主人公の神崎 みあには、あと1年しか寿命がない。諦めかけていたみあにナースさんや、同じ病室のかおるおばさんのおかげで、もう1度生きる意味をおもいだすみあ。ついにみあは病院を・・・・・
最終更新:2015-02-07 16:01:04
4007文字
会話率:32%
高校1年間を見事にぼっちで乗り切った東野遥斗は始業式の前夜に異世界に転生した。その世界ではぼっちという概念は存在しなかった・・・・・・のだが、そんな世界でもぼっちを貫こうとする遥斗にさまざまな感情を抱く可憐な女騎士たちとの交流や他国との戦争
に巻き込まれるなどの影響で少しずつ遥斗の気持ちは揺らいでいく。ある夜一人の女騎士と婚姻の契を交わした遥斗はそのまま眠りのまどろみに落ちていき、ふと懐かしい機械音が聞こえて体を起こすと現実世界に戻っていた、そしてそのまま時計に目を向けた遥斗は苦笑い・・・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-29 21:01:36
260文字
会話率:0%
マンガで『フーガ先生の受難編』を書き始めたら
「そう言えば そもそも 先生とダイキリ君って 敵同士じゃん」 と 今更の様に思い出し…。
ちゃんと小説が存在していますが 私の文章でリメイクしてみようという気分になりました。
21話は ある意味
精神衛生上よろしくないお話です。
本当に21話だけなので 雰囲気だけで流して頂けたら幸いです(←苦笑)。
『モンチョゴメリーズ』と『グリフォンハンター』の間、空白の10年の触りの部分?
『NicottoTown』のブログで書いた物を その後『麻草もへブログ。』に転載し コチラへ転載 という流れです。
まず 私と釧路さんの合作マンガ『ラストフライト』がありました。
「今一度 地上を洗い流してしまうべきか」を悩んだ神様が 7匹の動物に“人間に変身出来る力”を与え 1年間 人間を観察する命を与えます。
7匹は それぞれの信念や考えに従い 旅をします。
で このお話 動物パートを描いた釧路さんと 人間パートを描いた私で 想定していた結末が 全く違っていました。
釧路さんはギリギリの悲劇を 私はハッピーエンドを目指していたので お互いに納得の行く結末には出来ませんでした。
そして釧路さんは その基本コンセプトを引き継いだマンガ『グリフォンハンター』を執筆しました。
しかし このお話は 10年前の世界である『モンチョゴメリーズ』を前提に描かれていましたが 時間的・経済的事情で 釧路さんは そちらの執筆を諦めていました。
そして 小説を堤さんが 挿絵を私が描く形で『モンチョゴメリーズ』は生まれました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-19 10:20:54
7845文字
会話率:31%
『モンチョゴメリーズ』と『グリフォンハンター』の間、空白の10年の触りの部分?
『NicottoTown』のブログで書いた物を その後『麻草もへブログ。』に転載し コチラへ転載 という流れです。
まず 私と釧路さんの合作マンガ『ラスト
フライト』がありました。
「今一度 地上を洗い流してしまうべきか」を悩んだ神様が 7匹の動物に“人間に変身出来る力”を与え 1年間 人間を観察する命を与えます。
7匹は それぞれの信念や考えに従い 旅をします。
で このお話 動物パートを描いた釧路さんと 人間パートを描いた私で 想定していた結末が 全く違っていました。
釧路さんはギリギリの悲劇を 私はハッピーエンドを目指していたので お互いに納得の行く結末には出来ませんでした。
そして釧路さんは その基本コンセプトを引き継いだマンガ『グリフォンハンター』を執筆しました。
しかし このお話は 10年前の世界である『モンチョゴメリーズ』を前提に描かれていましたが 時間的・経済的事情で 釧路さんは そちらの執筆を諦めていました。
そして 小説を堤さんが 挿絵を私が描く形で『モンチョゴメリーズ』は生まれました。
東日本大震災で 津波に飲まれて亡くなった堤さんへの追悼の意味を込めて 挿絵担当だった私が『モンチョゴメリーズ』の最終回の 少し先のお話を書いてみました。
堤さん・釧路さんと温めていた番外編のうちの1つです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-19 03:36:42
32815文字
会話率:7%
僕の名前は|篠原氷《しのはらこおり》です。
どこにでもいる(姉いわく、男の娘っぽい)中学1年生です。
突然ですが、僕は今、片想いをしています。
相手は同級生の|綴喜涙《つづきるい》です。
百戦錬磨の姉に助言をもらい、冬休みのある日
、彼女に告白します。
彼女の返答は、
「来年の元旦から1年間だけなら付き合ってもいい」
というものでした。
告白した側の僕は、付き合うしかありません。
後味の悪い始まり方をした僕とカノジョの関係はどうなるのでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-14 22:11:18
3457文字
会話率:47%
「俺、本当は天使の留学生なんだ」
そんなことを言われたのが、1年前の今日だった。次の日、当たり前のように1年間傍にいた彼は、人々の記憶から消えてしまった。
過去にサイトに載せていたものの再掲です。pixivにも重複投稿しています。
最終更新:2014-12-26 11:43:11
1820文字
会話率:32%
呪いを解くためには教室内にいるターゲットを殺さなければいけなかった。もし間違えて他人に呪いのことを悟られたり、殺害してしまったら負け。つまりは死。1年間に殺せなければそれも死。それをさけるため、ぼっちの主人公は命をかけたかくれんぼをする事に
なる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-12 10:22:42
307文字
会話率:12%
人間とエルフが争う世界、人間は数で、エルフは魔法を使い、力は拮抗していた。
そんな時代のなか、主人公イーサンは、
人間とエルフのハーフに生まれ、魔法の才能によって尊敬されながらも、敬遠される
辛い人生を送っていた。
そして村の掟で1年間の旅
に出てその中で
ある男に会う、そして自分の魔法使い真髄を知ることになり・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-08 15:30:33
980文字
会話率:14%
引きこもりな17歳の少年、影野大智(かげのだいち)はバイトもせず部屋に引きこもり、もちろん学校も不登校。家では床ドンを特技として生活していた。
そんなある日、大智は異世界へと旅立つ。
――1年間溜め続けた魔力を使って
大智は
2年前、1度だけ異世界に行っていた。だがそれは勇者として城に召喚されたわけでも魔王として魔界に召喚されたわけでも、はたまたどこぞの森に引き篭もる美人魔法使いに呼ばれたわけでも髭だらけの爺さん賢者に呼ばれた訳でも無く。
『なんか居た』
理由無き異世界召喚? で何とか1年を過ごし幾つか分かった事、なんか時空間魔法使える。
その力を使い現代――異世界に召喚された日に戻って来たが何か学校やらバイトやら面倒くさくなってやめた結果が引き篭もりだった。
そんなちょっと訳ありな元引きこもりが2度目の異世界で、前回自分の事に必死でつくれず後悔していたハーレムを作ろうと頑張ります。
※一部主人公の性格の悪さが出るとこがあります。
※最初はそんなに強くないです
2014/9/22 あらすじ変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-23 18:08:17
17837文字
会話率:40%
とある乙女ゲームの世界の中で、私はそのゲームの主人公、ではなく、彼女の親友兼幼馴染として生まれ変わってしまった!
しかも私はゲームの記憶を取り戻すのが遅かったせいかシナリオ通り、彼女の攻略キャラクターである男の子を好きになったから大変だ。
けれど主人公の事も大好きだから邪魔はしたくないし……と言う事で、のんびりこのゲームが終わる1年間、主人公が物語を進めている間は特に干渉せずに見守ってみる事にした。だってほら、BADENDは困るから。
※R-15タグを保険で付けておきます。
26.08.02 あらすじを少し変更させていただきました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-23 00:35:24
69956文字
会話率:49%
1万円をたった1年間で3000万円にした男の話。
最終更新:2014-11-06 23:00:00
200文字
会話率:0%
いま、この世界ではある奇病が人々を恐怖させている。
――「悠眠病」――
この病気にかかったら最後、ある夜気持ち良く眠りについたっきり、二度と目覚めることはない。
そのまま約1年間、生きる屍として横たわった後に死に至る。
病気の恐ろ
しさに反して、その寝顔は何とも穏やかだという。
この物語の主人公、景山晶はこの春から斉桜高校へと入学する。
しかし、入学式の前夜、彼は不思議な夢を見る。
そこは古びた礼拝堂で、主は赤い修道服を着た可憐な少女。
彼は夢の世界で出会った少女とともに、人々を夢の牢獄へと誘う「夢魔」を退治し続ける。
この夢の世界の謎、そして悠眠病についての謎を解き明かすために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-02 22:05:14
6449文字
会話率:49%
日本の1年間をまとめてみました。
キーワード:
最終更新:2014-09-22 00:22:44
989文字
会話率:0%
カザマが通う魔道学校には卒業試験がある。
それは1年間で1つのミッションをクリアすること。
カザマたちはミッションをクリアするため旅に出るけど――!?
コメディ系RPG!!(か?)
*作者の都合により、しばらくお休みさせていただきます。
必ず帰っては来るので気長にお待ちくださいm( _ _ )m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-16 20:43:48
53834文字
会話率:63%
主人公は大学2年生の女の子。過去に2年間付き合っていた人がいたが、大学進学のときに遠距離恋愛となってしまい、上手く行かずに別れてしまい、その後にもいろいろとあり、大学最初の1年間を終えて2年生になった。そんなとき1人の男の子と出会う。
最終更新:2014-09-13 23:10:25
2758文字
会話率:79%
同じ高校に入学した、出席番号前後の3人の物語です。
声劇としても使えるようになっていますので、名前を書いています。
1年間の物語として書いていきたいと思っております。
宜しくお願いします。
主な登場人物
水杉千景(みずすぎちかげ):出席
番号22番。中学時代吹奏楽部だった。音楽に対する心は強い。♀
宮田春花(みやたはるか):出席番号23番。中学時代テニス部だった。ピアノ習ってる。♀
政田隼人(まさだはやと):出席番号21番。春花と同じ中学。音楽に対しては無知。♂
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-09-04 22:11:02
4131文字
会話率:63%
気晴ら詩です。片想いと1年間について書きました。
最終更新:2014-08-19 09:00:00
282文字
会話率:0%
双剣で悪霊を斬り捨てて危機から救ってくれた名も知れない彼女との再会を願って、千佳は1年間待った。
疲れ果てて行き倒れていた彼女を見つけた千佳は、瑠璃という名前を知り、人ならざる者と知りつつも
恩返しのために家へと連れ帰り介抱をする。瑠璃とい
う少女は現世から近くて遠い灰色の異界で怪異を
狩り続け、肉体と精神に限界を迎えた亡霊の姫君の一人だった。長編伝奇ファンタジー小説、完結済み!
(作者のサイトで連載中の同名作品と重複投稿です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-11 16:00:00
198755文字
会話率:49%
2人の異なる『エリコ』による恋愛ストーリー。教師の服部は、かつてエリコと名の付く女性を愛していた。しかし最悪な別れ方により、今でも彼女を引きずったままだった。そんな中、生徒として現れた別のエリコ。こちらのエリコは中々自宅に帰りたがらず、少
々問題を抱えているようで――― 先生と生徒、そしてエリコ。出会いからの1年間を、交互の視点で綴っていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-05 17:38:49
69633文字
会話率:47%
祝うろな町企画1周年♪
1年間の感謝を込めてうろなの町長さんと
リアル町長さんたるシュウさんにこのお話を届けます。
他の町民達の想いと共に、
響け、感謝の詩よ(笑)
最終更新:2014-05-25 14:00:00
6186文字
会話率:38%
モコは小さい頃から魔法使いを夢見ていました、しかし嘆かわしいことに彼女には魔法使いの素質が全くと言っていいほどなかったのです!それでも諦めきれないモコは偉大な魔法使いの叔父のもとに1年間という期限付きで弟子入りすることになりました。胸を弾ま
せるモコですがもう一人の弟子、ユーリはモコに対して辛辣な態度…。
そんな中夢を叶えるため頑張る彼女のおはなし。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-05-11 21:00:49
5177文字
会話率:36%