三十代で商社の係長職にいる俺は、いつも慌しいフロアで仕事をしていた。上司で課長の織田がその日の昼、食事を奢ると言って俺を誘ってきたので、共にフロアを出る。目抜き通りのステーキハウスに来て、店内へ入り、シェフを兼ねるオーナーに肉を焼いてもらっ
た。そしてその席上で来年度から俺が課長代理に昇格する話を聞かされたのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-20 12:45:08
2167文字
会話率:68%
サラリーマンのボクは課長の飯村や他の同僚たちと一緒に仕事をしている。その日も飯村から呼ばれて、メールで送った書類を見直してくれと頼まれた。チェックし終わった文書を再送すると、昼過ぎで眠気が襲ってくる。午後三時からの休憩時間に社内のカフェでコ
ーヒーを飲んでいると、同僚の高埜が来て、来年度からボクが課長代理に昇格する事実を言う。そしてその夜、仲間内で飲みに行ったのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-19 18:23:32
2395文字
会話率:30%
三十代のサラリーマンのボクは社内のフロアにいて、落ち着かないことがあった。大学卒業後、新卒で入社してきて、今の会社に十年以上いる。その日もフロア主任の岩橋が呼んできて、来年度からボクを係長職に抜擢すると言ってきた。仕事後、電車に乗り、帰宅し
てから同棲相手の弥穂にそのことを告げると、彼女も喜ぶ。いつも一緒のベッドに眠り、体を重ね合っていたのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-18 20:24:13
2544文字
会話率:43%
※本作品の文章は全て2013年度の大東祭にて配布された『文芸秋冬』に掲載されたものです。『文芸秋冬』は『大東文化大学 文化団体連合会所属 國文學研究会』が発行した創作冊子です。
~以下本文~
本冊子を手に取って頂きましてありがとうござ
います。同じ創作誌に「飄々」がございますが、この「文芸秋冬」は企画をたてて、それに沿って書いた作品集。
今年度の企画は「一人の人物を共有して書く小説」に決まりました。皆様はシェアワールドという言葉をご存知でしょうか。「小説等のフィクションにおいて、世界設定や登場人物を複数の作者が共有して創作する」というものです。世界設定ではなく人物のみ共有する為、我々は本企画をシェアパーソンと呼び、準備してきました。実は造語です。
そして主人公となる人物は、短編小説「走れメロス」のメロスです。彼がもし原作と違う世界にいたらどうなるのか? 現代社会のメロス、ファンタジー世界のメロス、はたまた戦国時代のメロスが出てくるかもしれません。それぞれ独立した世界で、メロスは何をしているのでしょう。原作と異なる彼の姿を、13話収めました。楽しんで頂けたら幸いです。
またこの場を借りて、有志の皆さん、製本作業にお力添えしてくださった部員の皆さんにお礼申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-06 09:28:12
57093文字
会話率:46%
※本作品の文章は全て2012年度の大東祭にて配布された『文芸秋冬』に掲載されたものです。『文芸秋冬』は『大東文化大学 文化団体連合会所属 國文學研究会』が発行した創作冊子です。
~以下本文~
この度は『文芸秋冬』を手にとっていただき、
誠にありがとうございます。
本冊子は、部員達でテーマを決めて作られたシェアワールド小説をまとめたものです。
その際に決められた設定は、『東松山校舎周辺を舞台に』『ゾンビパニックが発生』というものでした。
これを元にして、二年の部員達も、春に入った新入部員達も、それぞれの思い描く作品を執筆しました。
設定を踏襲した上で、様々なジャンルの作品が描かれているので、たくさんの方がお楽しみいただけるのではないかと思っています。
高坂でもしもこんな状況が発生したら、貴方はどうしますか?
そんなことを考えながら、本冊子を読んでくださるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-24 13:50:43
35516文字
会話率:31%
『神の世界修正(アルタネーション)』。その名の通り、創造主たる神による強制的な世界再建。
神はその力を行使して『恐竜』を絶滅させ、そして時を同じくして、神は『人間』を創造した。
人々はこれを後に『第一次世界再建(ファースト・シフト)』と呼ぶ
ようになる。
その後、そんな神の力を手に入れた一人の人間によって、『第二次世界再建(セカンド・シフト)』が敢行され、世界には『天魔獣』と呼ばれるモンスターが現れるようになる。
それに伴い、世界に新たな職業が誕生した。
営利を目的とした天魔獣の討伐企業。それが『プレミア・カンパニー』だ。
そんなプレミア・カンパニー設立を目論む少女、クロナ・イヴニスは、連盟の商談室で会社設立の方法を学んだ。
起業するためには『連盟の基準を満たす強い仲間を集め』かつ『ブラックリスト企業に武力制裁を加えることで連盟の承認を得なければならない』ことを知った彼女は、
まずは仲間を探すため、強い人間が集う超一流企業『ファゴット・カンパニー』の就職試験に参加することを考える。
そこでクロナは、プレミア業界を目指す新人の中でも、今年度No.1との呼び声が高い少年、リク・ギルフバッシュと出会う。
ファゴット・カンパニーの一次試験を突破し、二次試験に駒を進めたクロナとリク。
順調に課題をこなし、ノルマを達成と思われたその時、2人の前に伯爵級の天魔獣『バルバトス・ドラゴン』が姿を現わした。
そこでリクは深手を負い、病院に搬送されることとなる。
クロナはリクの勧誘と並行して、一般的な大企業で働くサラリーマンのカナン・ドクロアにも目を付けていた。
仕事熱心なカナンは、傍から見れば誰もが羨むデキる男だった。
けれども、彼の胸中には"何かが足りない"という想いが常に付いて回っていた。
そんな折、クロナは2人に自分がプレミア・カンパニーを設立したい理由を明かす。
彼女の目的はプレミア・カンパニーしか手に入れることができない『神の世界修正(アルタネーション)』の力を手に入れ、『第三次世界再建(サード・シフト)』を敢行し、世界を変えることだった。
そんな彼女の理念と情熱に感銘を受けたリクとカナンはクロナと共に働くことを決意する。
彼らはブラックリスト企業である『株式会社レッド・ウルフ』を見事に倒し、
プレミア・カンパニー『株式会社イヴニス』を設立する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-30 12:08:28
125931文字
会話率:33%
とーよーの200文字小説
最終更新:2013-11-23 11:42:50
200文字
会話率:100%
これは、高専に入ることを選んだ男の、入学前から卒業までを綴った物語である。(脚色などあり)
※暇な時につらつらと思い出しながら書く予定なので、割と更新ペースは遅いはず。でも年度内には卒業まで行きたいなぁと。
最終更新:2013-10-30 19:58:43
980文字
会話率:20%
すべてが機械・電子化され、『自然』といえるものがなくなった世界で、ひとりの音楽家と森に住む女が出会う。『人』を拒絶した彼と『彼』を肯定した彼女。――――彼らは音楽で繋がっていた。※2010年度『浅葱』に寄稿したものを改稿したものです。
最終更新:2013-10-24 09:11:06
7558文字
会話率:48%
主人公、河内淳は今年度、公立希望高校に入学した。そこで幼馴染み、朝野風と見つけた『ショー部』によって淳は面倒事(?)に巻き込まれていく…
注、この作品は同作者の『ショー部っ!!~ゆるゆるぐだっと物語~』のリメイク作品です。話の内容や登場キ
ャラが変更されている場合がございますが、まぁこれもショー部クオリティだと思って諦めてください笑折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-21 09:00:00
112160文字
会話率:71%
『ショー部っ!!~ゆるゆるぐだっと物語~』の続編です。主人公の河内淳は2年に進級し、他のショー部メンバーと共にまたどーでもいいような日常を展開していきます
登場人物(前作から引き続きの人のみ対象)
河内 淳(かわうち あつし)
2‐B、
16歳
主人公。ショー部部員。基本平凡。今回もかなり振り回されることに。去年の部長とはカップル
朝野 風(あさの ふう)
2‐B、16歳
淳の幼馴染み。ショー部部員。世話焼きは相変わらずだが、桜カオルの存在により、最近は控えめ
大道寺 憐香(だいどうじ れんか)
2‐B、16歳
大道寺家の令嬢。ショー部部員。お嬢様属性に拍車がかかった。最近は髪の毛を黒染めした
アリス・ミルフォード
2‐A、17歳
留学生。ショー部部員。超大食い。現在は帰国中
阿見津 弓佳(あみつ ゆみか)
3‐A、17歳
2013年度ショー部部長。過去を克服ししゃべる人に変わった。最近の不安は桜カオルの偉大さ
桜 カオル(さくら かおる)
18歳
昨年度ショー部部長。現在は希望大学に在籍中。そして淳の彼女
時雨 瞳(しぐれ ひとみ)
18歳
昨年度ショー部部員。現在は喫茶『シグレイ』の店長。時に部室に顔を出している。姉御肌は相変わらず折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-24 12:00:00
143813文字
会話率:71%
「お前など生まれて来なければ良いものを」
幼い頃に恐怖を植え付けられた少女――日和(ひより)は、自分らしく生きたいと望むが、それは自分の命を危険にさらすことを意味した。
「自分を殺して生き続けることは、生きているのではなく、死に続け
ているということだ。ならば、私は天意に背いて女王になる!」
女神の如く美しい衣紗か、
限られた者にしか正体を明かさぬ豊津原の女王か。
彼らは今、どちらの女王を主に迎えるのか選択を迫られていた。
≪古代ジャパネスクファンタジー≫ 2013年度ロマン大賞 二次選考通過。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-11 09:04:16
105907文字
会話率:47%
舞台は神代。全ての現代を創造したのが、神代である。
『明け』の明星を目指すカズ(のちに大学で貸与)。
現代の一つでもある人間物語が、カズの志望する大学の今年度の一般入学試験であった。大学側が用意した模倣舞台で、カズは予想外にも華々しい成績
を残し、見事合格を勝ち取る。
入学試験で出逢った、同じ受験生のソラ(青空)も無事合格し、お互いに新しい明けを心待ちにしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-07 19:06:47
246195文字
会話率:72%
なんでこんなことになってるんだろう……。戦闘に明け暮れていた毎日から一転、僕は甲斐甲斐しく世話されて日々をぐうたら過ごしていた。なかなか快適なんだけど、問題はいつまでこの日々が続くかだ。めんどくさくなる前に、早く殺すかどうか決めてもらいたい
――。人間兵器だった僕。ある時平和維持組織に仲間たちと共に保護されたけど、僕だけ組織の監視下で軟禁生活を送ることになった。僕の存在は危険だから殺せ、という情報提供があったからだ。それに組織は、僕を生かすか殺すか判断するために監視すると決定。さっさと殺してくれたらめんどくさいことから解放されて楽なのに、というのが本心だから、別に監視とか一段階置かずに殺してくれていいんだけどなぁ……。めんどくさいが口癖のめんどくさがりな僕なのに、世話焼きの青年につきあったり、恨みを持った少女に襲われたり、いつの間にかめんどくさい流れに巻き込まれて……、ああ、ほんとに、めんどくさい……。(2010年度ノベル大賞2次選考落選作です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-11 21:17:33
38062文字
会話率:27%
『ゲッティン・スマイル』
英国ロックバンド「Queen」の妄想小説(健全なww)です。
事実と妄想の混合小説でもあります(笑)
今回はブライアン(G)とロジャー(D)がSMILE結成に至るお話です。
ちなみにタイトル『ゲッティン・スマイル
』はSMILE最初にして最後のアルバムタイトルです。
携帯サイトPEPS「blue rock」より転載(2007年度作)していますが、少々手直しをしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-07 23:20:35
12915文字
会話率:30%
今年度から新課程になる理数系科目。その数学の教科書内容に則(のっと)り、各章・各単元でそれにまつわる数学の面白いネタやドラマティックなお話を書いていきます。
最終更新:2013-08-22 01:37:30
97805文字
会話率:2%
*WTRPG「エリュシオン」のキャラクターを使った二次創作小説です*
2012年度進級試験。とある青年は見事原級留置を喰らった。
落胆に沈み込む青年を、友人たち一同はパーティを開いて励まそうとする…
2012年度イベント「進級試験」にま
つわるSSです。
協力してくださった皆様、ありがとうございました!
鴉乃宮 歌音(ja0427)
アラン・カートライト(ja8773)
若杉 英斗(ja4230)
百々 清世(ja3082)
七種 戒(ja1267)
&犬乃 さんぽ(ja1272)
星杜 焔(ja5378)
君田 夢野(ja0561)
イアン・J・アルビス(ja0084)
<自キャラ:ラグナ・グラウシード(ja3538)
エルレーン・バルハザード(ja0889)
レグルス・グラウシード(ja8064)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-04 12:28:04
18638文字
会話率:39%
山猫亭の部員たちが短編を投稿する場所です。25年度前期に投稿された作品集です。このページにお越しくださったあなた。ぜひ、読んでみての感想を残していってくださいな。
最終更新:2013-06-10 12:34:43
801文字
会話率:0%
美術部の看板部長で、元気で明るく女の子らしいと学内でも人気のある小鳥遊楓。
彼女は真面目で面倒見も良く、後輩部員にも好かれる芸術肌のような繊細さを持たない珍しいタイプの美術部員。
今年で最後の高校生活、前年度の日本絵画コンクールでは優秀賞を
受賞した経歴もあって、今年度の秋の日本絵画コンクールには大賞を、と期待される実力派。そんな彼女が作品を完成させるために過ごす1週間。その短い物語が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-10 22:00:00
6931文字
会話率:24%
桜舞う季節、思い出の地に戻ってきた新任教師と一人の女性徒が紡ぐ少し儚く、綺麗な物語。
2011年度の全日本吹奏楽コンクール課題曲の4番『南風のマーチ』を作曲された偉大な先輩を讃えて作った作品です。
最終更新:2013-04-27 03:03:38
34355文字
会話率:58%
非人道的な人体改造を施された男と女。戦争における祖国の敗北に、二人の運命は奈落へと誘われる。※当作品は作者が通う大学の去年度部活動冊子に寄稿した物の加筆修正版となっています。
最終更新:2013-04-13 22:46:32
17064文字
会話率:27%
2017年警視庁・特別捜査室。
捜査一課長によって人選された刑事達はある町で起きる不可解な事件の捜査を依頼される。
時を同じくしてH15年度夜見川中学元三年三組の関係者が次々殺される事件が発生する。
一体誰の仕業なのか。疑念に駆られた刑事
達は闇に隠された過去を暴き出す。
そこに隠された真相とは―
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-26 00:59:30
21454文字
会話率:71%
年度ごとに七不思議が変わるという学園、菊頭高校。別名『七不思議の学園』とも呼ばれるその高校に入学した深貝未理は、入学早々厄介な事件に巻き込まれてしまう。警察も頭を悩ませる中、唯一の解決手段はただ一つだけ変わらない七不思議、『永命探偵』に依頼
することのみ。未理は悩んだ末に彼に会うことを決心するが、その代償は大きくて……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-24 08:00:00
4676文字
会話率:32%
春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ための日。でも、年度の終わりということもあって、今年一年を振り返ることもできる。
最終更新:2013-03-20 00:00:00
297文字
会話率:59%
1年間の締めで、Teroが発案した忘年会に、轟は科学と一緒に参加した。
最終更新:2010-11-01 00:00:00
2137文字
会話率:47%