5月になると僕は憂鬱だ。理由は好きな人が死んだのが5月だから....ああ今年もやってきた。僕は何をしよう。どこに行こう。
最終更新:2024-06-06 17:42:57
2797文字
会話率:22%
2024年5月2日に部会で出されたお題です。
部員それぞれの作品を掲載しています。
【キーパーソンの共有プロフィール】
性別:女
年齢:12歳
名前:柊(ひいらぎ)
見た目:ロリータ服
性格:メンヘラ
口調:男言葉は使わない
能力:時間操作
〇期限〇
次回部会まで(2週間後)
※掲載順はランダムです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 08:10:00
12387文字
会話率:51%
2024年5月5日に部会で出されたお題です。
部員それぞれの作品を掲載しています。
※掲載順はランダムです
キーワード:
最終更新:2024-05-31 08:10:00
2200文字
会話率:39%
5月に小学校の運動会がありました。秋の運動会が主流でしたが、最近は春の開催も多いですね。
運動会に参加した日記的エッセイです。
良かったら感想欄に遊びに来てやってくださいね(*´▽`*)/
最終更新:2024-05-31 19:01:19
1634文字
会話率:0%
とある星で、追放劇が起こった。婚約破棄されて地球に来た貴族令嬢ティア。
地球人と愛を育み、子をなし、連綿と続いた子孫の元に、ある日、"聖女の血"を求めて宇宙人が来訪した。
やってきたのはティアを追放した元婚約者本人。
地
球の数百年が、かの星では半年だったという。ティアの無念を晴らすため、時を超えて子孫の"ざまぁ"が炸裂! …する?
※5月開催のしいなここみ様『宇宙人企画』に先駆けて、初のSFジャンルです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-09 11:11:27
3543文字
会話率:24%
竜の前で涙する女性。彼女に何があったのか。
※ノベルアップ+様の勉強会で、チームホワイトミルク名義で公開した作品を転載しています。(2022年5月作品)
最終更新:2023-10-31 18:15:16
1200文字
会話率:17%
2024年5月31日の手記
私の普段の意見をつらつらまとめた
とにかく
水分とれ
空腹予防しろ
熟睡しろ
薬のめ
経験談
的な
最終更新:2024-05-31 15:54:15
2470文字
会話率:0%
今年の大阪春場所を一緒に観戦した同期の友人から、観戦メンバーでのグループLINEに、昨日(5月26日)、大の里に関する書き込みと質問を受けました。
その書き込みに対する私のコメントの転載です。
キーワード:
最終更新:2024-05-27 06:42:46
2304文字
会話率:0%
汐音の18歳の誕生日、恋人の茉莉花がテーマパークに連れて行ってくれると言い出した。
この物語は自作「百合色横恋慕」の降ったり晴れたりケンカばかりの2人がわちゃわちゃするだけのショートストーリーです。
最終更新:2024-05-27 00:00:00
4577文字
会話率:47%
5月27日、誕生日を恋人と目覚めるはずだった汐音(しおん)は、忽然と消えた恋人の姿を探す。
「……いや、でもバイト行かなきゃだし」
せっかくの二十歳の誕生日に消えた恋人の謎と貧乏学生汐音のドタバタほのぼの百合ラブコメをお楽しみください!
⭕️こちらの短編は自作「百合色横恋慕」の番外編です。
本編もよろしくお願い致します♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-27 00:00:00
10248文字
会話率:43%
恋人と過ごす誕生日、それは特別な1日。
いつもと違う1日だからこそ、いつもより彼女を大切にしたい。
そんな茉莉花は、彼女が喜ぶことをあれこれ考えて……。
ちょっぴり大人の、ちょっぴり子供っぽい社会人百合をお届けします。
最終更新:2022-05-27 15:55:52
5671文字
会話率:55%
第二の人生と引き換えに、魔獣の氾濫が迫る異世界の辺境の地に転移させられた男の物語。
果たして、氾濫を生き延びる事が出来るのか?
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ゴールデンウィークに掛けて集中連載して完結した短
編『異世界スラム街の神様に草束を』の第2部です。
『異世界スラム街の神様に草束を』と同じ位の文字数(5万文字超え)を目途に書いていきますが、現状書き上がった3話分を予告編として公開します。
残りは反響を見て、書き上がり次第単話で順次公開にするか、完結まで書いてから公開するかを決めたいと思います。
5月24日(金) プロローグ 『日常となった異常事態』
5月25日(土) 第1話 『異世界の森の匂い』
5月26日(日) 第2話 『初めての攻撃魔法体験』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-26 10:20:00
4852文字
会話率:2%
5月23日のキスの日にちなんだ短編
『沈む陽、昇る月』の後日譚
最終更新:2024-05-23 22:03:50
1752文字
会話率:13%
2024年5月10日金曜日の夕刻、
羽熊有流羅(はぐまあるら)は、誘拐された。
突然の事態に身を置きながらも、彼女はどうにか冷静に思考する。その延長として、未成年誘拐被害者の生存率を鑑みた結果、まずは脱出を試みようと決意した。積極的に犯
人と会話して情報収集していると、9年前に失踪した母が事件に関係しているのではないかと疑いを持ってしまう。
悩んだ末、2日後に「母の日」を控えた娘として有流羅はこのまま逃げ続けるだけではいけないと自らを奮い立たせる――そうだ、わたしがすべきなのは解決RTAだ――誘拐によって引き起こされた問題を解決するため、少女は思考を止めない。
時間軸に対応して全17話を投稿します!
☆5月10日→6話分
☆5月11日→8話分
☆5月22日→3話分
2024年5月19日(日曜日)に開催される【文学フリマ東京】にて、
いくつも仕掛けを施した書籍版を販売します!
カバーやイラストは、がんばって描きました☆
当日お時間ありましたら、「新生ミステリ研究会」「名探偵、皆を集めてさて言い」に足を運んでいただけると嬉しいです!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-22 16:10:00
112787文字
会話率:42%
突如訪れた暑い日の5月。友人の家で提案された言葉に対して悩む私。涼しくなる為に必要なことだと言う友人。そんな、まだ夏じゃないけれども、涼しくなりたい私たちのお話。
最終更新:2024-05-19 12:01:39
4097文字
会話率:60%
【双子の天才魔術師、魔導具師を目指す】の設定集
登場人物やら設定やらまとめ
何だっけ?と思ったらご確認ください
設定やら何やら新しい事があればその都度更新していきます
初稿 2023年5月17日
最終更新:2024-05-17 18:00:00
3265文字
会話率:0%
異世界で長年過ごしてようやく日本に戻ってきたと思ったら江戸時代だった主人公、見た目は少年中身は老人の九郎。
蕎麦屋で居候をしながら江戸の日常にギャップを感じつつ飯を食べ美味いと楽しんだり、酒を飲んで遊び歩き妙な友人を作ったり、時には悪党
と喧嘩をして岡っ引きから逃げたりと小さくて賑やかな世界、江戸での九郎を取り巻く時代小説風日常コメディ。
※フィクション江戸世界ですので実際の江戸の描写、年代、事件、歴史人物の生没年等に若干違いや拡大解釈があります。
※2014年11月29日、エンターブレインから書籍化。12月5日、壱巻重版決定。3月30日、壱巻電子書籍化。
2015年5月30日、書籍弐巻発売。
2015年12月26日、書籍参巻発売。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-16 12:57:26
3701094文字
会話率:45%
場所は日本。時は大正五年――
古来より日本を影で牛耳る裏華族《うらかぞく》の一家・古野羽《このは》家の次女として生まれた娘・真鶴《まつる》。
日の国を守る祝貴品《しゅくきひん》の一つ・長雅花《ながみやばな》も咲かせることもできず、草木としか
心を通じ合わせられない彼女は、出来損ないの烙印《らくいん》を押されていた。
それだけではなく、幼いときに長雅花の花粉を口にしたことによって感情のほとんどが欠落し、まともに人付き合いもできないありさま。
そんな中で、ある日実父より『まつろわぬもの』――すなわちあやかしたちの長・星帝《せいてい》たる天乃加賀男《あまのかがお》と結婚せよと命令されてしまい……。
これは、不器用な二人が心を通じ合わせるまでの物語。
※エブリスタ・カクヨムでも掲載中
※毎日18時過ぎに更新します
※レーティングは念のためにつけてあります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 18:18:37
100908文字
会話率:53%
毎日 朝早くに駅のホームで電車を待っている高校生。何をするでもなく1人で電車を待つ事。それが彼にとっての日常だった。
しかし5月の中旬、その日常が少し変化する。彼の耳に、ある声が聞こえてきたのだ。その声が示したのは、彼への挨拶。彼が周りを
見ると、そこには見覚えの無い制服を着ている女子が。彼女は歩みを止める事なく、彼から離れていく。
自分に挨拶をしてきた女子は、一体 何者なのか。
それが気になった彼は、色々と試してみる事に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-14 07:51:37
18183文字
会話率:47%
関西は、日曜から月曜日まで雨らしい! 雨多いな!(笑)
キーワード:
最終更新:2024-05-10 19:25:56
969文字
会話率:10%
ふと思いついた作品です。
キーワード:
最終更新:2018-05-02 00:11:50
869文字
会話率:7%
西島 芽衣、19歳。
家族構成は小説家の父に作曲家の母、それに高校生と小学生の弟が2人。
あまりに出来のいい弟達に密かにコンプレックスを抱きつつも、第一志望の大学に受かり、それなりに楽しく平和な毎日を送っていた。
――――が、
大学に入学
してすぐの5月、両親の都合で引っ越すことになった郊外の大きな屋敷で、とんでもないモノと遭遇してしまう。
それは、5人の幽霊達。
はじめは幽霊なんて信じなかった芽衣だったが、それぞれが妙に個性を発揮してくる彼らに、いつの間にか馴染んでしまって………
『お前、そんなことでいちいち悩んでたら、この家で生きていけねえぞ?』
「……いや、すでに死んでる幽霊に言われてましてもね」
『ノーッ!幽霊じゃなくて、ゴースト!ウィーアーゴースト。OK?』
「……どっちも同じでしょう?」
『あら、全然違うわよ?アタシは、ゴーストの方がオシャレで好きだわ』
「……そこにオシャレを求めますかね?」
『でもほら、幽霊ってなんか怨念とか持ってそうな感じせえへん?』
「……逆にゴーストが怨念を持ってない証拠もありませんよね?」
『我はどちらでもよいと思う。が、その呼び名が望ましいと申すのなら、そのようにしてやってはくれぬか?』
「……かしこまりました」
ちょっとだけ、いやかなり賑やかな新生活がスタートするも、彼らの存在のせいで、芽衣の日常は大きく変わっていった。
そしてそれは、想像もしなかった真実を明らかにしてしまうのだった………
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-06 00:00:00
305718文字
会話率:38%
学校一の美少女。その名も向井 由莉(むかい ゆり)
そんな人物が俺の学年にいる。
とても穏やかな性格で周りからは、お姫様みたい。なんて言われており様々な男子が告っては玉砕していると聞く(まだ5月なのに15回は告られたとか)。入学早々よく告れ
るな。
しかしそんな話は俺 友沢 秋(ともざわ あき)とは縁のない存在であった。
何しろ俺はそんな陽キャなどではなく、ずっとゲームをしているオタクである。話せるわけが無い。クラスは一緒だが、向井さんの周りには必ず陽キャ男子か、女子に囲まれている。女子とまともに話したことない俺には無縁な話だ。別に悲しくない。うん。
しかしだ。青春を犠牲にした成果もあってか俺は高校1年生にして新しく出来たばかりのプロチームに入ることができた。無給だけどね。しかたないね。これから頑張ればいいのだ!青春は捨てる!そして今日は待ちに待った顔合わせオフパーティーである!
そんなこんなで一生縁のないと思っていたお姫様と俺は今
「おいお前一緒にうてやてめぇ」
「は?姫さんがコールすればうったっての」
「は?コールしたわ! あの学校の隣の耳鼻科でもいってこい」
一緒にプロチームで仲良く?ゲームをしていた
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-05 16:00:00
14808文字
会話率:81%
2024年5月3日、京都下鴨神社の流鏑馬を見に行ってきました。
写真もあるよ。
最終更新:2024-05-05 09:40:10
1597文字
会話率:0%
総落差350mを誇る日本一の滝、称名滝(しょうみょうだき)へアクセスする遊歩道は、雪崩の影響により通行止めとなっていましたが、いよいよ明日2022年5月21日より、通行が再開されるそうです。
復旧作業に携わられた関係者の皆様に感謝と労(ねぎ
ら)いをこめて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-20 08:40:31
2245文字
会話率:0%
鯉のぼりのようになりたいといつも思っていた
最終更新:2024-05-05 07:10:00
633文字
会話率:0%
5月5日0時よりSFカテゴリーにて『宇宙人企画』始めます。
キーワード:
最終更新:2024-05-04 08:59:47
543文字
会話率:0%
私が賛美してあげよう
キーワード:
最終更新:2024-04-29 17:16:36
866文字
会話率:0%