あなたのなまえを呼びたかった 声にならない叫びをあげるあなたのなまえをよびたかった
■■■ 大昔に書いたお話。ちまちま移民中 この作品は自サイト「むぎごはん」にも掲載しています。
最終更新:2020-06-23 21:33:51
5382文字
会話率:43%
ハッピーエンドの短編集です。
どの話からでもどうぞ!
最終更新:2020-06-19 20:00:00
11898文字
会話率:23%
私立高校に通う二年生の霜月光。彼の学生生活での苦悩を描く物語。
最終更新:2020-05-20 21:08:53
2510文字
会話率:0%
佐野すみれさんの「幸福論」を読んで、作中の登場人物と作者へ充てたメモです。
キーワード:
最終更新:2020-02-04 23:00:00
864文字
会話率:8%
馬鹿なことが安易に言えない社会は不健全だ。
キーワード:
最終更新:2019-12-21 16:14:32
3621文字
会話率:0%
自分自身の納得を模索することが、生きるということである。
最終更新:2019-01-18 23:25:55
2409文字
会話率:2%
幸せを知りたい女の子の話
最終更新:2019-12-20 22:04:04
17486文字
会話率:49%
青空に焦がれた一匹の孤独な竜が、少年に恋をした。
言葉は話せず、想いを伝える術も持たない。
竜の恋の結末と、彼女の幸福論について。
最終更新:2019-06-18 18:08:37
8541文字
会話率:27%
世の中には、ついている奴がいる。
傍から見て、明らかに幸運に溢れている奴がいる。
嘗ては、自身と同じような人生を送っていながら、気づけば幸運に溢れた人生を送っている友人を、嫉妬と羨望で見続けている私は、ある日、彼の人生を妬む発言をしてしま
う。
そんな私に対し、彼は、自身の幸運の根幹を話してくれた。
それは、彼の人生の転換期となったある出来事の話と、彼の人生に対する失望の告白だった。
自身の人生をまやかしと切り捨てる、彼の告白。
それは、若き頃の彼が、とある村の洞窟を訪れたことから始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-18 01:24:48
8735文字
会話率:5%
上鶴間高校二年大炊御門未来は超能力者である。それ以上でもそれ以下でもない。
彼は過去に犯した過ちの責任を感じそこから立ち直れないでいた。
そんな時、上鶴間高校オカルト研究会会長一条彩花と出会う。彼女に弱みを握られオカルト研究会に入るのだがそ
こでの出会いや事件を経て彼の止まった時は動き出す。
これは一人の青年が大人になるまでの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-16 23:21:53
12048文字
会話率:21%
ショートケーキを食べる作ちゃんと崎代くんのお話
最終更新:2019-04-24 22:49:36
3826文字
会話率:35%
とある学生二人による瓶詰め飴玉の幸福論
最終更新:2016-07-04 12:24:00
3199文字
会話率:22%
吾輩は猫又である。転生したご主人の魂を追いかけて、異世界へと渡ったご主人思いな飼猫でもある。異世界でもほのぼの飼猫ライフを満喫するのだ!…と思いきや。吾輩は飛竜に運命の番と絡まれ、大切なご主人は呪われている⁉︎ご主人と竜騎士の恋愛模様を尻目
に、吾輩は今日も大切なご主人の幸せの為に頑張るのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-01 07:00:00
31119文字
会話率:42%
「絶対幸福論」
この世界のあらゆる存在は幸福でいられるという理論
あらゆる問題を口先で解決する天才女子高生、一ノ瀬モノカ、出会った人間の情報を決して忘れない双葉正二郎、人の嘘を見抜くことができる三宮御子の三人が幸福部でおりなす心理系コメデ
ィ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-27 02:02:06
1017文字
会話率:19%
✳︎ 注意
物語は終始胸糞悪い展開が続きます。コメディ要素もありますが2対8で鬱的展開が主となっておりますのでご了承下さいますようお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
霧崎守は普通の男の子だった。
しか
し、普通ではなくなる出来事が彼には起こった。自分の内側にある感情に苦しみ、そこから逃げ出したい一心で彼は死を選ぶ。そして、気が付くと彼は空白に満たされた空虚な空間に立たされたいた。
目の前には自分の為に用意されたような机と椅子、そして自分の人生の自己評価の様なアンケート用紙が置かれていた。渋々答えたが最終欄で手が止まる。そこには『もし、次の人生を生きるならどんな力が欲しいですか?』と小さく書かれていた。彼は笑い飛ばすと『なにもいらない。』と書きあげる。その時、今までの足場は消え去り、目測地上数百メートルに放り出された。無事に地上に降りることに成功したが、降り立った世界は今までとは全く別の異世界だった。
/主人公主観による人と関わることによる成長の物語。
/ガバガバ感がすごい。
/異世界転生もののくせになかなか異世界転生しない。
/主人公もっと喋れよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-24 21:40:56
22507文字
会話率:23%
魔法使いのみが暮らすアリシア国。その城の中に、一人だけ魔法が使えないメイドがいた。そんなある日、悪魔に国を滅ぼされたと言う異国の王子たちと出逢ったシャルム。無力な自分にも分け隔てなく接してくれるその優しさに互いに心を開いていく彼らだったが
、彼女には誰にも言えない秘密があって――?
「何かなんて、もうないよ」
悪魔を恐れる世界に生まれてしまった少年少女たち。触れる度に傷口が開く、ドラマチックラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-23 23:00:00
99901文字
会話率:57%
私が考えた『幸せ』を出来る限りわかりやすいように纏めました。
拙い文章ですが読んでいただけると嬉しいです。
最終更新:2018-10-05 00:42:25
822文字
会話率:0%
家庭環境により心が冷めて人生が終わればいいと思っていた僕は、渋々行った病院の見舞いで彼女と出会う。
彼女はとても暖かく、僕はだんだんその温もりに惹かれていく。
しかし彼女は、とある奇病にかかっていて_
これは、生きるのをやめたかった僕と、
僕に生きるのを諦めてほしくない彼女の話だ。
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-30 01:20:51
2153文字
会話率:43%
「具体的にはどういうことが不幸なんですか?」
歩けばなにもないところで転け、通学路はいつも工事中で通れず、買ったプラモはいつもパーツが欠けてる、そして街に出ればいつも職務質問を受ける。そして今日もお弁当がグシャグシャになっていた。絵に描い
たような不幸少年フジ。
「『犬も歩けば棒に当たる』と言うように、人間生活していればなにか起こるものです!
なにもない人生のほうが不幸ですよ!」
部長で風水の研究をするタカミ
「匂い――嗅覚はぁ、人間の記憶に残りやすい感覚なんですよぉ。だからぁ、皆さんといい香りのするお茶を飲みながら楽しい時間を作るぅ。それが幸せな思い出を作る方法だと思ったんですぅ」
匂いで幸せを求めるナスナ
「――私の神様はひとを救わない」
「私の神様はひとに試練を与えるだけ……。
試練を乗り越え――その先に幸せと呼べるものがある」
自信で宗教を作ってしまったセン
「手相は人生の尺図みたいなものだからねっ。
明るい笑顔のグラビアアイドルも、手相を見たら暗い過去を背負っていることが見えたりすることもあるよっ」
手相から幸せを研究するケント。
「僕の不幸体質はかなり幼い頃からみたいで、生まれる直前に病院の一分施設が停電して、懐中電灯の明かりの中で生まれたらしいんだ。その病院の偉いひとの不祥事が発覚して別の病院に移されたり、家に帰る直後に交通事故で怪我したり、お父さんが金縛りに合うようになったり、いろんな出来事が起こったんだ」
「それを知ったお母さんが『そうする』ようになったんだ」
不幸少年フジにはもうひとつ秘密があるようです。
様々な方法で幸せについて模索する幸福部との交流で、不幸少年が少しずつ変わっていくお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-04 12:00:00
111429文字
会話率:42%
苦しみ、ラッセルの幸福論
自由に書きました。
最終更新:2018-07-01 21:12:20
1042文字
会話率:0%
このエッセイを読むと、みなさん、ランキング上位作品を書けるようになっちゃうかもしれない!?
!?をつけてたら、必ずしもそうでなくても問題ないって偉い人が言ってました。
最終更新:2018-06-05 06:38:44
2391文字
会話率:2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キーワード:
最終更新:2018-05-08 19:00:00
3447文字
会話率:12%