十六世紀のアントウェルペン。
貧しい絵描きの父を亡くした少女マリア。
葬儀の日に出会った少年ペーテルに心を揺さぶられ、
画家になる希望を強めていく。
しかし、家族のために犠牲を強いられてきた姉のマルタは、そんな二人の関係を許さなかった。
――「イカロスの墜落のある風景」や「農民の婚礼」、「子供の遊び」など寓話的な画風で知られる巨匠画家ペーテル・ブリューゲルにヒントを得た作品です。
ちなみに、彼と同時代に対照的な作風で活躍した「小風景の画家」の正体は、今も謎に包まれているそうです。
――他サイトとの重複投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-14 20:42:51
12602文字
会話率:42%
教会の告解室で道ならぬ想いを打ち明ける貧しく美しい娘。
彼女の恋の顛末は……。
近世のヨーロッパ(具体的には16世紀のアントウェルペン)が舞台のラブストーリーです。
*他サイトに別名義で投稿した作品を加筆修正したものです。
*他サイトと
の重複投稿になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-28 04:34:30
3141文字
会話率:25%
勇者と戦士と僧侶の至って普通の日常系ゆるゆるファンタジーコメディ!
最終更新:2019-09-11 12:18:19
3015文字
会話率:58%
白銀の乙女によって守られる世界。
これはそんな乙女を守ることに命を捧げた騎士のお話。
おとぎ話にもなれなかった、けれど何より大切なものを手にいれた、真っ赤な騎士のお話です。
「染む紫の雲の上まで」という作品と対になっています。今回
は乙女の騎士のお話です。
拙い文章ですが、お暇な時にでもお読みいただければ幸いです。
今回は源義経といえばこの人な破戒僧弁慶の辞世の句をタイトルにお借りしました。この二人のような主従の関係はとても美しいものだと私は思ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-10 21:51:24
2461文字
会話率:14%
寺院で僧侶として暮らすが酒と賭け事と女に目がない三十男の主人公。
務めを果たそうとしても生来の短気さが災いし失敗ばかりしている。
ある日見かねた上司から災いを成す魔物どもの退治を命じられてしまう。
これは生臭坊主で脳筋系主人公と仲間達が紡ぐ
血と汗と涙と筋肉とかその他諸々の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-10 00:00:25
6077文字
会話率:21%
天下泰平の世。
破戒坊主の治元と、その助手のお達は薬売りをして各地を歩んでいた。
最終更新:2017-12-19 21:34:02
5135文字
会話率:43%
西暦1301年、西方世界|《エウロパ》。魔女たちの宣戦布告から、3年が過ぎていた。
教会の組織はまだ残存、そして王や諸侯たちも、いまだそれぞれの領地にあった。だがそんな表面上の平穏さとは裏腹に、この世界は徐々に魔女たちのものになりつつあ
った。圧倒的な力を持つ魔女たちは、気ままに現れては人々を蹂躙、人間社会の秩序を蝕んでいたのだ。
とはいえ、人間たちもやられているばかりではなかった。卓越した技や知恵を駆使して、強大な魔女に敢然と立ち向かう戦士が、各地に出現していた。人々は彼らを“魔女を狩るもの|《ヘクセン・イェーガー》”と呼んだ。
今、山深い小さな領主国に、二人組のイェーガーが訪れていた。破戒僧ベルナール、そして異形の少年剣士クロウである。新たな戦いが、始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-07 06:00:00
78475文字
会話率:47%
主人公の鬼貫礼文は16才。父は破戒僧、母は鬼女。生まれも数奇なら育ちは地獄という、世に二人といない運命の持ち主です。彼は、父譲りの秘呪『八曜術』がために閻魔代行者(アンバサダー)に抜擢され、閻魔の孫娘、鏡花と共に人間界へと派遣されました。
もちろん、人間の地獄行鑑別のためです。(そして999人鑑別すれば、望みが一つ叶います)
その足場に選んだのは安養院学舎という、一風変わった高校。しかし、礼文と鏡花は早速、閻魔の代行能力を狙う悪鬼亡者に狙われることとなります。なにしろ、彼を思いのままにできたら、地獄行が回避できるのですから。
更に、舞い降りた天使『羽衣香音』や、閻魔に拒否られた怨霊『我樹浦』、神社の近所に住んで神通力を得た『火野猛』、その許嫁の座敷童『あにえっり』も加わり、学舎は毎日大騒動。
そして礼文は、使命である地獄行鑑別を通じて、少しずつ成長していくのです。
現在、第一部(全13回)です。
自ブログ(ヤフーブログ様)に重複投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-02 23:29:36
50913文字
会話率:24%
主人公の名前は「高野聖(たかの・さとし)」。高野山の破戒僧を意味する「こうやひじり」ではない。しかしながら、世間の誤解を招く不吉な名前ゆえに、あり得ない事態が彼に襲いかかった。ある日目が覚めると、女の顔がおなかに貼り付いていたのだ。お腹に
くっついたのは、見目麗しきかわいい女の子だった。森下雪乃と名乗る女の子は、製菓会社の開発部に勤める高野聖の同僚だという。高野聖にずっと憧れていたと恋心を告白。街角の易者に呪文を教わり、眠る前に唱えたら高野聖のおなかに貼り付いていたのだという。
聞けば、森下雪乃の身体はマンションに。そして顔はのっぺらぼう。このまままともに社会生活を送れそうにない高野聖は、元に戻るための行動を開始する。なぜなら、最近恋人関係に発展した同僚、沢井祐未の存在があるからだ。
しかし、会社でも大人気の森下雪乃の欠勤が続いてことで、友人やらストーカーやらが大騒動。思いがけないストーリーが展開していく。
果たして、高野聖と森下雪乃は元に戻れるのか。そして、沢井祐未との関係、雪乃の恋心は…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-07 10:00:00
130114文字
会話率:66%
どこにでもいる普通の大学生だった人柱神道は、ある日無差別大量殺人事件の渦中で命を落としてしまう。しかし、死んでしまった後にとある事情によって記憶を持ったまま神や魔法のある異世界に転生することに。その際に偶然に近い要素によって二柱の神から恩恵
を貰えることになったが、その恩恵の一つの効果は「他にどれだけの神から恩恵を受けても魂が壊れない」だった。他の人は一柱か二柱の神からしか恩恵を受けられない中、俺だけ全ての神から恩恵を受けられる可能性がある?それなら当然、いろいろな神から恩恵を貰えるように頑張るしかないでしょ!これは、様々な神から祝福を受け、いずれ「破戒僧」の異名で知られるようになる彼の人生を描いた物語。※素人の初投稿作品なので至らない点も多々あると思いますが、よろしくお願いします。※設定にこだわって説明が多過ぎるきらいがありますが、頑張って考えてるので読んでくれると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-19 00:00:00
177643文字
会話率:34%
天の戒めに振り回される男の話。
最終更新:2016-10-23 23:59:40
790文字
会話率:0%
アンソロジー小説企画「マスカダインクロニクルズ」(http://muscadine2525.wixsite.com/chronicles)参加作品です。
精霊がまだ現世にある太古の時代。
青年が死霊に憑かれた男を背負い、山道を歩く
。
死にかける男を救ってくれるはずの神殿を目指して。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-17 09:27:28
6617文字
会話率:8%
人の姿を持つ孔雀・ラズィーヤと堕天使・サミーアの悲恋。
前作「破戒」とは世界観、登場人物の出自が異なっております。
同性愛、ちょっとした性描写が含まれていますので苦手な方はご注意ください。
最終更新:2016-06-24 00:18:18
3864文字
会話率:35%
Twitter創作企画『暗殺者ファミリー企画』より。堕天使 サミーア・テオソティスの恋。
(2016年 2月1日 企画終了)
最終更新:2016-01-25 11:27:10
3330文字
会話率:20%
雨脚に追われるように、ひとりの年若い浪人が小さな庵を訪ねる。庵に暮らすのは年若い尼僧だった。
――後に近江国で商人として成功する夫婦。二人の奇縁は雨宿りから始まる。
仏様の見守る場で二人は互いを変えて行く。その果てに掴む想いとは。
時代
小説です。しかしラブストーリーです。
※実在の人物、企業、団体、歴史上の存在とは全く関係ございません。フィクションです
※特定の信仰、宗教、宗派、宗門、信徒を貶るような意図は全くございません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-04 15:25:04
9179文字
会話率:26%
「何度君を、想像の中で犯したことか」
雌のみの「有羽人(ううじん)」は、齢十を過ぎると地上に伴侶を求めて降り立つ。――言い伝え通り、夫を捜し地上にやってきたマリナは、自分を保護する修道士ロレンツォに想いを寄せていた。
決して胸の内を明かさ
ない彼に、やきもきするマリナ……ある時、彼もまた自分を特別に想うことを伝え聞いた彼女は、彼の本心を知ろうと狂言誘拐を画策する。それが、取り返しの付かない結末をもたらすとも知らずに。
少女を愛するため、修道士は偽り、裏切り、口を閉ざす。ゴシック・ファンタジー。
・重複投稿一覧
http://1no10.net/works/virgin/01.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-14 17:00:00
10317文字
会話率:50%
1868年、日本は末法に入った。
ちょうどその頃、各地の山中や廃れた神社付近で化け物が目撃されるようになる。人の倍ほどもある蜘蛛や、尾が二又に分かれた猫。さらには人語を話し、妙な術で人を惑わす狸なんていうのもあった。
それから、ひと月も経た
ないうちに、日本中を震撼させる事件が起こる。さらに目撃例が増していた化け物が、人を襲ったというのだ。
これを引き金とするかのように、全国で化け物による被害が多発。理解を超え、非日常的なその存在を人は畏怖を込め、“もののけ”と呼ぶようになったーー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-13 13:39:37
2194文字
会話率:37%
その日、秋城 裕司(あきしろ ゆうじ)は、幼馴染みである笹宮 蛍(ささみや ほたる)と昼食を摂りに屋上へ向かっていた。
高校に入学してから1ヶ月。少しずつ友達も出来てきて、明るい高校生活を満喫する裕司。
だが、特に幸せでもないが
、かと言って不幸でもない。
そんな毎日に退屈していたのも、また事実だった。
「空から可愛い女の子でも降ってきてくれたら、楽しくもなりそうなんだけど」
平和な日常から出た一種のジョーク。
このたわいない一言が、彼の退屈だった日常を劇的に変化させる引き金となる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-05 07:58:39
673文字
会話率:0%
苅谷真一は無駄な争いを好まない、普通の高校生。ある日妙な老人と出会ったことで、彼の運命は奇妙に動き出す。
*第20回電撃小説大賞応募したけど、ダメだったので速攻掲載。まぁ恥晒しとでも思ってください。
最終更新:2013-07-10 15:20:55
100991文字
会話率:52%
ようこそっ!!
剣と魔法と笑いと混沌の世界へ♪
"この世界"は、非常に残念な魔王やら変人刀剣士(悪党)やらバーサカーっぽい装備の破戒僧やら、微妙なキャラばかり出てくる不真面目な世界観で成立しています。
故に真面目なフ
ァンタジーがお好みの読者様には、スルー推奨仕様となっております(__)
用法/用量をお守りの上にお楽しみください。
☆☆☆
暮灘初のファンタジー作品、果たしてファンタジーになってるかどうかすら謎ですが、お楽しみ頂ければ嬉しいです(;^_^A折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-18 20:07:09
34959文字
会話率:36%
我々の住む世界とは異なる歴史を歩んだ世界の一つで、一人の坊主が立ち上がる。
荒んだ世の中と人々の心を正すため、世に蔓延る妖怪たちを退治するため。
今日も坊主は日夜世のため人のために戦う!
これはそんな一人の修行僧の愛と勇気の物語……だったら
よかったのにな。
※このお話はあくまでコメディーメインのファンタジーです。主人公に最強要素はあるものの、冒険や成長をメインにしたお話ではありません。あしあらず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-23 06:00:00
21297文字
会話率:44%
理は大破した。辞書は白紙に戻り、テレビは砂塵に呑まれた。表は裏となり裏は表に変わり、メビウスとメビウスの無限軌道は悲嘆とともに絡み合い、やがて無限大数の智恵の輪となって永劫回帰の虚数の中を邁進する。人々よ、諸手を挙げて降伏せよ。すでに勝敗は
決した。驕慢なる凱旋門の行進は純潔の娼婦たちが歌うアヴェマリアの斉唱とともに世界を勝鬨で穿ち抜く。人々よ、寸毫の迷いもなく直進せよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-12 12:01:08
6133文字
会話率:55%