旅の戦士であるキミは今、邪悪な死霊使いを退治するため、そのねぐらである洞窟の前まで辿り着いたところだ。
左手に火がついた松明、右手に剣を構えたキミは、洞窟の中へと慎重に、かつ大胆に足を踏み入れてゆく。
厚手の衣服の上に身に付けている鎖
かたびらが、ちゃらちゃらと音を鳴らす──
※このテキストは、読者であるあなたが、ファンタジー世界であなたの分身となる架空の人物を操ることで、その世界での冒険を疑似体験的に楽しむことができるよう作られた『ゲームブック』と呼ばれるゲームの一種です。
ゲームブックを知らない人でも楽しめるように作ったつもりなので、興味を持たれた方は、試しに覗いてみて下さいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-06 10:19:36
23883文字
会話率:1%
2206年。ナノマシーン技術の応用である疑似体験錠剤「シミュレータータブレット」(通称:シムタブ)の拡張により実現された服用タイプのMMORPG…「Death Simulator」(通称:デスシム)。その箱には「注)これはデスゲームではあ
りません」と大きく書かれていた。
それは、注意書きどおりデスゲームではなかったが、一度、ログアウトすると2度と再び…ログインすることができないという仕様のゲームだった。そして、唯一のログアウト方法は、ゲーム内で死ぬこと。
17歳の少年アスタは、いつものキャラクター設定で「アスタロト」としてゲームにサインインした。
ゲーム開始早々に右腕を失う瀕死の重傷を負うも、最強のモンスター【天の邪鬼】をテイムしたり、最強の魔導師マボと死闘を繰り広げたりするアスタロト。(ここまで第1巻)
その死闘が原因で、大規模なメジャーアップデートが行われたゲーム世界では、偽物のシステム管理者が暗躍。犯人捜しの協力を求められたのに、何故かシステム管理者の体を乗っ取ってみたり、精神が分裂しちゃったり、面識の無いNPCに命を救われたり…仮想世界が崩壊しかねない原因不明の現象が起きたりと…次々と試練に見舞われるも、ひとり謎の幽閉用隔離サーバーへと潜入し、世界を救ったアスタロト。だが、全てが解決したと思われた日常に、アスタロトが帰ってくることは無かった。(ここまで第2巻)
アスタロト不在のデスシム。メジャーアップ後のメインシナリオが本格的に始まる。
正規のイベントなのか、それとも何者かの陰謀かは不明だが、ある日唐突に始まった「TOP19狩りクエスト」。
襲いかかる一般プレイヤーたちの脅威を、意に介せぬほどランキング上位の強者たちは平然と構えていたが、最下位のカミを筆頭に一般プレイヤーとそれほど変わらぬ実力の者たちは、数の脅威に怯えてひたすら逃亡するしかない。
「どんな苦境でも、あの人なら無限のアイデアで乗り切るに違いないのに」
追いつめられるTOP19たちは、この状況を打開できる救世主として、不在の主人公アスタロトを思い浮かべるが…
果たして、アスタロトは帰ってくるのか?…帰ってきたとしても、HPとMPを初期値にまで削られた最弱のアスタロトに、仲間たちを救うことはできるのか?
「デスシム」シリーズの第3巻…やはりデスゲームかもしれない?第2段階の続編!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-04 22:10:58
185219文字
会話率:26%
ゲームマスター?曰く。「デスゲームじゃありませんから、安心してログアウトしてください。ただし、一度、ログアウトすると…2度とログインできませんけどね?」。そして、唯一のログアウト方法は、ゲーム内で死ぬこと。
2206年。ナノマシーン技
術の応用である疑似体験錠剤「シミュレータータブレット」(通称:シムタブ)の拡張により実現された服用タイプのMMORPG…「Death Simulator」(通称:デスシム)を偶然手に取った17歳の少年アスタ。その箱には「注)これはデスゲームではありません」と大きく書かれていた。
ゲーム開始早々に右腕を失う瀕死の重傷を負うも、信頼できる仲間を得て、知恵も使って最強のモンスター【天の邪鬼】を思いもよらずテイムしてしまう。しかし…そのために実力以上に強いと誤解され、最強の魔導師マボと死闘を繰り広げるはめに。なんとか、それも切り抜けた…と思いきや、その戦いがキッカケでゲームシステムには「大規模な」メジャーアップデートが行われることに!?(ここまで第1巻)
…とんでもない内容のメジャーアップデート後のデスシム世界に、謎の暗躍をする偽物のシステム管理者ジウ。その犯人を捜すため協力を求められたのに、何故かシステム管理者の体を乗っ取ってみたり、精神が分裂しちゃったり、面識の無いNPCに命を救われたり…仮想世界が崩壊しかねない原因不明の現象が起きたりと…次々と試練に見舞われる(自ら招き寄せる?)アスタロト。
アスタロトは仲間と共に無事、このデタラメな世界で、生き残ることができるのか!?
「デスシム」シリーズの第2巻…もはやゲームですらない第2段階編!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-29 00:40:30
616980文字
会話率:29%
ゲームマスター?曰く「デスゲームじゃありませんから、安心してログアウトしてください。ただし、一度、ログアウトすると…2度とログインできませんけどね?」。そして、唯一のログアウト方法は、ゲーム内で死ぬこと。
2206年。ナノマシーン技術
の応用である疑似体験錠剤「シミュレータータブレット」(通称:シムタブ)の拡張により実現された服用タイプのMMORPG…「Death Simulator」(通称:デスシム)を偶然手に取った17歳の少年アスタ。その箱には「注)これはデスゲームではありません」と大きく書かれていた。
聞いたことのないメーカー名、あからさまに怪しいキャッチコピーに苦笑しながらも、よせば良いのに服用してしまったアスタ。脅しのようなアカウント登録、意味不明のキャラクター設定に、常識外れの世界設定。チュートリアルだけでも、このゲームが普通じゃない…ということを嫌というほど思い知るPC名アスタロト。超美少女なのに情緒が超不安定なイシュタ・ルーと半強制的に相棒契約を結び、手をとりあってメイン・シナリオに突入するが…
ゲーム開始早々に右腕を失う瀕死の重傷を負うも、そのおかげで慈雨という防御魔法に特化した美しい女性を信頼できる仲間に加え、知恵も使って最強のモンスター【天の邪鬼】を思いもよらずテイムする。しかし…そのために実力以上に強いと誤解され、最強の女大魔導師マボと死闘を繰り広げるはめに。
確かにログアウトしても本当に死ぬわけではないこのゲーム。でも、各プレイヤーには、それぞれにこの世界から離れられないという強い思いがあり…。ログアウトすることって、ある意味、死ぬのと一緒じゃないの?…それを無意識に思う廃人クラスのゲーマー達は、一分一秒でも長く、このゲームに留まるため死力を尽くす…その序章となる第1作目。果たして、アスタ…ことアスタロトは生き残ることができるか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-14 01:02:33
356389文字
会話率:32%
『おめでとう、今日から君は神様です!』
架空世界の疑似体験や、立体プログラミングによる鮮明なゲーム、アニメーション
このような素晴らしい技術は目覚しい成長を遂げ、
近年、ついにほぼ完成に近い疑似体験の技術と機材の縮小化を可能にした
。
今やそれを誰もが当たり前のように持ち歩く世界になった。
そんな中、とある天才プログラマーが画期的な発明をした。
『みなさんに、新しい世界を体験して欲しいのです』
Global Pseudo System (世界疑似システム)
通称GPSと呼ばれるプログラムは最新の技術による疑似体験で
圧巻な世界観と、驚くようなアイディアによる素晴らしい発明品の発表は、
人々に大きな衝撃と活気を与えた。
これは、そんなプログラムによって事件に巻き込まれてしまった
少女の物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-24 20:54:33
1225文字
会話率:18%
人の脳に直接アクセスして、様々な疑似体験をさせるサイコマシンが開発されて10年。ありとあらゆる分野に応用され社会に順応していった。その中でも疑似体験(VR)によるゲームは、SF、ファンタジー、アドヴェンチャー、シミュレーションとジャンルを問
わず爆発的な人気を獲得した。
そんなVRゲームの熱狂的なプレイヤーである矢橋貴文は、ある日ゲーム中に奇妙な少女と出会う。少女との出会いは、貴文を不思議な世界に導くのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-22 00:38:11
1058文字
会話率:55%
懸賞に当たって、人生やり直しの体験をした、幸運な人のお話。
最終更新:2014-12-03 17:50:55
6966文字
会話率:29%
『GAME OF HISTORY』シリーズ。
それは意識を疑似世界に送ることで当時の時代の世界での暮らしを疑似体験できるという新しいタイプのゲームだった。
また、当時のひとびとの文化を忠実に再現していると学術的評価も高く、歴史教育の
カリキュラムに加えられたほどだった。
日本には再び歴史ブームが巻き起こったのだった。
中でも戦国時代の世界を投影した作品『GAME OF SENGOKU』は、空前の大ヒット作となり、遂には全国大会が開かれる程となった。全国大会では、プレイヤーは戦国時代に生きる一人として全国各地に割拠する大名小名の領土争いを通して、天下統一を目指すという、きわめて単純明快な内容であり、老若男女問わず年齢制限一切なしの大会で会を増すごとに、白熱した天下取りが繰り広げられた。
また全国大会は『全日本大会』と名を変え、それ以降、疑似世界の映像をテレビやインターネットで生中継され、どんな人でも見ることができ、スポーツ中継のように大会が近くなるとそれだけで話題となるほどの人気となった。
だが、最も熾烈な天下取りが行われたといわれる全国大会第1回大会(コアなファンは『伝説の初回大会』と呼ぶ)はあまり知られていない。
記念すべき初回大会は、まだ人気絶頂の前に開催されたために参加者も歴史好きの人たちが中心で、天下取りはもちろんのこと、各地の地方統一戦も史実以上の激戦が多く行われた。激しい戦いにより疑似世界の限界容量(キャパシティ)が越えたせいで、大会終了後、疑似世界は一時的に崩壊。
その結果、一人の若者が犠牲となったのだが…。
この物語はその世界に一人犠牲となったはずの若者の物語。
そして、すべての歯車が動き出すための『はじまり』である。
『GAME OF HISTORY』シリーズ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-31 23:00:00
68619文字
会話率:30%
今巷で噂になっている主婦向け玩具、ベイビードール。新米主婦の莉花もこの本物そっくりの赤ん坊の玩具を手に入れる。子育ての疑似体験ができるという事だったのだが……。
最終更新:2014-05-20 05:29:27
8329文字
会話率:23%
科学が進歩し、本の中に入れる技術が完成した。
通称SDS。ストーリーダイブシミュレーションと呼ばれ、
自分の意識をある特殊な装置を使って本の内容が忠実に再現された電子空間へ飛ばし、本の内容を疑似体験できるシステムである。
絵本、漫画、
小説。ほとんどの作品を疑似体験できるようになっていた。
それに伴ってほぼ全ての作品はSDS対応の電子書籍化されるようになった。
SDSは既に一般的なものとなっていた。
ただ、それを悪用した犯罪に近いことも行われている。
そういった不安定なところもあり、一部の地域のみに導入されている。
SDS導入に選ばれた町、近衛町。
更なるSDSの安定化、SDS悪用による被害を撲滅することに向け、専門的な知識などを学ぶ学校まで作られていた。
その名も「SDS開発訓練学校」。ネーミングセンスは無いが、そこそこに人気がある学校であった。
その学校で学ぶことになった一人の少年、児玉(こだま) 蒼(あおい)
そこで繰り広げられる日常のような非日常とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 15:58:10
2033文字
会話率:16%
秋葉原電気街のどこかにあると言われる不思議な店の都市伝説。そこでは超リアルな仮想世界を自由自在に楽しめるという。半信半疑の主人公は、同じ大学サークルの友人背黒(せくろ)に誘われて、軍事関連機関出身のマッド・サイエンティストが極秘で完成させた
という最新技術を体験するため、あるネットカフェを訪れた。(テーマも文章もやや堅めです。五人の群像劇の形式で書いています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-01 19:47:10
9927文字
会話率:14%
【ご報告】
勝手ながら、舞台を学園に移しました。
今までの話は故あってリライトするので削除致しました。
主人公は同じですが、視点が相賀道瑠クンという少年になっています。
時系列で言えば、今まで書いていた話の十五年前くらいとお察しく
ださい。
ジャンルもSFから学園に移行します。
【ここからがあらすじ】
親の都合で全寮制の私立銀鼠坂(ぎんねずざか)学園高校に転校してきた“相賀道瑠(あいがみちる)”少年は、編入手続きに来たその日に、いきなり眉目麗しい銀髪の美少女に出会う。
そしてなんと、
「あなた、このままでは不幸で悲惨な人生を歩むわ」
と宣言されてしまうのであった。話を聞けば彼女の正体は未来人で、ご丁寧に特殊な道具を使用し、少年の悲惨な運命の結末を疑似体験させるという離れ業を見せるのである。これはもう彼女の言葉を信用するしかない。
そしてもう一つ、銀鼠坂学園には一風変わった噂が広まっていた。それは『未来処刑人の日誌』という未来人が残したとされる文書がどこかに存在しているという話だ。さらに、その文書を見た者は一時的な幸福を得られるが、のちに多大なしっぺ返しを喰らい悲惨な結末を迎えてしまうというもの。そしてとうとう、話さながらの事件が少年の目の前で起こってしまったのだった。
羽間正太郎を始めとする銀鼠坂学園高校潜入調査部(通称G’SS ※非公式)の六人のメンバーに相賀少年が加わり、『未来処刑人の日誌』の噂の真相に体当たりでぶつかり真実をつきとめてゆく物語。そして相賀少年以外の調査部それぞれ六人のメンバーにも他人に言えぬ隠された秘密があった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-12 20:27:36
2530文字
会話率:41%
壷を覗きこんでしまった男の話。
最終更新:2012-10-26 23:27:02
3458文字
会話率:34%
これまで年の離れた異母妹清香(さやか)を溺愛していた清人(きよと)だが、自分の妨害にも挫けずに食らいついた異父弟聡(さとる)と清香が付き合い始めた結果、未だ独身にも関わらず娘を取られた物悲しい父親気分を疑似体験中。そんな兄を心配した清香が
清人の縁談を画策するが、実は清香の知らない所で女性の出入りが激しかった清人には、以前から密かに想い続けている一人の女性が存在していた。
突如として浮かび上がった予想外の人物の名前に、周囲の人間は激しく動揺しながらも何とか二人の仲を取り持とうとするが、長年擦れ違っていた両者の間がそう簡単に近付く筈も無く……。そして本人達も知らぬ間に、運命の歯車が静かに回り出す。
【零れた欠片が埋まる時】続編作品。どこから見ても完璧と思われる、清人の数少ない弱点とトラウマが、恋の行方と話の進行を思い切り阻害する予定です。これの補完作品として、真澄側からの視点での【いつか王子様が……】があります。
アルファポリス、エブリスタにも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-28 00:42:56
457630文字
会話率:63%
ガンダム・ユーフォリアの編集者が書いた、きっちりしたストーリー、設定のある
★ソフトエロ付恋愛小説★
です。 当時、mixiでガンダム小説を連載するに当たって、練習で書いた小説の転載になります。
登場する4人のメインキャラは、プチS
Fの世界と関わる中で、恋愛に近い感情を持つようになっていきますが、そこは『Exchange Love』、なんと身体が『交換』できるように…。
彼らはそんな体験を経ながら、どんな恋心を育むのか、育まないのか…?
章ごとに視点が変わる他、読者の方によって結び付いた人物が違って感じる(マンチエンディングみたいなものです)ように誘導するなど、やや読みにくい所がありますが、ご容赦下さい。
なお、手厳しい物でも構いませんので、感想を書いて頂けましたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-03 00:28:14
63083文字
会話率:49%
善行は、ガールフレンドの映子の頼みで、彼女のバイト先である「ドリーム社」の、疑似体験システムのモニターとなった。本来は、人間魚雷・回天に乗り込み特攻の疑似体験をする。というイベント用のシュミレーションなのだが、実に不思議な現象が起こったのだ
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-04-26 12:25:47
13942文字
会話率:33%