素人が思いついて書いた適当な詩の溜まり場。
暫くはこればっかり書きます。
六個くらいずつ載せていく予定です。
更新頻度は未定です。思いつきなので。
暇な時に見てください。
最終更新:2017-06-15 05:52:47
546文字
会話率:0%
Fairies Haunt
これは、その中に出てくるサポート妖精たちによるお話である。
最終更新:2017-01-25 22:39:59
3914文字
会話率:33%
一九八六年。
地方都市の進学校に入学した『ぼく』は、乗り込んだ筐体が揺れ動く巨大なビデオゲーム、【スペースハリアー】に出会う。
ビデオゲームが遊べる場所――ゲームセンターと言えば、不良の溜まり場と目されている怪しげな店。
不安を覚えながら、
それでも【スペースハリアー】を遊んでみたいという欲求に抗いきれず、裏通りの小さなゲームセンターへ足を踏み入れる『ぼく』。
色鮮やかなコンピューターグラフィック。軽快なシンセサイザーのメロディー。唸りを上げて揺れ動くシート。
すっかり【スペースハリアー】の、そしてビデオゲームの世界に魅了された『ぼく』は、家族や学校に気付かれないようゲームセンター通いを続けていく……。
※本作は「カクヨム」に投稿した長編「VIDEO GAME LINKS」の改題・加筆修正版です。
※本作の挿話集「<HAL>のゲーム・ダイアリー」を不定期投稿中です。
http://ncode.syosetu.com/n6607dn/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-22 13:36:18
120406文字
会話率:2%
本編、″平凡少女が乙女ゲームの世界に転生したが…?″ の番外編。本編読んだ方がわかりやすいと思います。
本編内容をザックリ書くと、″平凡少女(というか大人だねぇ)が神様(美少年)の造った乙女ゲームで、割~と楽しんで過ごし、ヒロイン(残念系狂
人)差し置いて、ヤンデレ逆ハーレム結成!やったね!″みたいなヤツです。ーーーーえ?分からない?じゃあ本編見てくださいねぇ。
28/6/30開始。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-01 00:00:00
1542文字
会話率:49%
二度寝シエスタ宿酔、おおっぴらには休めない、医務室なんてご勘弁。そんな社員の溜まり場が、悪名高き「仮眠室」。下っ端中堅お偉方、仮眠室には身分は無用、ひたすらぐったり横になる。声はすれども姿は見せず、「ココアかほうじ茶お好きな方を、どうぞ」と
言って猫が来る。無法地帯に掟あり、仮眠室にも不文律、「猫に手を出すことなかれ」。禁を破ったその先は——鬼が出るか蛇が出るか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-20 09:00:00
5270文字
会話率:58%
"この村は物怪たちの溜まり場だ。分かる人には分かる──よくない村だよ"
人より少しばかり霊感の強い少年 幸崎 柊真 (コウサキ トウマ)は、高校三年生の春──生まれ育った村の真実を実感し、痛感する。
超霊的青春物語が
今、幕を開ける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-20 01:01:05
4585文字
会話率:14%
平凡、無気力をモットーとする男子高校生である安達悠太が入った天文部は、個性豊かなメンバーが集まる問題児の溜まり場であった。
個人が大勢に与える影響。大勢が個人に与える影響。
思春期の想いが交錯する部活動の中で、変わる悠太の想いとは!
最終更新:2015-08-04 19:55:32
2956文字
会話率:31%
霊の溜まり場になった家に住む少女。
少女は、学校の同級生に勧められた祓い屋へ祖母と共に訪れる。
蛇と狐と呼び合う男二人と美しい女の祓い屋のお話。
第二弾。
最終更新:2015-02-24 17:31:35
3028文字
会話率:33%
僕の名前は上原遼。今日、入学式を迎える高校一年生なんだけど周りの目線がちょっと痛い……。皆は不良の溜まり場だの日本の最底辺だの言うけれど僕は東龍学園高校、きっといいところだと思うよ? うん……きっと……。お願い! 誰か、誰か僕に入学おめで
とうって言って! “社交礼事”でもいいからさぁ!
『あ、あの……マスター? それ、たぶん社交辞令の間違いだと思います』
誰!!? 君は一体!?
『あ……私の出番はマスターがお眠りになっている時だけでしたね。それではマスター、今夜もお待ちしていますよ』
こ、今夜? そ、それってまさか……ナイトフィーバー!!!!?
ラブレターも異世界への招待状も突然に!嘘か誠か、夢かゲームか現実か? 今日もまた僕のおかしな一日がはじまります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-14 21:36:28
5825文字
会話率:24%
時間がもてないので思ったことの溜まり場。
最終更新:2013-10-21 16:13:17
1891文字
会話率:50%
およそ数10年その場所で人を迎え入れ続けた東屋!かつてそこは、鴉と呼ばれた男たちの溜まり場だった!街の人からは、忌み嫌われ馬鹿だけど熱くて愛すべき鴉達の青春の拠点、東屋の最後の夜!!
最終更新:2013-10-11 12:00:00
1112文字
会話率:16%
ユウとシズクは、昼休み、いつも屋上にいる。
入学当初、屋上はヤンキーの溜まり場だったが、最近はユウとシズクしか使っていない。
その理由とは……
最終更新:2013-03-29 03:57:58
993文字
会話率:20%
一人暮らしの武則の部屋は大学に近いために溜まり場になってしまっていた。そんなある夜、武則がひそかに想っていた裕里が彼氏とケンカして転がり込んでくる。 / 12p想定、漫画脚本の形式です
最終更新:2012-05-17 17:53:35
1773文字
会話率:63%
作者が創作に困ったりした時にふと息抜き代わりに更新されるだけ。
作者の空想と妄想と愚痴の溜まり場。
最終更新:2012-03-01 00:26:35
1663文字
会話率:100%
ちょくちょく描いていたボツの溜まり場です
ヒマな方はどうぞ
最終更新:2012-01-11 22:36:55
3798文字
会話率:25%
時は平成云年6の月。
岡山県民俗学研究部、通称オカ研のハリボテ部長こと金尾拓也(かなおたくや)♂は、後輩の尾前後見(おのまえあとみ)♀と共に真夜中の山に繰り出していた。
草木も眠る丑三つ時、とある山の奥から夜ごと金槌を叩く音が聞こえて
くるとかこないとか。そんな噂が生徒たちの間に広まっていた為である。
どう考えても与太話。しかしオカ研としては朗報もっけの幸い。
二人が通う高校は部活動の入部を義務付けられているが故、楽な文科系に人が流れやすい。中でも幽霊部員の溜まり場となっているオカ研は学校、とりわけ生徒会にとっては目の上のタンコブ、もといめばちこ。
対外的にも見た目が悪い。ならば膿は出したほうが良い。
夏休み前までに活動実績が見られなければ廃部との御触れが出たのは今年の5月。残す時間は後わずか。
このままでは廃部。そうなれば他の部活への強制入部は必至。
そんな時に飛び込んだこの噂。
事の真偽を見事確かめる事が出来れば、まさしくオカ研の面目躍如となるに違いない。
妙なところで律儀な二人はわざわざ実地まで足を運ぶ事になったのだが、今にして思えばこれがケチの付き始め運の尽き。
その事に気が付くのは、ほんの少し先の事である。
※三人称の練習で行き当たりばったり書いていこうかと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-25 19:39:38
796文字
会話率:0%
地下に溜まり場がある。
キーワード:
最終更新:2010-06-13 22:38:23
819文字
会話率:5%
最強のレディースの溜まり場に行ってしまった。少年は果たしてどうなるのでしょうか?この少年、策士かも知れません
最終更新:2008-03-02 15:09:05
2293文字
会話率:15%
リィル暦、917年――。ある一つの街が、消滅(きえ)た。――リュクールの都。それは、ある金髪少女の仕業だった。哀しい瞳を持つ、少女。それを目撃してしまったキースは、呪を受け入れてまで都を消滅(けし)た彼女を放っておけず、一緒に旅をすることに
なる。「見たんでしょ・・・?消滅たのよ、リュクールを・・・」「けし・・・た?君が・・・?」「何故って・・・。こんな、ろくでもない奴等の溜まり場なんて、消滅(きえ)てしまってもいいからよ」(本文より)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-08-03 22:08:54
24755文字
会話率:39%
第二話は晴海が初めて海斗と溜まり場で出会う。
キーワード:
最終更新:2007-01-19 19:49:24
552文字
会話率:36%