両親が離婚し、母親に引き取られた中学二年生のカノンは心に傷を負い、ひきこもりになっていた。
ある日、父が買ってくれたゲームをしていると母親の彼氏にそれを壊されてしまう。
泣きながら電源を付けたり入れたりしていると画面に見た事もないエルフのイ
ケメンが現れ…異世界に転移させられてしまう。
有翼人ガルーダのイケメンひきこもり貴族×人間ひきこもり少女の異世界ラブストーリーが此処に始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-01 07:14:37
52037文字
会話率:48%
精霊境界アスモヴィア―――そこは七人の王によって創られた約束の箱庭。豊かな恵みに満ち溢れた、祝福の楽園。
世界の申し子にして化身たる『精霊』と、その恩恵を受けて繁栄した『四種族』の人々が暮らす世界。
『獣人族』『翼人族』『エルフィア族』『人
間族』。それぞれの種族がそれぞれの国を持ち、時に争い、時に手を取りあい、長き歴史を築き上げてきた。
しかし、ひとりの人間族の少年を世界が知った時、未来永劫続いていくと思われた平穏は終わり、古よりの宿命が目を醒ます。
これは、別離と、そしていつか訪れる再会の物語。
※旧作『黒き龍の精霊使い』のリメイク版になります。
リメイク版ではありますが、前作とは内容が変わっている点が多く、前作を読まずとも内容が理解できるようになっておりますので、ご安心ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-26 22:35:48
493297文字
会話率:34%
元イタリア空軍のパイロット・カルロは、幼馴染の有翼人種、フランチェスカとともに武装民間機のパイロットとなって満洲の空を飛ぶ。
この作品はCK/旧七式敢行様作の「屠龍のリベカ」(N1637FG)の二次創作です。作者より許可を頂いています。
最終更新:2020-07-13 00:00:00
29957文字
会話率:48%
ヴァンピーア城。長年、光の者達の要となっている最前線の城である。
光の者とは人間を筆頭にエルフ、ドワーフ、有翼人、そして魔物と呼ばれかつては敵対していた者達のことを指す。
太守は英雄と名高いバルバトス・ノヴァーであり、かつては相対する
闇の者、ヴァンパイアロードのものだった城を奪い返したその筆頭もこの人物であった。彼の英雄譚は様々な形で残ってはいるが、あいにく彼が主人公では無い。
主人公は兵卒のアカツキ。彼は現在十六歳。青年になったばかりだ。
そんなアカツキの知られざる物語が今、明かされる。(ノベルアップ⁺にも掲載中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-10 17:08:26
92659文字
会話率:42%
Author: Ikr_4185
Title: SCP-040-JP - ねこですよろしくおねがいします
Source: ja.scp-wiki.net/scp-040-jp
CC BY-SA 3.0
SCP-272-JP - 「ユカ」
by nekomiya_guu
http://ja.scp-wiki.net/scp-272-jp
SCP-1045-JP - 『お眼鏡にはかなわない』
by KanKan
http://ja.scp-wiki.net/scp-1045-jp
SCP-020-JP - 翼人
by mizuno
http://ja.scp-wiki.net/scp-020-JP
SCP-166 – Teenage Succubus by DrClef
http://scp-wiki.net/scp-166
http://ja.scp-wiki.net/scp-166折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-26 00:27:30
4058文字
会話率:69%
アニム王のところに突然の来客。 どうやら有翼人のようだ。 その有翼人は昔から地球に住んでいたという。 そんな有翼人:デミヒューマンとのファーストコンタクトを書いてみました。 本編ではおそらく本格的には出てこないと思います・・・たぶん。 よろ
しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-23 12:22:38
3394文字
会話率:17%
天空で有翼の女王に仕えている人間・アカシア。
とある王国のクーデターから唯一生き残った王女であり、願いは、いつか地上に降り立って国を取り戻すこと。
しかし、有翼人の流行り病により穏やかな日々は一転する。
倒れた女王の命を受けてアカシアは地
上へ降り立つが、そこで出逢った少年・アレスは、かつての幼なじみでありクーデター首謀者の息子だった——
「空から女の子が降ってくる」ボーイ・ミーツ・ガール。
(2009年・第16回電撃小説大賞投稿作品です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 15:31:18
62514文字
会話率:45%
9月30日 晴れ
営業中に、面白い話を聞いた。
大陸時代の人達は日記を書くと、それをみんなで見せ合っていたらしい。当時の日記は見せることが前提だったとか。日記を他人に見せるなんて私なら絶対に嫌だ。
小学生の宿題みたいなものか?実際
「ふぉとぐらふ」とか言う絵画よりもっと精巧な絵も付いていたらしいし。
「ふぉとぐらふ」については、高校時代の教師が「思い出を切り取る」「風景を自分の物に」「眼に映るありのまま」などと随分詩的な説明をしてくれたことがあった。正直全く想像できない。見えるままを絵にできるわけがない。そもそも絵は苦手だ。
でもアイデア自体は面白い。読者を意識して書けば作家のような気分を味わえるはずだ。最近マンネリ気味な日記の気分転換に良いかもしれない。
上手に書けても他人に見せる事だけは絶対に無い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-14 06:00:00
5284文字
会話率:2%
翼人、魚人、獣人。あらゆる人種が存在する惑星、イングディア。
その惑星には、五つの属性が存在していた。
風、土、水、火――そして、鏡。イングディアと繋がっている惑星、"旧世界"で観測される異常魔力である。
今朝、
謎の襲撃が発生した。国一つが崩壊し、国際は混乱に見舞われた。
軍隊すら派遣を禁じられる程の魔力濃度の中、大聖堂戦士団のみが現地に赴き、遺体を回収していた。
そして発見されたのだ。鏡の魔力が。
大聖堂は"旧世界"に首謀者が居るとして、急遽戦士団に部隊を組ませ派遣する事を決行した。
しかし、遅すぎた。敵はイングディアに迫っていた。
"旧世界"が原因とされる事象は、十年前から発生していた。それを全て大聖堂が自然災害と偽り隠蔽してきたのだ。
大聖堂が世界の中枢機関であり、世界の情報源だったのだ。
今更過ぎる遠征。隠蔽が気付かれぬよう極秘に"旧世界"を捜索し、大聖堂の尻拭いを果たすのが、本作の主人公らの役目である。
(不定期更新)
※残酷な表現、過激な発言を含みます。
※文章を書くのは不得意です。表現が意味不明、間違った単語がある場合はコメントをお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-24 23:16:50
24665文字
会話率:51%
第一次世界大戦後、急速に進歩した航空技術はそれまで地上に縛り付けられていたヒトを重力から解放した。
しかし、それは空を支配する竜種――ドラゴンとの戦いの幕開けでもあった。
武装民間機パイロットである主人公、松山正雄は相棒である有翼人種の少
女、リベカを後席に乗せ今日も満州の空を舞う。
全ては、修理代と今夜の飯代のために……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 22:24:22
24115文字
会話率:42%
この世界では有翼人と人類の2つの種族が存在していた。19XX年、人間社会に上手く溶け込めないでいた有翼人は人類から酷い差別を受けていた。
そんな中、大陸の帝国が宣戦布告したことにより戦争が始まった。やがてその戦争は全ての列強国を巻き込んだ
前人未到の世界大戦へと発展して行く。
この戦争に有翼人も徴兵され戦場に送られた。空を自由に食べる有翼人は戦場では有利に戦っていたが航空機、特に戦闘機が登場するようになると状況は一変した。
古くから空を支配者だった有翼人と人類の英知によって生み出された航空機。この2つのツバサが制空権とお互いの存在意義をかけて戦う。
この小説を簡単に説明すると第一次世界大戦をモチーフにした戦争で人類と有翼人が戦うと言うストーリーですね。
下手な小説ですが1人でも多くの人に読んで頂けると嬉しいです。
この小説に登場する兵器や武器は実際に有った物を登場させてますが、ネットや本から得た知識なので偏見や誤った情報があるかも知れません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 18:59:41
14735文字
会話率:41%
【注意:本作では実際の家電に使われている機能などが紹介されますが、あくまで筆者のイメージであり、実物とは異なる可能性がございます。実際の機能につきましては、各家電メーカーのホームページ、お問い合わせ先、最寄りの家電量販店にご相談ください。】
いらっしゃいませ! ようこそ! ヤマムラ電機 異世界店へ!!
今日のおススメ商品ですか? お客様は運がいい! 本日は大特価セールとなっておりまして冷蔵庫に炊飯器、電子レンジも掃除機も何もかもが大特価でお届けできます!!
使い方は簡単。この魔法のコンセントを壁に取り付け、家電のプラグを差し込むだけであら不思議! あなたの生活を一変させます!
エアコン! 空気清浄機! テレビにブルーレイディスク!! まとめ買いでさらにお買い得!! 配送をご希望でしたら、うちの翼人店員が空からお届け!!
ああ、海竜族のお客様は水中のご使用にはご注意ください。防水加工されているかどうか必ずご確認くださいね。
さて、ヤマムラ電機 異世界店! 五周年記念オープンセール! あなたの生活に寄り添ってお届けさせていただきます!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 16:36:24
70450文字
会話率:59%
ダイグレイオーが地球を救ってから半年がたった。
巨大ロボ・ダイグレイオーの活躍により、地球は侵略の脅威から守られ、惑星ゼロはバルトロン帝国の支配から解放された。使命を果たしたダイグレイオーは、亜空間に封印された。
12月のある日、ダイ
グレイオーと一体化していた少年・佐久間巧の高校に、かつての戦いの中で巧が助け、ダイグレイオーと共に英雄と呼ばれた惑星ゼロの6人の少女たちが転校してくる。
ウルモスフィア王国の王女・エレナ。
獣人アリーミウ族の族長の娘・ヴィン。
ヲ国のゾウ将軍の娘・ミミ。
翼人の国・ファリアドル王国の王女・セネカ。
龍族の少女・フレイア。
マギナリア王国の王女・タノア
彼女たちの登場と、自分がダイグレイオーの正体であることが公表されたことで巧の周囲は大きく変わる。
――家でも学校でも冷たく扱われている孤独な少年の心も、変化していくのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-01 21:49:36
20765文字
会話率:47%
現代に生きる少年、出雲景(いずもけい)が目を覚ますとそこは、ゾンビ、スケルトン、ゴーストが闊歩する死者の王国だった!更に景自身も脆弱なゴーストへと身を落としている事に気付く。更にあろう事か、景を異世界に連れて来た張本人である少女――黄泉神
(よみがみ)アイドネアが現れると景に、我が眷属としてきりきり働け、と勝手な事を言い始めた!
ノジャロリ神様。優しいオカマミー。有翼人のボクっ子メイド。優雅でレズな吸血鬼。おっぱいJKな生身の肉体を持ったゴースト、などなど。キャラの濃過ぎる仲魔達と出会い――景は気付く、かけがえの無い大事な人の記憶が、故意的に消されている事に。
これは世界を越え、死すらも越えた、とある姉弟が紡ぎだすとても残酷で、美しい物語。
*本作品は鬱展開もあるダークファンタジーです。チートも無いですが主人公の成長は早めで、ギャグもバトルも燃えも萌えも感動もある総合エンタメ系作品でもあります。
*死にゲーと名高いダークソ〇ルシリーズが好物なので、それらをリスペクトした要素がちょいちょいあります。貴公、死にゲーを受け入れたまえよ。
*「ファンタジー物なら勇者サイドよりも魔王サイドの方が良い」「バトルも好きだけど設定やストーリーがかっちりしている方が好きだ」「ヒロイン達がアンデッドでも私は一向に構わんッッ」という方にお勧めします。物理的にデロデロに腐った娘はほぼほぼ出ませんので安心してください。
*設定過多? のせいで序盤はややテンポが悪いですが、7話くらいからノリ始めます。
*テーマは『死』と『魂』。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-01 09:00:00
95799文字
会話率:29%
英雄は信頼する仲間と共に、悪を倒し、世界に平和をもたらしました。めでたしめでたし。
それが200年後の人間が知る真実。
『悪』とされた者たちは、魔族と呼ばれ、歴史の溝に葬られた。
これは、魔族がまだ人であった頃——彼らこそが人であ
った時代の、戦乱の物語。
魔族はいかにして魔族となったのか。
様々な人種と思惑が入り乱れる大陸に突如現れた、人間の希望。英雄はただ「私は死なない」と不遜に宣言する。
※バッドエンドが約束された亜人側の視点から描いていく物語です。章ごとに主人公が代わる方式となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 22:02:07
415859文字
会話率:34%
―――私の弟は、翼が生える病にかかった。
不登校の女子高生・ユカの弟は、肩甲骨が翼に変化する病・翼人症候群にかかった。
弟の付き添いで治療施設へ向かったユカは、弟よりも症状の進んだ少年・ユウと出会い、そしてその病の思いもよらない秘密を知る
ことになる……。
自らの「翼」に翻弄される少年少女の、どうすることもできない揺れ動く感情を描く、悲しく静謐な青春ファンタジー。
(カクヨムにも掲載中です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-28 20:00:00
35439文字
会話率:20%
昔々、人間という種が居ました。彼等は素晴らしい技術で生を豊かに発展させ、その行き過ぎた力に怒った雲の海がその尽くを呑み込みました。
そんな雲の海から、人間が進化し、飛び出した。それが我々翼人なのです。
ラズーイは普通の翼人の男の子。
無邪気に空を駆け回り、笑い、そして雲下人によって親を無くした子。奴等は彼等を狩りに来る。この戦いは、きっとどちらかが滅ぶまで終わらない。
第七回書き出し祭りの雲海を裂く、その続きの話です。本格的に連載をするならばもう少し後になりますが、今回は自分も物足りなかった部分があるのでそれを補う話を書きました。
書き出し祭りとはなんぞや、雲海を裂くとはなんぞやという方は一話からどうぞ読んでください。
続きが気になる方は二から折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-30 00:09:34
7488文字
会話率:50%
二人の導き手であるグレイのもと、精界での暮らしが始まった。ここでは翼の力が絶対で、領地には、厳しい階級制度がひかれていた。二人が暮らす境界地は、そんな世界からはみだした者たちが暮らす場所だった。言葉よりも思念と呼ばれるものがコミュニケーシ
ョン手段として使われており、どうやら、言葉を使える場所は限られているらしい。
人間界では、翼人として秘密を抱えて生きてきた海は、力を付け、心も解放され直ぐにここでの暮らしに馴染んでゆくが、突然翼人となった隼人は、何時まで経っても翼の力を制御できず、萎縮してゆく。そして、そんな隼人の消極的な態度が、翼の力に恵まれないアンディーの心を逆なでした。
ある日、隼人との衝突をきっかけに、アンディーは危険な森の中へ入ってしまう。
アンディー達姉弟の事情と、森の危険さを知った隼人は、アンディーの事が心配になり村を飛び出した。そして、我知らず力を使い、アンディーを助け出す事に成功する。
これをきっかけに、二人は互いを知り、認め合うのだが、相変わらず、隼人は翼の力も思念も使えないままだった。それでも、仲間ができて楽しい日々が送れるようになると、そんな事は気にならなくなった。
そんな時、グレイの父、アカンサス候が現れ、事態は一変する。
隼人と海の羽化に、グレイが深く関わっていた事を知り、激怒した隼人は、アカンサス候と共に、領地へ行く事を決心するのだが・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-29 23:39:25
49466文字
会話率:21%
自身の出版作「風の彼方」の続編です。
「風の彼方」では、幼い頃からただ一人、秘密を抱えて生きてきた海と、突然力を手にし、その力に翻弄される隼人が、人間界を旅立ち、精界にたどり着くまでが描かれています。「風の彼方 異端者たち」は、二人が
精界にたどり着いてからの物語となりますが、「風の彼方」を知らない方にも、楽しんでいただける様になっています。
話は、これから登場する二人の精界人のエピソードから。
きっと、前話の続きと思って読まれる方は???
主人公は、少しだけ遅れての登場です。
二人の導き手であるグレイのもと、精界での暮らしが始まった。ここでは翼の力が絶対で、領地には、翼のサイズ毎に厳しい階級制度がひかれていた。
二人が暮らしはじめた境界地は、そんな領地からはみだした者たちが暮らす場所だった。
人間界では、秘密を抱えて生きてきた海にとって、精界は自由で開放的、希望に満ち溢れた場所に思えた。
だが、突然翼人となってしまった隼人は、精界人たちとの間に、大きな溝を感じてしまう。努力したくてもそのやり方が分からず、分かって貰えない悔しさやもどかしさを抱え、何の為にこんな異界までやって来たのかと、不満をつのらせる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-29 22:29:26
66548文字
会話率:20%
大手家電量販店クレーム係だった俺は、コミュ障のため仲間ができずに金で仲間を雇うことにした。
しかし、面接会場に現れた美少女有翼人は即位したばかりの二代目魔王だった。
命を賭けた採用活動からの退職活動がいま、はじまる。
最終更新:2019-07-04 07:22:58
914文字
会話率:66%
ここは天層。
4529番は黒翼だった。
翼の黒い有翼人は、聖戦が近い事もありいつも以上に神に祈りを捧げるが……目を覚ますと、そこは——。
これは黒翼の少年が、神に刃向かう物語。
※アルファポリスさんにも掲載します。
続きはないよー。
最終更新:2019-05-04 12:00:00
8938文字
会話率:33%