妖怪―――それは古来より生きるモノたち
彼等は人を時に襲い、時に喰らう
そんなモノ達のはびこる御神楽町(みかぐらちょう)で孤児院を営む鳴山犬介(なりやまけんすけ)
時にコミカル時にシリアスに彼とその周りの出来事を語ります
最終更新:2011-03-11 13:14:37
4034文字
会話率:36%
「俺に歌教えてくれへん?」「はぁ?」ーーー全く対照的な二人の青春を描いたコミカルな学園ストーリー……?
キーワード:
最終更新:2011-02-20 02:47:01
1547文字
会話率:0%
憑乃宮少女を中心に訪れる、非現実的な者達。
妖怪に幽霊、怪物に精霊と、もぅなんでも来い状態!
こうして憑乃宮少女の住む現代常識が、刻々と変化していく。
それなのに『ほのぼの』とした、憑乃宮 歩の日常です。
最終更新:2011-01-31 01:11:12
35222文字
会話率:35%
この世には、便利な魔法も超便利な超能力もなければ
奇奇怪怪の妖怪も世界征服好きの魔王もいりゃしない。
そんなつまらそうな世界に、俺は住んでいる。
代わりと言っちゃなんだが、俺の友人はかなり変だ。
こんな世界だが、どうやら退屈はしなさそう
だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-31 21:24:46
10679文字
会話率:38%
とある所に存在する、一軒の喫茶店。
そこの店長は、いつものように愛用の椅子に座り、一人でブツブツと呟く日々を送っていた。
そんなある日・・・・・
最終更新:2010-04-09 00:46:42
6880文字
会話率:39%
妄想が私に書かせた“地獄に仏”的な話を、ちょっとコミカルに……。【注意】このお話に限って、ところどころ性的表現が出てきますので、苦手な方はお気を付け下さい。
最終更新:2010-12-23 11:13:45
7199文字
会話率:37%
念願の警察官になったテュリア・レプリカーレ(18歳・♀)。しかし、配属地でテュリアを待ち受けていたものは予想外の出来事ばかりで……!?
怠けてばかりで仕事をしない黒猫部長、目付きが悪くて人格も悪い肉体言語が得意な直属の上司、外見はまともだけ
ど静かに暴走する同僚、テュリア巡査の明日は何処へ走る!?
本作はヴァンピールという種族の日常と生活をコミカルに描く《つもり》のファンタジー警官コメディです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-23 07:53:11
168271文字
会話率:55%
アリスの世界観をモチーフにしたファンタジー。コミカルなライトノベル風味。色の消えた世界へ……ようこそ、アリス。他の誰でもない君がアリスだ。
最終更新:2010-09-13 16:57:19
107786文字
会話率:38%
絶対的な裁きを下す存在がいた。天からの御使いである。人々は彼らを受け入れて生きてきた。
だが、時間は神さえも劣化させる。その使者についてはは言うまでもない。
そんな、すべてが崩壊しはじめた世界での物語。
最終更新:2010-09-01 00:54:23
15993文字
会話率:33%
本書は、10数年前に痴呆症(当時はそう呼ばれていた。現在は認知症)になってしまった母と私(筆者)との介護会話日記である。この日記は19年前に起こった「阪神淡路大震災」から始まった。
認知症がどのような「病」なのかを、コミカルな大阪弁で「母と
の会話」を通して著した。
母と私(筆者)は二人暮らし。
「認知症」は「切ない」病である。このため「認知症」の介護は、仕事との両立が困難で、生活苦に陥りやすく、苦悩の連続で、多くの介護者は「悩み、苦し」、挙句、心中や殺人に迄到るケースが後を絶たない。いまでも、この状況はあまり変わっていない。むしろ、高齢化社会が進んできた事や長引く不況で、増え続けているのが現状である。
昨今では、有名人や芸能人等が「介護を巡って、苦悩を告白」マスコミもこれを大きく取り上げ、「介護地獄」を喧伝している。
果たして、そうか。私は、認知症の母を介護しながら「介護」は「地獄」とする風潮に「疑義」を抱き続けてきた。
母が笑ってくれれば、笑顔を見せてくれれば、それで良い。そのためには「逆らわず、怒らず、大声を出さず」に「介護は会話から」を基本に実践した。
この日記は「認知症の介護」の答えを出した分けではない。が、このような「介護」もある、と言うことを知って頂ければ、多くの介護関係者の参考になろうかと、思い、取りまとめたものである。
その母も3年前に天国へ逝ってしまった。
私は、いま「看取り後」として、「男性介護ネット(事務局:立命館大学)」を、応援するため、このブログを続けている。介護していた愛する人を亡くし、独りぼっちになった方々を「ロストシングル」と言うそうだ。この方々は、一心に介護をしてきただけに、その反動も大きく「抜け殻」のようになってしまう方もいる。「介護」が生き甲斐となっていたからである。その生き甲斐が無くなったら。
私もご同様だ。看取り後、自分がどう生きていくかを、ブログに書いていくことにした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-23 16:13:12
159955文字
会話率:46%
ヤクザ生活に嫌気がさし、どうやら組事務所を飛び出したらしい主人公、赤毛のケンイチ。逃亡中の彼は怪我の治療がきっかけとなり、立ち寄った水晶の塔・美術館に居着くことになる。但し美術館には、高額である筈のフェルメールの絵画【恋文】のオリジナルが
所蔵されており?そこで不思議かつコミカル、ヒューマンな日々を過ごしたケンイチが、遂に奇蹟の体験をする…という約一ヶ月の物語。
主人公の逃避行の先は、幻想的な桃源郷であった―というモチーフで、誰も描かなかった衝撃の世界を、怒涛のラスト・ネオスクリプト編で描きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-22 01:17:24
140227文字
会話率:28%
ちょっとだけ未来の話。
セリカは若干17歳。月の研究所で地球の汚染を研究する天才研究者。
汚染がひどくて人が減少していっている地球。裏腹に月やコロニーと呼ばれる衛星へは多くの人々が移住し、繁栄していた。
そんな時、見捨てられたに等しい地球の
研究所、通称“キングダム”からセリカは招待を受ける。
様々な思惑が絡み合う中で、セリカは地球に向かう。
そこは敵地。
一瞬も気を抜けない場所だったはずなのに?
博物館並みの最先端。オンボロ機械にヘンテコな“キングダム”の住人たち。
彼らに振り回されながら、セリカは真実を見つけていく。
本当の居場所はどこにあるのか。
時にシリアスに多少・・・コミカルに行きたいな~と思います。
ちょっと違うけど・・学園ドラマ調!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-20 21:21:52
13019文字
会話率:33%
その世界では、魔術を使うことが当たり前となっていた。雷山塚高等学校では、学生達に魔術を教えることを目的とした学校であり、授業に魔術の科目が取り入れられているのが特徴的である。そんな学校に通う主人公―――三矢谷瞬一の、時にはシリアスな、時には
コミカルな日常(?)を描いた物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-17 07:05:06
470582文字
会話率:43%
6月6日、悪魔の日。その日襲来してきた転校生は、変人集いの音神高校の出身だった――!そんな彼女を中心に、始まり始まり、人間模様。
最終更新:2010-02-11 20:27:43
9800文字
会話率:42%
それはある朝突然に。
ちょっとコミカルでホラーな二人の出会い。
ホラーでコメディなのに笑えない。
笑えたのなら・・・きっとあなたも。
最終更新:2009-11-18 23:14:06
6848文字
会話率:18%
中学生まで地味だった萩原弥生。
だけど、高校生からモテモテな人生を送ると誓った!!
弥生のモテモテ人生を描いたコミカルラブストーリー。
最終更新:2009-11-08 20:51:09
420文字
会話率:47%
『ふくよかであること』にスポットをあてた、超くだらないショートショート集です。
最終更新:2009-10-21 02:54:19
5115文字
会話率:17%
17歳の蒼夜(そうや)と愛真(えま)の恋物語。北海道の仮想学園都市「雪凪(ゆきなぎ)市」を舞台に、二人の物語がはじまる。特別な才能や特別な能力も無い二人と、周囲を取り巻く友人たちや恋人たちとのふれあいを通して、成長していく姿や挫折をする姿を
描写するつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-10-08 13:06:03
3186文字
会話率:22%
魔法使いや戦士、妖怪、悪霊などのすべてが存在する森羅という島。ある日普通の高校生の勇人の部屋に現れたのは死神!?ではなく泥棒。その泥棒は『俺はガーディアンだ』と言う。それから勇人の非日常生活は、さらに悪化する!コミカル現代(バトル)ファンタ
ジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-04-07 21:47:11
68234文字
会話率:41%
一人の青年夜月雫、、彼は眼が覚めると山の山頂にいた。周りを見渡してもあるのは眼下に広がる奇麗な緑の風景と、木々の一つもない朽ちた山の風景。ひと振りのナイフと知り合うところから物語ははじまった。一人の青年と、ひと振りのナイフが繰り広げるコミカ
ルファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-03-25 16:56:34
128929文字
会話率:34%
ゴールデンウィークが終わり、3人は昼下がりのカフェに集まる。目的はおみやげの交換だ。表題にもなっている、「風変わりなおみやげ」とはいったい何なのか?3人の女性の日常を描いた、コミカルなおはなし。
最終更新:2009-03-16 17:15:06
2158文字
会話率:54%
「男になんか負けるもんか!」仕事一筋で生きてきたキャリアウーマン雨宮怜子、独身のアラフォー女。「仕事は結婚相手を探すため」池袋のキャバクラで働く江尻綾香、同じく独身のイマドキの小悪魔女。ふとしたきっかけで二人は出逢い、『幸せな結婚』を目指し
て、婚活を繰り広げてゆくのだが――。年齢も性格も全く異なる二人の女性の視点で、『結婚』へ向けた恋の行方をコミカルに描く、恋と青春のストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-03-15 23:48:08
21430文字
会話率:29%