木下悠歩は別荘販売会社の布引営業所に勤めている青年。ある日、サラリーマン風の男がハイキングコースを登っていくのを目にして、ひょっとしてと思い跡をつけはじめた。男は頂上付近の岩場の先端に行ったと思うと、突然揺れるようにして前のめりに倒れた。そ
の男を助けた木下は男の悩みを聞き、さりげなく助言をすると男は・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-06 20:25:20
302文字
会話率:0%
スマートフォンを落としたことから始まるおはなし。
ハイキングにきた主人公の前に現れたのは、両手にスマホを持った女神さま。
あなたが落としたスマホはどちらのスマホですか? さぁ落としたスマホは無事に戻るのか。残念女神との会話をお楽しみください
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-26 12:52:27
6332文字
会話率:41%
山のハイキングコースにあるカフェを舞台にした、のんびりまったりのお話です。
カフェのマスターは人ではなく、じつは……。
最終更新:2016-04-15 16:40:16
2302文字
会話率:15%
アクション女優仁科早紀に学園ミステリードラマの出演が決まった。顔合わせ以降、ピンポンダッシュや彼女の写真が送られるなど危険が感じとられ、所属事務所は身辺警護員時田を雇うことになる。
財界御曹司との見合いを断った彼女には、福島という恋人が
いた。福島は彼女を遊園地に誘った。そこでも彼女は不審人物を目撃する。追いかけた結果それらしき男が観覧車に乗った。時田を呼び戻し観覧車が降りるのを待ったが中に男はいなかった。
ドラマ「バニラカフェ」のあらすじはこうである。闇金融金田久弥は二年前公園の土管遊具の陰で腹部を刺され死亡した。現場にいあわせた原田羊子は二年先輩の栗田と公園で待ち合わたが、栗田が遅れたため公園には彼女と久弥の二人しかいなかったと証言した。すると公園は密室状態だったことになる。彼女が犯人でないならば。
二年後、久弥の弟の辰也が同じ公園で刺殺された。殺される直前彼は兄の死の重要情報をつかんだと吹聴していた。数学教師長迫は原田を疑うが、彼女には完全なアリバイがあった。
実際には彼女は両事件の殺人犯人だった。公園で久弥に襲いかかられて誤って殺害、弟は口封じのため殺害した。
放送途中、密室殺人と犯人探しを売りにしたこのドラマにアクシデントがおきた。原田役の中井がブログでうっかり自分が犯人だと洩らしてしまった。番組は方針を変えアリバイ崩しをメインにすえた。さらに番組宣伝のため素人参加クイズ番組に出演者を送り込む。しかし仁科が史上初の全問正解を達成し、世間は疑惑の目を向ける。仁科の周りにはリポーターやパパラッチが続出。そんな彼女を守ったのは警備員の時田だった。彼女は時田に惹かれていく。
ドラマの方も、留年してまで原田を守ろうとする栗田、アリバイ崩しに必死の長迫、謀略渦巻く不良グループらが絡み合い大団円に。
ドラマ終了後、福島にハイキングに誘われた仁科は体調を崩す。時田は責任を感じ仕事を辞退。しかし彼女に最大のストーカー被害がおき時田は再び彼女のもとへ。そして彼女はまたあの遊園地へ。運命の人に出会うために。
ドラマと現実が交錯するが、どちらも騎士(ナイト)と姫の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-21 14:58:46
180545文字
会話率:55%
ハイキングコースの崖から落ちて瀕死の重傷を負った西郷孝広は、異世界で死んだ若い冒険者の体に転生するが崖から落ちる前の記憶を失ってしまった。
特別な力どころか明日の生活費さえないただの冒険者になった西郷が、日銭を稼ぐために冒険者ギルドに行
き依頼を見ると、一番困難な常設依頼は角ウサギの肉だった。
「ウサギ狩りに行くならツンをつれて行かないと」西郷のつぶやきに赤茶色の髪と小さな三角の獣耳、巻き尾で小柄の、柴犬のような獣人の少女が反応する。
ただ生まれ変わっただけで記憶喪失のタカヒロ、獣人としては小柄で非力なツン、神官の能力が足りないリタ、平均点より少し上で特徴のないロレナなどが懸命に生きて行く話です。
ガールズラブのタグは要素がないとは言えないので念のために付けてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-02 16:13:34
57372文字
会話率:34%
夜空天蘭は日課のハイキングの途中神様のウッカリにより生と死の境界線を越え異世界パンドラに送られてしまった。この世界で天蘭は自分の理想に向け自分勝手に生きていく。
キーワード:
最終更新:2015-09-28 04:10:37
2571文字
会話率:44%
ハイキングを背景とした短編。ジャンルはさまざま。どうぞ地図をそばに置いて下さい。
最終更新:2015-06-09 03:16:56
34570文字
会話率:54%
てstttttttttttt
最終更新:2014-12-13 06:56:23
2049文字
会話率:0%
学校行事でとある郊外の山へハイキングに来ていた高校生、常禾 司(とこのぎ つかさ)は、幼少期のおぼろげな記憶を頼りに、ハイキング中に親しくなった同級生、綴木 彰人(つづき あきと)と共に学校の隊列を離れ、山頂へ近道をすることにした。山中で
道に迷った司は、彰人が目を離している間に深い深い"穴"に落ちてしまう。穴の底からいくら声を掛けても、彰人に届くことはない。諦めかけた司の前に現れたのは長髪の薄汚い老人であった――。目覚めた司の手元には小さな匙と、穴だらけのおかしな世界が広がっていた……。世界の"穴"を埋めていくファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-03 00:00:51
2883文字
会話率:50%
江戸時代の本居宣長(もとおりのりなが)大先生が奈良県の香具山(かぐやま)にハイキングにいったときの日記です。
本居宣長『菅笠日記』
キーワード:
最終更新:2014-08-29 15:33:23
1688文字
会話率:21%
次の用事までにふらっと立ち寄った雀荘で所持金不足!?
そのために超高レートな麻雀を打たされる災難な主人公のお話
最終更新:2014-08-14 06:25:42
1175文字
会話率:59%
ハイキングの途中、謝って川に落ちた主人公のチヒロが流れ着いたのは、地球上には存在しない大陸だった。
様々な思惑の下で争い合う大陸の諸国家たち。
とある公爵家の少女に救われ、彼女の力になることを決めたチヒロは葛藤を続けながらも、段々と大きなう
ねりの中に巻き込まれていく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-02 12:00:00
231607文字
会話率:26%
友達と町内主催のハイキングに来ていた雪菜は、暗い顔をしていた。自分のせいで大切な猫の蒼太を死なせてしまったからだ。
楽しめるわけもなく、自責の念にとらわれている彼女を、遠くから不思議そうに眺めているものの姿があった――――。
※この作品
の転載は禁止しております。なお「カナタリア図書館」という作者自身のHPでも掲載されています。よかったら覗きに来てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-28 11:50:57
7970文字
会話率:32%
中学生のユウは、ある日山の中でハイキングに来た小学生たちと遭遇。ついでにUFOとも遭遇。勢いにまかせてUFO見物をしているうちに、惑星トゥームに連れて行かれてしまう。しかも「神様御一行」扱い。超敵対者からトゥームを護ってくれとすがりつかれる
ことに・・・。
中学生時代に書き始めた初小説。
同人誌に「風間弘」の旧ペンネームで投稿していました。
昔過ぎて、内容の一部に「??」と思われる場面もあるかもしれませんがご容赦ください。(見つけ次第修正します)
ホームページにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-19 10:00:00
108479文字
会話率:33%
他サイト重複投稿している。
最終更新:2013-01-13 20:53:50
869文字
会話率:33%
家族でハイキングに訪れた幼い兄妹
偶然彼らと遭遇した熊親子との非日常を描く。
最終更新:2012-09-10 23:34:34
1276文字
会話率:28%
森にハイキングに来て遭難した若者二人が出会ったのは……。注文の多い料理店の二次作品、だとか罰当たりな事は申し上げません。三題噺「先祖」「またたび」「森」5000超字/4000字
最終更新:2012-05-20 21:07:02
4989文字
会話率:42%
ケンカの腹いせに山に来たわたし。案の定道に迷ってしまい…。
キーワード:
最終更新:2011-11-27 18:22:22
2747文字
会話率:41%
「もしもさぁ」話題に行き詰ったときに最後にたどり着く会話の切り口「もしも」。ハイキングをしていてあまりに暇すぎてつい、この言葉を発してしまった男二人の会話の流れで突然友情が芽生えるお話
最終更新:2011-03-16 14:51:16
795文字
会話率:9%
ハイキングに来たぼくは山で遭難してしまった。そこで花を見つけ…!?
最終更新:2011-03-14 19:10:41
464文字
会話率:0%