大地震のあと、どうしていいか分からない俺の周りに立ちこめた霧が、あっという間に伸ばした腕のひじから先が見えなくなるほどの濃霧となった。
最終更新:2024-02-02 19:00:00
1328文字
会話率:49%
俺は、地球深部探査船「ちたま」号に雇われた
特殊能力を持つエージェントだ。
特殊能力と言っても、地面に手を当てて、
地中深くに炭酸ソーダ(二酸化炭素)を注入する事が
できるというかなり偏った能力だ。
見かけ上は、某錬金術のアニメのように手
を合わせて
パンと鳴らし地面を爆発させる能力のようなものだ。
今はちょうど2024年1月1日の能登半島に
来ている。ここで大規模な人工地震を俺の能力で起こす
事が今回の仕事だ。
午後4時6分、なぜかこの46という時間に
人工地震はこだわって起こす事になっているらしい。
能登半島に上陸した俺は、震源地となる場所へと向かう。
「パン」
手を合わせて気合を入れ、地面に両手をつく。
「出でよ!!!、土なまず(土リヴァイアサン)!!!」
轟音と共に地面が揺れる。
テレビでは震度7の大地震だと喚かれているが、
実際は、震度5ぐらいだったらしい。
思ったより震度が出なかったのは、失敗か。
始めから震度7を知らせていたテレビ局では大騒ぎだが、
他のテレビ局ではわりと冷めた感じの報道だったらしい。
ちなみに、この二酸化炭素を地中に注入して捨てる技術は、
SDGsのCCSは、Carbon Capture Storageの略で、
貯蔵とか言っているが、実際はこういう人工地震を起こすための
方便に使われているらしい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-01 12:07:39
583文字
会話率:8%
大地震の被災地で、復興どころか、避難所の整備もままならぬ、ニホン国。地震大国なんだから防災に金かけろ云々の声が上がる中でも、裏金問題が収まりそうなことに安堵しているキジダダ総理だったが…
最終更新:2024-01-24 19:00:00
4992文字
会話率:45%
2024年1月1日。突然起こった大地震が29年前の1月17日の大震災を想起させた。今を生きる人達へのメッセージ。
最終更新:2024-01-17 20:00:00
442文字
会話率:8%
天正十三年、日の本を突如襲った巨大地震によって、飛州白川帰雲城は山津波に呑まれ、大名内ヶ島家は一夜にして滅びた。家老山下時慶の子・半三郎氏勝は荻町城にあり難を逃れたが、主家金森家の裏切りによって父を殺され、自身も雪の中に姿を消す。
そして時
は流れて天正十八年、半三郎の身は伊豆国・山中城、太閤秀吉による北条征伐の陣中にあった。心に乾いた風の吹き抜ける荒野を抱えたまま。おのれが何のために生きているのかもわからぬまま。その道行きの先に運命の出会いと、波乱に満ちた生涯が待ち受けていることなど露とも知らずに。
家康の九男・義直の傅役(もりやく)として辣腕を揮い、尾張徳川家二百六十年の礎を築いた男、山下大和守氏勝。歴史に埋もれた哀しき才人の、煌めくばかりに幸福な生涯。
(アルファポリスにて公開したものを、加筆修正しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-14 20:29:20
218574文字
会話率:50%
地震の多い国だから、地震に遭うことはある。大地震のことを思い出す。命を落とされた方の御冥福をお祈りしつつ、これからもあるだろうことを考える。報道を見るにつけ、体験から発せられることが、ぼんやりしていて、それが怖い。自分の体験はそれだけ貴重に
なった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-02 20:13:11
685文字
会話率:0%
未曽有の大地震がA国を襲った。その日、〈オペレーション・ゴッドチャイルド〉の名のもとに集められた12名の少年たちの最終テスト、細菌兵器〈ヘブン〉の奪取が敢行された。が、地震によって失敗を余儀なくされた少年たちは、地獄の業火に焼かれることとな
った。それは同時に、唯一生き残った少年、御子神仁の特殊能力を覚醒させる出来事でもあった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-26 16:44:52
12307文字
会話率:33%
【重複投稿】この作品は、<エブリスタ>に重複投稿しています。【エブリスタ】
大規模災害とクリーチャーウイルスの蔓延で、和中5年、日本共和国が破綻していくまでの話。
男子大学生の東雲一稀(シノノメイツキ)は、高校まで軍事訓練を受
けた予備役だ。
東京方面の震災により、妹のユウナと父である東雲波郎(シノノメハロウ)博士の安否を確認するために、イツキは川崎へ向かっている途中で地割れに落ちた。
穴から救ったのは、未来から来たと名乗る男性軍人のキールであった。
その後、妹のユウナとも合流する。
東京を中心に、時間の門(ポータル)が開いたことにより、地震やウイルスによる災害が起きていた。
クリーチャーウイルスにより、化け物(クリーチャー)化した者たちは、黒い液状になって街を彷徨っていた。
ウイルスに適合した覚醒者としてイツキは、日本刀『六紋村正』でクリーチャーを倒していく。
このウイルス災害を起こした犯人は、科学者である父ハロウであった。
父を倒すことが出来ず、イツキは時間の門(ポータル)の向こうにある白い世界へ向かった。
そこで出会った強い情報体の導きで、イツキは転生をすることが出来た。
転生後、白い世界から別の時間帯へ移動したイツキは、軍用車用の中で目を覚ます。
そこで、見習い軍人になった従兄のナガト、後輩女子のホウセンと合流する。
富士山の大規模噴火により、上官たちがもめる中、愛知県へ予備役たちは引き返すことになる。
さらに母校のある大阪へ移動し、大地震と琵琶湖の決壊により水没した街で、イツキは巨大水棲クリーチャーを討つ。
その頃、九州北部では軍による大規模な竜宮城を破壊する作戦が始まろうとしていた。
福岡の永遠に終わらない1日を終わらせるため、イツキは大切な人とともに、異空間を破壊した。
衝撃のあまり、イツキのアイデンティティーが吹き飛び、覚醒能力と日本刀『六紋村正』を失う。
サイタマスラムの旅を通して、イツキは自身に残っているものに気づいた。
光をまた目指して、イツキは人間の道を歩いて行く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-14 19:00:00
100095文字
会話率:27%
2019年。都市開発が進む東京が突如消失。他県も同様都市を中心に消失していった。それらが消失する前、必ず大地震が起きるという。平凡な高校生、海里の住む新潟にもある日大地震が起きてしまう。外を見ると見慣れた景色はなくなり、そこにはファンタジー
世界の景色が広がっていた。戸惑う海里の前に現れたのは、大剣を持つ男と魔法使いと名乗る怪しげな男だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-02 14:57:43
2786文字
会話率:20%
“何気ない平凡な日常、それがこんなにも幸せだったなんて”
平凡な生活を送っていた風見 隼人は、通学中の電車で大地震に見舞われた。
電車は止まり、がやがやと困惑の声が車内の響いていた...外を見るまでは。
窓の外を見た隼人は、驚愕に目を見
開いた。
そこに広がっていた光景は、ひび割れていく空とその罅から這い出して来る化け物たちの姿だった。
終末世界で化け物に襲われる日々を隼人は生き抜いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 09:26:08
21693文字
会話率:28%
カクヨム甲子園落選供養。
大地震に見舞われたある少年とその故郷のお話。
最終更新:2023-11-23 23:13:15
9259文字
会話率:27%
全世界に突然現れた不思議な穴、その穴が一体何なのかと各メディアが報道しあっている中、地球全体を襲う大地震が起きた。地震の影響で大惨事になった地元を目の当たりにしつつも、暁美結は生き延びようとする。しかし、追い打ちをかけるように現れる異世界
の魔物達。
あれにあれ崩壊してしまった世界に、美結は地元愛だけで悪魔と契約をし復興を始めるが、不本意ながら色々と巻き込まれる。
「物理と魔法とカードバトル」が難産な場合と会社での休憩時間に執筆中の為、不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-20 18:56:51
5905文字
会話率:37%
注)この作品は「罪深き町に鉄槌を」の続編です。
1972年、夏。
前田千尋は、北海道にある漁師町「日向町」に巣食う暗部を掃討し、平穏な日常を取り戻した。
だが、それは彼女の知らぬ間に、街全体に掛かる「呪い」を解き放つ結果を招いてしまう。
突如として「日向町」を襲った未曾有の大地震。
それにより発生した大津波は瞬く間に町を覆いつくし、「日向町」は1日にして地図から消えることとなってしまった。
時は流れ1998年。
26年前の大災害で海の底に消えた街の痕跡を取材する為に、地方テレビ局のクルーが現地付近までやってきた。
普段と変わりない、ただの1日になるはずだった彼らの運命は、取材活動中に起きた謎の出来事を切欠に急変してしまう…
それぞれの過去を背負い、まだ「生がある者」がそこで目を覚ました時。
彼らの目に映った光景は、真っ赤な空と赤黒い霧に包まれた、異質な「日向町」…
そして、「生を失った者」の成れの果てが蠢く異界の姿だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-20 14:00:00
66810文字
会話率:31%
就活に失敗し、大学生からニートへとジョブチェンジした山田三郎。
ある日、東京を襲った巨大地震で彼は命を落としたはずだったが、
気がつくと異世界の赤ちゃんに転生していた⋯⋯孤児院の前に捨てられた赤ちゃんに。
ということで、異世界転
生孤児スタートというデバフスタートとなった山田三郎。
「ふ、ふざけんな! こんな過酷な異世界ハードモード望んでねーよ!!」
これは、そんなハズレ転生を果たした男の異世界成り上がりわからせストーリーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-01 13:00:00
83877文字
会話率:58%
2023年10月。世界に激震が走る。
別に大地震が襲ったとかではない。
だが、地球人にとって、それは大地震をはるかに上回る一大事であった。
日本の上空に巨大な宇宙戦艦が現れたのだ。
宇宙人の来訪である。
地球人類と変わらぬ姿をした彼らは、
自らを「ポテトニアン」と名乗った。
『この星の戦士よ。我々と戦え』
どうみても巨大なジャガイモにしか見えない宇宙戦艦から発せられたのはそんな言葉だった。
その様子は、七千近い全ての地球言語に翻訳され、全世界に中継された。
彼らは遠い銀河、ポテトニア星系から、地球にイモを求めてやってきた侵略者だった。
※ノベルプラネット秋の5題マラソン4週目「焼き芋」の投稿作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-19 08:55:18
4988文字
会話率:37%
都内の公立高校に通う15歳の峻輝。夏休みを目前に控えたある日。いつものように憂鬱な気分で登校した峻輝を、いきなり大地震が襲う。たまたまその場に居合わせた同級生の佐藤と共に靴箱の下敷きとなってしまった筈だが、何故か五体満足のまま目を覚ます。し
かも目を覚ましたそこは、もう峻輝の知る世界では無かった──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-15 04:25:43
3779文字
会話率:29%
東京で大地震が発生。被災者を救うために外科医である主人公は覚悟を決めるが、その願いは届かず...。その無念が強すぎて記憶を持ったまま回復術師として転生を果たすのだった。
最終更新:2023-10-10 09:16:31
493133文字
会話率:64%
SF。サイエンスフィクション。西暦2025年に世界地震という大地震の被害を受け、今まで人類が培ってきたテクノロジーがほぼ失われた世界で主人公がどのように生きていってるのかを私小説風に描いた物語。
予知能力を持ち、皆からヨミ様と崇められる彼(
主人公)のくだした最後の選択とは?
あなたは、きっと この結末を受け入れられない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-10 08:03:39
14728文字
会話率:25%
2050年、日本は未曽有の大地震と噴火により窮地に瀕していた。
大地震による建物の損壊、噴火による交通機関の停止、それに加え、閉ざされた地下界への穴が開き、日本全国で地上VS地下の大戦争が勃発。
独自の技術進化を遂げた地下住民VS現代日本人
の熾烈な〈領土〉争いが始まる。
地上VS地下、生き残りをかけた現代ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-20 18:58:41
1683文字
会話率:22%
西暦2038年、マグニチュード9.3の南海トラフ巨大地震が発生。直後、マグニチュード8.5の相模トラフ巨大地震が起きる。戦後最大の国難と言うべき未曽有の大震災が日本列島を襲う。その時、あなたは生き残れるか?
最終更新:2023-08-17 20:48:41
22946文字
会話率:9%