雨宮怜央の前に突如現れ、付き纏う少女“ドロシー”。 彼女は彼を自分の仲間であると言い、彼が“人である為に必要な部分が、どこかしら欠けた者”である“ピースメーカー”だと言う。
戸惑う怜央だったが、動き始めた時間は、そんな彼を待ってはくれなかった。 彼は選択を迫られる。 日常に留まり、“欠けた”まま生きて行くか。 “欠けた”部分を埋める為、非日常へ足を踏み出すか。 “勇気が欠けた”少年は、どちらを選ぶのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-27 18:05:19
1496文字
会話率:24%
短編オムニバス形式。各話完結です。時代背景は色々。暗かったり明るかったり。日常の中の非日常をどうぞ。
最終更新:2010-04-25 17:35:47
15658文字
会話率:9%
ある安アパートの一室、通称『オレの部屋』は非日常で溢れかえっている…。生意気な悪霊の子供たち。ヒマな死神の少年。真っ白な人形の青年。大食いな妖狐の美女。そして、オレ。そんな非日常たちのユル~い日常。現在作者が受験期間なため遅い更新がさらに遅
くなっています。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-23 23:24:01
31074文字
会話率:39%
魔法都市コロロッカ。。
ここは東京に来た魔法使いが数年前開いた、魔界の支店のようなものである。
魔法使いのみがここに入ることを許されていて、日本中の魔法使い、魔法使いの卵、魔法使いの血が少しでも入っている者がここで暮らしている。
そして
、この街の一番の高校、「四葉大付属高等学校」は、今年もたくさんの新入生が入学した。
この物語は、その一人の少女と、その変ななかまたちの物語である・・?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-19 16:22:06
363文字
会話率:0%
ある日ひょんな事から曾爺ちゃんの倉を掃除する事になった八知流 (やちながれ) 。
その倉にある地下室で自律型魔導書製造番号No.1――シロガネを見つけてしまった。
紆余曲折を経て共同生活が始まるがシロガネを付け狙う男の魔の手や、シロガネ
の秘密が平穏を許さない。
魔法アクションストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-19 09:32:19
1572文字
会話率:24%
とある世界のとある街。その街のギルドで働く青年、昴。彼は来る日も来る日も、一定作業という名の日常に追われていた。そんな彼がすごした日常とはちょっと違う非日常な日。それは何かの始まりなのかどうなのか……。
最終更新:2010-04-16 11:58:02
9854文字
会話率:35%
何時もの日常。何時もの学校の帰り道。何時もの路地。
そこで少年は非日常を体験して、非日常に片足を突っ込んでしまう。
ハクを狩る少女と少年が紡ぐ現代ファンタジー。
最終更新:2010-04-12 20:53:52
5000文字
会話率:20%
重力制御――それが物ならば、その物にかかる重力を変えれる力。
……を持った日常に生きる少年と、
呪文破棄(スペルディスペル)――魔法に掛かる不都合を問答無用で全て消せる能力を持った非日常(魔法)の世界に生きる少女との物語。
「超能力者って、
俺だけじゃねえの!?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-15 22:37:48
47450文字
会話率:30%
久遠と雪夜の二人は、課せられた命運に逆らうことなくただ毎日を過ごしていた。それによって今までと変わらない日々を手に入れるかのように。しかし狂った歯車は戻ることなく、更なる非日常に二人を巻き込んでいく…。
最終更新:2010-04-11 16:16:24
2872文字
会話率:54%
平凡な日常。普通の世界。退屈な日々。くだらない思い出。
俺はそんな普通の世界が好きだった。
非日常的な世界なんて嫌だ。少なくとも現実の物理理論を変える存在なんていらない。
そんな風に俺は思っていた。
そう考えるようになったのはなぜだろうか。
人々は普通ではない世界に憧れ、他人とは違う何かを掴みたいと、そう思っている。
俺の心の闇に潜んだ黒色はまだ、俺を邪魔するつもりなのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-06 16:45:24
359文字
会話率:0%
日常の中に非日常がプラスされたとき、人はどういう反応を取るのか。
そして多数と少数の場合、いくらそれが正しくても少数でしかなかったなら、あなたの気持ちはどちらに傾くのかそんな心理を描いたちょっとミステリアスなお話。
最終更新:2010-03-24 01:01:25
1554文字
会話率:8%
「死」とは平凡な日常に突如としてやってくる「非日常」
何の変哲もない平凡な毎日を送っていた俺にもそれはやってきた。
死後、人の「魂」ってヤツはどこに行くと思う? 天国? 地獄?
それとも「無」?
答えはカンタン、「死神」が導いてるのさ。
最終更新:2010-03-15 06:50:05
23901文字
会話率:49%
充実しない大学生が、ある日、突然異世界と現実世界を行き来できるようになる。
そこにあったのは、現実世界にはない非日常の連続。
今までない体験に、次第に異世界に依存していく。
その依存はもう自分では止められなくなってしまい………
最終更新:2010-03-10 01:12:27
10989文字
会話率:23%
魔法が存在しないと想われた世界。この日、平穏な学園生活を送る青葉海斗(あおば かいと)の前に非日常の光景が広がっていた。存在しないと想われた魔術師と未知の存在『異界人』の対立。そんな非日常に呆然した海斗の前に現れた魔術師『エリス』。彼女から
聞かされる異界人の使者との対立と、事の発端と言われた『究極者』とは一体……? ※シリアス兼ねギャグ兼ね戦闘魔法、いろいろごちゃ混ぜ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-08 04:29:44
59418文字
会話率:38%
現在2010年
平和の続く何の変わりない現実
その中に突如現れた非常識な者ども
【精霊を操りし者】
彼らは【物】に精霊を宿し操る
そしてお互いの精霊で戦い相手の精霊を殺し【精霊の死骸】を集める
何故集めるか?
彼らは願いを求める
ただの幻
想ではない
実際に固体としてある願いを…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-07 22:30:56
3306文字
会話率:21%
夜。漆黒。暗闇。
一人の少年がふとしたことから、『闇』という『非日常』に踏み込むこととなる。
『日常』と『非日常』とが【夜】を挟んで交錯する。
その中で、少年は何を感じ、何を思うのだろうか。
最終更新:2010-03-07 14:45:34
2510文字
会話率:2%
七月某日、超暑い日。突然橙也のベッドに潜り込んでいた赤目の少女、緋色。可愛らしい外見とは裏腹に、図々しく暴走気味な食欲を持つ緋色にはとんでもない秘密が……。
最終更新:2010-03-07 03:19:32
6455文字
会話率:34%
人は平凡を求む者、非日常を求む者の二者に別れる。
前者は常に平和を求め変化を望もうとはしない。
いや、「望む」という言葉さえ無いのかもしれない。
何も望まず、何も変哲のなく、何も生産されない日々を坦々と過ごす。
やがて後者はそんな前者に苛立
ちを覚え始める。
何かを望み、変化を求め、そしてアクションを起こす。
それは小さなものから、犯罪行為という大きなものまで様々である。
おそらく犯罪者というのは全て後者の部類なのだろう。
気持ちはわからなくもない。
変化を求めた結果なのだから。
しかし頭の何処かに後悔という塊があるのだろう。
こんな思いをする前にもうひとつの世界に行ってみたい。
そんな厨二限界な奴らの物語…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-07 01:43:42
29589文字
会話率:16%
少年は、自身が生きてきたセカイの真実を、自身のことを知ることになる。その時、少年がする選択とは?
最終更新:2010-03-06 08:43:00
14334文字
会話率:59%
多少個性の強い5人組に
ある日突然告げられた非日常的な言葉。
あなたは今、死刑囚としてここにいます―――
最終更新:2010-03-04 00:51:41
20698文字
会話率:45%
世界は徹底的に壊れている。そこに住む人たちも勿論。そんな世界に住む私の目の前に突然現れた奴。「僕の名前は灰田純一。とある世界の、神さまだ」。無駄に美形なそいつの登場を待っていたかのように次々と現れる『異常者』たち。因果の鎖に縛られた元気な女
の子、白椿菊乃。正義を振りかざす悪意の塊、黒住儀軋。そして、優等生である私。日常と非日常の境に混在する彼らと私。壊れているのは世界か、それとも私か。壊れていくのは世界か、それとも、私か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-01 23:05:37
117676文字
会話率:54%