地球によく似たもう一つの地球の世界。
アメリカの架空都市『ヤバイシティー』を舞台に繰り広げられるSFヒーローアクション。
科学部《ケミラボ》に所属する高校生サミュエルは部員で幼馴染みの美少女クロエと大富豪のお嬢様ルーナと共に、街の異変と暗
躍する謎の組織の存在に気付きヒーローチーム《TYLERS-タイラーズ―》を結成する。
街の謎を追うミステリー要素もあり、恋や友情、コメディもある。敵・味方、共に続々登場予定です。
この作品は個人サイト『SPACE CAT』にも掲載しています。
https://plus.fm-p.jp/u/tylers
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-27 23:10:17
37876文字
会話率:29%
新たな生活、中学校生活が始まった新入生、山出谷 学(やまでや まなぶ)。親友の清宮 岳信(きよみや たかのぶ)と共にふとしたことから、科学部に入部することになる。そこで、上外 陰影(かみがい しゃどう)と谷川 夢呂日(たにかわ むろひ)と出
会い、いざ入部。そこには異世界から来たという、大魔法使いの安田先生と個性豊かな先輩達と運命の出会いを果たす。そして、彼らは自分だけの特別な魔法を使いこなして、科学部の副顧問であり、闇の大魔法使いの植田を倒すため、四人の非リア達とその先輩達が繰り広げるヒロインのいないストーリー。
「言っとくけど、BLじゃあないからな!?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-24 17:36:10
104940文字
会話率:38%
そこは某中学校の科学部・・・
そこにはクレイジーで個性豊かな部員達が紡ぐ面白可笑しい日常が!?
著者の周りで実際に起こったおふざけ9割アットホーム1割のコメディーエッセイ。
小ネタ集の様なものなので1話1話は非常に短いです。
他作品との同
時進行となるので投稿は極めて不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-21 16:30:55
2655文字
会話率:11%
【本編完結済み】現在は気が向いた時にSSを投稿予定。
何よりも歌う事が好きだった俺、三原遊馬は、学校でも有名な軽音楽部でボーカルをしていた。
メンバーの腕はプロ級、ボーカルとしてこの上ない環境にいるはずだった俺だが、バンドの中で歌う事
は億劫だった。
両声類、男でありながら女の子のような声を出せた俺は、地声よりも裏声の方が上手に歌えたから。
メンバーには隠していたが、裏声で歌う事が、何よりも好きだったのだ。
ある日、科学部から漏れ出した謎の光を浴びた俺の中に、俺自身から分かれたと話すユメと言う人格が生まれた。
俺とユメは感覚を共有し、表に出ている人格に合わせて身体の性別まで変わるようになる。
俺からユメに入れ替わる条件は”裏声”を出す事。
もっとも好きだったものを奪われた俺と、意図せず奪ってしまったユメの、歌を巡る生活が始まった。
―――――――――――――――
バンドを題材にしているくせに某平仮名四つの四コマ漫画、アニメを見た程度の知識しかありません。何かしら可笑しなことがありましたら、ぜひ教えてください。
2016年2月28日改訂版を『カクヨム』様へも投稿開始折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-17 23:00:00
797378文字
会話率:53%
中学時代、科学部に所属していた私。
世間はミステリーサークルブームで、部内でもそれを探す運びに。
期限が近くなっても、なかなかそれらしきものを見つけられない私。
思い切って潜り込んだ、神社の縁の下で……。
最終更新:2019-05-10 17:59:40
3997文字
会話率:9%
主人公にはとある趣味があった。小学生の使用済み鉛筆を使うことである。
最終更新:2019-05-01 10:58:58
1717文字
会話率:10%
堂抜咲麻は学校の"姫"と呼ばれる少女に思いを寄せている。それを友人である一ノ瀬に相談したところ告白をするよう勧められるが、なかなか踏ん切りが付かず悶々とした日々を過ごしていた。そんなある日、所属する科学部で部長に『惚れ
薬』とラベルの貼られた怪しい小瓶を渡され、断ることも出来ず処分に困っていると、風紀委員長でトラブルメーカーと名高い宮間花楓に見つかってしまう。目を付けられた堂抜はなんとか誤解を解こうとするものの全く聞く耳を持たれず、指導という名目で彼女に付き纏われる事となった。そのせいで"姫"にもあらぬ疑いをかけられ、告白どころではなくなってしまう。彼は無事思いを伝えることは出来るのか!?
ドタバタ青春ラブコメ、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 08:00:00
37213文字
会話率:38%
奇妙奇天烈、跳梁跋扈。どこか壊れた少年少女が、歪んだ世界を今日も歩く―― 昆虫採集に行くカメヤマ。だが、トラブルメーカー、オモダカ先輩も連れて行ってしまい……? ※短編集「非科学な科学部のアリスな白昼夢」としてシリーズ管理しました。全話独立
です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-14 21:17:37
1361文字
会話率:39%
優秀なのかバカなのか? だが行動力だけはある主人公の二人。
平賀創(ひらが そう)と神崎翔(かんざき あきら)は共に創藏大学付属学園に入学。そこは様々な学科学部がありその多さは全世界でもトップクラス。ただ一番特異といわれるものは、テストが
存在しないとゆうこと、学園が生徒に求めるのはただ結果のみ、もし一定基準を超えなければ即退学。
果たして二人は学園の求める無理難題を乗り越えることが出来るのか
様々な問題を知識と技術と馬鹿力で解決するサイエンスコメディーアクション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-06 21:30:23
24514文字
会話率:64%
とある放課後、俺は科学部のヤツらに眠らされ、連行された。
そして目が覚めると……なんと俺は体が縮んでしまっていた。
科学部の人間に話を聞くと、どうやら俺は頭のイカれた実験のモルモットに選ばれてしまったようだ。
体を幼児化させるクスリを開発し
たらしく、俺はそれを飲まされたようだ。
誰かに見つかりでもしたら、大変なことになってしまう。そんな時――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-20 22:22:50
5968文字
会話率:52%
恋は化学反応である、そう豪語するミヤ先輩。そんな彼女と後輩のマサト。科学部の2人が織りなす甘くてしょっぱい恋模様を描いた恋愛短編。
最終更新:2018-12-09 18:21:05
3914文字
会話率:54%
【第一章】幼い頃憧れた、兵士を目指す少年ジャックは数年の訓練を経て念願の兵士となる。だが、その初日聞いたこともない部署へと上官から異動を命じられる。しかしその部署で待っていたのはたった一人。昔、隣家に住んでいたミーナだけだった。
《モン
スターから魔法を作るの》
彼女のターゲットは能力を備えた魔物の数々。そのひとつ――ドラゴンから始まる彼等の冒険は、幾重もの危険と縁を引き寄せる。時には勇者、時には幾百もの魔物の群れを。波乱な日々を重ね、心を揺り動かされては成長を重ねるジャックとミーナ。その中には互いへの想いも······。これは、そんな少年少女の心を映した《ピュアな物語》
【第二章】互いをかげかえのない存在と確認した二人は故郷を離れ、月日の中で増えた仲間と旅に出る。ミーナの目的は変わらない。だが旅を重ね、罪を背負い、やがて『死』を痛感するジャックは、そこで以前目指していた兵士とは違う、より明確な『自分のすべき事』を見つける。苦しみに苛まれながら彼が見つけたその『すべき事』とは······。
《大事なモノは、いつだって手の届くところにある。
――人も、魔法も 》
―――――――――――――――――――――――――
2019年
4/24~ 第二章掲載開始
1/23~ 第一章改稿開始
改稿進捗状況――英雄(ヒーロー)⑥(10/13)
※この作品は「カクヨム」「アルファポリス」「マグネット!」「ノベルアップ+」にも掲載しています。改稿前の状態を見たい方は「アルファポリス」「マグネット!」まで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-22 20:15:06
494303文字
会話率:51%
新聞部に所属している文屋千尋は、ある日科学部が開発したと言う「転送装置」の実験に参加し、異世界へ飛ばされてしまう。
見知らぬ世界で戸惑う文屋……なんてことはなく、ここぞとばかりに取材しまくる!
貴族のスキャンダル、モンスターの裏事情、ちょっ
とした噂話。どんな話も聞き逃さない!
ブンヤ一筋、文屋千尋。異世界に降臨!!
※この作品は現在、「カクヨム」にも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-06 07:00:00
132929文字
会話率:61%
とある高校の科学部が殺人事件等を解決していく物語。
野薔薇亜璃朱を中心に何事にでも立ち向かい難題の事件を解決する。
長々と物語を書くつもりです。
最終更新:2018-09-01 10:32:18
5543文字
会話率:29%
羽方ナノツは文系志望でありながら、入学そうそう科学部に入部した変わりものだ。
化学が好きなわけではない彼女が科学部に入部したわけは、どうしても作りたいものがあったからだ。
伝えたいのに伝えられない思いを抱えた彼女は、きょうもせっせと目標に向
かい、ちんぷんかんぷんな資料の解読にはげむ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-04 12:00:00
4916文字
会話率:32%
いわゆる超能力と呼ばれる不思議な力がちょっとずつ認知されはじめた近未来。
中学二年生の時に火事で両親と家と記憶を失った大東アキトは、幼馴染である丸井ミコの家に下宿の身。
都内の高校、私立陣屋学園能力科に揃って入学した二人は人の心を読み、超能
力に詳しいという自然科学部部長の話を耳にする。
記憶喪失という悩みを持つアキトは、噂の真相を確かめるべく自然科学部の部室を訪れるのだが……
ボーイ・ミーツ・ボーイ
過去を失くした少年と、過去に縛られた少年が出会う時、物語は動き出す。
謎有り、ラブコメ有り、バトル有り。たまにお色気やグロっぽいのもあるかもですが……
なろうらしくチートやハーレムも?
サスペンス色強めになっております。SFはエッセンス程度の、日常青春ドタバタラブコメミステリーだと思われます……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-12 13:50:30
210865文字
会話率:69%
三度の飯より化学の好きな高校生の俺、白川秀治の所属する化学部は部員不足に喘いでいたものの、同じく部員不足の生物部と合併、『化学生物部』として存続に成功した。
だが、集まったのは昆虫が絡むと我を失う変人女はじめ、実験器具で料理ばっかしてる大ボ
ケ巨乳部長に才色兼備のオープン腐女子、身長150㎝のなんちゃってヤンキー少年、とこんなメンバーで本当に大丈夫か?
とはいえ科学コンテストへの出品は部活存続のための義務。こうなったら化学部と生物部、異なる分野の好きモノ同士で色々と横道に逸れながらも、力を合わせて研究を成し遂げてやろうじゃないか!
京都を舞台に科学研究に打ち込む高校生たちの笑いと恋と友情の青春物語……になるのかこれ?
とりあえず、今日も実験前にビーカーでうどんを煮込みますか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-28 04:33:57
89006文字
会話率:43%
中学校を卒業する最上のの子。彼女が過ごした3年間の内、誰よりも濃密で楽しい、刺激的で滅茶苦茶な2年間の部活を振り返る。
学校一の変人、サイコ博士と呼ばれる部長と、新入生ののの子、たった2人の科学部。
新たな理論を提唱する為に、今日も学校を巻
き込み、荒らして回る。
たまに残酷、たまにシリアス、たまにいい感じ、そんな2人のなんちゃって科学ラブコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-24 05:30:38
5738文字
会話率:37%
みなさんは学生時代何をやって過ごしましたか?
部活に打ち込んだ人 趣味に打ち込んだ人 何もしなかった人いろいろな人がいるでしょう。
中山 和樹(主人公)は学校内で人気のない部活科学部に入部する。
そこで起こるはちゃめちゃな事件。さあ和樹はど
の様にに切り抜けるのか!そんな物語を描いております。
まあここの科学部員は努力もしませんし、青春の汗も流しませんけどね折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-05 21:20:51
2712文字
会話率:21%
2008年2月14日のバレンタインデー。都内にある都立共栄高校で一人の男子生徒が毒殺されるという事件が発生した。凶器は下駄箱に入れられていた毒入りチョコ。被害者は同校の野球部のエースピッチャーだったが、彼にはいじめを主導していた疑いがあり
、このいじめの標的となっていた科学部の松北泰助という生徒に疑いがかかる。が、松北は中学生時代の同級生である深町瑞穂を通じて私立探偵・榊原恵一にいじめの解決を依頼しようとしていたところであり、松北の依頼から榊原は事件の捜査に介入。彼の推理により松北を含めた七人の容疑者が浮上したが、一癖も二癖もある容疑者たちの証言が警察と榊原を翻弄する……。果たして、バレンタインを血に染めた毒殺魔は誰なのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-14 00:24:46
78024文字
会話率:71%