完結済み長編小説「復讐は終焉を知らない」の完全改訂版です。一年前の文章が余りにも稚拙だったので、元は原点として残しておき完全改訂という形で再び復讐に溺れます。主だったストーリーは変わらないので前作を読まなくても楽しめるようになっております。
最終更新:2014-06-28 19:00:00
1858文字
会話率:0%
連載中の長編小説『THE BLAMEFUL HEAVEN』の番外編でございます。
別名『別に無くてもいいんだけど、あると3倍楽しめる(かもしれない)』シリーズ。
本編読んでないと意味が判らないと思います。
全くもってあらすじになってな
いけど、まぁいいか。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-06-23 00:36:59
4498文字
会話率:37%
連載中の長編小説『THE BLAMEFUL HEAVEN』の番外編でございます。
某フォロワーさんに触発されて突発的に書いたクリスマス掌編ww
最終更新:2013-12-23 23:32:31
2450文字
会話率:35%
今後、書くかもしれない長編小説を息抜きがてらに書いてみました。
最終更新:2014-06-07 00:00:00
24924文字
会話率:53%
小説というよりは詩のような内容のものです。もしかしたら、ここから長編小説になっていくかもしれません。
最終更新:2014-05-16 21:20:09
1677文字
会話率:0%
大人から子供まで幅広い人気を保つ携帯ゲームアプリ『マジカルデコレーション』。ゲーム内の魔法少女を装飾するアイテムは、実在のブランド会社と提携して作ることにより『アプリブランド』を世に知らしめた革新的ゲームアプリでもあった。そんなアプリとはま
るで縁の無い田舎の貧乏女子高生:櫻田青葉(さくらだあおば)は、念願の携帯をやっと買ってもらったばかり。そんな彼女のもとにある日突然やってきたメールには、マジカルデコレーションで屈指の人気を誇る体感型アトラクション『マジカルファイト』に大金と引き換えに参加してほしいという破格の申し出だった。「魔法少女はお金なんて要らない? 否! 魔法少女だからこそお金が欲しい!!」*連載長編小説を書くのははじめてなので区切りが下手。読みやすいようコツコツ編集してます。※章の頭と章末に扉絵入ってます。苦手な方は注意。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-26 00:29:00
63179文字
会話率:37%
長編小説にするのがめんどくさいので私の書きたかったシーンだけ書きました。
中身は短いので一言でまとめると、「リアルラックなんてなかった」です。
よろしくお願いします。
最終更新:2014-04-21 08:00:00
2687文字
会話率:49%
あなたはその河を越えたことがありますか?
死を覚悟し目が覚めると空には蓋があった。
天から流れる滝と、街に流れる川の下には水中都市。え、なにこのファンタジーな世界⁈
24歳男子(彼女無し)だったのに気が付いたら身体が幼女化してた。
元の
世界に戻るにはあの滝を登らなきゃならないらしいけど、俺奴隷にされかけててそれどころじゃない‼︎
ファンタジー色が濃い長編小説です。
性転換ネタや同性愛表現もあるので閲覧注意してください。
ファンタジー要素は世界観だけで、戦闘シーンはほぼ物理ですし、この小説の主人公は俺TUEEE!できる程チートではありません。どちらかと言うとピーチ姫ポジションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-28 20:20:55
22579文字
会話率:42%
信仰心や言葉がテーマです。
登場人物紹介はストーリーの下に載せます。
ストーリー:現代社会に託宣を承った主人公吉水篤と、それに関わる人物達の物語です。
吉水篤
高校生の主人公。
茅野響子
主人公とは別の学級の女の子。
吉水直緒
主人公の姉で大学生。
吉水操
主人公の母。
吉水篤彦
主人公の父。
高宮真史
主人公の友人。
武藤浩二
主人公に自殺を予知された少年。
今岡淳吉
主人公を執拗に追い続けるフリージャーナリスト。
宮本修
新人の絵本作家、資本主義を毛嫌いしている。
今泉良照
ネット上でTERUの名義で、主人公と話す。
狭山恭
ネット上でKYOの名義で、主人公を庇う。
人物はこれ以上増えていくと思いますが、その都度追記していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-20 03:48:13
23748文字
会話率:23%
どうして執筆途中で放置された――エタった長編小説が多いのだろう。
なぜエタってしまうのだろう。
どうしたらエタらないのだろう。
そんな考えから作り始めたエッセイです。
ただし読む人が一番知りたいであろう、『こうしたらエタらない』と
いう方法は書いてません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-15 07:00:00
35930文字
会話率:1%
初めての長編小説です(短編もろくに書いたことがありませんが)
色々と試している最中ですので突然大幅な修正が入ることもあります
文体も安定しないかもしれません
分かりにくい部分や、もっとこうした方が良い等のご指摘がありましたら遠慮なく送
りつけてみてください
もっとも、指摘をするだけの価値がある作品になるかも不安な所ですが(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-02 00:56:08
5545文字
会話率:17%
僕が犯罪者の子供になって8年の月日が過ぎた。僕も親に似ている事は知っていたから、僕なりになんとか生きていき、そのままひっそりと消えられれば良いと思っていた。死んだはずのあの子が成長して僕に刃先を突きつけるまでは……。
血ドバーと能力?バトル
あります。基本暗いかもしれませんが、真っ暗にはしませんしスポットライトもあります。
長編小説も小説投稿も初体験です。お見苦しい点もあるかもしれませんが、ご指導よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-17 01:18:08
5172文字
会話率:34%
長谷川辰巳はいたずらが好きなちょっとお茶目(笑)な高校生。そんな彼が送る、何でもない日常を短編小説から長編小説にまとめた話…………になるはずだったが、都市伝説に出て来るメリーさんが嫁候補だったり、お菓子を強力な武器に改造したりしている。物理
法則? 質量保存の法則? 何それおいしいの? と、いろんな意味で世界に喧嘩を売っている。そんな並列思考の特殊能力を持っている『異常』な高校生の話。「まあ、面白ければいいだろ」「シリアスは敵」をモットーに作られた本作。こんなんでいいなら見てみよう!! さあ、今すぐクリックだ!! クリクゥゥゥゥッ!!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-24 15:22:50
24770文字
会話率:51%
音楽室で繰り広げられる男子中学生のなんでもない会話劇。
我が青春時代のプレイバック。
元々長編小説を書く予定だったのですが、途中で挫折し、その中の一節を短編にしてみました。
オチは特にありませんが、そんなことは気にしない。
最終更新:2013-12-10 21:01:11
4223文字
会話率:65%
遺伝子操作の元に生み出された人造恐竜。
その飼育員を務める青年・篭目希人《かごめ きひと》。
今日も今日とて、彼は恐竜たちのお世話に奮闘し続ける……。
※長編小説『機甲猟竜DF』(N1819BP)の番外編となっております。
ですが本
作だけでも読める内容にしたつもりですので、よろしければどうぞお目通しください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-08 18:33:24
26839文字
会話率:20%
クラスの全員が、連続殺人犯に殺された。
しかし、ついたのは、白い部屋だった?
そこから、脱出した人は生き返れる。ただし1人だけ。僕らの仲間の強さと、協力は、はたして、どんな結果をうみ、裏切られ裏切る人、信じ合い信じる人、どちらが生き残るのか
長編小説第一弾!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2013-12-07 00:27:34
1754文字
会話率:37%
世界と宇宙が果てもなく連なる場所で、使命を胸にたった一人で旅を続ける少女がいた。
かつて守護者として生まれ、そして守るべき故郷から拒絶された彼女は、
自らの力を必要としている『何処か』を信じ、それを探して旅を続ける。
そして、近代の町並み
、人並みの幸せを、微かな羨望と共に見守りながら、彼女は今日も、己が倒すべき敵を討つ。
…彼女の旅の果てに何が待つのかは、まだ誰も知らない…。
これは、そんな少女、ギルティア=ループリングと、彼女の半身である巨大機動兵器エルヴズユンデ、そして旅先で出会う様々な人々が織り成す、正義と勇気、そして人情が紡ぐ、鋼の旅物語である…!!
某イラストSNSで掲載している長編小説の微修正版となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-06 16:00:00
624037文字
会話率:44%
雨ふる花に微かな愛を。に続く学園物語。
主人公、櫻木花と世界三大製薬会社の頂点である神童家の息子、神童実。
二人の恋物語が、今始まる。
最終更新:2013-12-01 16:31:59
18800文字
会話率:42%
さて、お客さん。甘めの酒はお好きですか?
でも、一つだけ、忠告しときますとね。
甘い酒には酔ってはダメですよ?
ほら、今宵も、詐欺師が貴方を狙っていますから・・・
自作の長編小説です。
最終更新:2013-11-09 18:25:35
8208文字
会話率:23%
坂本龍治はダバオでチップを渡される。それには闇の中から世界を支配している権力者の日本支配の研修会が記録されていた。坂本はこれを手がかりに闇の権力者に迫るうち外務省の大平通産局の田中コロムビア大学博士課程の白井貴子と出会う。戦争紛争の絶滅を
目指す坂本にプロの殺し屋東郷平四郎、町工場の技術者啓太が協力する。
とくに啓太の開発した謎の飛行物体は世界中の次々と兵器を破壊してゆく。さらに金融システムのコンピューターパルスを破壊すると坂本に脅された闇の権力者たちは新東京裁判所の法廷に立たされる。彼らの巻き返しはなるか、はたまた坂本に屈するか。世界を舞台に繰り広げられる両者の果てしない抗争を描く長編小説。
フィリピンはミンダナオ、坂本龍治はある日本人からチップを手渡される。そのチップには有史来世界を支配しようとしてきた闇の権力者たちの研修会のもようが録音されていた。奴らが世界を支配しているとの坂本の想像を裏付けるものだ。録音は明治維新から戦後体制の今日までの日本支配の概略を説明した後質疑応答がなされていた。
坂本は彼らを捕獲して強制収容所で矯正しようとしているが、彼らとは誰なのか何名なのかを掴めていない。そもそも彼らの先祖は神がイスラエルの民に抹殺を命じた11部族の末裔とも言われる。イタリアではフェニキア人とよばれその商才で財を築き、戦争屋を開業、戦争を起こしては当事者国に武器を売りつけ戦費を貸付ける手法は今日まで受け継がれている。
英仏百年戦争、米国独立戦争に限らず戦争はすべて奴らのシナリオであるというのが坂本の持論である。勿論確証はなく推論に過ぎない。その証拠を固めるべくプロの殺し屋東郷、コロムビア大学博士課程白井貴子、外務省アジア局長大平、通産局長田中らの協力を得て奴らの強制連行に踏み切る。問題は奴らの罪状の立証と刑の執行である。
坂本は勝手に新東京裁判所を開廷して訊問してゆく。少しおめでたいところがある坂本だが、戦争絶滅と世界平和を掲げるその純粋さが多くの人を惹きつけ手を貸さずにはおられなくする。坂本は戦争屋廃絶なくして平和はありえないと太陽光利用の謎の飛行物体を世界中に配備し、各地紛争武器兵器の使用と真っ向勝負に挑んでゆく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-03 06:00:00
129825文字
会話率:1%
10月31日、ハロウィン。
子供たちが仮装して、近所の人々に「トリック・オア・トリート」という言葉を送り、大人たちがお菓子を送り返す、秋の風物詩。
一見何でもないその光景が―――実は、異世界と現実をつなぐ鍵だったら?
別世界からの使徒である
「ジャック」と名乗る少女が、主人公である青年を
非現実へと誘いこむ。
これは、秋の夜長の邂逅から始まる、小さな大冒険。 ※当小説は、作者のブログ「コネクトの雑記スペース!」に掲載する予定である、単発長編小説の先行掲載版となっています。フライング投稿のため、連載形式となっていますのでご注意ください。 ※ハロウィンもの、異世界ものとなっています。これらのジャンルが苦手な方は、本小説を読まないことをお勧めします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-31 20:53:26
14419文字
会話率:34%