修道院育ちのリオンは、ある日の夜、窓から部屋に飛び込んできた闖入者を迎えた。ルドルフと名乗る少年は、リオンのお人よしぶりをみぬくや、さっそく相部屋を申し出るなど、面倒事を持ち込んできそうな様子だが・・?
たとえ過酷な運命が待ち構えていよう
とも、自らの意思を貫いて生き抜くことを決意した少年の流浪の軌跡の物語。現在改稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 00:17:13
127356文字
会話率:44%
読んでいた異世界転移小説が本当に存在した!?
魔王を倒すために召喚されたけど、あの憧れの世界に行けたのなら異世界ライフを満喫せねば!
面倒事は知らん!ってしたかったのに!?
最終更新:2024-11-21 17:09:31
22499文字
会話率:46%
転生した先は陰鬱としていた前世でも覚えのない世界で、しかも貧乏娘!
そんなエイシャにも美しく優しいと評判の王子を見られそうな機会ができるけど、それが面倒事に発展して…。
エイシャに一目惚れした専属執事(高性能)に狙われ翻弄される病み気味のお
話。
更新不定期、常に暴走する妄想メモ。読者を何度でも振り落としていく要素多し。
※挿絵はキャラ設定程度。字下げ程度の工事中。話数振ったところまで工事できてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 09:12:55
448192文字
会話率:32%
王宮に勤めているメイドのエレナは、「左遷先」「閑職」と噂される総合室へ異動になった。
上司は無表情が標準装備の、冷酷そうにみえるジョン室長。他の職員たちもくせ者揃いと言われている。
しかし、エレナに悲壮感はなかった。
これが物語だったら、
秘密のお仕事を任せられている部署よねっ! 職員の人たちもみんな何かしらの特技があるのよねっ! 現実にはありえないのはわかってるけど、妄想には最高な設定だわ!
スパイアクション好きの彼女は、噂と違ってあたたかく迎え入れてくれた総合室の職員たちと仲を深めていく。
しかし最近、ジョン室長の様子がおかしくて……。
※ふんわり異世界設定です。
※一話2000~3000字ほどです。
※書き溜めたら、章毎にまとめて更新します。
※R15は念のためです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 16:04:28
61366文字
会話率:49%
共に魔王を倒した仲間に裏切られ殺されたイシュリナはイリーナとして転生する。
魔王討伐時のリーダーで自身の事を殺したアレンは何故かエリセウス王国の国王となっており、勇者の称号を名乗っていた!?
前世聖女だったイリーナが色々と面倒事に巻き込まれ
ながら、勇者絶対許さないマンになる物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-08 23:00:00
118729文字
会話率:42%
いつの頃からか「自分の機嫌は自分でとる」という言葉を耳にするようになった。
曰く、不機嫌もあらわに、誰かによしよししてもらおうとしている者は、未熟で幼稚で鬱陶しい、付き合いづらい人間だというのである。
自立した大人は、自分の機嫌は自
分で取る。
シンシアはそれを聞いて、もっともだと思ったものだ。
嫌なことがあったからといって、ふくれっ面でむすっとしていて、誰かに「何かあったの?」と声をかけてもらおうだなんて、子どもじゃないんだから。
言いたいことがあるなら、言うべき。
言えないことであったり、言わないほうが良い相手に関することなら、自分にできることはないと割り切って、いっそ面倒事そのものを忘れるに限る。
そして、綺麗なものや楽しいものを見て、美味しいものを食べて、笑ったり騒いだりして気を紛らわせるのだ。
人前に出るときは笑顔で。耳目のあるところでゴシップになるような愚痴を口にすることはなく。
たとえ、婚約者の不貞を知り、自分が「お飾り妻になるだけ」と笑われていると知っても。
ん? これ、我慢する必要ある?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 18:00:00
8710文字
会話率:26%
翼ある女神を信奉する宗教が息づく世界。
幼い頃の事情により、男性のみが過ごす神殿で育てられ、そのまま下っ端の神官となり奉仕活動に日々勤しむファナ。実は女性であることを隠しているが、先輩であるアルベルトにはその事実を知られている。
アルベルトはファナより十歳年長、弁舌さわやかで優秀な美貌の神官。普段は誰に対しても礼儀正しく厳格。
しかし、ファナの身に何かあると激情家の側面を見せる過保護先輩。
今日も、何かと巻き込まれ体質のファナが面倒事を持ち込んで……。
※タグ等確認の上、苦手な要素のある方はご注意ください。宗教や薬の効用はフィクションです。
※連作短編形式。十章以内で終わる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-14 19:10:10
51498文字
会話率:30%
「最弱の四天王」として嘲笑され、日々仲間たちからの面倒事を押し付けられる中、アストラは自分の人生に疑問を感じていた。そんな彼はある日、突然現代日本に転移してしまう。偶然知り合ったおじいさんの助けもあり、彼は新しい仕事を手に入れ、日本での生活
を充実させていた。魔王軍にいた頃とは比べ物にならないほどの安息した日常。魔王軍のようなブラックな働き方を要求されることもなく、彼はすっかり日本での生活に馴染んでいた。
しかし、ある日彼は、日本にも元いた世界のようなダンジョンが現れていることを知る。彼は、日本での平穏な日々を失わないために、元の世界では役に立たないスキルと馬鹿にされていた【迷宮喰らい】のスキルを駆使しダンジョンを駆逐していく。
一方、アストラを失った魔王軍は、実は彼がいたからこそ日々の業務が円滑に回っていたことを知る。特にダンジョンにおける彼の活躍は目覚ましく、アストラがいなくなったことで放置したダンジョンが暴走し、壊滅的な被害を被っており残った四天王も魔王からの怒りを買っていた。
かつて所属していた魔王軍がアストラがいなくなったことで衰退していく中、アストラは日本での新しい生活を守るために全力を尽くしダンジョンを喰らい続けた結果、最強のダンジョンスレイヤーとしての地位を築いていくことになるのだった――
※カクヨムでも連載中(一部内容に違いあり)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 22:01:33
81996文字
会話率:45%
魔女病を煩った僕は、町の外に幽閉され、一人、サバイバル生活を行っていた。
時折面倒事を運んでくる姉が、僕が唯一持っている外との繋がりであり、この日も姉から面倒事が運び込まれた。
姉が運んできた面倒事は、病を患った少女であり、僕は少女
の病を治すよう言われる。
期間は一週間。
僕と少女と時々メイドという奇妙な生活がスタートするのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 13:00:00
40307文字
会話率:36%
魔法のある世界。エレンデール王国での話。
エレンデール王国の王妃ソフィアは二十六歳。六歳の頃婚約した一つ下の国王ウィリアムの浮気に悩まされている。ウィリアムは面倒事が起きるとすべてソフィアに丸投げで、家庭の事は子育ても、浮気も自分の母親
の事も全て彼女に任せきりだ。二人いる側室も、正室のソフィアに思い思いの身勝手な要求をしてくる。王妃として、母親として嫁としての仕事が山積みのソフィア。それも仕事だと割り切っていたが、最近はワンオペが苦しくなった来た。そんな時、またウィリアムが問題を起こした。
今度は町娘を側室に上げるという。「運命の出会い」だと完全にのぼせている。元々の側室二人は貴族で、新しい側室を認めるつもりがない。三人の側室のバトルと噴出する義母の不満に挟まれて辟易としている。さらに息子の夜のギャン泣きの中、どんどん消耗していく王妃ソフィア。
そんなソフィアだが、幼馴染の魔導士ロッドランドと再会して、思わぬ提案をされる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 22:10:56
132956文字
会話率:48%
とある大学に通う22歳の大学生である日比野秋雨は、通学途中にある工事現場の事故に巻き込まれてあっけなく死んでしまう。
それを不憫に思った女神が、異世界で生き返る権利と異世界転生定番のチート能力を与えてくれた。
かつて生きていた世界で趣味で
読んでいた小説の知識から、自分の実力がバレてしまうと面倒事に巻き込まれると思った彼は、自身の実力を隠したまま自由気ままな冒険者をすることにした。
果たして彼の二度目の人生はうまくいくのか? そして彼は自分の実力を隠したまま平和な異世界生活をおくれるのか!?
※この作品はアルファポリス、小説家になろうの両サイトで同時配信しております。
2019年8月5日 ブックマーク登録数1000件突破
2020年11月4日 1000000PV達成!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-30 12:00:00
586823文字
会話率:40%
個性的な生徒を育成する個性化教育の最先端を行く学園、私立湖青(こせい)学園。
キャラ立ちが全てとされるこの学園で、全てにおいてそこそこ優秀な『80点君』である八礼屋礼司(やれや れいじ)は、学園長に「そこそこ優秀だけど目立たないやれやれ
系男主人公系」としてスカウトを受けた。
個性化教育が肌に合わずに悩んでいた礼司は、ある日黒髪ロングの似合うクール系の超美人生徒会長、繕井帝乃(つくろい たいの)に直々に生徒会副会長に指名される。
面倒事は避けたい礼司だが帝乃の命令ならぬお願いだけは拒否できない。
なぜなら帝乃は完璧超人に見えて無自覚に周りを巻き込んでしまうドジっ子で、礼司が近くであれこれ世話をした方が問題が起こらなくて済むからだ。
……まあ、本当の理由はそれだけではないのだが。
昔懐かしきやれやれ系男主人公が、一見完璧な生徒会長に恋をした。
キャラ立ち豊かな生徒達に翻弄されつつ、学園の個性化教育をぶち壊す!
テンプレすぎてもはや個性として確立されているコテコテの展開で進んでいく学園ラブコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-23 20:06:04
8584文字
会話率:26%
通り魔に刺され、目を覚ますと高校が舞台のラブコメ恋愛ゲームに異世界(審議)転生していた主人公。
「ファンアートがヤンデレ血塗れ監禁ネグレクト誘拐とやたらと不穏なので命がヤバい。無理すぎ。でもボッチは寂しいから友達はほしい」
平穏に暮らし
たい一心であらゆるフラグをスルーしたがるが、なんやかんや真っ直ぐな性格や孤独感が災いし結局は面倒事に巻き込まれていき……?!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-02 12:40:00
3118文字
会話率:8%
デイジーは幼なじみのマックスと暮らしている。彼は家事をサボり、家賃や食費も払わない。その上、夜の誘いまでかけられて、デイジーは我慢の限界だ。やり返す事を決めたデイジーだが、ある日、マックスが卑劣な企みをしていると知って――?
面倒事を押しつ
けるずる賢い男と、それに立ち向かう女。何もかも手に入れようとしたマックスに待ち受ける結末とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-09 20:40:58
70501文字
会話率:45%
禁足地とされる『人でなしの森』
そこで、全てを投げ出し世捨て人同然の暮らしをする青年アクロは、
ある時、異形の獣に襲われる不思議な少女と出会う。
ボロ布を身に纏い、透き通るような白髪の上には
ケモ耳が生えていた―――。
面倒事を嫌い、当
然のように見捨てようとするのだが…
世界を嫌い、憎み、呪い、蔑み
世界から嫌われ、憎まれ、呪われ、蔑まれた
これは、忌み子達の
ある共依存に至る過程の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-08 23:35:24
13747文字
会話率:34%
雨の中、バスに乗って映画館へと向かう「ぼく」と「盟友」。だが、途中で面倒事に巻き込まれてしまう。
果たしてぼくらは映画の上映時間に間に合うのか?
最終更新:2024-07-07 02:52:32
4967文字
会話率:37%
地方都市の片隅に佇む喫茶店【霊喫珈琲】
地元の人でさえ中々寄り付かないのに営業している不思議なお店。
万年赤字を生み出している店主の三珠零士にはとある特技があった。
それは霊を見ることができること。時には会話さえもするが面倒事を
避ける性格から深く関わってこなかった。
そして店で働くのはもう一人。零士のもとで一生懸命に働くのは、元気いっぱいの女子高生・井上来実。
彼女もまた、霊が見える特技を持っていた。
しかし一方で霊という存在自体を怖がっている一面も。
そんな二人で切り盛りする喫茶店のもとに、とあるお客さんがやってくる。
お客さんは一人の女性。しかしその登場の仕方は閉められた扉を透過するという、ただの人にはできるはずもない方法だった。
ここ【霊喫珈琲】は幽霊さえも訪れる喫茶店。
彼女は開口一番に告げる。『私の悩みを聞いてくれませんか』と―――――。
面倒事に関して消極的な零士だが、来実に説得されて渋々ながらも解決への糸口を探しだす。
店主とバイトの二人組によって一人、また一人と悩みを解決すると同時に様々な霊と関わることになる。
突然の別れに苦しむ者、家族との和解を望む者、復讐を目論む者。十人十色の霊と関わることで二人の絆もまた、強くなっていく。
これは喫茶店で織りなす穏やかな、そして霊の織りなす不可思議でドタバタな日常。
次第に惹かれていく二人の姿を幽霊の悩み相談を通して描かれる、ちょっぴりミステリアスなラブコメディ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-03 00:00:00
63658文字
会話率:51%
私、立花彩音(たちばな あやね)は平凡な暮らしを求める就職活動中の大学生である。来る日も来る日も面接とエントリーシートと格闘し、疲れ切ってしまっていた。その日、私は子供の頃の夢を思い浮かべながら東京のホテルのベッドで眠った。
次の日、私
は目を覚ますと異世界で勇者になっていた。私のことを皆はソフィアと呼び、魔王を討伐したという。勇者ソフィアは大きな城で暮らしていたが、どういうわけか別の世界にいた私が彼女の体に憑依したらしい。その日から私、立花彩音は勇者ソフィアとしての日々を仲間たちと過ごし、次々と面倒事に巻き込まれていくのであった。
【第一部】
エディという少年と出会う。彼は、私が首からぶらさげているペンダントを盗もうとした。私は彼のことを赦し、事情を聞く。どうやら彼は『クラウン』という人物から宝石を盗めと言われたようだ。
【第二部】
市長の依頼で、ドミトリーという青年とメリコフ村で農事を手伝うことになった。しかしなかなうまくいかない。しかも市と村の仲が悪いときました……こりゃ厄介。
【第三部】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-22 15:01:46
771672文字
会話率:54%
【あらすじ】
風薫る新緑の季節。花音は爽夏殿へ呼ばれる。
爽夏殿夏妃付き女官長・尚玲が花音の噂を聞き、「七夕までに夏妃に教養を付けさせたい」と本の選定を依頼してきたのだ。
夏妃には奇妙な噂も多く、思ってもみなかった大役に尻込みする花音。
しかし伯言が「尚玲ちゃんからの依頼を成功させたら、夏妃がもてあましているお宝本の山からどれでも好きな本を持っていっていい約束を取り付けてあげる♡」とご褒美をチラつかせたことで、結局は引き受けることに。
しかし、何やら隠し事をしている様子の尚玲と爽夏殿の様子に、花音は早くも「面倒事」のにおいを感じ、いつも通り伯言に転がされた感が否めない。
陽玉に愚痴るが、「七夕は四季殿にとっても下々にとっても一大行事よ!」と後宮における七夕の詳細を聞き、夏妃の選書係にも七夕にも興味がわいてきた。
七夕の宴を前に準備に余念がない四季殿の様子を見て、「貴妃は皇太子の御子を御生みになる存在」で、藍悠皇子やコウの「お嫁さん」になるのだということを改めて認識してしまい、花音の心はざわつく。
一方、花音は偶然に遣いに行った皇城で、故郷の幼馴染・林簾と再会していた。
禁軍十五衛に採用され、すっかり男らしくなった林簾と一緒にいるところを双子の皇子、藍悠・紅壮に見られて質問攻めにあい、紅壮とは喧嘩になってしまう。
また、皇城では花音を逆恨みする礼部次官・範麗耀に因縁をつけられ、爽夏殿へ通う花音に陰湿な嫌がらせが始まる。
さらに誤解とすれ違いでコウとは険悪になり、落ち込む花音。
果たして夏妃への本の選定ができるのか…?
華月堂の司書女官、白花音の本を巡る奮闘記、波乱含みの第二弾。
※ 拙作は『華月堂の司書女官』(角川ビーンズ文庫様より好評発売中!)の続編となっております。
そちらを読まなくても楽しんでいただける内容となっておりますが、もし、「前の話も気になる!」と思ってくださったら、カクヨム様で書籍化前のWEB版を掲載しておりますので、よろしければお立ち寄りください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 12:00:40
135810文字
会話率:45%
「お前、ちょっとロデリックの様子を見てきてくれないか」
聖女という高貴な立場でありながら、ルドルフ“狼”殿下の雑用係を自負する私はまたしても面倒事を命じられる。
それは殿下の友人であるクレム侯爵家嫡男ロデリックのお見舞い。ロデリックの様子を
探るという命令を受けた私は、聖女の身分を隠し、侯爵家の領地へと向かう。
しかし領地に到着するなり、沼地から人骨が発見されたり、屋敷で起こる怪奇現象に巻き込まれてしまった。そのうえ現地で頻発する行方不明事件の謎を探ることになってしまい……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 18:14:23
14555文字
会話率:40%
シドという名の男は、C級冒険者である。風魔法と身体強化を使い、ソロで活動しながらも街のギルドには属することなく、国中を移動しながら冒険者業を続けていた。そんな中、ハノイの街のダンジョンへ潜る。だが、そこでの出来事から、状況が少しずつ変わって
ゆく。しかし、面倒事には関わりあいたくない。少し変わり者のシドは、ちょっと何かを抱えつつ、冒険者として普通に生きていくつもりだったのだが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 08:20:00
394178文字
会話率:43%