火星で採掘チームのリーダーを務めるオドオドア。
ある日をさかいに、火星の真実を知ってしまう。
はたして、オドオドアは火星を救えるのだろうか。
重複投稿していくつもりです。
最終更新:2015-01-10 18:00:00
9912文字
会話率:31%
なんかロボというかミリタリーというか哲学染みたことを書き連ねたかったので
とりあえずつれづれなるままに書いたよっていう文字列。
最終更新:2015-01-02 23:04:38
774文字
会話率:20%
地球へ遂に宇宙からの来訪者が。各国は代表のみの分の予算を捻出し、あらゆる企業に歓迎式典への参加を呼びかけた。応募が殺到し、いざ当日……。
最終更新:2014-12-31 19:59:29
1962文字
会話率:30%
卵と向き合う一人の男の苦悩の秘密とは。掌編です。
最終更新:2014-09-19 20:43:31
1397文字
会話率:24%
超能力が誰でも扱えるようになった世界。若くして天才と呼ばれた竜崎海斗は、恩師である二階堂新蔵の率いるチームで超能力の研究を行っていた。しかし、何者かの襲撃により研究所にいた関係者は殺され、海斗も重傷を負ってしまい、意識はそこで絶たれてしまう
。五年後、見知らぬマンションの一室で目を覚ました彼は、自分の体がなぜか若返っていることに気づく。新蔵の娘である二階堂有紗の命が危ないと知った彼は、正体を隠し、有紗と同じ高校生として姿を現し、事件の真相を追う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-20 23:14:52
137894文字
会話率:36%
近未来の地球、世界には、新たな国家「地底国」が存在していた。地底国首相の息子、橘透は、地底国に住む大学生。ある日、家の倉庫で不思議なロボットを見つけたことから、彼の人生は大きく変わっていく・・・。
天才少女と異国の少年二人の運命の出会いが、
人類を新たな可能性へと導くSFファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-27 17:29:09
65586文字
会話率:43%
近未来……人類は生活領域拡大の為に新天地を海上へと求め、広大なメガフロート国家を建設した。
その洋上の人工国土を維持・管理する為に、装着型の水中専用パワーアシストスーツを新たに開発。
やがてそれを興行用に改造し新たなスポーツが始まる、その名
はエリアル。
全身に企業ロゴ宿す人魚型パワーアシストスーツ・マーメイドウェアを纏い、少女達が織り成すは水と空を翔ける演技。
未だかつて無かった少女達だけのモータースポーツ、お伽噺を具現化するかのような幻想的な美しさと演技に世界中の人々は熱狂した。
そのエリアルに、まるで彗星のように一人の天才・風見早紀が現れる。
デビューから引退まで全勝無敗、彼女は誰よりも高く美しく優雅に舞った。
余りに卓越した彼女の力はたった一人で競技のレベルを十年上げたと言わしめ、不動の伝説となる。
主人公・ハルカもまた彼女の演技に魅せられて、自らもエリアルの選手・マーメイドとなり勝利を目指す。
これはそんなエリアルに青春と情熱をかける少女達の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-22 19:00:00
11255文字
会話率:7%
ハンゲームのブログとの重複投稿になります。
感想等をいただきたいと思い、投稿いたしました。
アドバイスや感想をいただけると嬉しいです。
37歳の女性がヒロインであり主人公です。
年齢的に需要があるかが心配ですが、読んで頂きたいなぁ。
最終更新:2014-11-20 11:40:27
4053文字
会話率:34%
近未来ディストピアSFライトノベル
新暦2080年のクリスマス、隕石に含まれていた未知の物質「イヴ」に世界は湧いていた。
しかしその謎を解き明かす間も無く、半年後、世界は未曾有の危機に陥った。
物理攻撃をもろともしない謎の宇宙生命
体ラメントによる大規模な攻撃を受け、人類は壊滅的なダメージを負う。
唯一の対抗手段は、『イヴ』と適合し、操ることのできる特殊能力者、『アダムス』のみ。
そして、十年後、新暦2091年。一人の少年が、決意とともにアダムス計画に参加した・・・。
※Eエブリスタにも同作品を掲載しております
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-09 21:34:59
7962文字
会話率:41%
平凡な1人の高校生、神崎優夜。
なんの前触れもなく、彼の日常は崩れ始める。
やがて始まる、終わりへと向かって。
近未来SFアクション小説四部作 第一部。
最終更新:2014-11-04 02:28:03
2742文字
会話率:34%
僕の幼馴染――結は目がまったく見えない。全盲だ。
結が「広周波光子受信デバイス」――WPRDを付けた時から、僕らの小さな世界は少しずつおかしくなって行った。
「技術」と「感覚」の狭間を探る、SF風味恋愛もどき小説
星空文庫との重複投稿
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-31 18:47:11
54305文字
会話率:38%
以前ぼへみや名義で投稿していたものです、手直しして仕切り直しました。
田舎育ちの少年は、上京初日に猫型決戦兵器と出会う。
街を揺るがす敵ロボット、複雑に絡み合う陰謀。
流れ行く世界で少年は漢になるーー
といった風に進めていきたいなと思っ
ておりますが、なにぶん初めてなため、お目汚しお許し下さい。
少年×ロボット×近未来SFなジュブナイルストーリーであります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-27 12:00:00
16460文字
会話率:39%
近未来SF。天変地異により追い詰められた日本はそれまでタブー視されてきた科学技術を次々と解放していった。
結果、人間は環境に適応した個人「王族」の遺伝子が入ったベクター〈運び屋〉を定期的に食べる事で生きながらえていた。
その運び屋とは……〈
野菜〉。
文明の主役が農業という世界での主人公は当然〈農家〉。
こんな感じです。ハイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-24 00:09:09
9147文字
会話率:93%
ここは近未来。人類は人類を超える頭脳を持つAIを完成させ、地上ではロボットとAIが人類に代わり様々な作業や仕事を行っている。
これは自己進化を行うAIの物語だ。そして人類は相変わらずだが、進化するAIにある異変が!?
宇宙とは人類とは、そし
てAIの担う未来とは。
ちょっとだけ壮大な、近未来SF小話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-21 23:08:28
3239文字
会話率:70%
近未来SF戦闘に魔法をぶち込んで、賞金稼ぎ、犬野郎、装甲バギー、武装ヘリなどを突っ込んでミキサーに掛けた、ごちゃ混ぜハードコアパンクSF(を目指しました)
プロローグとありますが、続きがあるか無いかは気分次第でございます。
最終更新:2014-10-08 23:24:58
5810文字
会話率:36%
僕らは空を閉ざされたコロニーの中に住んでいる。
ずっと、作り物の世界で育ってきた。
そんなある日、彼女が本物の月を見に行こうと言う。
いつもとは違う彼女の姿に胸が騒ぐのを感じつつ、彼女と共に本物を見ることができるということに僕の心は有頂天だ
った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-08 15:14:25
3988文字
会話率:34%
人型兵器が戦場を闊歩する近未来の世界。日系アメリカ人の少女、筑波九十九(つくばつくも)は民間軍事請負会社PMCブラスト社の非公式請負社員――傭兵として、東欧はスフェール半島の地に赴く。少年兵を指揮し、半島で虐殺を繰り広げていると見られる民
族主義者グレゴール・G・ギーツェンを逮捕し、ハーグの国際刑事裁判所へ送るために。
兵器の優位を前に、任務は順調に進んだかに見えたが……。
ギーツェンは何者なのか。そして、動乱の背後に潜む、不都合な真実とは何か。
※2020年4月10日に発表された第8回ネット小説大賞の一次選考通過作品(https://cg-con.com/topics/11422/ )に選ばれておりました。応援してくださった皆様方、どうもありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-15 22:03:28
139453文字
会話率:28%
2095年突如出現した存在…「スピリット」人々はその存在に恐れを抱いた
そんな中唯一攻撃を与えることができる【霊器】が開発された
第一世代…第二世代…第三世代…そして新型である第四世代…
そして神城レイヤは第四世代の【霊器】使いとして対スピ
リット組織に加入した…
………と言うことで近未来バトル物です
感想等頂けると書く励みになるのでよろしくお願い致します!
※タイトルは重そうですが内容軽いのでお気軽にお読みください。
不定期更新です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-01 20:00:00
25860文字
会話率:83%
この扉を開けて外に出たら、わたしは死ぬ、かもしれない――。あらゆる創作物が飽和した2039年の日本。ファンタジー作家志望の瑞穂は、近日中に事故死する運命なのか? 上・下、全2部です。
最終更新:2014-08-28 20:12:43
14627文字
会話率:36%
情報のみから形成されるパワードスーツが開発され、それは様々な分野に波及した。だが、元が情報であるため軍事用のものまで、ネット上に拡散する恐れがあった。それを取り締まるため、世界的な組織サモンポリスが作られる。平凡な高校生だった恭平は、ある日
突然機動装甲を用いた犯罪に巻き込まれた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-28 18:21:30
129542文字
会話率:36%
夏。
高校一年生の青山詩織は、夏休みの期間を利用し、短期のアルバイトを始めようとしていた。
無類の読書好きだった詩織が選んだバイト先は図書館。
本に囲まれ、充実した夏休みを目指す詩織がバイト初日に出会ったのは、同じ学生バイトの少年、
前島悟。
二人の邂逅は互いの運命を変える。
峻厳な背反の果てに待つ結末とは。
未来のテクノロジー『RR』が生み出す、一夏の淡い青春ラブストーリー“ではない”、『物語』SF(サイエンスフィクション)。
「あなたのSFコンテスト」(http://yoursf.tiyogami.com/)短編部門参加作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-27 21:00:00
46712文字
会話率:35%
目を開ければ、耳を傾ければ、止めど無く溢れる情報。見えるものと聞こえるものと。自分だけに用意された物語を身に纏って。人はどこまでも行く。辿りつくところがどこでもなくても。辿りつくところに誰も居なくても。
今より、少し進んだ情報社会を描く近未
来SF。
「空想科学祭2011」参加作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-13 08:37:30
15802文字
会話率:3%
救いの広がる世界に尚残る苦悶。
嘆き、喘ぐ独りの哲学者に差し伸べられた光明。
知に生きる物の覚悟と葛藤を描いた近未来SF。
最終更新:2011-01-26 22:03:09
9346文字
会話率:18%