とある国境で敵兵と戦っていた男は戦闘の途中で生死の境を彷徨うが?
最終更新:2011-01-01 00:00:00
1480文字
会話率:75%
島国ウランゲルの最西端基地、
トール基地に所属する戦闘機パイロット朝野 貴博。
ある日、突然の緊急発進命令。
国境から始まる物語。
最終更新:2010-12-24 10:04:29
23061文字
会話率:5%
一騎当千の力を持つ三騎兵。
国境の緩衝地帯に、巨漢の騎兵、馬厳が馬を駆る。
最終更新:2010-11-08 21:59:07
2936文字
会話率:29%
アメリカ南西部、メキシコ国境沿いの町「シルバー・レイク・タウン」で日本人観光客で写真家の後藤朗が、事件を起こし自殺した。
その半年後、朗の元婚約者・宮田洋子が町を訪れる。
洋子が宿泊する町に一軒しかないホテルの管理人ルークは、無愛想で態度も
悪いネイティブ・アメリカンの青年。
町の警察は、事件の詳細を聞きに来た洋子を冷たくあしらう。
ルークは謎の男と連絡を取り、洋子の行動を監視する。
洋子とルークは喧嘩と和解を繰り返しながら次第に距離を縮めていくが、事件がまた起こる。
洋子がこの町に来た本当の目的とは。
ルークの正体と、事件の真相は。
大切な者の死を乗り越えるということとは。
心に大きな喪失感を抱えた孤独な女性が、新たな人生と自分の居場所を見つけるまで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-07 21:32:47
166183文字
会話率:50%
私はものすごく閉鎖的な人間です。心の閉じ方といったらもうセコム並みです…(笑)人間の心と世界の境界線を対比させてみました。
キーワード:
最終更新:2010-08-16 12:24:26
497文字
会話率:0%
ノルデンブルク公国特殊工作隊員であるフランツは、裏切り者の工作員であるリーザーマンの暗殺の命令を受けて、教会の絵画修復士として聖アドラン国に潜入する。
フランツの狙いに気付いたリーザーマンは、フランツを返り討ちにしようとする。
フランツはリ
ーザーマンと目撃者を殺し、教会を焼き、そして自らの痕跡を消す為に、国境の雪山へと消えていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-16 22:53:00
10567文字
会話率:48%
御簾越しの恋は現代になりたつのだろうか。
ある日届いたLETTER OF LOVERS.
恋文とメッセージ、あまりにも個人の交流範囲が文明によって広がった反面、恋が失った感覚を呼び覚ます。
最終更新:2010-04-25 03:13:27
10599文字
会話率:35%
少年は国境を越えるバスに乗った。
奇妙な乗客7人を乗せて、バスは走り出す――。
走るバスの中で、好奇心に瞳を輝かせた金髪の少女が少年にそっと耳打ちした。
――このバスには、秘密がある――
最終更新:2010-03-04 23:47:59
20918文字
会話率:40%
彼と彼女の国境を越えた出会い。
英語嫌いだった彼は、彼女に心を動かされていくのだが、3日後に卒業式を控えている。 ************ あの作品が今、ここに!! ************
最終更新:2010-01-17 00:12:32
749文字
会話率:3%
国境の封鎖を任されている人狼部隊の所に余所者が迷い込んできた。
部隊の面々は、事情を聞き出そうとするが・・・・・・。
最終更新:2010-01-07 21:51:43
16477文字
会話率:41%
嵯峨天皇の絶大な信頼を得て若くして権力を掴んだ冬嗣(ふゆつぐ)は、勢力を伸ばそうとたくらむ葛野麻呂(かどのまろ)や緒嗣(おつぐ)といったライバルと宮中で冬嗣と対立する中、他者の上に冷酷な存在として君臨する。だが、権力を掴んだ冬嗣の前に立ち
はだかっていたのは日本史上最悪と言われる飢饉だった。その上、以前より続いてきた出挙を軸とする経済はバブル崩壊を迎えて破産者が相次ぎ、日本全国で失業者と餓死者が続出して税収がなくなり、田畑は捨てられ、都には生活を失った人があふれるようになった。冬嗣は貧困を無くそうと借金の税率を引き下げ、生活に困った国民にコメを分配するも貧困はかえって悪化する。
飢饉は国境の外でも発生し、東北地方の蝦夷が日本人の集落への侵略を開始。頼りとする勇将坂上田村麻呂も病に倒れて命を落とし、侵略を跳ね返すための負担が国庫を悪化させる。戦乱は国内の日本人と蝦夷との民族対立も呼び、各地で扮装が勃発する。それでも、苦しみながらも日本軍は蝦夷を追い詰め、三八年間続いてきた蝦夷との戦いを、本州統一という最高の形で終えることとなった。
しかし、平和は訪れなかった。本州統一直後に海の向こうから新羅が襲来する。対馬は蹂躙され九州に軍勢が押し寄せるが、国家をかけた戦いは日本の完勝に終わり、新羅軍は無条件降伏した。戦勝も状況の改善にはつながらず、一方で、財政危機は役人と貴族の腐敗を招いた。国庫からはコメが尽き、金銭に経済の主軸を移させるがそれがかえって大インフレを巻き起こす結果となる。持つ者と持たざる者との格差が拡大し、貧困はいっそう悪化して国に救いを求める人が増えるが、冬嗣にはその全てに応えることはできなかった。冬嗣に頼れなくなった国民は国の力を借りず生きていこうとする。地方は次第に独自の権力を持ち、後の武士の誕生のきっかけとなった。
自然災害で日本各地は壊滅的なダメージを毎年のように受け続ける。嵯峨天皇はただ一度を除いて好景気を経験することのないまま責任をとって退位し、本人は拒絶するも弟の淳和天皇が即位した。冬嗣は人臣の最高位である左大臣へと上り詰め二人の息子を貴族としてデビューさせるが、淳和天皇は平城上皇と薬子の起こした反乱の関係者を赦すという名目で、冬嗣の権力のきっかけとなった反乱鎮圧と首謀者の殺害の出来事を批判した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-06 11:57:57
99478文字
会話率:9%
他人のことなんて分かりやしねーよ・・・まして同じ言語や文化であってもさ・・・ホストファミリーになった奥田家。アメリカ人、ブラジル人、中国人と個性豊かな面々と学生生活を過ごすことになるが、それぞれには傷ついた過去と抱えている問題があった・・・
家族や国が抱えている問題、心の傷は誰によって癒されるのか?ユキノと宗佑の過去が重なるとき、優しい感情が国境を越えて伝わりはじめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-06-04 12:55:27
18925文字
会話率:37%
人類をよりよい未来へ導く為、世界はひとつとなって人工の神………マスターブレーンを創造した。各国の権力者達はマスターブレーンに人類に必要なものを問いた。結果、『人類は人類の中から神を選ばねばならない』という解答だった。選ばれたのは国境を越えた
六人の男女。彼らにはガーディアンガールと呼ばれる女性型人造人間が与えられ、協力し合って選定者が最後の一人になるまで戦わねばならない。今、神の選定が始まる………折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-06-03 00:02:43
349849文字
会話率:55%
国境を魔道で封じ、五百年もの間繁栄してきた島国、レイモンドール。しかし長く続いたこの国にも変革の時が訪れようとしていた。レイモンドール国の北部の州候の三男、クロードは自分がその変革の中心になること知らなかったがどんどんと渦にまきこまれていく
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-11-06 18:19:40
180248文字
会話率:44%
先の戦乱から五年、一番の被害を受けた国境付近の小さな村。その村の唯一の生き残りであるシャオ。それは、古の救世主・アルティアによって記された戦いの開戦の合図でもあった。
最終更新:2006-12-31 15:38:57
10685文字
会話率:35%
Imagineって歌、知ってますか?ジョン・レノンの名曲ですよね。あれって私達の考えから国境や宗教、戦争がなくなったらって想像してみてって歌ってますよね?でも、人間ってそう簡単には考えは変わらない。だから、この際、人間がいなくなったらって想
像してみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-11-11 17:38:19
1516文字
会話率:0%
戦争の時代。戦争は危うい国境線と狂った青年を生み出した。国境線と国を守るために派遣された軍隊の話…。
最終更新:2005-09-26 07:08:20
784文字
会話率:33%