突然のリストラで再就職を余儀なくされる青年が、奇遇な運命に流されながらも、とある高齢者施設で様々な人々との交流を通じて共に困難を乗り越え、人間として成長していく物語。
最終更新:2024-03-08 09:57:26
50567文字
会話率:56%
最近よく聞く高齢者蔑視について書きました。
最終更新:2024-03-01 21:53:22
351文字
会話率:43%
日本列島まるごと転移で異世界の空に浮いていた。
異世界の人も日本の技術は欲しいけど、全員を助けられないから選別が始まる。
犯罪者、生活保護者、障害者、高齢者、ニートなど、弱者はみんな空島の日本に残される。
ワイバーン等の危険生物が住みつく
ので実質的に棄民政策となってしまう。
主人公は医大を目指すほど優秀な高校生だったが、家族に足を引っ張られて棄民組に。
だが、とあるキッカケで日本に住みついたドラゴンを従えて地上に降りた日本人と合流する。
異世界ではワイバーンに乗った竜騎士がメインで、今までドラゴンになんか乗った騎士はいない。
異世界の人は半ば日本人を人質に、主人公を自国に取り込もうとするけど、
そもそも棄民された主人公に自分を捨てた日本人を守ってやる義理がない。
以降、主人公だけがドラゴンに乗って俺ツエーする。
このあらすじは、あとでちゃんと書き直す予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-24 16:04:47
42798文字
会話率:33%
明日、生きてなんていたくない僕達の話。
最終更新:2024-02-23 22:50:51
22756文字
会話率:18%
年を取ることで、体は動かなくなり、頭も働かなくなる。さっきのことをもう忘れてしまう。
大事なことを伝えたいのに、伝えられない。
認知症の高齢者の方の内心を想像して書いた短編です。
アプリ「書く習慣」で投稿したものと同一内容です。
最終更新:2024-02-18 22:43:49
3362文字
会話率:6%
優生思想。
それは優れた人のみが生き残るという思想。
凡そ基本的人権を奉る日本国にはそぐわない。
……だが、実際は (。´・ω・)?
最終更新:2024-01-23 20:15:36
633文字
会話率:6%
高齢者向けの新しい制度「Battle75」の説明会を舞台にしています。主人公の富樫は75歳を迎え、この制度に参加することになりました。Battle75では、毎月の医療費を無償で受ける権利を手に入れるため、参加者は毒入りの錠剤と無害な錠剤から
選択しなければなならい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-07 00:50:13
2698文字
会話率:39%
訪問介護員・北川愛理は、いつものローテーション通り介護を必要とする方の自宅へ訪問し、身体介護や生活支援を行っていた。ある日、利用者の描いた絵のことでトラブルを起こしてしまう。高齢者の癇癪? 配慮が至らなかった? それとも……
絵を見ただけ
なのに。
もう何も、なにも、ワカラナイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 20:40:11
18368文字
会話率:46%
前期高齢者となっても、読むことと書く事しか出来ない自分が、思うこと。
最終更新:2023-12-10 09:51:18
3043文字
会話率:7%
後期高齢者の男は、一人ロープを入れたナップザックを背負って山道に入る。
最終更新:2023-06-25 09:00:16
4206文字
会話率:9%
高校三年生の赤城勇人はライトノベルの主人公に憧れ、ある日、異世界に行けるという黒魔術を行い、悪魔を召喚して異世界に転移する。悪魔いわく願いを叶えるためには対価が必要になるらしい。そして、僕は対価に若さを失った。だがその代わりにチートスキル
を次々と獲得していき、爺が異世界を無双する。高齢者による高齢者のための異世界生活
爺が異世界生活満喫してますが何か問題でも?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-12 17:42:04
7130文字
会話率:35%
デイサービスで知り合った2人の後期高齢者。
介護される人は恋愛をしちゃいけないのか
最終更新:2023-10-11 22:14:39
1847文字
会話率:40%
嘆きのピアニスト――そう呼ばれる天才ピアニスト香美村孝幸のマネージャーをしている島崎彩は、ある人物を探すように命じられた。認知症を患う高齢者が入所する施設で再会した男を、彼は「先生」と呼んだ。
これは天才を育てた男への復讐劇なのか? それと
も。彼のピアノの旋律は何を物語るのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-09 22:09:02
20336文字
会話率:31%
天下を取った歴史を振り返る。
人間であれ、モノであれ、天下を取るために必要な事……。
それは世代を超えて再評価される事。
そして、世代を超えて再評価されるまで耐えられる、頑強さを持っている事。
最終更新:2023-09-16 20:47:55
2394文字
会話率:0%
ワシは槍手イカヨ、左足のリハビリのためにデイサービスに通う七十八歳のババアじゃ。
じゃが、ある日突然謎の光にさらわれ、デイサービス職員の剣先するめ、青里蛍とともに異世界『リバーシ』に転移してしもうた。
現代の地球と遜色ない文明を持つリバ
ーシは一見快適じゃが、金のない寝たきり高齢者、障がい者や重傷者を怪しい施設に入れて安楽死させるという、非道な福祉政策を施行しておったのじゃ!
ババアと介護士トリオとしては、この現実は見逃せん。
仲間を集め、悪知恵と減らず口で悪党どもをこらしめ、リバーシの世直しを断行してやるわい!
……じゃがおぬし達、世直しのためには時折飛び出す時代劇あるあるテンプレや、各種パロディネタ、メタなギャグには目をつぶるのじゃぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-13 18:26:02
43848文字
会話率:32%
今日から初めての介護の仕事に就く
園田明日美35歳。
専門スクールに通い、資格を取って
いざ、介護デビューを!と張り切るものの
足を踏み入れた先、介護施設の現実と
独特の世界を目の当たりにして
ショックを受ける。
果たして、私
ここでの仕
事が務まるんだろうか?
明日美の不安をよそに
どんどん押し寄せてくる、忙しさと
理不尽さと、そしてどこか温かい世界が
瞬く間に繰り広げられていく…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-13 07:57:48
532文字
会話率:10%
時任は詐欺師。
時任「俺は時任。詐欺が出来る一人で住んでいる老人をターゲットに、手元の一覧表でターゲットを確定中だ。ふっふっふ。あの家は良さそうだな。」
最終更新:2023-08-28 18:00:00
2169文字
会話率:79%
高齢化社会と言われる昨今。こんなところにも、その現実を垣間見ました。
最終更新:2023-08-21 07:21:18
708文字
会話率:7%
70歳の誕生日に、知らない場所に来てしまった。
ま、何とかなるだろう!
ちょっと持病はあるけど、年齢の割に、体力も気力も充実している!
70歳は、老人じゃない?!
あんまり目立ちたくないけれど。
目立っちゃうなら、しょうがない!
団塊の世代
をなめるなよ!
医療知識と、武道の知恵を使って、後期高齢者が頑張ります。
のほほんと、のんびりまったり暮らしながら、現実世界に帰る方法を、マイペースで探す話にするつもりです。
ちょっとだけ、アクション。
ちょっとだけ、シリアス。
主に、ユーモア(親父ギャグ)を繰り出す、楽しい話にしたいです。
大体、1話につき、1500から2000文字位を目処に、書いて行く予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-17 07:00:00
40153文字
会話率:30%
時に西暦20XX年……。
歩道は違法改造シニアカーで氾濫していた……。
最終更新:2023-07-28 08:39:25
1869文字
会話率:6%
少し先の日本の高齢化社会で高齢者をサポートする仕事に就いている袋井誠。ひょんなことから知り合いになったピアニストの宇都宮ひかると看護師の瀬戸マリア。彼らの前に突然、家出をしてきた幼い少年が現れる。
最終更新:2023-07-19 15:48:12
24691文字
会話率:36%
※チートスキル、異世界転生はありません。悪役令嬢も出てきません。
※「カクヨム」「小説家になろう」に投稿されています
※どことなく90年代テイストです
悠々自適の生活を送る元・冒険者アリステア。
そんな祖母に育てられ、冒険者に憧れる少年
キース。
しかし、アリステアはキースが冒険者になるのは反対です。
自身の大怪我の経験と両親が不在でその許可が無いから、というのが表向きの理由。
本当は、何より孫が可愛くて可愛くて、一緒にいたくて仕方がないから。
しかし、キースは魔術学院も卒業し成人した18歳。このままではニー◯です。
キースは冒険者になる為家出。
それを知ったアリステアは、今は家政婦・庭師として一緒に暮らす後輩冒険者達と共に、キースとパーティを組み、自分達の手で一人前の冒険者に育てようと決意。
(そうすれば一緒に旅できるし!)
しかし、アリステアは間もなく70歳、後輩たちも60歳過ぎという高齢者。
魔物との戦いや古代王国の遺跡の探索どころか、馬車での長時間移動ですらしんどい始末。
「まずはこの身体を何とかしなければ・・・」
彼女達は、18歳の孫と共に冒険できるのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-09 14:46:00
1259929文字
会話率:46%