われていて………
最終更新:2012-07-08 21:28:52
11902文字
会話率:44%
携帯メール投稿練習中です。
「海を見たかい」のちょこっとBLバージョンです。
「迷走」別名新宿編で、冒頭の明良と直輝とカイの会話が少しBLちっくで始まっているのに気が付いた方はいないと思いますが、元のはかなり遊んでいます。仕事もバーテンでは
なく、ホストでした。直輝はあんなおとなしい性格じゃなく、遊び人です。
※ここはそんな行間を読むような同人風味の別な話の置き場です。
別PN薪有紀でお送りします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-16 03:26:18
3278文字
会話率:58%
心の冷めきった彼。
様々な苦難が立ちはだかる人生というステージで、ボコボコにされ落ちこぼれ系ダメ人間となった彼は1つのゲームに出会う。
そのゲームはサービス開始と同時に、人々を牢屋へ閉じ込めるかのごとくデスゲームと化した。
HPが0に
なるとゲームと現実世界の両方で死亡すると伝えられた人々は解放を目指し、その行く先の見えない戦いへと身を委ねた。
しかし、彼にとってはチャンスでもあったのだ。
その最後のチャンス。
掴みとれるか否かは彼の選択により決められる。
決断しろ、ゲームはもう……始まっている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-28 09:32:49
37389文字
会話率:26%
なにをしてもダメダメな、高校一年生の中村如月(きさらぎ)。
勉強は必死にやる(親の圧力で)のに、いつも平均点。
歩いたり、動いたりするだけでいつも体がボロボロに・・・
そんなダメっ子如月の、笑いあり涙ありアクションあり・・な非ドラマテ
ィック学園こめでぃーがもう既に始まっている――――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-08 10:51:52
1357文字
会話率:38%
短編集です。
基本、SFか、ホラーか、或いはそんなようなものです。
週末、小学生の子供二人を連れて、公園で遊ばせているとき、パパは公園のベンチにすわり、じつはこんなことを妄想したりしてます。そこから見えるのどかな、とてもハッピーな風景とは
裏腹に、僕の頭の中は、まるでどうかしてしまっている。
君たちが遊んでいる砂場の中に、きっと恐ろしいモンスターが潜んでいるに違いないし、この公園は夜になると、まったくちがう生き物が闇に潜み、蠢いているにちがいない
そして、こんなのどかな時間が流れている別の場所では、きっと世界の終わりのカウントダウンが始まっているに違いない
そんな、どこにでもある、他愛のない、妄想の断片を、集めてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-27 13:34:32
91447文字
会話率:46%
小児白血病は骨髄移植によって治療成績が向上しているが、少子化の著しい日本では骨髄提供者は常に不足している。内科医、斉藤進は、一人の小児白血病患者の治療に苦悩していた。
米国では患者の両親で体外受精によって受精卵を作り、遺伝子が適合する弟妹だ
けを選び出して妊娠・出産させて骨髄提供者「救世主兄弟」を製造する試みが始まっている。今までは諦めるしかなかった病気の子供の命を救えるかも知れないが、人工的に骨髄提供者を作るという『神の領域』に人は何処まで入っていいのだろうか?
斉藤進は、患者を救う夢と厳しい現実の狭間を葛藤しながら治療を進める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-23 21:39:51
32403文字
会話率:30%
とあるマンションの一室に住む二人の男女。
変人と引きこもり。
瀬戸雷雅と倉下麗。
スポーツ一家に生まれ、当然のように様々なスポーツをする少女。
神原柚等。
この3人が出会い、紡ぎだす物語。
それは夢のような、現実味の無い物語。
でもどこ
かリアリティのある物語。
スポーツ少女の悩みはいたって平凡。
引きこもり少女の過去はあまりにも壮絶。
変人少年の恋の行方は誰にも予測できない。
変人少年の友人、双子の不思議な能力。
ゲームはもう始まっている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-30 20:53:11
7466文字
会話率:51%
険邪聖省に所属する執行者、レインはある任務を受け、日本の登高市というところに向かう。だがそこには、自称妹を名乗る少女、ソレイユがいた。また、同じく執行者で、昔面識があったらしいシルフェリーゼと挟まれ困惑するレイン。そんな中、レインは自分の記
憶に違和感を覚える。彼女たちは、昔の自分を確かに知っていたのだ。自分は全く覚えていないというのに。混乱するレイン。だがそんな彼を尻目に、闇の存在は確実に進行していく……。それは始まりなのか。それともすでに始まっているのか。すべては刻まれていない記録の中に。永久の使徒の見る夢の物語―――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-27 01:30:10
22713文字
会話率:18%
何事もない日常。そして世界。しかしそれは全て偽りのもの。何も知らない人々。すでに計画は始まり、そして大失態を起こしていた。世界滅亡へのカウントダウンはすでに始まっている。
最終更新:2007-09-14 15:05:06
943文字
会話率:43%