舞台は2007年の日本、横浜。平凡な女子高生、斎藤まりあは、昭和初期に建てられた「オリエンタル・エンパイア・ホテル」で夏休みのアルバイトをすることになった。ホテル最上階にはロシア革命の亡命貴族で百歳近いナターリャ・ペトローヴナ・ブラヴァツ
カヤが逗留しており、まりあはそこで住み込みのメイドとして働くことになったのだ。
そのホテルは、金髪メイドのジェミーや、陰気な総支配人、「門番」と呼ばれる大男、女性料理長のモーラなどの謎の従業員や、宿泊客の生意気な美少女ミラーカ、ココちゃまと呼ばれる巫女姿の幼女などが出没する異様な空間だった。
そしてホテルの周囲には、若き女性警察官の津田警部補、友好親善のために来訪したロシア軍艦ワリャークのニコライエフ少尉など、怪しげな人物が跋扈していた。
それはまりあにとってひと夏の経験で終わるはずだった・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 23:01:40
133845文字
会話率:55%
大本山永平寺の参道で岩肌に彫られた仏様を見つけた杉下栄吉は大心と言う名前だけを頼りに仏を彫った大心の生涯を調査することになる。
大心は昭和初期に京都府の舞鶴の曹洞宗の明全寺の生まれだった。そして永平寺に修行に入っていた。しかし道元の師であ
った明全についての歴史的解釈の違いから大本山永平寺を破門になる。実家の寺を帰った大心は軍隊に召集され満州へ赴任することになる。しかしそこでの経験が大心に大きな心の傷を残し軍法会議にかけられる。しかし戦争が終結しロシア軍が新京に進出すると命がけで本土へ帰還する。
真理を追究するという事はどういうことなのか。戦争の残酷さ。いろいろなことを考えさせられながら大心の生涯を調査した杉下は大心にゆかりのある地にたどり着いた。そしてそこで彼が見たものは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 17:19:55
70954文字
会話率:38%
関ヶ原が西軍優勢の引き分けで終わり、朝廷の仲介で和睦。
敗戦責任で徳川没落。
征夷大将軍を出せない豊臣政権は佐竹による幕府を承認、東西二大政党政治が発足する。
朝鮮出兵の失敗を教訓に大陸へは不介入を国是とし、環太平洋を領域と進出
、これも半島での教訓を元に(史実での帝国主義に拠らない)現地とは協調融和を基調としつつ欧州の侵略に共闘、大英帝国と時期を同じく私掠船を奨励、列強のアジア侵攻に痛打を与えつつ国富を得る。ハワイを通じ北米にも進出、これも現地との融和を果たしつつ欧米の進出に対抗、現住勢力を支援。意図せずして日本は東西両面で欧州の世界制覇を阻害する存在として成長する。
他方、日本はパートナーシップとしてロシアと友好関係を進め日露安全保障条約を締結、大陸切り取り自由を承認しつつ欧州正面への牽制を図り、同時に、ロシアの海洋進出を積極支援し、自国への直接圧力を現カナダ方面へと誘導、ここでも欧州勢力と衝突するに任せる。
こうして日本は領土的野心と無縁であるが故に対外的には広汎な影響力を持つに至るが(“琉球商人世界を駆ける”。商社に先んじて世界各国で暗躍する日僑)国内は安閑として旧態依然のまま時を過ごし(太閤秀吉のリベラルな気風を継ぐ西日本が史実に比し大きく開明を推進するものの)国際情勢に即しない守旧派、幕藩体制を打倒改革すべく遂に国内で火の手が挙がる。
『琉球並びにアイヌ及び大和、日ノ本共和国連邦』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 15:17:44
4495文字
会話率:8%
俺の名前は椿 優斗(つばき ゆうと)。
どこにでもいる高校生だ。ある1点を除いて。
属性特盛の幼馴染がいる。名前は柊 夏美(ひいらぎ なつみ)。
母親がロシア人で、可愛くて優しい。
そして、10歳の頃にある事件で両親を亡くしてその辛い経験
から別人格が現れる。その別人格の目的は両親を殺害した犯人を捕まえること。その過程で、俺たちは小さい事件から大きい事件まで色々なことに巻き込まれていく。
そして、いつしか柊は名探偵と呼ばれるようになる。
柊家の事件を解決するために、俺も助手として支え続ける。
*ラブコメ多めで、あまり怖い雰囲気の作品ではないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 20:00:00
4929文字
会話率:33%
目を閉じて辞書を引き、偶然行き当たった語をテーマに書く短編。今回は「チョウセンアサガオ」です。
ナポレオンによるロシア遠征中のフランス、パリ。そこにあらゆる苦痛を取り除く丸薬を作る医者が居た。若い軍人カミーユは、上官命令でその丸薬を軍で使
用すべく医師であるクレマンの家を訪れる。人々が称賛するその丸薬を大量生産するためにクレマンから材料を聞き出そうとするのだが、彼は決して明かそうとしない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 17:36:42
11032文字
会話率:63%
俺は桐木幹(キリキカン)。四十才。妻子アリ。営業マンです。
外回りの仕事をしていると、SNSのDMで『おめでとうございます! 一〇〇〇万分の一の確率で選ばれました。下記URLから、登録画面に進んでください』と届いた。
開いてしまった俺
は直後、知らない場所に立っていた。そこには、いろいろな国の様々な人種が集められていて、誰もが事情がわからず混乱していた。そこに、耳が長くとがったエルフみたいな女性が現れて「能力を活かして魔物と戦い富を得よ」と宣言した。
信じられないことに、俺は異世界に連れてこられ、戦いを強いられてしまったようです……。
【はじまりの場所編】
異世界に集められた人々のなかに、俺もいた。同じ日本人の加賀谷淳、日本語がわかるアメリカ人リサとグループをつくり、最初の危機をのりこえたことで、フランス人のヴァンと、ロシア人のゾーヤが俺たちのグループにくわわることになる。
生き残るために、五人で協力し、異世界を攻略するべく活動を始めた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-04 10:40:39
32384文字
会話率:30%
アーミャは加護持ちという稀なスキル持ち。
しかし、問題はそこではない。
彼氏に振られた。
一気に強くなって傲慢になってしまった男は裏切り新しい女を腕にぶら下げて、もう別れてくれという。
アーミャも彼を忘れ、友達の女神といつもの恋愛小説談義を
する。
武道大会で見納めて、街を去ろうかなとうっすら考えながらもコロシアムの客席に座る。
「義姉妹よ、義姉妹」
女神は自分で自分に微笑むのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 07:00:00
6387文字
会話率:42%
真っ当な家庭に生まれて、優れた友人がいて、貴方は引き立てられるように真っ直ぐに立って。
それで本当に幸せですか?
最終更新:2024-12-28 14:05:09
2646文字
会話率:15%
路地で拾われた後のメイドの物語。
キーワード:
最終更新:2024-10-17 18:37:55
2437文字
会話率:2%
俺には幼馴染みがいる。
最高に美少女で素晴らしい幼馴染みだ。
おまけに何の因果か俺の彼女でもある。
そんな俺達が、付き合うに至った時のお話
キーワード:
最終更新:2024-07-13 11:59:42
2033文字
会話率:54%
かつての、ローマ。
コロシアムでの、バトルらしいです。
最終更新:2024-12-20 23:49:19
200文字
会話率:100%
2006年、英国は北海油田の減産に直面し、かつての輸出国としての地位は揺らいでいた。政府はエネルギー政策を見直さざるを得ず、国は輸入国へと転落してしまった。ロンドンの街角では、経済学者たちが集まり、未来を憂いて会議を開いていた。「このまでは
我が国は他国の影に隠れてしまうだろう」と一人が危機感を募らせる。
その状況の中、若手官僚の一人が提案を持ち出した。「米国の厚生省としての役割を果たし、米国債を購入すれば、その利息でエネルギー資源を買い入れることができるのではないか?」その言葉は瞬く間に広まり、政府は急速にアメリカとの関係構築に動き出した。
しかし、海外情勢は不安定さを増していく。クリミアでは選挙が行われ、住民はロシアとの統合を選ぶ。その結果、英国は中立的な立場を維持しようとしたが、国際情勢が緊迫する中、その姿勢はもはや保てなくなった。革命の影や戦争の恐怖が迫り、ロシアはその怒りを強めていった。
この危機の中、英国の執政者たちは新たなエネルギー資源を探し続け、目を向けたのがガザ油田だった。「ガザには未開発の資源が多く眠っている。これを手に入れれば、国は再びエネルギー供給国としての地位を取り戻せるだろう」と誰かが提案すると、場は激しい賛同に包まれた。
その後、英国は秘密裏にガザ油田の開発を進めることを決定した。しかし、そこには国際関係を巡る複雑な駆け引きが待ち受けていた。クリミアの戦争が激化するにつれ、ガザでも新たな conflict が生じ始め、英国はエネルギー資源を巡る争いの中で国際的な孤立を深めていった。エネルギーをめぐる争いが、単なる経済競争を越えて国際戦争へと変貌していく様子が見え始めた。
戦争が終焉を迎えた時、英国はかつての繁栄を取り戻すために挑戦を続けていた。新たなエネルギーの確保や経済の復興には時間がかるだろうが、国民は希望を失わず、その道を進み続けた。かつての栄光を追い求める中で、彼らは新たに築かれた国際関係の中でどのように生き残るのか、真の意味での再生とは何かを模索することになるのだった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-20 08:04:26
861文字
会話率:0%
エステリアという東ヨーロッパの国が、ゼルブという巨大軍事大国によって突然侵攻されるところから物語が始まる。
主人公は日本からエステリア宇宙研究所へロケット開発のために出向している大船という若い男の研究員で、彼はアーニャというエステリア人
の女性研究者に想いを寄せていた。
エステリアはGDPこそ低い国ではあったが、平和な国だった。だが、突然のゼルブによる侵攻により、多くのエステリア国民が犠牲となり、命を落としてゆく。
※この小説のモデルはロシアのウクライナへ侵攻です。戦争の非道さと無意味さを訴える小説として書きました。よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-12 21:00:00
118808文字
会話率:38%
ある日のソビエト連邦ハバロフスク出身の元軍人であるウラジミール・アリョーナは、いつも平凡な毎日を送っていたが独ソ戦で出会ったあの戦友に再開するため史上初徒歩でハバロフスクからモスクワまで歩くという事を決意してしまう。アリョーナの極寒の台地が
舞台の旅ファンタジーが始まる。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-12 13:44:55
1274文字
会話率:0%
ロシア内戦の混乱期、シベリアに暮らしていた青年アンドレイ・ミハイロフは、白軍の兵士として志願することを余儀なくされる。幼少期に父から教わった英語、日本語、中国語の語学力を活かし、彼は白軍の通訳兼兵士として干渉軍(アメリカ軍や日本軍など)との
交渉に携わることになる。
激しい寒さと困難な環境の中、干渉軍との協力が始まるが、彼はその裏にある利害関係を感じ取りながらも任務を遂行する。しかし、赤軍との戦闘は熾烈を極め、仲間を次々と失い、白軍の劣勢が明らかとなる。
*短編小説です。間違えました。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-11 23:53:29
1498文字
会話率:45%
幼なじみの子供に生まれ変わった話です!
ロシア人とのハーフで銀髪オッドアイの女の子に生まれ変わった主人公の苦難の物語開幕!!
最終更新:2024-12-11 00:00:00
20476文字
会話率:43%
第二部 現状分析と不測の事態に対応する代替案の準備!
2-1 今回の選挙は衆偶政治なのか?:データの誤用や誇張が目立つ!
2-2 インパクト分析と現状分析をしっかりとしておこう!認知バイアス
2-3 温暖化への影響1:気候変動対策よりも経済
発展を優先する
2-4 温暖化への影響2:世界全体で0.1~0.2°Cの温暖化が進む
2-5 世界の平和に与える影響:国際的な協力関係が後退、強硬姿勢
2-6 中国との紛争の可能性について:南シナ海と台湾海峡
2-7 日米の経済関係への影響(貿易、供給チェーン、投資、金融、為替)
2-8 日本の人々への影響(物価、実質賃金、防衛費、地政学的リスク)
2-9 新大統領と北朝鮮との関係:米中対立が影響を与える可能性大
2-10 アメリカ国内の分断の最近の状況:政治、不平等、報道、人種
2-11 新大統領の再選とアメリカ国内の分断:政府の信頼低下、移民
2-12 新大統領の過去の出来事から学ぶ:人種差別と暴動、米中対立
2-13 二期目は一期目と同じか違うか?:過激化・再燃する対立
2-14 公約による問題:移民、環境、関税、軍事費、医療など多数
2-15 政権が行き詰まる可能性:国際的孤立化、分断、経済悪化
2-16 不測の事態を考慮した複数の代替案を検討せよ!
2-17 中国が民主化する可能性:経済成長、不満の爆発、グローバル化
2-18 今回はミエナの情報に慎重に追加情報を求める!民主化10~20%
2-19 ロシアの民主化のシナリオ:経済不安、
2-20 更なる理解のために
2-21 再び話題はアメリカに:民主党支持層の行動
2-22 交渉で打開できないか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 21:09:25
82677文字
会話率:34%
有志の作家たちによる匿名書き出し作品のガチバトル企画です。1st set→2nd set→final setの順番で戦っていただきます。
【ルール】
本企画は以下の流れで進行します。
(優勝者が出るまで作者発表はお控えください)
1st
set(予選)
↓
2nd set(準決勝 & 敗者復活戦)
↓
Final set(決勝 & 下剋上マッチ) ←イマココ!
1st set
・予選
いつもの書き出し祭りと同じく、書き出し1話目を持ち寄り匿名で公開、得票を競います。結果発表後、上位5名に準決勝に進んでいただきます(作者名の公開は行いません)
2nd set
・準決勝
予選を勝ち抜いた5名で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の2話目」です。得票数が多かった上位3名が決勝に進み、下位2名が下剋上マッチに進みます。
・敗者復活戦
予選で上位5名に入れなかった作者様で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の2話目」です。得票数が多かった上位2名が決勝に進み、それ以外の方が下剋上マッチに進みます。
Final set
・決勝
準決勝・敗者復活戦を勝ち抜いた作者様5名で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の3話目」です。
得票数が多かった方が優勝となります。
※ただし、下剋上マッチの結果を踏まえます。
・下剋上マッチ
惜しくも準決勝・敗者復活戦で敗れた作者様で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の3話目」です。
一位通過の方の得票数が決勝戦で一位の作品の点数を超えていた場合、下剋上成功で優勝となります。
※ただし下剋上マッチのみ、投票欄に「該当作品なし」が出現します。
【開催スケジュール】
●開催期間
予選
11/15(金曜) 20:00〜11/22(金曜) 18:00
結果発表
11/22(金曜) 20:00
準決勝・敗者復活戦
11/23(土曜) 21:00〜11/30(土曜) 18:00
結果発表
11/30 20:00
決勝・下剋上マッチ
12/1 21:00〜12/8 18:00
結果発表
12/8 20:00折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 20:00:00
93510文字
会話率:43%
有志の作家たちによる匿名書き出し作品のガチバトル企画です。1st set→2nd set→final setの順番で戦っていただきます。
【ルール】
本企画は以下の流れで進行します。
(優勝者が出るまで作者発表はお控えください)
1st
set(予選)
↓
2nd set(準決勝 & 敗者復活戦) ←イマココ!
↓
Final set(決勝 & 下剋上マッチ)
1st set
・予選
いつもの書き出し祭りと同じく、書き出し1話目を持ち寄り匿名で公開、得票を競います。結果発表後、上位5名に準決勝に進んでいただきます(作者名の公開は行いません)
2nd set
・準決勝
予選を勝ち抜いた5名で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の2話目」です。得票数が多かった上位3名が決勝に進み、下位2名が下剋上マッチに進みます。
・敗者復活戦
予選で上位5名に入れなかった作者様で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の2話目」です。得票数が多かった上位2名が決勝に進み、それ以外の方が下剋上マッチに進みます。
Final set
・決勝
準決勝・敗者復活戦を勝ち抜いた作者様5名で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の3話目」です。
得票数が多かった方が優勝となります。
※ただし、下剋上マッチの結果を踏まえます。
・下剋上マッチ
惜しくも準決勝・敗者復活戦で敗れた作者様で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の3話目」です。
一位通過の方の得票数が決勝戦で一位の作品の点数を超えていた場合、下剋上成功で優勝となります。
※ただし下剋上マッチのみ、投票欄に「該当作品なし」が出現します。
【開催スケジュール】
●開催期間
予選
11/15(金曜) 20:00〜11/22(金曜) 18:00
結果発表
11/22(金曜) 20:00
準決勝・敗者復活戦
11/23(土曜) 21:00〜11/30(土曜) 18:00
結果発表
11/30 20:00
決勝・下剋上マッチ
12/1 21:00〜12/8 18:00
結果発表
12/8 20:00折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 20:00:00
92578文字
会話率:40%
有志の作家たちによる匿名書き出し作品のガチバトル企画です。1st set→2nd set→final setの順番で戦っていただきます。
【ルール】
本企画は以下の流れで進行します。
(優勝者が出るまで作者発表はお控えください)
1st
set(予選)
↓
2nd set(準決勝 & 敗者復活戦)
↓
Final set(決勝 & 下剋上マッチ)
1st set
・予選
いつもの書き出し祭りと同じく、書き出し1話目を持ち寄り匿名で公開、得票を競います。結果発表後、上位5名に準決勝に進んでいただきます(作者名の公開は行いません)
2nd set
・準決勝
予選を勝ち抜いた5名で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の2話目」です。得票数が多かった上位3名が決勝に進み、下位2名が下剋上マッチに進みます。
・敗者復活戦
予選で上位5名に入れなかった作者様で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の2話目」です。得票数が多かった上位2名が決勝に進み、それ以外の方が下剋上マッチに進みます。
Final set
・決勝
準決勝・敗者復活戦を勝ち抜いた作者様5名で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の3話目」です。
得票数が多かった方が優勝となります。
※ただし、下剋上マッチの結果を踏まえます。
・下剋上マッチ
惜しくも準決勝・敗者復活戦で敗れた作者様で得票数を競っていただきます。提出いただく作品は「予選で書いた作品の3話目」です。
一位通過の方の得票数が決勝戦で一位の作品の点数を超えていた場合、下剋上成功で優勝となります。
※ただし下剋上マッチのみ、投票欄に「該当作品なし」が出現します。
【開催スケジュール】
●開催期間
予選
11/15(金曜) 20:00〜11/22(金曜) 18:00
結果発表
11/22(金曜) 20:00
準決勝・敗者復活戦
11/23(土曜) 21:00〜11/30(土曜) 18:00
結果発表
11/30 20:00
決勝・下剋上マッチ
12/1 21:00〜12/8 18:00
結果発表
12/8 20:00折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 18:44:39
87526文字
会話率:40%
無類の武器好きの少年リトは、愛器ピューリットと共に残虐なコロシアムに足を踏み入れた。
そこでは一癖も二癖もある武器を携えたバトルジャンキー達が、日夜苛烈な殺し合いを繰り広げている。
夢のような空間にリトは目を輝かせ、愛器と共にまだ見ぬ武器を
味わいにゆく。
そんな異端児を取り込んだ死戦《シャンブルス》は、少しずつ狂いだしていくのだった。
※本作品内に登場する科学・物理法則は全てフィクションです。現実を忘れてお楽しみ頂くことを推奨しております。
※本作品は一話完結作品です。更新の優先度は低いですが、幾らか需要の声を頂けた場合は有り難くお応えしたく思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 03:37:33
12112文字
会話率:35%
日本政府は国外諜報員による諜報活動の妨害、テロ組織の攻撃を未然に防ぐ防諜に特化した秘密諜報機関《雀蜂》を設立。その中で最も優れた諜報員に与えられるコードネームを持つ主人公は、《国際犯罪組織》の工作員が潜伏している私立成富学院へ長年不登校だ
った男子生徒『伊集院 義正』に成り代わり潜入することに。
工作員の正体は、学院一の美貌を持つ日系ロシア人の美少女『アナスタシア・ベロゾフ』であった。
伊集院によって暗殺されかけたアナスタシアは、成富学院に潜む国外諜報員の特定と排除に協力する同盟関係を築くことで命を繋ぐ。
各国の諜報機関から送り込まれた諜報員たちが潜むセレブ学校を舞台に、国家諜報員とテロリストが手を組み諜報戦を繰り広げる本格スパイアクションラブコメディー。
※書籍1巻に相当する21話までは毎日6:00に更新。以降は不定期での更新予定となっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-27 21:50:00
124112文字
会話率:32%
11月19日にロシアが中距離弾道ミサイルでウクライナを攻撃したことから、
「NATOとロシアで核戦争や第三次世界大戦になるのでは?」と懸念されています。
今回は僕が考える「核戦争や第三次世界大戦が起きるための絶対条件」について2点ほど
挙げますので、どうぞご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 20:25:21
4348文字
会話率:0%
11月第4週の個人的に重大な政治関連ニュースを5つ。
今週もピックアップし、意見も書いてみましたのでどうぞご覧ください。
最終更新:2024-11-24 08:10:00
3959文字
会話率:18%
アメリカなどの6か国の大使は、ロシアやベラルーシとイスラエルを同列に招待しないことに対して不快感を示し、9日の長崎原爆の日に欠席しました。
今回はこの一件から僕が思う原爆被害者の「本当の悲劇」について考えてみましたのでどうぞご覧くださ
い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-09 18:24:43
3710文字
会話率:7%
その日、本州と北海道、そしてロシアの一部が焦土と化した。核ミサイルか、地球外生命体による攻撃か、日本を襲った史上最悪の虐殺、なにゆえそれは起こったのか、真実は、ある男の手記により明らかにされる……のかな?
最終更新:2024-11-23 23:59:51
3125文字
会話率:37%