「外食大手の創業家出身の社長が解任された」ー担当企業の衝撃ニュースをよりによって他社に抜かれる形で経済新聞記者の深堀圭介は知る。失意の中、取材を進める中で、この解任劇の裏にいくつもの謎が隠されていることに気付いていき……。どんでん返し続きの
エンタメ経済小説。
〜登場人物〜
①深堀圭介→本作の主人公。入社4年目の27歳。記者という仕事にやりがいを感じられない日々を送っていた。4月に外食担当になった直後、いきなり特ダネを抜かれるという大失態をしでかす。
②常木翠玲→圭介の交際相手。入社8年目の29歳。花形の総合商社を担当しており特ダネ記者として内外から評価されている。だが、当の本人は記者という仕事に息苦しさを感じ始めている。
③輝川誠→シャインベーカリーの創業者、輝川龍造の一人息子。15%の株式を持つ第2位株主。21年4月に隆造が航空機事故死したのをきっかけに、同社の社長に就任。だが、1年後に星崎によって解任される。
④星崎直倫→シャイン株の20%を保有する筆頭株主、東洋キャピタルから送られてきた。社外取だった22年4月に誠の解任を主導し、自らが社長に就任する。元々は旧・東都経済新聞社の記者だった。
⑤青木俊一→旧・東経出身。圭介の所属する企業部第7グループの担当デスク。風貌と言動から「若頭」の異名を持つ。物事を深掘りできない圭介を「アサボリ」と呼び、日々、激詰めする。
⑥米山尚志→旧・毎朝出身。第7グループのキャップ。青木から激詰めされる圭介を度々助ける。性格は青木と正反対で穏和。
⑦小宮山翔子→圭介と同じく外食担当。「コミショウ」という呼び名とは裏腹にかなり陽キャ。「バイブス上げていきましょう」が口癖。
⑧鴨崎議範→シャインのメインバンクのわかば銀の頭取。解任された誠を強力にバックアップする。
⑨霜田洋成→圭介の親友。現在は総合商社の最大手、富川通商に勤務する。海外の有望外食チェーンを日本に進出させるため、日々、世界中を飛び回っている。
⑩亀井幹児→圭介の親友。公認会計士。最大手の帝都監査法人に勤める。度々、圭介に有益な情報をもたらす?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 17:36:08
217190文字
会話率:36%
ある日、高校生の僕の部屋にマンボウがやってきた。
魚類のくせに陸に上がり、肺呼吸を獲得し、エレベーターに乗り、我が家に不法侵入してきたのだ。
なし崩し的に同居生活が始まったが……。魚臭くて大迷惑。あと重みで床が抜けそう。早く出ていってほし
い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 02:18:39
5120文字
会話率:55%
「息ができないぐらい本気で好きだった。でも終わらせないと先に進めない。そう頭ではわかっているのに」
好きな人の本命になりたかったけれど、なれなかった女子大生と、体だけの関係を続けたい遊び人の大学講師。
つらくて苦しくて、泣きたい恋の話。
最終更新:2024-05-31 11:00:00
4754文字
会話率:43%
革命により王が処刑された国。混乱が続き、国は乱れる。
王を守る筆頭剣士の手により、王家の最後の生き残りである王太子は逃がされ隠された。しかし、王太子を狙う刺客は、王太子の居場所を探り出す。
今、筆頭剣士は刺客と対峙する。
最終更新:2024-06-02 17:06:13
29451文字
会話率:36%
全六回。約二万二千字。
昔々のその昔。西域に、繁栄を謳歌したオアシス都市があった。しかし、その都市は悪逆非道の賊によって滅ぼされる。
今、その都市を一人の旅人が訪れる。
彼女は何者なのか。
わかることは一つだけ。とっても呑気な
ぽやぽやさんだということ。
復讐譚、の皮を被った呑気話、の皮を被った勧善懲悪物語、なのかなあ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-21 12:12:07
21952文字
会話率:43%
突然記憶が混ざった。
これまでの記憶と、ありえない記憶。
この二つが混ざって、混乱したけれど、落ち着いてきて、冷静になって。
記憶を分けることができた。
そうしてわたしと私が生まれた。
アンゼリカ。
あなたの望みはなに?
最終更新:2024-06-02 14:30:00
30166文字
会話率:27%
「鬼神と呼ばれる男の家に嫁がなければならないの」
怪我したポン太を匿ってくれた扇家の娘は、泣きながらそう言った。
(鬼だか神だか知らないけれど、貴女の代わりに私が嫁いで恩返しをさせていただきます!!)
実はポン太は雌だった。それも化け
狸の。
人間の姿となり、扇家の娘として相手方の家に向かったポン太――もとい扇 蒼葉は、旦那様、百鬼 行雲にいきなり「結婚する気はない」と言われてしまう。
それでも蒼葉はめげなかった。意地悪な姑にも新たにやって来たお嫁さん候補にも負けず、憧れの『すろーらいふ』を送るため奮闘する。
もふもふ尻尾に魅了されたのか次第に優しくなる旦那様だったが、どうやら妖狩りのお仕事が上手くいっていないようで――
妖狩りの冷徹な(但し動物には甘い)軍人×底抜けにタフで元気な腹ペコ狸娘の全然スローライフじゃないラブコメディ。
◇◆◇◆◇◆◇
*大正時代頃の日本をベースとした架空世界が舞台の和風ファンタジーです。
*カクヨムからの転載になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 12:22:09
100854文字
会話率:32%
親の仕事の都合で、数年ぶりに昔住んでいた街に戻ってきた、高校二年生の浅尾瑠璃。
彼女の転入した学校には、イケメンで頭がよく運動神経も抜群な、一人の男子生徒がいた。
しかも彼は吸血鬼で、その珍しさもあって女子生徒からの人気は絶大。王子様のよ
うな扱いを受けていた。
そんな彼、景村伊織の名前を聞いた瑠璃は驚愕。
伊織は、瑠璃が以前この街に住んでいた小学生の頃、何度も一緒に遊んだ友達だった。
その頃の伊織は、大人しくて少し泣き虫で、どちらかというと可愛い系の男の子。
それが今やイケメン王子様。
すっかり変わった伊織に驚くが、伊織は今でも「瑠璃ちゃん」と親しげに呼び、二人の距離は次第に近づいていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 16:35:54
127552文字
会話率:33%
単なる容姿の特徴ではない!
糸目でなければならぬ運命が、この令嬢にはある!
文武両道、容姿端麗、手繰る双剣は閃光の如し。
フィルル17歳、恋路を阻む者は遠慮なく破断いたしますっ!
1900年前後の日本の文明と、西洋ファンタジーの風景。
そ
れらを併せ持つ異世界の物語。
陸軍と海軍の要衝が併存する、古都・ズィルマ。
その地では細い目、いわゆる糸目が美しいとされている。
常に瞳を伏せた寝顔のような「上弦・伏せ糸目」。
常に微笑みを称えているような「下弦・笑み糸目」。
常に水平な「弦・糸目」。
古都・ズィルマには、そのような糸目を美しいとする慣習がある。
ズィルマの豪族の娘・フィルルは、下弦・笑み糸目の持ち主。
長身、優雅、博識にして、双剣の扱いに長ける文武両道の令嬢。
そんなフィルルは、大の眼鏡男子フェチ。
結婚するならば眼鏡男子と、強く心に決めている。
しかしこの古都・ズィルマでは、眼鏡は野暮とされている。
上玉眼鏡男子は、ほぼ幻の生物。
とある事情で、一年以内に婚約者を決めねばならないフィルル。
上玉眼鏡男子と婚約するまで、意に沿わぬ縁談を斬って斬って斬り捨てる!
※ネット小説大賞12応募作品。
※本作品は「カクヨム」でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 11:30:00
121694文字
会話率:44%
進学校・将英学園に通う高校二年生、安麻田 瑠衣(あまた るい)は控えめで目立たない性格。顔がそっくりな双子の妹、亜衣(あい)は兄の瑠衣とは別の高校に通っている。
小学生の頃に遠足で迷子になった際、同級生のガキ大将・迅堂 晃(じんどう あき
ら)に助けられ、瑠衣と亜衣は彼に恋をした。妹の亜衣は彼に合わせて自分の性格を変えて猛アタックし、迅堂と交際することに。兄の瑠衣は恋心を隠したまま二人の仲を応援していた。
夏休み明け、土佐辺 慎吾(とさべ しんご)と共にクラスの文化祭の実行委員を務めることになった瑠衣。情報通の土佐辺は周りから頼られ過ぎて何かと面倒なことを任され辟易していた。彼が瑠衣を同じ実行委員に指名した表向きの理由は、きちんと任された仕事をやる性格だと知っていたから。
迅堂が亜衣に肉体関係を迫ったことを知り、瑠衣は密かにショックを受ける。ひっそり想い続けるつもりだったがこれ以上は耐えられないと悟り、長年の片想いに終止符を打つ決意をする。土佐辺からアドバイスを貰いながら二人が仲直りできるように取り持つうちに、亜衣に誘いを掛ける先輩の存在を知る。
勉強会や文化祭の準備を通じて徐々に打ち解けていく土佐辺と瑠衣。しかし、その間に割り込む存在が現れた。
* * * * *
全64話、約10万字。
長年の一途な片想いの結末にご期待ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 21:25:16
104873文字
会話率:60%
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不
躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇全18話で完結します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 17:20:27
27598文字
会話率:47%
高齢者はロボットで生活することが努力義務となった時代。
主人公の堂島光はプラスティック製品の検品のパートをしながら、どこか不条理でどこか便利でどこか淋しく、それなりに平穏な日常を送っていた。
百合×ディストピア×日常なかんじのゆるいSFで
す。
※アルファポリス、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-30 22:15:10
33023文字
会話率:60%
優秀なキャリアウーマンを自称する桂木穂乃香は大きな商談の帰り際、一歩が間に合わず最寄りの百貨店のトイレで失禁してしまう。人目につかないようにその場を去ろうとするが、金髪ギャルの清掃員佐々木美優と鉢合わせてたうえに、置き忘れた定期から名前まで
知られてしまう。
焦った穂乃香は口止めと称して美優を夕食をおごることになった。
その後も口止めと称して二人はなにかと関わることになり……。
失禁から始まる百合のようなシンデレラストーリーのような、何が君の幸せかをみつけるヒューマンドラマのような壮大な何かが今幕を開ける!!
※アルファポリス、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-23 22:37:06
51888文字
会話率:59%
5歳差のいとこ同士の隆一と祐輔。祖父の七回忌に久しぶりに出会った年下の祐輔に、出会ったときからずっと好きだった、と告白されて、次の祖父の十三回忌までに自分が好きか返事が欲しいと言われた隆一だったが……。
最終更新:2024-05-30 21:36:25
15260文字
会話率:58%
塾の帰り道、公園で級友が男同士でキスしているのを見た……
翌日には、彼が同性愛者だという噂が流れ始める。
【注意】まだスマホのない時代の高校での一コマと、その後日談。
最終更新:2024-05-30 14:35:17
4509文字
会話率:32%
早春のある日、疲れた顔をした女の死体が見つかった。彼女の人差し指の先にはダイイング・メッセージが残されていた……
最終更新:2024-05-30 14:29:57
3957文字
会話率:49%
薔薇(ローザ)は彼氏なし歴=年齢の、陰キャOL。その名前から皆に馬鹿にされ、誰にも心を開かなくなっていた。
ある日いつものようにゲームをしていると、突如としてゲームの世界へと迷い込んでしまった。そこで偶然グルニア帝国に拾われ『伝説の
魔導士』として崇められるも、捕虜同然の扱いを受ける。
そして、放り出された戦場で、敵国ロスノック帝国の第二王子レオンに助けられた。
ローザはレオンに恩返ししようと奮闘する。魔法を覚え、飢饉に苦しむ人々のために野菜を育てる。
レオンはそんなローザに、特別な感情を抱き始める。レオンの溺愛は、日に日に激しさを増していくのだった。
※本編は「なろう編」です。
糖度高めに改編したものを、「アルファポリス」「ムーンライトノベルズ」に掲載予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-30 06:31:31
189902文字
会話率:34%
年末に行われる全国ネットの漫才コンクールで、香川県の高校生に通う素人の二人組み(鬼松と福家)が優勝した。
二人には小学一年生の時、全校生徒の前で予期せず辱められた経験があり、それ以来、赤面症と軽い対人恐怖症に陥った共通点があった。
小学三
年に上がる時のクラス替えで同じクラスになった二人は、似た境遇から親友になり、二人して木村サクラという女の子を好きになる。二人してサクラと同じ塾に通いだし、そこで数学講師の三島由紀夫に出会う。
三島は人と話すのが苦手そうな鬼松と福家を贔屓にし、三島を介して鬼松と福家はサクラと仲良くなっていく。
小学五年のクラス替えでも三人は同じクラスになったが、大きな変化としてまーくんという発達障害の生徒が転校してきていた。まーくんは何をするにも他の生徒たちには劣り、イジメの対象になった。まーくんの面倒を見るのはサクラの役目だったが、そんな優等生な振る舞いから妬まれ、サクラは陰口を叩かれ始める。
鬼松も福家もサクラは悪くないと分かっていながら、サクラを批判する言葉に反論できない。それを知った三島は嘆き怒って二人とは一線引くようになる。
ある日、まーくんが教室で排泄物を漏らすという事件が起こり、それを止めに入ったサクラもイジメの標的となった。
事件後サクラは腫れ物扱いされ、お漏らし事件はタブーとされるが、三島だけは意に介せずその話題に触れ、サクラの味方となった。
助けられなかったことを謝る鬼松と福家だったが、三島は許さず、「一日一回はサクラを笑わすこと」というミッションを二人に突きつける。それから鬼松と福家は笑いを研究し、日々サクラを笑わそうと努力する。対人恐怖症を克服し、人前でも研究した笑いの成果を発表するようになっていく。
鬼松と福家が漫才コンクールで優勝した年の大晦日。サクラと三島は、鬼松と福家が稽古に使っていた香川県総合運動公園の屋根がついた休憩所の下に居た。
正午を知らせるサイレンが鳴る。その音が細く聞こえなくなったところで三島が指を鳴らした。大きな柱の陰から鬼松と福家が現れる。人前で赤面することしか出来なかった二人が、六年十一ヶ月試行錯誤したネタが始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-29 19:00:00
31964文字
会話率:20%
ベルリーゼは婚約者のリオと共に火事に巻き込まれて命を落とす。しかしベルリーゼは次の瞬間、幼い頃の姿に戻っていた。さらに目の前には同じように時間を巻き戻った幼いリオの姿が……。どうやら婚約のための顔合わせの日に巻き戻った二人は、不仲だった前の
人生を変えるべく「もう絶対に婚約しない」と決め、それぞれ新たな人生を歩み始める。
十年後、前の人生とは違う道を歩み、未来が変わっていることを実感していたベルリーゼは友人のアークと共に遠乗りに出かけた。しかしその先で偶然にもリオと出会ってしまい――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-29 13:51:51
16301文字
会話率:45%
魔力と呼ばれる物が満ちる世界
人々は満ちる魔力を利用して魔法と呼ばれる力を行使していた
そして魔物と呼ばれる凶暴な生物が闊歩する世界
そんな世界にクロナと言う冒険者が居た
貧乏な冒険者であり冒険者内では有名であった
魔法が使えないどころか
魔力すら持ち合わせていない異常な存在として
冒険者はギルドから依頼を受ける仕事、クロナは依頼を達成して金を集めてもある原因ですぐに無くなってしまう
魔法の使えない者は他の冒険者と組むのは難しくずっとソロで活動している
珍しく受けられる討伐依頼を見つけウキウキで依頼を受け対象を探していた時、魔物を襲われている少女を見つけ救出する
少女は呪いの魔法を掛けられていた
それも一年以内に死ぬ呪いであった
「私は呪いを掛けた魔法使いを殺します」
魔力に嫌われた者、魔法に呪われた者が出会う折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-29 12:00:00
86612文字
会話率:86%
恩人のお婆さんが作ってくれた『あの味』を再現するのって難しいんですね! でも、ボク頑張ります!
最終更新:2024-05-29 11:49:24
8858文字
会話率:30%
母の日にちなんで詩を書きました。
最終更新:2024-05-11 14:40:30
914文字
会話率:50%
ちょっと思いついたSSです。ガッツリ婚約破棄ざまぁが読みたい人向けではありません。ゆるーく見てください!
最終更新:2024-05-01 10:48:47
524文字
会話率:46%
雨が降りしきる中で行なわれた高校サッカー・インターハイ茨城県予選準決勝。エースの山口亮太(やまぐちりょうた)擁する私立北登(ほくと)高校と県立|水都一高(すいといちこう)の試合終盤、手に汗握る攻防をご堪能あれ。
最終更新:2024-05-27 22:38:45
2994文字
会話率:14%
来るパパのお誕生日をサプライズでお祝いしたい私――林聖羅(はやしせいら)が、ママと弟のはやし友輔(はやしゆうすけ)の3人でお祝いの『計画』を練るという、タイトルそのまんまの、ほのぼのコメディ。
しかしパパのお誕生日当日に、とある『事件』
が発生し――!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 02:10:44
10358文字
会話率:52%
1988年9月、名古屋オリンピック開催。
2005年3月、愛知万博、通称大名古屋万博開幕。
バブル崩壊をものともせず、名古屋は世界都市・大名古屋として日本で一番の繁栄を極めていた。
万博会場のレストランでアルバイトをしている愛知県刈谷市在
住の男子大学生の都築透一は、異国の美少女サフィトゥリと出会い、恋をする。
しかしサフィトゥリは隠された目的を持って万博にやって来ていた。
パラレルな名古屋を舞台にした、愛と叡智の裏万博青春小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-27 21:42:58
66832文字
会話率:24%
見えない連続殺人鬼--センセーショナルな事件に巻き込まれた、叔父の探偵事務所を守る主人公はある日、行方不明の叔父から一通の手紙を受け取る。いじめから救い出したクラスメイトに、命を守った後輩。なし崩し的に事件に巻き込まれる主人公は、次々と怪現
象に見舞われる…。
かつて出版社に応募して落選した作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-27 04:00:00
84981文字
会話率:36%
負け組として日々を生きている高校生がいた。彼はいつも笑顔を浮かべていて、それだけが自分の生き延びる術だと思っていた。
そんな彼の幼馴染の少女は財閥の一人娘であり、彼女の父親が建設を指揮したというオープン間近の美術館で街は盛り上がっている
が、主人公はどこか冷めた目でその騒動を見守っていた。
そんな時、偶然通りがかった住宅で、外傷を負った一人の少女と出会う。連れ出してほしいという願いをかなえる途中、二人はパトカーとすれ違う。
後日街で見かけた彼女は、自分は「殺人犯」だと告白する。
新人賞落選後、エブリスタにて投稿した作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-20 04:00:00
69505文字
会話率:39%