レンズ職人の私の人生を変えた二つの発明があった。
一つは私自身が発明し、私自身を追い詰めた。
一つは何処かの誰かが発明し、全ての人々に温かく迎えられた。
最終更新:2021-10-23 21:12:57
2797文字
会話率:0%
二人が初めて目を合わせたとき。
青年は合羽を着てスコップを持っていた。
少女は土まみれで、立てなかった。
青年は見下ろしていた。少女は見上げていた。
雨が降り、雷の鳴る山の中で、はっきりと、目が合っている、と二人とも思っていた。
少女の傍にはひっくり返った車椅子があり、青年に目を奪われながらも無意識にそちらに手を伸ばすことから、少女が立つどころか歩けないことが傍目にわかる。
だが青年は、お構いなしに、少女から目を離すことなく、自分たちの高低差を一気に詰めた。斜面を滑り降りたのである。足元には雨で濡れた草が茂っているにもかかわらず青年の体はぶれることなく、舞台役者のように颯爽と少女の元に降り立った。
スコップを持った、きっと自分よりもうんと背の高い青年が恐ろしく感じ、だが、少女は悲鳴を上げなかった。
迷いなく青年の足は少女に向かい、なおも距離を詰めてこようとしていたが、絶対に少女は悲鳴を上げなかった。
「――お父さん!」
雷が再び二人を照らした。轟音は耳を刺すほど大きかった。
青年は笑顔だった。凛々しい眉を柔らかく下げ、頬を紅潮させ、双眸をとろけそうなほど細めて、少女を見ているのを、まばゆく、雷が映し出した。
少女は、フレームがゆがんだ眼鏡を掛けなおす。レンズには雨粒がいくつもついて、筋をつくるほどだった。雨が、光の差さない山がこんなにも視界を悪くしているのに、どうしてか青年の笑顔ははっきりと見えたし、それが、歯が震えるほど悔しかった。
「あ……たし、は……」
十四歳である。
お前とは初対面である。
お前のような青い目はしていない。
そんな風に少年はいくらでも、謎の呼称を否定する言葉を持っていたのだが、うっかり。
「精巣はないし、こないだから子宮もない……」
少女の現在の環境を決定した原因を、口走っていた。
不幸に浸る少女と不幸に気づいていない青年(どっちもさびしい)が時間と会話をかけて、お互いの存在によって寂しくなくなる話。
「悪人になり切れないだけで善人でもない」「露悪と偽善」「ぼくをひとりにしないで」
欠落が満ち足りる、埋められる。誰も死なないハッピーエンド
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 22:40:01
15306文字
会話率:46%
分厚いレンズの瓶底眼鏡にきっちり結んだ三つ編みという、いかにもガリ勉な外見の優等生オフェリア。
生徒会庶務である彼女は日夜山積みの仕事に追われ、朝から晩まで生徒会室にこもりきりの日々を過ごしている。
それもこれも、職務を放り出して女の
尻を追いかけるお坊ちゃんたちのせいなのだが、平民のオフェリアが彼らに口出しできるはずもない。
そんなある日、たび重なる無理が祟ったオフェリアは倒れ、人生二週目にして初の保健室搬送。
おまけに臨時の養護教諭は、何故かオフェリアをひどく気にかけてくる。
生徒会の仕事を手伝ってくれるし、愚痴に付き合ってくれるし、何より美味しいおやつもくれる。
自分を気にかける理由はわからないが、取り立てて困ることもないし、まあいっか。悩むだけ無駄とオフェリアは思考を止め、養護教諭と二人、のんべんだらりと放課後のティータイムを満喫することにした。
──まさか自分が生徒会に糾弾されることになるだなんて、夢にも思わずに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 20:01:25
5340文字
会話率:44%
落ちこぼれの少年、影山玲(かげやま れい)。
彼の生きる世界、そこはダンジョンが存在し、魔物を討伐して、金を稼ぐ、探索者のいる世界。
彼の両親はS級の探索者だった。
しかし、彼の両親は突如として現れた魔物との戦闘で命を落とし、唯一の肉親は
妹のみ。
残された彼らは魔物への憎悪を胸に、探索者を目指すこととなる。
そして、彼の妹と幼馴染はS級の探索者となる。だが、玲には戦う力が――才能がなかった。
やがて、自己嫌悪に苛まれた彼は自殺を決心してダンジョンへと向かう。
だが、そこで彼を待ち受けていた運命は、殺人探索者からの死であった。
(俺が死ぬのはかまわない。だが、こいつだけは絶対に…!)
偶然に偶然が重なりあって、彼は死神と契約を交わすこととなる。
そして、歯車は回り出す。見事に合わさった運命共同体となり、彼らは最強へと突き進んでいく。
【オネガイ!ヨンデネ!】(・*・)/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-19 21:53:57
1195文字
会話率:13%
『瞳は口ほどに物を言う』というキャッチコピーで、異性の心を掴むコンタクトレンズが発売された。
その開発担当主任と、その部下の思惑とは……。
※カクヨム・アルファポリス・Nolaノベルにも掲載しています。
※12/26 一部改訂。
最終更新:2021-08-12 21:31:05
3274文字
会話率:22%
幼馴染の二人が別れ、また出会う話。
俺は今でもレンズ越しに彼女を見る。
彼は今でもレンズ越しに私を見る。
最終更新:2021-08-09 00:00:00
23208文字
会話率:57%
「むむむムリムリ……! あんなバケモノみたいなエイリアンに話しかけるなんて、絶対にイヤ!」
舞台は2012年。16歳の女子高生が、ひょんなことから機密組織のエージェントであるイケメン&ハンサムとエイリアンの調査をすることに!
主人公はエイ
リアンを見分けることができるレンズペンダントを胸に、様々なエイリアンと出会っていくが……
読者参加型/オカルト系コメディ寄りSFアクション・全3部
※現在、キャラクターは募集しておりません。
この作品は他でも掲載していますが、現在改稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-06 16:27:31
208324文字
会話率:31%
見たいもの、見たくないもの、選択宣言。
最終更新:2021-07-14 20:00:00
2518文字
会話率:11%
『素敵な作品(ゆめ)に魅せられて、〝未来の神話〟を幻視(み)ていたら、現実(リアル)な未来が見えました ❤。』
アイドルマスターやバンドリ、ラブライブの動画に感動して、「Lucifer(ルシファー)」シリーズを書く中で考えた、文明理論(仮
説)の図解です(図は画像サイト〝みてみん〟にあります)。
漫画「デビルマン」や「アスタロト」シリーズ、SF「幼年期の終わり」や「レンズマン」シリーズ、「銀河英雄伝説」、音楽では聖飢魔Ⅱの楽曲、TV番組では「古代の宇宙人」シリーズからも影響を受けています。
素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。
今回の改訂では、技術と政策の助け合いについての説明図を2枚増やし、人間だけが持つ性質と文明の関わりについての図を4枚から2枚にまとめました。
ご興味のある方は、他作品もご覧いただけましたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 20:37:11
18427文字
会話率:1%
大学に通う主人公との女の子の話。
序盤は登場人物の過去が語られず、主人公がコンタクトレンズの度数を上げるたび、過去が浮き彫りになってくる。
恋愛と人間の醜さ、青春模様を描いたストーリー。
最終更新:2021-05-22 09:35:55
6148文字
会話率:18%
完璧な美しさを求める少女と、人間らしさを追い続ける少年。
少年がそのレンズに少女を写すとき、彼はなにを捉えるのか____
最終更新:2021-05-08 20:00:00
284文字
会話率:50%
本作の主人公、橘めるが自身の友達を紹介するシリーズ。
登場するのはほぼイカれたメンツなので読む際はお気をつけくださいませ。
最終更新:2021-05-08 03:00:00
24513文字
会話率:35%
肉球に口づけを、飼い猫に強制された。しかも寝ているときだ。
最終更新:2021-05-05 18:05:21
1500文字
会話率:0%
のっぴきならぬ理由で人の眼球を触ったことがある。
あれは、わたしの人生の大きな転機だった。たぶん。
最終更新:2021-04-25 11:31:18
2844文字
会話率:14%
高解像度望遠鏡の発達と鏡面性天体の発見で、未観測の過去が現在に流れ込む。
最終更新:2021-04-10 18:31:53
246文字
会話率:0%
新本格推理はもう古い!あなたの脳みそをスクランブルする超・本格推理小説のシリーズ第二弾。
今回は、謎解き要素多目です。連続殺人の犯人と、動機と、犯行方法を推理してください。
サトリ少女におとずれた目に見えない少年との初恋。それから10年後に
起きた見えない殺人者による恐怖の連続殺人事件の真相とは?
高精度なレンズを制作する小さな会社で、カリスマ社長・花城が自社ビル屋上から転落死するという事件が発生する。警察の検証により一度は事故として処理されるが、続けて二人目の転落死が起きると、なぜか警察上層部からの強い要請があり、県警刑事部捜査一係の山科警部と超科学捜査研究所(S.S.R.I)の宮下真奈美が殺人事件として捜査に乗り込むことになった。しかしその捜査を嘲笑うかのように新たな殺人が発生する。花城社長は着用すれば目に見えなくなる光学迷彩服、インビジブルスーツを研究開発していたというのだが、果たして犯人はこのスーツを着用し、人目に触れることなく犯行に及んでいるのか?他人の心が読めるサトリ捜査官・宮下真奈美、21世紀の金田一耕助の異名を持つ本格派名探偵・金田耕一郎、そして稀代のサイキック探偵・御影純一による三つ巴の推理バトルの行方は?いくつもの謎を散りばめた、おもちゃ箱のような超感覚ミステリイをお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-01 22:54:41
75159文字
会話率:51%
かつて魔法と呼ばれた物は、『ウィンク』と呼ばれるコンタクトレンズ型のディスプレイと、小さなストレージをもって、現実へと降りてくる。
しかし、魔法とよばれた事象改変を支援するために開発された『ウィンク』は、本来の用途よりも拡張現実を提供す
るデバイスとなっていた。
趣味で外装を作る六人部悠人は、ひょんな事から学校のアイドル的存在、奥泉涼音の外装を手がけることになる。
それがネットの海に流されるほどの美しさをもっていた。
ネット上で話題となっていたその画像を見つけたのは、同じ学校の問題児、ネージュ・秋吉。
悠人をめぐる争いが開幕する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-02 17:07:32
65791文字
会話率:39%
3週間で破局してしまう呪いにかかってる男が高校で青春を謳歌するために頑張る話
最終更新:2021-01-31 00:06:29
661文字
会話率:50%
下校途中で彼女と出会った。
彼女はうずくまり必死に何かを探しているようだった。
それが彼女との初めての出会いだった。
冬の童話2021 参加作品 ……ではありません。
最終更新:2021-01-17 03:00:00
744文字
会話率:22%
不思議なカメラを、、、レンズを通した
人の思いと想いのお話
キーワード:
最終更新:2021-01-14 23:27:10
3629文字
会話率:20%