この春工業高校に入学した主人公達。女子生徒がほぼいない事に絶望する。そんなある日、家のベランダに謎の美少女が現れる。「あなたの病を治しにに来た」といって。ドタバタ日常コメディーが今繰り広げられる!!
最終更新:2017-05-15 22:45:19
10792文字
会話率:48%
俺宮本和見は、大人気声優「大倉綾花」に恋をしてしまった。それが原因で、中学時代はいじめにあう。
そんななか、思い切って進学した工業高校で新たな出会いが・・・
俺は、実習にレポートにアニメに声優に・・・とにかく忙しい3年間を過ごすっ!!
レッ
ツエンジョイ!アニメ工業ライフ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-01 22:45:10
2120文字
会話率:18%
この道を選んだことは成功だったのか、失敗だったのか…今思えば良くも悪くも異質な三年間であったことに変わりない。
工業高校三年間の日常で学んだこと、築き上げたものを聞いて頂きたい。
最終更新:2017-03-27 10:00:00
824文字
会話率:0%
夜、寝てるとな?
いきなりベッドの中に幼馴染がいるんだよ。
――羨ましいって?
そりゃあ彼女も女友達もいないお前ならそうだろうさ。
でもな?毎日だぞ?
毎日寝てるといきなり幼馴染が現れて目が覚めるんだぞ?
しかも追い返しても追い返してもま
た来るんだぞ?
そして起きてても横にいるんだ。
うんざりもするよ……
「こんにちは、幸多。次の授業はどこの教室? 連れてってあげようか?」
ほら、また来た――
アルファポリス、カクヨムにも投稿してます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-11 07:03:22
5306文字
会話率:28%
門間工業高校1年B組浅香隼人は、部活にも入らずに底辺生活を謳歌していた。しかしそんな生活はすぐに終わりを告げる事となる。
半ば強制的に、門間工業高校登山部へと入部させられた浅香隼人は、長く険しい登山への道を歩む事となるっ!!
この小
説は、浅香隼人を中心とした門間工業高校登山部と、そこに関わる人間たちの活動記録である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-05 19:25:08
6541文字
会話率:51%
工業高校にかようバスケ部男子・日下部とおると、バスケ同好会・渡邉さゆりの恋のはじまり。
最終更新:2016-12-25 19:27:02
2009文字
会話率:56%
まだ携帯もスマホもない時代。離れた二人を繋ぐのは固定電話と今はあまり見かけなくなった公衆電話。そして紙に書く直筆の手紙しかない時代。
その当時女子としては珍しい工業高校の電気科に入学した絵里奈は家の生活を助けるためアルバイトばかりの生
活だった。
そんな彼女を陰ながら見守る同じクラスの人志はある日の夜思いっきり絵里奈の頬を叩いた……
でも二人はそこからお互いを信じ合うことで心を繋げていった。
だが、高校を卒業後、絵里奈は東京へ就職してしまう。
離れた二人を繋いだ思いは……そしてその思い出を大切にする二人を繋いだあの特別な日とは……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-23 22:37:40
13070文字
会話率:23%
岡島すみれは花も恥らう16歳、片田舎の工業高校に通う女子高生。
そんな彼女は大学進学資金を稼ぐため、ちょびっと危険なアルバイトに手を出したのだった。
最終更新:2016-12-04 16:22:04
118915文字
会話率:50%
グンマー市立工業高校に通う唐沢拓翔(からさわたくと)はある日、授業中に昼寝をしてしまった。目が覚めると隣のクラスの人と異世界に来ていた。拓翔はそこで安定した生活をすると宣言。しかしそれを止めるかのように現れる魔物たち。拓翔たちは自由に暮らせ
るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-04 15:00:00
4590文字
会話率:58%
工業高校。それは、様々な分野にわかれる「ものづくり」の技術を学ぶ高等学校。
工業高校といえば、共学ではあるが男子高に負けないほどの男子の多さだ。そんな工業高校では、女子を崇拝するかのように大切にする。...可愛ければな。
その中でも、男子に
人気のある女子を工業男子はこう呼ぶ。
「女神様」と。
はは。おかしいだろ? 本来なら「工業高校ってホモの巣窟」とか、「オタク集団」と呼ばれるのだろうが、ここでは違う。
多くのシェアを集める工業女子は、「女神様」なんだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-13 12:03:35
77714文字
会話率:69%
中学の大会の功績で天狗になっていた森本 誠一
友人に誘われて高校の剣道を見に行き、岡海工業高校の試合を見て、ここにいこうと決意
岡海工業高校に入りインターハイを目指す
最終更新:2016-07-28 00:25:20
1109文字
会話率:16%
「全てを破壊し、俺が最初の王になる!」
若き商人見習い、クリクが出会ったのは途轍もない男だった。
彼の名はシュウ・ヴォクン・オミ。 おぼっちゃまで、お馬鹿な男。
見くびられてきた男の中に潜む“魔王”の顔を、まだ誰も知らない。
時代をねじ曲
げようとする男と厄介な時代に生まれついてしまった人々が生きて死ぬまでを、ほぼほぼ工業高校のノリで描くネオ・大河ファンタジー。
※この作品は「カクヨム」とも並行して掲載しています。(https://kakuyomu.jp/works/1177354054880826266)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-18 22:41:56
129108文字
会話率:35%
私の今の現状をそのまま書き写しただけの文になってます。連載する予定は今のところございません。ただの現実逃避ものになっていますのでお読みになさる際は要ご注意をm(._.)m
最終更新:2016-04-10 23:30:41
1137文字
会話率:0%
工業高校の唯一の女子、高梨 明佳(めいか)。
小さい頃から父親の研究を見てきて、研究者や技術者になりたいとゆう思いが強く、成績が良い。それを見込まれ担任の東海先生にロボットで大会に出るように言われ励んでいる。しかし、完成したロボットは思った
以上に出来すぎていて…折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-03-26 14:28:17
242文字
会話率:100%
私立船端工業高校に通う湊は普通の高校1年生(男子)。
漫研特撮班の部活中、部長の打ったボールを探し学校の裏庭に行き何かで頭を打ち気絶する。
目が覚めたとき、湊は美少女になっていた。
原因を探し出し、湊は元の姿に戻れるのか?!
蓑亀ちゃんが書
きたいのでそんな細かい事はどーでもいい!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-06 17:31:01
15124文字
会話率:49%
今年度から工業高校に入学する15歳の少年、大鷺 樂(おおさぎ ささ)。コレと言って挙げる特徴の無いような彼と 彼を取り巻く高校生達のなんでもない日常風景。そんな“どうでもいい”日々をダラダラと綴っていく物語。基本的に休日か放課後の会話で構成
されています。見苦しい点があるかと思いますが、暇な時にでも読んでみていただけたら幸いです。
※進むにつれてどんどん文体が変わっていきます。作者が引くくらいに。ご了承ください。
二年目あたりから少し安定してきます。
ユニーク10,000突破! ありがとうございます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-08 13:00:00
244262文字
会話率:72%
とある工業高校のとある男の残念で意外に楽しい日常の話等々
最終更新:2015-12-29 12:00:00
305文字
会話率:34%
ネットも普及していない昔に、とある雑誌に連載されていた読者参加型RPG『D&B(ドラゴン&バスター)』
ゲームと言えば家で一人でやる時代に、葉書を使ってみんなで冒険をする読者参加型RPGは人気の絶頂期だった。
中でも『D&B』は、ビースト
を仲間にして、様々なステージを冒険する自由度の高さがウリであった。
自キャラやビーストのイラスト、性格を自分で設定でき、読者ランキングに載るとプロのイラストレーターが、誌面上に自分の描いたイラストを美麗に描いてもらえ、毎号掲載のプロの書く付属小説に自分のキャラを登場するという画期的システムがあった。
一時は購読者の半分は『D&B』目的で雑誌を買っていたと言われていたが、ネットが普及し、オンラインゲーム全盛の時代になると、アナログ的な読者参加型RPGは廃れ、最後に残った『D&B』も、雑誌の休刊で幕を閉じた。
当時、中学生だった佐藤洋介(さとうようすけ)も雑誌の休刊に涙した、元読者ランキングのランカーの一人だ。
今はもう25歳になり、日本で工業高校の教師をしている。ちなみに独身。
官製ブラック企業である、高校教師は過労死ラインの2倍等は当たり前のサービス残業をしていた。
洋介も学校滞在時間が1日16時間を超え、疲労が限界に来ていた。
そんなある日、爆弾低気圧の影響で通行止めとなった帰宅ルート。
家に帰ろうと迂回ルートを通る。
その道は、山越えをする悪路で、様々な不幸が重なり、洋介は交通事故で死んでしまった。
『おお、洋介よ。死んでしまうとは情けない!』
目が覚めた洋介は異世界へトリップしていた。
洋介が中学生の時にハマっていた『D&B』のビーストと共に。
トリップした洋介は、自分の使命を探し、異世界でビーストと共に生きる決意をした。
内政マシマシ、技術転移チート物語。
俺の仲間TUEEEで進行する他力本願主人公です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-19 20:06:21
219077文字
会話率:40%
とある工業高校に入った少女、藤崎(ふじさき)舞(まい)は文化祭の脚本を勤めることになった。しかし、役者を決めるときに舞がなってしまったキャラクターは・・・
筆者である私が見続ける、グレイフィクションな物語
最終更新:2015-10-02 03:53:12
1329文字
会話率:32%
あらすじって程書いてないし、
これからのこと↓
高校男児のバカっぽい感じの、ほのぼのとした感じのものにできたらなぁと考えています
最終更新:2015-08-06 03:05:56
997文字
会話率:5%