江戸中期、農民達の間で、碁盤を挟んでサイコロを振り、出た目の数だけ碁石を打てる民棋(みんぎ)と呼ばれる遊戯が行われていた。
齢七十を過ぎて妻にも先立たれて湘南の山奥で一人で暮らす田畑善一は、あるとき旧友の光岡士蔵に呼ばれて鎌倉にある彼
の家に訪れた。
そこで士蔵に見せられたのは妙なサイコロと美しい白猫。
「善一、久しぶりに民棋をやろうじゃないか!」
彼のこの一言から、善一は不登校中の孫をも巻き込んだ恐ろしい事件へと巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-25 23:45:39
29052文字
会話率:44%
『なろうラジオ大賞』投稿作品
5部作の最終話です。
①タイムスリップRadio
②『トカゲ』と『おっさん』。時々『彼女』
③俺がオヤジの後を継いでダンジョン経営するなんて…
④俺が賢者だった時の、仲間との冒険の日々
こちらの作品からお読
み頂けると、5倍楽しめます!
「あなたの物語は、誰かの物語と繋がっている…」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-16 12:47:21
998文字
会話率:62%
賢者として冒険を続けてきた主人公は、冒険の終わりに何を得て、何を感じ、何に向かって行くのか…
最終更新:2019-07-11 22:36:59
997文字
会話率:52%
親の後を継ぐ事を嫌い、田舎を飛び出した主人公。人生に迷い、辿り着いた場所とは?
最終更新:2019-07-09 23:59:06
947文字
会話率:43%
構想16年。製作期間10分。
最終更新:2019-05-12 22:58:14
344文字
会話率:0%
四話構成の連作短編。
横浜の外れにかつてあった遊園地「ドリームランド」を中心にして起こる様々な不思議な出来事を通してあらわれる、夢の中に逃避する人間、あるいは夢から覚め再生していく人間達の物語。
序章 ドリームランドで、神隠しにあった一人
の少年
第一話「ワンダーホィール」
湘南・七里ヶ浜に住む幼馴染の翠と達生。小学校の終わりにドリームランドに行くが翠には観覧車の中での記憶が途切れている。それは二人が、恋人となった高校時代に、サーフィンの事故で蔵人が行方不明になって以来、翠自身の中に閉じ込めた記憶になっていたからだった…。
第二話「近衛兵」
ドリームランドの名物、凱旋門に立つ微動だにしない近衛兵・和良。彼は、閉園と共に、家族と仕事の両方を失ってしまう。絶望した彼は廃墟になったドリームランドに自殺しに来るが…。
第三話「幽霊屋敷」
ドリームランドの近所に住む貴輝と紀子夫婦と息子の秀人。秀人は、ドリームランドの入り口の交差点で交通事故に遭い死んでしまう。秀人を溺愛していた紀子は、少しずつ狂気と死の世界に近付いていくが…。
第四話「イエローサブマリン」
ドリームランドの中のゲームコーナーに居る日系人の老人ジョニーさん。彼は、どんなマシンも簡単に直してしまう不思議な力を持っている。他にも、かつて特攻隊員だった潜水艦の船長の金城、俳優になることに憧れて上京したスーツアクターの高杉、「ヘイヘイおじさん」として有名だった榎本の元を、ドリームランドが閉園する最終日、ピンボールマニアの阿部が訪ねていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-06 14:00:00
126226文字
会話率:24%
ここは湘南。
そこにひっそりと建つ小さなアパート。
その名も湘南Room。
そこには個性溢れる住人たちが暮らしています。
彼らの物語へようこそ。
最終更新:2018-06-07 00:35:50
222文字
会話率:0%
三年ほど前のスパリゾート・ハワイアンズを物語の舞台としている。季節は晩秋。
武藤と宮本は大学時代、青春を共に過ごした旧友である。
宮本は湘南ボーイでスマートな男だったが、海外勤務が長く、大学の同期会には
御無沙汰していた。昨年の同期会で二人
は四十年振りに再会した。
四十年前と言えば、今は死語となっているが、全共闘が大学を席捲していた時代
でもある。教養部の二年間は仲良しだった二人は学部に上がった三年以降、仲は
断絶した。その理由は、・・・。一つの青春残酷物語を読者に提示する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-17 20:00:00
28718文字
会話率:26%
ここでは「荒川家」の生い立ちを中心に書いてあります。
登場する人物はキラキラヒカル各巻と同じです。
メインは、荒川景子になっていますが、その他、しのぶ、晴海、・・など、花園学園大附属高校の生徒も出てきます。
さらには、ラストを飾る「し
のぶと克チャン」のロマンスは読み応えがあると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-13 14:51:08
32102文字
会話率:54%
高校生と女の子と化物と宇宙刑事とロボットが暴れまくる田舎の学園コメディ。
俺の名前は柏原慎一郎。東北湘南長崎高等学校の「ロコボン部」の部長だ。湘南と言っても、近くには海もない。長崎と言っても、近くには出島はない。
俺は十五年と言う、俺
自身の人生をかけて作っている「チャペック一号」を「全国ロボコン選手権東北地区予選」で勝ち抜くため、日夜チェペック一号の作業をするはずだった。
なのに、不良番長とスケバン先輩に無理矢理引っ張りだされ、夜の高校肝試しに挑戦する事になったのだが......。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-07 01:00:00
52898文字
会話率:17%
神奈川県南部中央に位置する湘南最大の地域、藤沢市。観光都市としての面を持ち、交通の利便性や通勤・通園都市としての発展、穏やかな気候により人口が増加し続ける発展した地域だった。
しかし、ある日を境に住民が消息を絶った。警察・消防・自衛隊によ
る大規模な捜索にも関わらず消えた人々の足取りは掴めず、捜査は壁に当たった。
しかし、「残留者」と呼ばれる者たちの発見により、事態は解明の兆しを見せた。残留者が語る「証言」は、事件の全貌を明らかにしていく。
それは世界が初めて触れることになる、史上最大の神隠しだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-12 00:57:21
22415文字
会話率:23%
2年前の湘南葉山での散文です。
最終更新:2017-12-28 22:01:28
284文字
会話率:0%
湘南で暮らしていた凪久(32歳)には、帆波という7歳になる娘がいたが、水難事故で先立たれてしまう。妻の理美は帆波を産むとともに、衰弱して他界。凪久は守るべきものを失い、生きる意欲をなくし、故郷である長崎の離島に帰っていた。父である久次郎の
漁を手伝いながら過ごしていたが、喪失感はぬぐえないまま日々が過ぎていた。そんな折、海に立つ帆波の面影を残した少女に出会う。帆波が溺れ死んだのは、伊豆の海。ここは長崎の離島。同じ帆波であるはずがないと知りながら、凪久は少女に思わず声をかけてしまう。
「帆波なのか」
これは全てを失ってから始まる。また失うための物語。
アメブロにて重複投稿しております。
http://ameblo.jp/fellow-again/entry-12122537147.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-23 23:09:57
37376文字
会話率:31%
中学から悪友と連み近くの学校の生徒と喧嘩をして育った。
高校に入り自分の中でも一旦は落ち着いたと思っていたが、周りの連中が仕掛けてくる。特に地元出身の走り屋「Courageous shout of the spirited devil 湘南
紅蓮隊」が日本中で有名になって来ていた事を聞き昔の血が騒ぎ目醒め、次期3代目をかけて喧嘩三昧が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-13 21:10:18
294文字
会話率:0%
神奈川県湘南、江ノ島を舞台とした空から落ちて来た女の子と深い悲しみを負った男の子の成長と恋の物語。
最終更新:2017-09-15 19:37:15
5962文字
会話率:50%
「そいつは孫娘のリツだ。他人の心を読むことが出来る」
湘南にほど近い神奈川某所、郊外にたたずむ古びた洋館。
館に住むのは富豪の老人・黒川蔵人と、十五歳になる彼の孫娘で他人の心を読むことのできる少女・リツ。
『僕』はその館に、住み込みのお
手伝いとして勤めることになる。
他人を信じることなく、館にこもったまま資産を増やし続ける蔵人老人。
感情を見せることなく、ただ老人の『嘘発見器』として傍らに佇む少女リツ。
始めはとまどう『僕』だったが、やがて、心を読まれながらの館の生活にも慣れて行く。
そんな『僕』に、ある日、リツが問いかける。
「……私が怖くないんですか?」
正直に「怖くない」と答える『僕』に、リツは予想外の反応を見せた。
「……あなたみたいな人は、初めてです……辞めないで、下さいね」
そう言って――はにかんだような、愛らしい、笑みを浮かべたのだ。初めて見せる、感情を露わにした彼女の表情。
「……うん。辞めないよ、リツちゃん」
リツに認められたことが嬉しくて、『僕』は笑顔で頷いた。
――後になって知る。
彼女のその一言が、恐ろしい出来事の始まりだったのだということを……
※プロローグ+全三章
※ヤンデレものです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-18 12:24:48
40393文字
会話率:32%
大学受験に絶望する三人の男子高校生、枯れない夏、終わる休暇、やたら小テストをしたがる英語科教師、日陰で準備体操をさせてくれない体育科教師、そして三人は嘆き狂う。
最終更新:2017-05-31 19:36:15
924文字
会話率:33%
【モーニングスター大賞最終候補&新紀元社社長賞 入賞作品!】
<~あらすじ紹介~>
主人公 芹沢忠 は鎌倉に住んでいるどこにでも居る平凡な高校二年生
そんな彼の元に、
と言うか彼の家族の元に、
と言うか鎌倉の海岸の向こうに、
と言うか太平洋に、
と言うか地球に、2016年の真夏に惑星ごと異星人の住む星が降ってきた!
妹花華は何故か異星人『ゴブリン』の少女と仲良くなってウチに連れてきた!
って言うかゴブリンって名乗ってるけど、
ぜんぜんRPGに良く出てくる緑のアレじゃないじゃないかー!
少年は美少女ゴブリンさんとの仲をゆっくり縮める夏休みを謳歌出来るのか?
そして街や世界でも彼らのおかげで色々なことが起こっているみたいだし。
可愛いゴブリンさん達とこの地球で、仲良く異世界交流できるのか!
全年齢向け、SF要素入り「むしろ異世界が来い」系日常ローファンタジーですー!
舞台は50話を機に京都へ!
清水寺にほど近い音羽町にある父の実家を舞台に、ついに男性のゴブリンさんも出てきて……!?
★お話の舞台は京都市東山区音羽町、鎌倉、湘南海岸、江ノ島の付近です、
一部物語内に実在する地名、都市名、施設名などが登場しますが、
実在の物とは一切関係無いことを明記しておきます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-08 00:14:43
246104文字
会話率:36%
突如、フィーネとういう少女によって異世界に転生された主人公の本宮カイリがアニメや漫画に出てくるような異世界ファンタジーとのギャップを痛感しつつもこの世界を救っていく、笑いありの異世界ファンタジー!
最終更新:2017-05-05 23:09:28
2923文字
会話率:43%
俺を選ばれし勇者だと勘違いした村の長が
剣の達人(美少女)に俺を預けるけど…
最終更新:2016-10-02 01:49:19
1157文字
会話率:12%
ー こんなお寺の人は、実在する? ー
・おみくじはみんなで手分けしてワープロ打ち
・虎ノ門ヒルズに寺院持っている
・暴走信徒、改造バイクで湘南でレース
・葬式で笑わすのが大好き。坊主の頭に毛が一本〜♫
最終更新:2016-07-21 18:59:29
423文字
会話率:13%
「中国の南海にあって、人魚に似た生き物。流す涙は真珠になる」という鮫人の末裔・鮫島君。なにをしてもうまくいかない彼は、竜宮城をクビになってしまう。江ノ島に流れ着いた鮫島君は、たまに江ノ島水族館でバイトをしながら、湘南のグルメとニート生活を堪
能していた。そこで人間の女の子・鵠沼さんに恋をしたり、人助けをしたりする。しかしなにをしても報われない鮫島君は、いつも最後には涙を流すことになる・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-03 16:58:04
11023文字
会話率:49%