第2回星新一賞落選作です。
研究に行き詰る青年の前に、未来の青年を名乗る壮年と、見知らぬ女性が現れる。壮年は、同行している望月という女性の未来を変えるために、青年に協力を仰ぐ。しかし、青年は壮年の嘘を見破っていた。青年と壮年は厳密にはよく
似た平行世界の別人であり、青年の世界の過去を変えても、壮年の世界の未来は変わらないのだ。壮年は望月から研究費の援助を得るために、望月をだましていた。壮年と青年はそのことについて言い争いをしたものの、最終的にはわかり合えた。未来へ帰還した壮年は、泣き崩れる望月にかける言葉が見つからず、立ち尽くす。そのとき、予想もしていなかったことが起こる。平行世界へのタイムトラベルによる歴史の書き換えが、いくつもの世界へ連鎖していった結果、壮年の世界の過去も変わったのだ。しかし、それは世の中にとっては必ずしも幸福ではない。望月の人生が変わった影響で、世界には麻薬がはびこっていた。再び世界を変えることを壮年の助手は提案するが、壮年は世界にとっての幸福は誰にも定義できないとして、却下した。その直後、壮年の研究室を襲撃しようとする者達が現れる。今ある世界を守るため、壮年と助手は敵に立ち向かうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-13 01:22:11
9980文字
会話率:57%
他人の死体を生き返らせ、依頼者の望み通りの人生をその死体に与える事のできる「上書き屋」と人々から呼ばれている田舎町に住む彼。
容姿はもちろん、経歴、生い立ち全てを書き換えることができる。
神を凌駕した力に宿る悲しき運命とは?
最終更新:2015-01-05 04:29:27
2151文字
会話率:23%
*WEBサイト「若高亭」掲載(現在工事中)
島崎藤村作『幸福』を題材にした、書き換え。
*あらすじ
ある村に、細かいことは気にしない善良な石工がいた。
彼は、乞食がやってきたとき、自分の家にあった食べ物を恵んでやる。
そこから、彼と
村の暮らしが変わり始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-30 16:34:38
2783文字
会話率:32%
書き換えられたドラマティックの話。
最終更新:2014-12-25 21:24:22
22166文字
会話率:47%
「生きていこう。死ねないのなら。唯一人ででも。この世界の片隅で。」その決意は血と力に揺さぶられる。ひっそりと隠れて生きていくことができなくなった時、生きる道も死ぬ道も目の前に広がる。
*書き換え、書き足しして行きます。続きが書けるところま
で頑張ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-23 00:32:45
4954文字
会話率:41%
世界のどこかにある城。そこには、神様から与えられた一つの椅子がある。その椅子に座った人間は、何でも一つだけ世界にルールを付け加えることができる。今、その椅子に座っているのは老女であり、彼女がつくったルールは、『他人から必要とされない人間は
12時に消えてしまう』というものだった。
ここに一人の少年がいる。彼の名はトル。半人前のピエロであるトルは、相棒の空飛ぶ魚であるクーアと一緒に、芸をして他人をおもしろがらせ、『必要』を稼ぎながら、世界の果てにある神様の椅子を目指して旅をしていた。世界を寂しくさせてしまう、悲しみのルールを書き換えるために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-18 13:22:55
53366文字
会話率:45%
――この世界が偽りだったら。
過去の経験から人間不信にまでなった少年、陸也はそんなことを思っていた。
そしてある日たまたま行っていたバッティングセンターで出会った少女、ユイに本当に偽りだったことを告げられる。
ユイによれば、陸也は何者か
によって、絶望の人生を自発的に歩むようにすべての記憶を書き換えられてしまい、この偽物の現実に連れてこられたのだという。一度はその事実に絶望したものの、ユイの共闘の提案でその人生に抗うことを決意する。しかし偽物であるはずの世界で、痛みと死は本物であった。少しの違和感を感じつつ、それでもこの世界から脱出するために二人は戦う。
14/11/04 現在公開されている部分(第1~17部分)までの全面見直しを行います。これに伴って、視点変更も行います。
したがって、同時並行で書いていく予定の第18部分以降は、その視点に沿って書いていきます。
なお改定前の部分はサブタイトルに必ずついていた「。」を消したのでそれで判断をお願いします。現在第1~4部分まで修正完了。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-16 01:56:19
31513文字
会話率:34%
目が覚めたら親父が作ったゲームの体になってた!
超究極廃スペック!向かうところ敵無し!!
ただ面倒事だけは嫌いなようで…
※7/16
あらすじ書き換えました
最終更新:2014-11-14 18:00:00
5473文字
会話率:27%
ここは一体どこだろうか?と自問する。どうやら見知った場所ではないらしい。しばらくする内、早間龍彦はここが日本でもましてや地球でもないことに気づく。ここは迷宮。猛獣が徘徊し、生存にも食事にも事欠く迷宮の最深部。度重なる不可解な現象、何故この場
所に自分はいるのか、帰ることはできるのか。徐々に明かされるその理由とは?
閉鎖型一人称冒険譚
不定期、書き換え上等、流血表現、ご都合展開を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-09 23:28:43
346950文字
会話率:35%
近藤さやかは、ごくごく平凡な少女だった。
しかし、さやかはとある出来事をきっかけに、前世の出来事を思い出してしまう!
「この世界は私がシナリオを担当した乙女ゲームだっ!」
さらには、どうも記憶を思い出したのと同時に、とある世界に干渉す
る力を手に入れちゃったみたい!?
よくある、乙女ゲーム転生物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-17 18:01:11
5906文字
会話率:25%
ドライブと言う機械で誰もが超能力を扱える世界で
トウキョウ、ナゴヤ、オオサカの3つにニホンは主要を残しそれ以外はほとんど
住民が住んでいる研究施設になったような世界
特別になりたい少年が強い力を得たところから始まる。
誰かのヒーローになりた
い少女
誰かの前向きな一歩を踏み出す手伝いをするヒーローになりたい少年(?)
それぞれが思う、ヒーローや特別ということ全員が全員探してる
自分の価値や場所それを見つけるために
ポンポン目の前に来る難題を、解決していくお話です
内容で言うと「異世界ファンタジーVS雰囲気ブレイクな超能力者&半端無く強い無能力者みたいな」
第一部「超能力習得編」
徐々に浮かび上がる政府の異世界(外の世界)への侵攻作戦とその理由を知るまでの話
2014/09/25午前1時15分 5話から書き方が変わっています。
2014/09/27午前1時59分 いくつか大きく書き換えました
かなり1話1話が短いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-04 12:09:06
17384文字
会話率:31%
自由に時間を行き来している元素【プロトメトン】と、空間に存在しているモノ全てを構成している粒子【アイシスメトン】の発見で世界各国が騒然と騒いでいるある日、未来ではこれまでに無いような歴史の書き換えが行われてしまった。
それは、国際連合の長で
ある傍望家の創始者の裏切りだった。
《エターナル・ウォーズ》と呼ばれるオンラインゲームに強制的に参加させられた少年、傍望惣二はゲームを進んでいくうちにあることに気づく。
よくわからない世界で出会う現実世界の友は情報をもたらした。
『私達で世界を変えましょう』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-03 17:11:28
38731文字
会話率:33%
そう遠くはない、未来の話。アンドロイドが人の世界に浸透し労働力として認知されている時代の事。
ボロ工場を訪れる人相の悪い男。彼の目的はアンドロイドの再生を柴田一馬に依頼すること。再生とはアンドロイドのソフトを書き換える事、または故障箇所を修
理する事を意味する。裏業界の再生技師、柴田一馬は渋々、人相の悪い男の運んできたアンドロイドの再生を引き受けるが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-27 09:53:27
4981文字
会話率:49%
「夏のホラー2014」に締切ギリギリで投稿したので後半部分に納得がいっていなかったものを加筆修正したものです。後半だけ書き換えてあるので、加筆修正前の「ウワサ」を読んだ人は前半は飛ばしてもらって結構です。オチは以前と同じです。
最終更新:2014-09-11 22:20:57
6286文字
会話率:43%
精霊殿の元神官であるスリズィエ・ベレスフォードは、なんだかよくわからないけれど反逆を企てていたようです。
……ってそんなの納得できるか! と捕縛される前に堂々と国を飛び出したスリズィエ。高等魔術師一族の『落ちこぼれ』こと、ウォルシス・チョー
サーを巻き込み、南船北馬、東奔西走駆け回る! ちょっと謎めいた、ジョブ『ビショップ』ことスリズィエと、落ちこぼれだが頼りになる、ジョブ『魔法騎士』のウォルシス。笑いと腹黒とちょっとの陰謀で、人と精霊の橋渡しに挑む! ……かも?
某森頁さんでの連載を、大幅書き換えしたものです。一部暴力・性的な表現が挟まれる場合がございます。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-30 23:09:13
5976文字
会話率:42%
『光』と契約した少年少女たち。
忘れ去られた公園の、ひとりでに動き出すブランコは、伝説への扉であった。
時を超え、過去へと跳ぶ少年少女たち。果たして悲劇は書き換えることが出来るのだろうか?
最終更新:2014-07-28 17:37:41
105528文字
会話率:50%
突然ルールを書き換えられた世界で生き残る術はただ1つ…
「助けて!!」
その叫びと共に、恐るべきゲームが開始された…
最終更新:2014-07-03 16:41:43
9153文字
会話率:48%
舞台は2039年、東京ではアトラクション型オンラインRPG[ENDER・OF・WORLD]通称[EOW]が大ヒットしていた。
田舎から都会へ数年ぶりに戻ってきた主人公[岳斗]はそのゲームの5周年記念イベントの会場へ向かう途中、ひょんなことか
らベテランプレイヤーであり、EOWの運営会社[ARIA]の社長[翔太]の息子[翔輝]と出会い、のちに大きな運命を変えることとなる。
一方[EOW]のセキュリティに謎のコンピューターウイルス[NOISE]が侵入し、データが書き換えられ、一部のアイテムデータが[完全冷凍]されてしまう。さらにNOISEは知能を持ったCPUを操り、全てのデータを破壊しようと企んでいた・・・
-----今、EOWの広大な世界を股に掛けた壮大な物語が幕を開ける!!-----
(改訂版+不定期更新)
この作品は、作者の初小説なので暖かく見守って下さい。また、この小説の挿絵を無償で描いてくれる方を募集しています。興味のある方はコメント欄にコメントして下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-28 19:17:34
7640文字
会話率:17%
天空学園専門部に通うアムエルとミル。
見習い天使から晴れて天使になるには最終学科である人間界への偵察を終わらせなければならない。
人間界など行った事もない二人は天空学園の事務局から命じられた事を実践するにあたり、人間との関わり…成長していく
お話です。
天空に戻ってからの大人になっていくアムエルとミルそして周りの天使達、そして魔界との戦いがあったりまします。
※この小説は一度途中まで書かせていただいてましたが、引越しでPCが壊れデータが飛んだり…
忙しかったりで最近にデーターを発見したので書き換えながら進めようとおもいましてあらためて書かせていただきたいと思います。
個人的なブログにも掲載させていただいています。
お時間があればお付き合いください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-24 01:02:53
30668文字
会話率:21%
夢を現実に、現実を夢に。誰もが一度は願ったことのある夢物語。それをある企業が実現するシステムの開発に成功した。彼らはソレに「RABBIT」と名付け、利用者が望む夢を見せ、失くした記憶を取り戻し、忘れた思い出を蘇らせ、そして記憶を書き換えるこ
とも……。此度のクライアントであり、生きる実験者は現実と未来に希望を失くした元・ピアニスト。彼が望んだ優しい夢を見せた先に待っているのは一体何なのか……。結末は”あなた”の手に委ねられている――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-22 23:51:02
8030文字
会話率:39%