ちょうど1年が経ったので、私がこの1年を振り返るエッセイ。
最終更新:2022-07-01 06:58:04
9068文字
会話率:0%
こんにちは。エッセイに挑戦してみます。
今回はランキング攻略法について語っていこうと思います。
自分は「ライトノベルの書き方」や「ベストセラーの書き方」「小説の書き方」といった感じのいわゆる「ノウハウ本」が大好きです。
単純に読み物として
も好きなんですよね。
あとは「自己啓発本」なんかも、読み物として好きです。
なので、自分でもそのような「ノウハウ」系のエッセイを書いてみたくなりました!
初心者である自分がおこがましいとは思いますが、ここはひとつ、お願いします。
独断と偏見による私見であることは先に明言しておきます。
これはあくまで私の場合の創作指標です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-17 19:17:52
13696文字
会話率:9%
自己啓発。オナ禁実験記録。
ノンフィクション オナ禁日記。
2度までも自分の夢をかなえた男「山田」その男は3年前ネットでこう呼ばれていた。
漆黒の英雄・・・・。
その英雄が超えられなかった空白の24日目を今、一人の男が目指す。
※下ネ
タ 卑猥な表現が多分に含みます。苦手な方、抵抗のある方の閲覧はご遠慮下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-22 21:57:44
5786文字
会話率:0%
自分はパチンコ・スロットを楽しむのが好きです。
仕事の休みの日、だいたい行く所がパチンコ店です。
パチンコ店では4円パチンコ・1円パチンコ20円スロット・5円スロット等
色々なカテゴリの区分がある事やパチンコの機種・スロットの機種によって
様々な区分に分かれたジャンルの機種が豊富にあります。
その中でこういった事案を人生に置き換えてみたらどうなんだろうと考えた所
人生にも当てはまる所があるのではないかなと思った次第で文章を書き起こそうと
思った次第です。
とはいいつつも自身一日中パチンコが打ちたいという衝動や金融機関等へお金を借りて
粘り続ける様な気合もなく仕事の休みの日に起きてパチンコ店へ行き
夕食の食材を買って帰るという様な感じの生活ですのでそういった気持ちのある方の考えも知りたい部分はありますが、現状思った部分を書き出していきたいと思っております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-26 19:55:59
418文字
会話率:0%
今年の流行語大賞は「メメント・モリ」で決まりっ!
最終更新:2022-04-23 09:11:07
1885文字
会話率:0%
昔から、起業本や自己啓発本は、いろんな人が数多く出版している。
しかし、どれもこれも、上手くいったためしがない。
「紙に書けば実現する」だの、「夢」が大事だの、いろいろ書いてあるが、どれ一つ上手くいかなかった。
怪しい新興宗教より、はる
かに凶悪な宗教
【努力教】
【諦めなければ夢が叶う教】が、
日本で暮らす人の心をがんじがらめに縛っている。
この狂信的な宗教は、会社だけでなく学校にもはびこっていて、多くの若者が挫折を味わって、絶望している。
【諦めなければ夢が叶う教】の信者になれなかった事で、自らの命を粗末に扱う悲しい事例が後を絶たない。
なら、努力教や諦めなければ夢が叶う教の信者になり損ねたワシが、起業本を書いてもいいじゃないか。
ワシみたいな底辺が、自己啓発本を書いてもいいじゃないか。
そう思って、この文章を書く。
テーマから想像するに、小説家になろうやカクヨムよりアルファポリスの方が良いのかもしれない。
だが、なろうにも書く。
興味がある者は読んでみれくれ。
そう思って、この文章を書くことにした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-22 20:00:00
12632文字
会話率:3%
気まぐれで書いた詩です。自分用に。
最終更新:2022-02-05 20:42:55
425文字
会話率:0%
自己啓発本について考えてみた事を書きました
キーワード:
最終更新:2022-02-05 17:22:43
313文字
会話率:0%
ハルト辺境伯領の地方の町で暮らしていた農家の跡取り息子ケイは、幼年学校を卒業し領都の学校に通うために移動する途中で、騎士と魔物の戦いに巻き込まれ、自分が異世界転生者であることを認識した。その際に死線をさまよったケイは転生前の知識を生かしたい
と努力を続けた。
領都の学校を卒業し恩人である竜騎士に憧れて竜騎士団(公務員)に入団したケイは恩人と再会し転生前サラリーマンだったときに得た知識を活用しながら竜騎士団団員としての日々を過ごすのだった。
そのうち勇者や魔王が出てくるかもしれないし、出てこないかもしれない。
(2021.2. タイトルとあらすじが実際の内容とズレてしまったので修正しました)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-05 15:12:31
250218文字
会話率:49%
ディズニーオタクが夢の国と現実の狭間で思ったことを明日への激励として送る。
最終更新:2021-10-17 08:00:00
520文字
会話率:12%
同期入社で順調にキャリアを重ねるA。
しかしある日、メンタルを壊して休職してしまう。
それにショックを受け、メンタル疾患に恐怖を覚えた「私」は、
ウツにならないように、色々と方策を講じるのだが・・・
最終更新:2021-10-03 13:00:00
204文字
会話率:0%
僕が買った自己啓発くじのご紹介です。
最終更新:2021-09-05 12:12:51
1170文字
会話率:0%
幸せとはなんだろう。
今この状況で見つける事は出来るのか。
最終更新:2021-08-22 03:26:46
511文字
会話率:0%
消えた〝宗教系VTuber〟が最後に記した実践と預言の神話体系
――改変されるアバター。認識変容アプリ。インターネットを介して増殖・変異を続けるぼくらはどこへ辿り着くのか? VRChatのカルトイベントから人類史の超未来を幻視する、闇の生存
戦略。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 19:46:53
17718文字
会話率:5%
自己啓発で自分を変えることはできるのか?真実に迫ります。
最終更新:2021-07-23 12:07:40
1529文字
会話率:0%
異世界、魔物と戦う勇者として活躍しているカイト。
剣の腕は高いし、頭も悪くないのだが、一つだけ大きなな欠点があった。
メンタルが激弱なのである。
もう勇者など止めたいと思うが、意外な応援者があらわれる。
1話完結でサクッと読めます。
最終更新:2021-07-16 19:40:35
30971文字
会話率:49%
このガラスみたいになりたい、村上龍じゃあるまいし、
何で、僕に、初心が生まれる!?
袋我さんの言う事に従ってみよーカナ?って初心が生まれる?
そしてその初心が何で、自己啓発セミナーじやない?
俺は、人が言っていたよーに偉くはならないか
も、
偉くなろーとしても無理、喋れない人が偉くなれる訳無いってセミナーの人が言ってた通りなだけかもしれない、
てゆーか偉いのは袋我さんだし、
文章だって趣味に過ぎないし、
作業所でサ、朝のミーティングで、僕が、少し座禅をすると、
僕の近くにいるメンバーが座禅らしき事をやって僕を真似る、、、、、、
何故、僕が、このよーな文章を書くか?
趣味であろーと、
それは国の、国のサ、
アナタは、こーゆー人だから、ここでこーゆー事をするって言う、
事からの、
ポジショニングの拒否だと思う、、、、、、
凄い努力だなー、
バスケもしたよ、
スポーツも極めたよ、
普通の人より恐ろしく運動が出来る僕。
転喜が高校生なのにラポールでバスケした後、あいつタバコ吸ってた、
タバコも全部、バスケットボールに関係のある事。
転喜のジャンプシュートは凄かった!!
港北スポーツセンターが会場の市大会一回戦だって転喜のジャンプシュートがラストシュートで俺ら勝ったんだし。
あの試合は、本当にチームがまとまった、
顧問の先生もベンチから立ち上がって喜んでいたな、
合宿だってバスケ部の合宿も凄い楽しかった、
遠征試合も凄い楽しかったナー、
先輩たちの試合見てても、やっぱり楽しかったよ!!
世界がバスケだった
中学の時は、確かに、そーだった、
バスケ止めると、
俺らは、
もー疲れるしかない!
だからタバコを吸うんだよね。バスケ、バスケやってた筈なのにタバコを吸うんだよ!?
そしてバスケやってた俺らは、何処にも行けないんだ、
そして!
そしてサ、完璧に居場所が無くなる、、、、、、
この文章を書いてて、トイレットに行くとミラーに映った僕は、学者のよーだ、
袋我さんは、
【この日本で】
バスケが出来ないから、代わりに袋我さんの事、やってるとしか言えない!
それでも、尚、東京ドームのNBA開幕戦の僕が行って、ちょっと井上先生とすれ違うとさ、
障害者のバスケットボール!!
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-07-16 16:00:00
9434文字
会話率:2%
いつも5千字位の短編だったのが少し無理して1万2千字位の長さの僕の文章、
今まで生きてきて凄い経験もしてきた(袋我さん!!あの袋我さんより上なのは僕の経験だけだから)
ついさっき母さんと電話して戦争になる、
それはまるで袋我さんと自己啓発
セミナーの戦いのよーな、
それでも僕袋我さんと袋我さんなんかと戦うと勝てる訳ねーんだよ、、、、、、
この小説もそんな事が書かれている、
宗教やってる人もいるなぁ、
人と違う事やるのは、それなりに厳しいぞ、何が起きても誰のせいにも出来ないからね、、、、、、
【それは、それはさ、自分の考えじゃないんだ、袋我さんの言う事、言う事に従うと殻が壊れる最近のありよう、】
頭痛が治ったり、
水の神様の守護が出てきたり、
する。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-06-03 08:00:00
12899文字
会話率:4%
みなみは騙されて異世界に連れてこられた。
監禁された上になぜかラジオの人生相談番組のパーソナリティを担当させられる。
元の世界で取得していた自己啓発の知識を利用して、異世界人の悩みに必死に答えていくうちに、人気ラジオパーソナリティーになって
いくみなみ。
日々の放送をこなしながら、なんとか元の世界に戻る方法を模索していくのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 15:13:15
16672文字
会話率:78%
コロナ禍、自分自身に向けた想いを綴ってみた。
最終更新:2021-05-21 17:00:00
1364文字
会話率:0%
コミュ障とは? コミュ強とは? 以前発表した小説(R18)にちらっと一文だけ、「コミュ障もコミュ強も幻想」ではないのか、と書いた。久しぶりに読み返して、改めて論拠(思考回路)を書いてみただけです。くっそ長い。つまりここの『自称コミュ強』が
指しているのは、その話の登場人物です。実在の人物ではない。
コミュ障が治る、みたいな自己啓発ではありませんが、悩んでいる人の苦しさが少しでも晴れるといいなぁ、とは思っています。わたしはがっつりコミュ障です。コミュ障がコミュニケーションの方法なんて語れるはずがないでしょ。でも生きてます。
どうでもいいけどわたしがいまコミュ強として真っ先に思い浮かべるのは、『呪術〇戦』の主人公です。体も心も強いからこそ誰とでもニコニココミュニケーション! うらやましい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-17 22:36:58
10880文字
会話率:7%
文章の書き方の本って、自己啓発だよなぁ。
キーワード:
最終更新:2021-05-04 10:33:24
9008文字
会話率:2%