愛でられ続けた少女と愛を捧げ続けた少年の話
ハッピーエンドとは言えないと思います
元々は長編予定だったのをむりやり短編に押し込んだので
読みにくいかもしれません。
後ほど設定を詳しく書いたあとがきに修正予定。
※修正完了しました。題名
も変更。
初投稿なのでもしご意見等ありましたら遠慮なく
おっしゃっていただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-20 06:45:19
1569文字
会話率:0%
転生先は最強神竜だった!
これは、神竜であることを隠しながら平凡に生きようとするTS転生した元男である彼女の物語である。***残酷画写は、保険です***
ていうことになっていますが本当に隠して生きるのかはわかりません...汗
執筆中の話の3
分の2を書き終わった時点で次話投稿予告を最新話のあとがきに掲載します。
※ただ今大幅改稿工事中です。2014/7/24現在
改稿内容1、普通の国家ではありえないような決定や判断を消去 2、神サイドの消去「神は出てこなくなります。」 3、あいまいな表現の修正です。改稿内容は予告なく変更になる場合があります。
※ 改稿完了している話としていない話ではかみ合わない部分が多少あります。ご注意ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-13 21:23:35
35018文字
会話率:28%
近距離恋愛シリーズの『半径三メートルの箱庭生活』と『伸ばした手のチョット先の、お月様』を完結にあたって、簡単な『あとがき』的なものを書いてみました。
このシリーズを書き始めるきっかけとなった映画、また物語の中で出てきた映画についてチョッ
ト語ってみようかと思います。
単なる映画紹介的な所があるので、私の物語をまったく読んでなくても楽しめる内容です。週末のカウチポテトのお供探しのご参考にでも。
完結となっていますが、映画について語りたくなったら今後も更新します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-10 13:36:27
23378文字
会話率:2%
あとがき
雨ふる花に微かな愛を。
/grey and brack
最終更新:2013-11-08 17:26:23
1568文字
会話率:0%
ある日全世界を覆った、分厚くて真っ黒な雲。様々な害を及ぼしたそれによって、僕たちの生活は以前のようなものに変わっていく。──黒雲が世界を覆った一週間後にかかった電話。声の主は紛れもなく、旧友である魔術師だった。その電話が発端となって、雲が発
生した原因を探ることになり──?
現実とファンタジーが交差する、最後の冒険譚。それはきっと、変えようのない出来事だったんだ。
……ほとんど見切り発車のため、いつ更新できるかは未定。不定期ですが、あとがきに予定を書く事があるかも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-05 06:00:00
4102文字
会話率:27%
少女と国の物語。
ストーリーがストーリーなために、シリアスがメインですがコメディーも取り入れます!
流血シーンもあるので苦手な方は注意です。
作者はロリコンです、ロリキャラが出てきても許してね☆
作者は変態です、ちょっとえっちぃでも許
してね☆
Ⅰにはありませんが、ある程度ストーリーが進んでキャラも増えたらあとがきに日常風景てきなコメディーネタを入れることがあります。
シリアスばっかり書いててギャグ書きたいときや、本編でボツった話を入れる予定です。
シリアスムードぶち壊しの可能性があるので注意です。
キャラの絵をかいてくれる方も募集中、本編とは別にご紹介します。
えっちぃ絵バチコイ。
まぁ、まだキャラの特徴全然わからないのでそれなりに話が進んだら是非!
誤字脱字、不明な点などのご指摘や執筆に関するアドバイスは随時受付中!
長ったらしいまえがきはおしまいですよっと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-02 19:54:44
1098文字
会話率:24%
「はい注目! この夏休み、みんなに読書感想文をかいてもらいます。……あーほらほら騒がない騒がない。それでね、先生が配ったプリントを見てほしいんだけど、本のタイトルがいっぱい書いてあるよね。――って下嶋さん、いきなりプリントを机の中にしまわな
いでよ……。うん、そう、ちゃんと見てね。……それで、そこから、一冊えらんで感想文を書いてきてもらいます。いい? よむんだよ? そのリストの中から、ちゃんと必ず一冊よむこと。あとがきとか、解説とかを丸写しなんてしたら、先生わかっちゃいますからね。そしたら宿題をやったなんて認めませんからね。絶対にやってはダメですよ。――って下嶋さん、堂々とプリントに落書きしないでよ……。うん、そう。消して。消しゴムでゴシゴシって。うん。そう。ダメだよ、落書きとかしちゃあ。……それで、もしも、クラスのみんなの中で『読書感想文なんかやってられるか面倒くさい』って人がいたらなんだけどね、そういう人は、読書感想文のかわりに毎日の絵日記を書くとか、朝顔の観察日記を毎日書くなどしてもらいます。とは言っても、先生だったら、この三つの中で何かえらべって言われたら、読書感想文をえらぶかなぁ。だって、日記をやるってことはさ、夏休みの間、毎日ずっと宿題にしばられるってことだからね。やっぱりねぇ、そんな面倒なことやるくらいなら、本を一冊だけ読んで、感想文書いて、早めに終わらせちゃう方がいいよね。できれば七月中にね。別に先生が国語得意だからこういうことを言うわけじゃないけど、みんなには自由に楽しく読書感想文を書いてもらいたいな――……って、下嶋さん、下嶋さん? 先生がいっしょうけんめい説明してるのに机に伏せて腕の中に顔突っ込んで寝るとか、どうかと思うな。ちゃんと聞いておかないと、ひとりだけ宿題提出できなくなっちゃうよ? それでもいいの? よくないよね。……それで、読書感想文なんだけどね、四百字づめの原稿用紙に――って起きなさい下嶋さん! あおむけなら良いとかそういうことじゃないから。下嶋さん! 下嶋さんったら! 下嶋さん! 起きろ下嶋凍子!! 下嶋ァ!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-28 15:22:35
11500文字
会話率:30%
守とマナミの兄妹はごくごく平凡で何の不自由もない生活を送ってきたのだが、守のクラスに時期外れの転校生・木下真人がやってきて以来、二人の運命の歯車が少しずつ狂い始める。それぞれの知られざる秘密や過去が明らかになっていく――
と、書きました
が日常パートとシリアスパートの比が8:2くらいなので気長にお付き合いしていただければと思います。
<お知らせ>
あとがきの部分のネタも募集しています。
さるネトゲにはまってしまい、更新遅れてます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-14 07:00:00
166507文字
会話率:65%
「歓迎しよう未来の【主人公】。【不思議の国】号へようこそ」
おとぎ話が好きなわたしは、不思議な指輪を手にしたことで、異世界を旅する宿命となった。しかも、【不思議の国】号という海賊船に乗せられて。
たとえ自分が、本物の代わりでしかない偽物だ
としても、彼らに必要だと思われる価値があるのなら、童話関連の難題を解いて【神子の玩具】を手に入れてみせる。
主軸としている物語名は、各あとがきにて明記。予告なしに警告タグ内容が表示されます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-08 21:00:00
292598文字
会話率:40%
この作品は、作者の著作に出てくるキャラクターと、物語の解説をラジオ形式で書いたものです。
書き下ろしの作品は、キャラクター解説のあとがきの数行だけの掌編となります。
最終更新:2013-05-02 07:00:00
8253文字
会話率:0%
新藝破旧創刊号掲載の「ウロボロスの消滅と」の決定版(一部訂正)と、そのあとがきです。
最終更新:2013-04-10 01:09:12
2729文字
会話率:3%
新学期、新しいクラス割を前に主人公がたたずんでいるところから物語は始まる・・・
執筆中の他の小説を書いている合間にちょっと思いついたネタです。
風景も若干思い浮かんだので物語風にしてみました。
現代学園もの。
メイン男子のあだ名が決まるま
でのお話なので、恋愛まで発展しません。
設定なので、短く中途半端な感じで終わります。
よくある話だと突っ込まれそうで怖い・・・
完結しました。
設定だけ読みたい方はあとがきページへどうぞ。
(たいしたものはないですが;)
最高PV/日 140PV いきました。
ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-06 02:16:27
6372文字
会話率:21%
連載中の作品についてのひとりごとです。設定話だったり、誕生秘話だったり、しょうもない話が多いかもしれませんが、小説のあとがきにかくのもどうよと思ったので、こちらに書いていきます。 ネタバレありですのでご注意を。 ○○更新されてませんの文字が
邪魔くさいので完結設定にしました(20013/6/9)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2012-11-11 15:57:23
8636文字
会話率:1%
誰しも夢を見る権利がある。
その入り口に足を入れて
目指すことも出来る。
けれど、その先にある光を
手にすることは容易ではない。
何人も夢を諦めてしまう
そんな瞬間が存在していて
歩を進めることを止める。
その代わりに目に映る現実と
向き合
うことになるけれど…
ボクもそんな人間だった。
勤めた会社が倒産してしまい
学生時代にアルバイトをした
BARで再び働き始めていたが
腐れ縁の友人タケルに誘われ
喫茶&BARというスタイルの店
「Frail space」を構えた。
そこから、ボクの人生は
少しずつ変わり始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-04 22:44:29
504文字
会話率:0%
――ふと、魔法使いの足が止まります。俯き気味だった顔をあげ鼻から空気を吸います。それを三回ほど繰り返しました。彼女の視線は今まさに通り過ぎようとしている国へ釘づけでした。――
今まで国に立ち寄ることのなかった魔法使いがなぜ興味を持ったのか
、彼女のかわいらしい一面が見れるかも!? さあさあよってらっしゃい見てらっしゃい。あとがきに命を懸けるkinaによる「魔法使いのおはなし」シリーズの二作目だよ。シリーズって言っても別に続き物ってわけじゃないからこの話から読んでも大丈夫だよ!でもできれば一作目もみてねっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-25 02:17:15
3275文字
会話率:43%
――とある魔法使いが独りで旅をしていました。普通の魔法使い(彼女以外にはもうほとんどいませんが)は、人々をしあわせにするために魔法を使っていましたが、彼女は違います。彼女は世界を憎んでいましたので、他人のために魔法は使えないのです。魔法は自
分のためだけに使います。まだまだ若いその魔法使いは、今日も世界を憎みながら旅を続けます。―― なぜか世界を憎みながら旅を続ける少女。彼女は魔法使いだった。さまざまな人々に出会い、さまざまな国々を訪れ、彼女はなにを感じるのだろうか。 本編並みに長いあとがきを書く注目のあとがき作家kinaが送るファンタジー(?)作品の第1作目! あれ?これキノの旅にくりそつじゃね?という自身の心の声を無視して書き上げた『おはなし』をお楽しみください!!
※意見をいただければと思い、他サイトにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-24 08:32:01
1234文字
会話率:34%
駅前で弾き語りをしている武人の前に、痩せ細った女、キリが現れた。彼女はまるでずっとそこにいたかのように、武人の生活に入り込んでくる。彼女に翻弄される生活の中で、キリが大切なものになっていく。http://soair.web.fc2.com/
index.htmlにて掲載中(あとがきあり)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-20 16:55:15
46511文字
会話率:44%
ポテンシャルと呼ばれる超能力を持つ主人公新庄匠は、魔人カオスと戦う。そしてそれは、ポテンシャルフォルダー新庄匠が、打倒カオスという因果軸の中心に身を投じ、宿命を背負うことを意味していた。
愛する妹、新庄葵を守るため
ヒロインの君島葉月と
の届きそうで届かない想いとすれ違い
幼馴染の片瀬美晴との煮え切らない思い
戦いと恋心。因果と宿命。守るべきものと戦うべき存在
様々な人物が、カオスを巡り、運命を交差させてゆく
そんなシリアスバトルアクション小説です
第0章 エピローグ あとがきに登場人物紹介と主要人物の挿絵を掲載してます。
第1章エピローグ あとがきに1章の登場人物紹介追加しました
会話文と地の文との空行を開けたりして、読みやすく校正しなおしました
拙い小説ですが、是非忌憚なきご意見ご感想のほどよろしくお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-20 10:38:07
252571文字
会話率:42%
これは、大藪鴻大の小説、「Ib ~不思議な美術館~」に関する制作秘話及び裏話です。「Ib ~不思議な美術館~」の続き及び「Ib」の新しい物語ではないことをご了承ください。
また、本作は必ず「Ib ~不思議な美術館~」を読んだ後に読んでく
ださい。ネタバレを多く含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-05 17:05:39
6907文字
会話率:0%
童話かどうかはわかりませんが、不思議な話を書きました。もともと友人宛てに出したメールがもととなっています。その時は一話ごとに設問をつけて遊んでいたのですが、今回も各話のあとがきに設問を載せたいと思うので、それに答えてから次話を読むとよりお楽
しみいただけるかもしれません。一話あたりの文字数が少ないので、気軽に読めると思うので、暇な方はどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-04 23:31:38
6095文字
会話率:35%
意味が分かると怖い話です。答えはあとがきに。この話を小説にまで膨らませたのをサイトUPPIにて公開しています。
最終更新:2012-12-29 22:36:48
230文字
会話率:0%
僕の日常はあの日いとも簡単に音をたてて崩れた。
平凡だけど他の人とはちょっと違う特技を持った主人公と主人公の前に現れた謎の美少女転校生が織りなす学園退魔ラブコメディ!! 堂々始動!
最終更新:2012-12-23 00:21:04
6838文字
会話率:50%