キャシーことキャサリン・クラークは、魔法学校の生徒。学校の人気者ジェフに黄色い声をあげる女子生徒をあきれ顔で見ていたが、窓から差し込む日差しを背中に浴びると、うっかりうとうと…そんなのんびり学生ライフは、魔物討伐案件でもろくも崩れ去った。次
々運ばれてくる負傷者、治癒魔法持ちのキャシーだったが、力の無さを痛感することに。「どうしてもっとしっかり訓練しておかなかったのかしら。私のバカ!」後悔に友人の死が追い打ちをかける。打ちのめされたキャシーが出会ったのは、意外な人物だった。気持ちを切り替えてめきめきと力をつけるキャシー。ほのかな想いに気付きながら素直に慣れず、恋のライバルや大人の思惑にまきこまれそうになりながら、懸命に生きるキャシーには、本人も知らなかった秘密があった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-27 08:00:00
22262文字
会話率:55%
主人公 悠 は、
たくさんの彼女と
交際している。
家にいる自分
彼女と一緒にいる自分。
会社にいる自分。
それぞれの場面に
建前と本音で切り替えている。
交際相手が何人もいて
ゲスな男だと言われても
それでも続ける理由は一体何か。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-27 00:04:24
6223文字
会話率:20%
これは異世界転移した『少女』と『勇者』が交流したりする話
この世界には噛み砕くだけで使うことができる魔法の道具、『ドロップ』が存在した。
誰しもが何かしらの適性を有しており、それに応じて火や水を生み出し、武器を生成することができた。
そん
な奇跡の力を時に駆使しながらも、この世界の人々は過ごしていた。
そんな世界の『ノーヴスト』と呼ばれる大陸の北西に位置する緑豊かな国、『レスプディア王国』である事件が発生した。
それは、異世界と繋がってしまう『裂け目』と呼ばれる事象だった。
国家転覆も有り得る未曽有の危機であったが、適切な対処が施されたことで大事には至らなかった。
数年をかけてその事象も収まり、人々の記憶から忘れ去られる頃に、運悪く裂け目を通って転移してきてしまった少女がいた。
この少女『アヤリ』は、ある男性に助けられ、この世界で過ごすことを決意する。
特別な知識も能力も持ち合わせていない普通の彼女だったが、ドロップのある機能によって、特別な力を得てしまう。
時を同じくして、美味しい食べ物に釣られ、闘技大会を目当てにやってきた少年がいた。
この少年『カーティス』は、ドロップを全て扱うことができる唯一の存在、『勇者』だった。
自由気ままに生きることを宣言したい彼だが、周囲に巻き込まれてこの国の事件へと関わることになってしまう。
彼ら彼女らはレスプディア王国の首都、『エルリーン』で様々な人と出会い、交流していく。
やがて数年に渡る、様々な出来事の始まりに過ぎなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-17 23:05:14
860306文字
会話率:61%
今日はここから――SNSでサッカーのサポーターによくある風景写真つきのこの投稿は、日常から非日常への切り替えスイッチなんだと思う。スタグルを食べたり、ゲーフラを掲げたり、僕にはいくつかのスイッチがある。出会った人たちとのふれあいも大切なその
ひとつだ――スタジアムに集う人たちからの刺激を受けて、自分と向き合おうとするヘタレなおっさんの願望記。今さら変わることはできるのか。今からまだ間に合うのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-16 12:00:00
60637文字
会話率:34%
ある日、天方日希は片思い中の幼馴染である姫宮琉奈から恋愛相談を受ける。
その際に、琉奈に好きな相手がいると知った日希は、気持ちを切り替えその恋を応援することに決める。
だが、その数日後から、琉奈が頻繁に自分の部屋に遊びに来るようになり、
その後も、二人でご飯を食べに行ったり、風邪の看病をしてもらったりするようになる。
これは、とある恋愛相談をきっかけに、二人の距離が次第に近づいていく恋の物語。
※この話は、以前投稿した短編の連載版となります。
ただ、短編には連載版のネタバレが含まれているので、それが気になる方は短編は読まないようにして下さい。
短編 https://ncode.syosetu.com/n8362ii/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-11 19:02:06
104936文字
会話率:64%
ある日、天方日希は片思い中の幼馴染である姫宮琉奈から恋愛相談を受ける。琉奈に好きな相手がいると知った日希は気持ちを切り替えその恋を応援することにして、数多くの女性に振られており失恋マスターとして名高い友人の迅列龍心にアドバイスを求める。結果
として龍心は大した役には立たなかったが恋愛相談は無事に終わる。その後、なんやかんやあったりなかったりしてタイトルの内容通りになる話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-04 19:06:12
7248文字
会話率:69%
不治の病にかかり、医師から余命二年と宣告された伯爵令嬢シャルロッテ。
暫し鬱々と悩んだシャルロッテだが、残る時間を目一杯楽しもうと気持ちを切り替える。
そして、死ぬと決まっているならば、初恋の人オスカーに気持ちを打ち明けようと思い至る。
シャルロッテの家族がそれを全面的に後押しし、いつの間にかシャルロッテとオスカーは、半年という期間限定の結婚をする事に。
これでもう思い残すことはない。
うきうき(?)と、結婚式の準備を進めていたシャルロッテだったがーーー
結婚式当日、式を無事に終えたシャルロッテの前に、ずっと行方が分からなかった次兄イグナートが現れた。
「シャル! 病の特効薬を見つけたよ!」
※アルファポリスさんでも連載します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-29 12:00:00
99812文字
会話率:29%
どうやら私は前世で散々楽しませてもらった小説でお馴染みの異世界転生をしてしまったようです。
あぁ神よ
悪役でもモブでも良い…せめて人間が良かったです…
前世は病弱でウェブ小説ばかり読んでいた私、しっかりと読了済みの世界なのでご主人様
のバッドエンドを回避して一緒に色々なことを経験したい!
と気持ちを切り替えたはいいものも、この世界にはご主人様の敵が多すぎる。
こんな人達に囲まれて育ったらそりゃあんな性格にもなっちゃうよね?
針の筵のようなご主人様のルートにふかふかの絨毯を。
断罪予定の悪役令嬢に召喚されてしまったシマエナガ風使い魔のご主人様バッドエンド回避奮闘記です
人間主人公ではありませんが恋愛要素も取り入れたいと思っています
よろしくお願い致します!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-10 01:18:01
16880文字
会話率:20%
とある事情で高校入学と共に転校してきた成瀬修一は、他人の嘘が見えるという特殊な力があった。
それによって悩まされることも多かった彼は、入学初日に一人の少女、冬木空と出会う。 そんな彼女は今まで会ったことがないほど、矛盾した嘘を吐いていた―
―――――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-26 18:17:46
670885文字
会話率:58%
魔法使いと剣士が混合する帝国騎士団特殊隊。
その隊長であるオルトリア・レステンクールは仲間と今日も任務に励んでいた。
彼の最近の悩みといえば仲間のリシアが可愛すぎるということである。
どんなことをしていても可愛いと感じてしまうのだ。
しかしオルトリアはなぜか好きという確信にたどり着いていなかった。
今の彼は「好き...? いや崇拝の対象か!?」のようなダメな状態だった。
そんな不思議な日々を送っていたのだがある日帝国攻防に呼び出される。
そして彼はとんでもないことを告げられる。
「君には騎士団をやめてもらう。もちろん仲間も一緒にな」
オルトリアは必死に対抗したがその声は届かず....。しまいには帝国から出ていくことに。
そうしてオルトリアは切り替えて仲間と一緒に楽しくセカンドライフを送る!!とはならず。あることを決意する。
「これまであんなに貢献したのに理由もなしに解雇だと? なら思い知らせてやるよ」
そして仲間もなんやかんや賛同する。そして彼らの第二の人生、【不当解雇した帝国にセカンドライフ返上して復讐する】物語が始まるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-17 19:00:00
52049文字
会話率:52%
成宮 優吾(なるみや ゆうご)は幼馴染みの相葉 詩音(あいば しおん)から「彼氏ができた」ことを聞かされた。そこで初めて優吾は彼女への恋心に気づいたが、その時にはもう手遅れだった。その日から彼は『別人格サービス』と言う自分の中にもう一人の
人格を生成するサービスを使って、詩音や彼女の彼氏と会う時は別人格に切り替えることにした。それから半年が過ぎた頃、優吾は詩音からとある相談を持ち出されることとなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-01 19:00:00
7477文字
会話率:34%
彼女は三上鏡花という。年齢は二十七。傾国の美貌の持ち主だ。彼女には特別な能力がある。ニンゲンの感情、あるいは思いが、漢字一文字で見えるのだ。脳内でスイッチをオンに切り替えると、漫画の吹き出しのようなものが各人の頭上に発生し、その中に漢字が出
現する。これまで能力を駆使して積極的になにかを成してきたという実績はない。遊びの手段でしかないからだ。彼女は高杉晋作の辞世の句に込められた精神性こそ手本にすべきだと捉えていて、だから思考はもちろん、生き方すらも急進的に飛躍したり圧倒的に蛇行したりする――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-06 21:19:02
309893文字
会話率:70%
むかしむかし、おばあさんが川で洗濯していると、どんぶらこ、どんぶらこ、と……
人が流れてきた。
うつ伏せで、手足は力なく伸びきり、それが死体であることは明白であった。
おばあさんは洗濯を中断し、両手を合わせ、お経を唱える。
死
体はやがて川の流れに呑まれ、見えなくなった。
おばあさんはため息ひとつ。それで気持ちを切り替え、洗濯を再開した。だが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-26 11:00:00
3606文字
会話率:29%
子爵令嬢ルフェルニア・シラーは、国一番の美貌を持つ幼馴染の公爵令息ユリウス・ミネルウァへの想いを断ち切るため、告白をする。ルフェルニアは、予想どおりフラれると、元来の深く悩まない性格ゆえか、すっきりと気持ちを切り替えて、仕事と婚活に邁進する
。一方、仕事一筋で自身の感情にも恋愛事情にも疎かったユリウスは、ずっと一緒に居てくれたルフェルニアに距離を置かれたことで、感情の蓋が外れてルフェルニアの言動に一喜一憂するように…?
※アルファポリス様、カクヨム様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-20 22:00:00
153161文字
会話率:38%
中学校生活最後の中体連の剣道競技に出場する中学生が、試合に出る前から試合開始までの数分間の主人公の心情を描いています。
自分より遥かに強い相手なので勝てるはずもない試合から逃げたい、という試合放棄した気持ちと、でも最後だから試合に勝ちたくて
、自分を奮い立たせていく、この2つの気持ちで揺れる中で頭の中で考えてシーンのみで話が展開していきます。
ゲームやアニメ好きな中学生のため、頭の中は現実の世界がゲームの世界やアニメの世界が投影されている。
誰でも、試合に出るからには、勝つために試合に出ている、そんな気持ちがわいてくる、そんな心情を描いています。
舞台は、中学校生活最後の中体連の剣道競技に出場する日。
剣道の練習もろくに真面目にやっていないし、この大会で優勝する気もない。
いやいや練習してたから当然ながら、大会に出るのもおっくうだった。
それでも、なぜかこれが最後の大会のせいなのか、じわじわと勝ちたい気持ちがわいてくる。
そんな中で始まった大会、個人戦は何の見せ場もなく終わってしまう。
何もできなかった悔しさから、逃げたくもなりつつ昼からの団体戦へと気持ちを切り替えていく。
その団体戦が自分の試合の勝敗がチームの試合結果に直結する展開となるとは、思いもせずに。
仲間の試合を見ながら、その試合ぶりにふがいない試合は容赦ない悪口を、華麗に勝利を勝ち取る試合には賞賛を感じながら、刻一刻と近づく自分の出番に向けて緊張は高まっていく。
そして、仲間の成績は、2勝2敗となり、最後に試合する自分の試合結果がチームの勝敗に直結する大将戦となった。
今ままで真面目に練習に取り組んでいなかった後悔の念、どうしたら勝てるだろうか、と考えをめぐらしながら、初めて試合に勝ちたい、という気持ちが自分に出ていることに気づく。
今まで試合に臨むときは、一度も勝ったことない相手に恐怖心しか感じなかった主人公は、試合前の頭の中でめぐらせた中で、どのように試合に勝ちたい、と思いに至ったのか?、そこまでの心情の変化はどう起きたのか?
そして、初めて試合に勝ちたい、と思えたときに試合開始となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-27 00:36:30
45058文字
会話率:22%
思ったことを書いているだけなので、感じ方は人それぞれだと思います。
いいなと思ったらコメントください
いい感じの表現あったら教えてください。
最終更新:2023-07-05 14:28:21
216文字
会話率:0%
子供は雨を楽しみ、大人は家に引きこもる。ドイツ人は傘を差さず洗濯に勤しみ、梅酒の梅は梅酒の味。南高梅は高校で、夏は梅干し日の丸弁当。
雨が続く梅雨に入り、ジメジメする毎日。そんな雨の日の気持ちを切り替える、雨と梅のエッセイ。
最終更新:2023-06-23 12:47:00
3498文字
会話率:3%
あの日、いきなり告げられた事。今まで通り普通に接して来てくれていた彼女は静かに笑った。電気のスイッチをONからOFFに切り替えたように彼女の性格はぐるっと変わった。
彼女に目では見えないものを伝える。それが唯一、残された選択肢だ。
最終更新:2023-06-15 22:48:45
3943文字
会話率:45%
切り替えていこうや
明日のことは明日考える
最終更新:2023-06-09 18:26:06
274文字
会話率:0%
女は怖い。ーー失恋をいつまでも引きずる男と違って、切り替え、過去のものと割りきり、それどころか嫌悪すら抱く。女性不信になった男が、元恋人と再会した話。
最終更新:2023-06-04 04:00:06
1763文字
会話率:33%
2020-08-08「Pixiv」にて投稿した作品を転載する。
[あらすじ]「僕」はカラシニコフを持っている。標的として設定された「空の酒瓶」を頭に乗せた人間を殺すためだ。銃はどこからともなく送られてきて、標的を撃つことで報酬を得ることがで
きる。銃の扱いについては講習もあるのだが、どういう仕組みなのかは一切が謎に包まれていた。
銃はすべての市民が持っているわけではなく、学校では主人公の隣の席の女子だけが持っていた。彼女は銃を持つということを特権的に考えていて、新たな銃を購入するほどだった。
突如担任の教師が「空の酒瓶」を載せた人間になってしまい、彼女が射殺したために午後の授業は流れた。主人公は躊躇いなく標的を撃つ彼女に、銃が送られてくる理由や、仕組みについての疑問を打ち明けるが、彼女は「第三の男」を例に出し、「観覧車の上から見れば、どんな人間も点に見える。撃てば高額の賞金がもらえる無数の『点』を撃つことについて『悩む』のか」と尋ねる。
それでも制度について疑問を捨てきれない主人公は、その銃を得たであろう人々の中で、「空の酒瓶」以外を撃った人間が報道されていないという点から切り込むと、彼女は「自分がやってみたら」と主人公を唆す。
主人公は唐突に標的を切り替えて、目の前のクラスメイトを撃ち殺す。撃てば煙のように消えてしまう人間と違って、彼女はその場に倒れ伏す。彼女の死こそが、「空の酒瓶」たちの非現実的さとのアクセントになっていた。
しかし、彼女は突然何事もなかったかのように立ち上がると、主人公の両手を握って狂喜する。彼女は主人公に「現実へようこそ」と言い、主人公に地上を見下ろすように言う。
下校し始める無数の生徒たちは点には見えなかった。しかし、全員の頭の上に空の酒瓶があった。クラスメイトは「空の酒瓶を載せた人間を撃つこと」という暗黙の了解を破ったことで、主人公が現実に目覚めたと喜んでいるのだ。主人公は、咄嗟に自分の頭に手を伸ばすも、彼女と同じく自分の頭には何もないことを悟る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 13:41:22
4493文字
会話率:19%
傲岸不遜な性格で知られる第一王女ラシャンテ=リュ=ヴァーンは、万雷の拍手の中でギロチンにかかり、その短い人生に幕を下ろした……と思いきや、いじめを苦に薬物過剰摂取(オーバードーズ)で自死を図った真木(まぎ)雪華(せっか)という女子高生に『
逆』転生していた。
体に染みついた感覚に従ってスマホとやらを操作し、見知らぬ世界について調べるラシャンテは、「プリンセス☆レボリューション」という乙女ゲームの存在を知る。ゲームの主人公はリセノワール――義妹の方で、自分は極悪な敵役だったらしい。さらに、リセノワールが5つある人生(ルート)の内、どの幸福(エンディング)を迎えても、悪役の自分には、ギロチンで最期を迎えるという運命しか用意されていなかったようだ。
自分は初めから、世界中の人間に嫌われて死ぬ運命にあった――その事実にショックを受けながらも、持ち前の図太さで気持ちを切り替えたラシャンテ=雪華は、新たな世界で人に愛される人生を送ろうと固く決意する。
私=雪華をいじめて追い詰めた不届き者どもに華麗に復讐を果たしたら、清く、正しく、麗しいJK生活を送ってみせますわ!……あら、なんだか、私を見る男子達の目がうっとりしているような?
※基本毎日更新
※各話2000字程度折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 06:17:34
200779文字
会話率:42%