フェアリーリーディング・オンラインをプレイ中に一通のメールが届く。それは本物の異世界・フェアリーリーディングの世界へ行くための切符だった。
その異世界へ転移した少女・リーディはゲームでは有り得ない五感によって本当に異世界に来たことを認識した
。
彼女は元の現実世界へ戻らなくていいと思いその世界に留まることを決意した。
しかし、そこへ現実世界に戻りたいプレイヤーがやってくる。それらの火の粉を振り払う。そして異世界にて何故か呼ばれていないはずのプレイヤーまで現れた。
彼女はかつての仲間を呼び集め、ゲームと現実の狭間で過ごしていく。
※ほのぼのします。バトルあります。忙しいです。←ほのぼのは消えました。
始まり方がノゲやSAOと同じだとネトモに言われましたが作者は言われるまで気付かなかったのでどうかお許しください。
*女中執筆に集中するため休載中
*リフェリティアと隔週更新予定?です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-20 18:00:00
40796文字
会話率:24%
岡山ブンゲイリーディング 登壇予定ラジオドラマ脚本作品
----------------------------------------------------------------
「教えて。青ってどんな色なの?」
目に光が映らない少
女キオは、俺にこんな難題を突きつけた。
俺にも見えていなかった青に、そのときようやく触れられた。
たとえ、この手がどんなに傷つくとしても、青空に向かって、両手を伸ばさなければならない。
その青い花くて、とてもとても小さい花は、俺にそう告げていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-25 21:23:58
8331文字
会話率:1%
幼馴染の秋と宙と下校途中、シンは近所に出没する老人の幽霊の話を訊かされる。
恐怖心を抱きながらもシンは一人でその老人がいるとされる帰り道を歩いていると、噂の老人とシンは出会ってしまった。
持ち前の逃げ足で老人が消えてしまうという小屋に逃げ
込むが、恐怖のあまり気絶してしまう。
しかし、目が覚めると気絶の介抱をしてくれたのは老人で、生きた人間。秋の話は所詮ただの噂だった。
その老人は博士と名乗り、地下に住んでいた。中等部を小等部と間違えられたのをきっかけに仲良くなっていく中で、博士は『人口神隠し機械』を作り上げたと教えてくれる。
半信半疑のまま、その機械の中に入り込み真実を確かめたシンは別の世界
――つまり『異世界』へと辿り着いていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-10 21:00:00
70087文字
会話率:53%
ある世界のエスフェルソ・ストックと言う名の少女は貴族としての自分の立場に悩んでいた。
同時期、ある世界の北原隆文は憧れの先輩へ告白するという歴代にまで受け継がれるデマカセの汚名を着せられ、今ある人生から逃げ出すことを決意する。
そして、
予想外の出来事が起き、隆文が異世界へと降り立った時。
二人は出会う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-27 09:00:00
81324文字
会話率:50%
ある日、九条一都は高架下で少女を拾った。
そいつはどうも、ただの家出少女というには色々と厄介事を抱え込みすぎていて――。
リレー企画、第一作目です。
最終更新:2014-04-22 20:11:52
6602文字
会話率:44%
発掘され解析され補完されたデータを巡って、二つの「人格」が喧々諤々。発掘したデータには「ある概念」が存在したか否か。果たして、おっさんとおねぇちゃん、そしてリーディングパースンは冴えているだろうか。
【第二回犯罪が出てこないミステリー大賞・
参加作品】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-21 00:01:32
15769文字
会話率:30%
奈緒はチアリーディング部に所属する中学一年生。
いつも有紗に怒られている。
そんなある日、奈緒はちょっぴり悪いことを思いつく―――。
最終更新:2014-03-13 20:07:50
10261文字
会話率:21%
勇者あり、ロボットあり?チートあり、最強あり、最恐?あり、謎あり、推理あり、スライムあり、変身ヒーローあり、侍あり、魔法少女あり、サイボーグありヴァンパイアあり、幽霊ありetc....の何でもありのファンタジー!!一体どうなる!?あ、自分も
分かりません。
◆◆◆◆◆
僕、櫻井 董(さくらい かおる)は『かわいい』とよく言われる高校二年生(男)だ。ある日、車に撥ねられ川に落ち、気が付いたら異世界にいた。・・・・・・この話は主人公が周りを巻き込みながら生活する物語。
ほのぼのを目指します。
◆◆◆◆◆
一 一二三(にのした ひふみ)ふざけた名前だと自分も思う。
だが、今の状況の方がふざけているだろう。
<召喚>。自分はそんな柄じゃない、確かにそばに『最強』とか『最恐』がいたが・・・・・・この物語は主人公が面倒なことを頑張って避けようとする物語。
◆◆◆◆◆
私の名前は洲羅 ないと(すら ないと)『スライム』だ。地球産、アマゾン生まれ、日本在住、家族あり。そんな私に突然、「戦争を止めてくれ」と少女が頼み込んできた。・・・この物語はやけに人間臭いスライムが世界を救うかもしれない物語。
◆◆◆◆◆
閑話始めました。アメリカのニューヨークに本社を構えるリーディング・デイズ出版社。その会社の『社長』と『女記者』は、ある『街』へ取材へ向かった。その『街』では、最近十数人の行方不明者が出た。『社長』と『女記者』は真相を掴むことが出来るのか。その『街』では、何が待ち受けているのか・・・!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-25 18:15:58
244758文字
会話率:64%
忙しい現代人のための、そして初めての方にもお気軽に読んでいただけるように、30分で書いた3分で読めるお話。40×30(1200字程度)に収めた短い作品。短く収めることで1シーンを強調し、またあまり多くを語らず魅力的なシーン・設定を読んで読者
が自発的に前後文脈を補完していってもらえるよう試みた、実験小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-04-28 23:46:00
482文字
会話率:25%
これもポエトリーリーディングで、即興のバンドの音楽と一緒にイベント出演したときの詩。大分もとの詩を削りましたが。生命の循環をテーマにしました。
最終更新:2007-07-22 16:10:23
1405文字
会話率:0%
生と死の循環を描いた詩。ポエトリーリーディングで以前発表したものです。ひとつの劇としてお楽しみください。
最終更新:2007-07-15 12:56:31
1168文字
会話率:0%
いつも通り、いつも通り、いつも通り。それが突然崩壊した。未知の者たちから、人類は征服される。抵抗することは許されず、主人公・坂下亜紀は逃げまどう。しかしやがて彼女は、自分がなぜか個人として追われていることに気づく。絶対に逃げられないものから
追いつめられる、一人の女子高生のストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-07-01 22:55:09
9263文字
会話率:26%