ラクーシャ王国の地方都市アイルベンの裏通りにひっそりと佇む一件の料理店があります。一年枯れる事のない不思議なピンクの花が庭に咲き誇るそのお店では、黒髪黒目の少年と庭に咲いている不思議な木の花弁と同じ色合いをした髪をしたウェイトレスが様々な
想いを抱えたお客様をお待ちしています。そしてそのお店では、王国中を探しても見つからないような不思議な料理と、沢山の物語に溢れた本の数々が楽しめるそうです。
当店の営業日(更新日)は不定期ですが、突然閉店(エタる)することはしませんので、ご安心ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-21 23:00:22
101715文字
会話率:30%
英雄を目指し、冒険者として活動していた少年ナルヤは、この世界なら誰でも持っている『スキル』を持っていなかった。それでも夢を諦めないナルヤ。しかし、クエストの帰りに突如ギルド長に呼び出されたナルヤは、その場でギルドを追放されてしまう。新たな職
場も見つからずに途方に暮れるナルヤだったが、少女ミユキが襲われている現場に遭遇した事でスキルが覚醒。最弱から一変
伝説の英雄と同じSSSSランクスキルに、この世に1人しかいない光魔法の使い手に選ばれ、更にヒロインが金銭問題も楽々解決してくれる
一方ギルドには不穏な影がチラついているようで……
最強の力を手に入れたナルヤは、爆速で英雄への道を突き進む。これは、少年が英雄となる物語。
3分の2は既に出来てます。後はクライマックスだけなので、エタる事はありません。
毎日2話更新します。忘れてたら気付いた日に上乗せするので安心してください
もし面白いと思えば評価を、続きを読みたいと思ったのならブックマークをお願いします。単純に僕がめちゃくちゃ嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-02 19:11:51
100788文字
会話率:55%
コミュ障陰キャの主人公・高旗 界人は、神の『暇潰し』で異世界に転生させられてしまう。
しかも、神に「ご都合主義な展開をしたら死ぬ呪い」をかけられてしまった。
ハーレムを作ったら死、薬草採取で薬草の群生を見つけたら死のハードモード。元の世界
に帰るには、魔王を倒すか呪いを解かないといけない。
そんなやさしくないせかいで、彼は何を思い、何を成すのか。
※作者は小説初心者です。
※書き上がり次第の投稿になります。気長にお待ち下さい。
※プロットとかあまり考えてません。
※ご指摘や改善点などありましたら、どうか優しく教えて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-25 22:04:07
36236文字
会話率:29%
北川拓(キタガワタク)は、今年31歳になるどこにでも居る普通のサラリーマンである。
彼には画面の向こうに推しが居た。
といっても二次元ではない、異世界の民でもない、三次元の、今を時めく女優だ。
彼女の出演作品・番組は全て視聴し、ファンレター
を書くほどにぞっこんだった拓だが、彼女はとある恋愛番組で共演したアラフォー男と結婚してしまう。
絶望に打ちひしがれ、夜を儚む拓に、幼少期からの幼馴染であり未だに何かと交流がある馬上蓮子(マガミレンコ)はげんなりしつつも、ある提案をする。
それは――、過去に戻ってやり直す、というものであった。
※こちらの作品はカクヨム様で一度掲載させて頂いた分の重複投稿となります。
また、エタる前提で勢いのままに書きましたが、気が向いたら続くこともあります。
ご了承いただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-22 23:59:29
2000文字
会話率:55%
勢いで書いた。まじでつらい。
最終更新:2021-05-20 15:46:00
666文字
会話率:0%
〈書き手から〉卒論等々で忙しくなったらエタるかもしれん。不定期更新。キリがよくなくてもアップすると思う。建設的な感想をくれる人はぜひ心の中にとどめず教えてほしい。まあ、違うなと思ったら無視するんだけどね。就活はしなくていいんですかー?とか心
に来るコメントは控えましょう。エタりかねません。万策尽きたらSHIROBAKOか花咲くいろはを見ましょう。ぼんぼる
〈あらすじ〉始まりは高一の春〈後学期〉。舞台のモデルは作者の母校。主人公は男という事だけわかっていればいいと思う。きっかけは作中に記載。主人公が他の登場人物を通して成長する?お話(ありがち)
〈疑問〉ここに書いた小説って小学館とかに応募していいんかね?教えてエロい人折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 11:58:36
6890文字
会話率:29%
シュティーナ・ルーマンことティナは代々近衛騎士を輩出しているルーマン伯爵家の長女だ。
前世の記憶を思い出したティナは剣と魔法の世界であえてカラテ家を選択した事で追放される。
メイドのグレタと共に冒険者として自由に生きることを選んだはずであっ
たが…。
拳ひとつと言いながら蹴りも出すけどこの程度は誤差だよね。と言うわけで、連載化すると24話くらいから更新頻度が落ちて32話くらいでエタる小説を短編で書いてみました(オイ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 11:11:58
5580文字
会話率:53%
なぜ、小説をエタらせてしまう人が多いのか。それを底辺作家目線で見ていきます。
『小説がエタるのはどうして?』と疑問に思ったなろう読者の方におすすめです。また、同じ底辺作家の方もヒントになる部分があるかもしれません。
最終更新:2021-05-02 08:43:10
1676文字
会話率:73%
「エタる」という表現、ちょっとカッコ良すぎやしませんか?
最終更新:2021-05-01 22:00:24
1333文字
会話率:0%
万能なパーティリーダーのアウルスは、ある日無能な味方に嫌気が差して、自分以外を全員追放することに決めた!リーダーを失ってお金も稼げない無能な元パーティメンバーたちは、アウルスを頼って付きまとうが……。それでもアウルスは次々に新たな仲間を集
めていく!そう、アウルスは「俺はお前たちを何度でも追放するよ?だって無能だから。ストーカー行為はもうやめてくれないか?」と言って容赦なく追放を繰り返す!
軽快で読みやすいコメディ作品です。頑張って笑える作品を書きました!笑いたい方、テンポよく読める作品をお探しの方はぜひどうぞ!
登場人物の性格上、多少露悪的な描写を含みますことご容赦ください。
書き溜めの上投稿しておりますのでエタることはありません!安心して最後までお付き合いください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-17 10:00:00
65166文字
会話率:49%
二人の女の子が、「エタる」をテーマに会話してます。
最終更新:2021-04-03 03:51:37
1641文字
会話率:88%
読み手が書いたエッセイを目にするようになってからふと思ったことを文章にしてみました。少し過激かも?でもこれが現実でしょう。
最終更新:2021-03-25 12:37:40
3613文字
会話率:0%
アナログ人間だった筆者がパソコンと液晶タブレットを手に入れてデジタル人間になるべく孤軍奮闘する様子を徒然なるままに描写する日常話。
エタる事なく一つの作品を作り上げる過程を公開。(一度エタり済)
『ディスティニーブレイカー』と言うファンタ
ジー小説を手直し、書き溜め、投稿中。それに合わせた挿絵も製作中。12月に公開目指して……
マイペースに一生懸命勉強している様子を温かく見守ってくれたらこれ幸い。
誰かのためになってもこれ幸い。
※挿絵があります。素人絵が苦手な方はオフにして下さい
※息抜きに書いてます。誤字脱字、言葉のチョイスミス……大目に見て下さい
※アドバイスやツッコミ……嬉しいです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 01:08:56
30425文字
会話率:13%
成長していつか成功するかもしれないのが良い作者。
自作を【ゴミ】扱いするのがいつまでたっても成功しない悪い作者。
そんな悪い作者について簡単にまとめました。
本編は1000文字程度です。
それより下には悪い作者の悪いストー
リーがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-10 08:14:38
4848文字
会話率:65%
永遠にド底辺未満であり続ける無能作者
底辺でも頑張って人気を得ようとしている作者様達を侮辱する行為を平気でするクズである。
そのためド底辺未満なのだ。無能なのだ。
今回はそんな永遠にド底辺未満であり続ける無能作者を7人用意し、短編ストー
リー風にしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-24 14:56:09
3767文字
会話率:77%
もし、仮に、女子高生と同棲することになったら。
感想は何でもいいので送ってください。
エタることは絶対にしません、だいたい週一~月一ぐらいで投稿します。
R15は念のためです。
最終更新:2021-02-14 10:19:02
17104文字
会話率:52%
ある日、俺はラブコメが嫌いになった。
なんて大層な話じゃ無いけどさ。
でも、部長は違った。
こっちは大層な話だった。
これは俺と部長を取り巻くかもしれない、俺が嫌いなラブコメの話だ。
*取り敢えず1部完結までを目指します。
投稿ペース
はかなり遅めでエタるかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-31 08:20:28
3467文字
会話率:51%
なろうに投稿してみたけどやる気が無くなった。
何故かと言えば、ブクマが付かないから、評価されないから、そもそもアクセスされてないから。
そんな理由で筆を折ろうとする前に、自らのモチベを少しでも回復させる自分への慰めを書き連ねてみました。
上流階級と自分を比べるな!
ランキングに載れないからと言って諦めるには早すぎる!
アクセス数が無いということは希望があるということだ!
アクセスされているのにブクマされないからと言ってつまらないというわけじゃない!
一話切りされても希望はある!
★☆☆☆☆宣告を受けたからと言って駄作とは限らない!
ブクマが剥がされたのは作品が原因とは限らない!
などなど、くすぶっているなろう作者勢の誰もが陥る恐れのあるモチベ低下地獄に対し、とことん作者に都合の良い解釈を行いエタることを少しでも減らそうという自己暗示エッセイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-01 06:13:31
8197文字
会話率:1%
『エタり』がクセ(快感を得ている方の意味では無い)になりつつある自身の現状を振り返り、『エタっている際の症状』を書き連ねることでよく世間で耳にする言葉【書けないのではない『書かない』のだ】に対抗するわけではないが、【書けない】……もっと言
えば【書けなく『なっていく』】過程を『今』記しておかなければ、自身の振り返りとならないというちょっとした危機感もあり実施するものである。
いじめを受けている『期間内=最中』などの現在進行形の時に『自身の気持ちの《文章化》』を出来た(拙作【ピエロマスター】の時みたく)ら最高なのだが、基本そういった『最中』……特に自身の気持ちがダウナーになってしまう『負のイベント(いじめによる鬱とか)』の最中にはただでさえ気持ちが落ち込んでいるので、それに相対するよほどの『感情の昂ぶり(殺意を超えた怒りなど)』がないと『気持ちの文章化』にはかなりの抵抗が伴うし、一方、『その最中』を過ぎてしまえば、『気持ちをのせた文章(筆者はこれこそ至高と信仰している)』はいっとう劣化し、一気に無味乾燥(むみかんそう)たるモノに成り下がり、場合によっては書き連ねることさえ不可能になる。
また、この『エタり』の最中の公表することで、実際『エタった』時に、他の『作家(プロアマ問わず)』はどういう症状だったか(どう感じていたか、どういう気持ちだったかなど)知りたいのもある。
これを見た方で賛否両論なにか思うことがもしもあれば感想欄に投稿お願いしますm(_ _)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 21:09:00
4380文字
会話率:2%
小説家になろうに投稿を始めて、約一年。
PV、ブクマ、世界設定、文章作法などなど。
思ったことを、つれづれに書いてます。
思ったことを思ったままに(不定期で)書いているので、気に入らない方は、ブラウザバックお願いします。
※ 短
編として投稿したものを連載版に変更したものです。短編と同じ内容も含まれています。あらかじめご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-04 20:07:16
41288文字
会話率:6%
なろうに投稿して約一年。
その間に思ったことをつれづれに書いてみました。
「投稿までの道のり、長くないか? そしてやたらと転生転移推し」、「評価と感想について」、「ブクマ100以下は底辺か?」など、感じたものをそのままに。
最終更新:2020-10-24 19:44:49
9461文字
会話率:2%
エタる小説ってみんな同じようなエタり方をしますよね。
あれって実は……。
最終更新:2020-11-30 15:28:32
611文字
会話率:5%