ふらりとバザーにやってきて、刺繍の入ったハンカチを買っていった男。
気に入った一枚に加え、養護院の子供たちが作った未熟な作品をすべて買い上げたのは、慈善活動だと思われた。
最終更新:2025-01-12 00:00:00
7204文字
会話率:26%
神様と名乗った少年は言いました。
「君のこと気に入ったから、ちょっとお願いしようかな」
前世の知識を持って俺が生まれ変わったのは、この世界で最も愛らしく、且つ最弱とされる、【ピグモル】という種族でした!
人外種族だらけのカオスの世界で、エ
ルフにドワーフ、フェンリルにピンク色変態毛玉、その他様々な沢山の種族に力を借りて、世界中を旅します!!
君も一緒に、冒険に出掛けようっ!!!
☆モフッと可愛いモッモの、異世界奔走冒険記☆
チートや最強、最弱と唄いつつ隠れチート……、そんな主人公に飽きたあなた! 安心してください。本当に最弱な主人公がここにいますよ!チートもスキルも一切無し!見た目が可愛いだけの最弱種族!そんな主人公モッモが送る、ドキドキワクワク、はちゃめちゃの冒険ファンタジー♪
●不定期更新●
●バトル有り、グロ表現有り、下ネタも少々有り、R15●
●人外種族ばかりが出てくるお話です●
*小説投稿サイト、アルファポリスにて先行配信中*
*感想、レビュー、評価、心よりお待ちしております( ^ω^ )*折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 00:55:37
2532262文字
会話率:28%
長い戦争により疲弊した魔界。
その戦争を終わらせた魔王、トゥアイセン・オーフニル。
けれど彼女はその功績を讃えられるどころか、戦争の張本人として死を要求される。
――生まれる前からやってた戦争の責任なんか、馬鹿正直に取ってられるか!
と
いうことで急いで魂だけ転生させることにしたが、転生先を設定する暇がなく。
彼女の魂は見ず知らずの世界に漂流した。
大きなビルが林立し、掌サイズの四角い板をポチポチするだけで高速通信が可能な、トンデモ異世界。
何より平和なところとお風呂がすっかり気に入った彼女は、普通の少女(?)として生きていく。
……が、世界の裏では、少女しかなれない戦士『ピュアパラ』たちが日夜、侵略者たちとの戦いを日夜繰り広げていた。
本来だったら、学校や部活や青春を楽しむはずの時間を、戦いに費やす少女たち。
――ふざけるな。この子たちは、この世界の未来そのものだ。それを、こんな戦いで食い潰させたりしない……!
またも『戦いを終わらせる』ため、トゥアイセン――春日野トアは、『ピュアパラ』の力を得る。
~~少女×少女+魔法(物理)バトル御伽噺、はじまりはじまり~~
※R15は念のためですが、一部出血や自傷描写がございます
※カクヨム様にも投稿しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 17:00:00
288044文字
会話率:42%
現代大公家が誰も知らない初代大公の秘密・その人個人の歴史を解き明かす物語。
を、するはずだったのに、初代大公は魔法生命体となり現代に現れ、現代でも昔の思い出でも大暴れして、何だかんだで嫌われないギリギリをいきていくのであった。
また、現代に現れたら気に入った子孫を毎日シバキ、大昔の思い出には色々やらかした騎士どもをシバキ、時として貴族王族、野盗もシバキに入る暴れん坊、彼の生き様は一体・・・何なんだろうか?
興味が湧いたあなたは今すぐ〜見るべき!(現在作者の頭は行かれてます。イカレテMAX!)
土曜の深夜1時に投稿します。基本。
2020.4.15 いつの間にかは不明だがブクマ100になりました。そして、近いうちに100以下になるのだろう!
でも、記念で一度は超えたから、書き込んでMAX。
2020.4.18アクセスが初めて1000超えた。嬉しい。ありがとうございます!
2020.5.6アクセス、ヒャッホーイ! どんな理由であれ1390だーい! ブクマありがとー!
評価、感想お待ちしてます。
2020.12.19アクセス1500になりました。ありかとーう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 08:30:00
1118220文字
会話率:26%
俺は白猫のシロ。
前々世は異世界召喚されてしまい、白猫聖女だと認定された挙げ句に散々こき使われて過労死してしまった。
更に前世は白猫勇者だったが、やはり前々世と同様に過労死した。
そして今世も異世界召喚されたが、唯の白猫の振りをして誤魔化し
た。
『今度こそ平穏な生活をしてやる。う~ん、えと、ペットライフを目指そうかな』
幸いにも白猫の姿なので、ペットライフを目指す事にした。
「どうして猫がこんな森の中に居るの」
「おそらく迷い込んだのでしょう」
『げぇ、見つかった』
「ニャニャニャ」
クロは少女と若い騎士に遭遇したので、咄嗟に普通の猫の振りをした。
少女は優しくクロを抱き上げた。
「右眼が金色で左眼が銀色なんて、珍しい白猫ね。気に入ったわ。私のペットにするわ」
『この少女のペットか。悪くないな』
この少女はプラチナ帝国のパール皇女だった。
こうして白猫姿の精霊はパール皇女の飼い猫になり、ペットライフを堪能する話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 11:58:15
968文字
会話率:42%
《あらすじ》
そこは子供だけしかいない子供の島。そこにいる十二歳くらいの子供達はみな元は大人だった。
主人公のリールという十八歳くらいの女の子には大人を子供の姿にする能力、不老、不死、そして強い共感能力などがある。リールがそんな不思議
な能力を持っているのは、メサィアという現人神の分身であるからだ。そのためリールはメサィアという「少年」と酷似した外見を持つ。
なぜリールは大人を子供の姿にする計画を立てたのか。この島は何のためにあるのか。黒髪黒目のイランは、同じ島の住人であるラウスの依頼で、そのリールの秘密を追う事になる。
その中で語られるのは、子供達の過去。家族を失くした子、帰る場所がない子。過去の記憶に苦しむその子達はリールとの出会いでこの島に来る事になり、島の生活の中でいつしか心が救われていく。
まるで本当にメサィア(救世主)のように子供達に手を差し伸べてきたリール。しかしその実、メサィアの分身として生きなければいけないリールにも苦悩と葛藤があった。
そんなリールに強い想いを寄せる子供達の愛憎劇も繰り広げられる中で、当のリールは忽然と消えた。代わりにメサィアという「少年」が、リールとして子供達の前に現れる。
主人公はメサィアの分身であるという自身の存在から自己を確立させるため、そして消滅を願うメサィアの心を救うため、命を懸けた。
不思議な力を持つ主人公リールの秘密を、子供達の視点から追う群像劇。
1ページ2500字以内(空白・改行除く)。本文全208ページ。毎日更新。
※この物語はフィクションです。実在の人物、団体、地名、事件などとは一切関係ありません。特にキャラクターの名前を地名から取っていたりするのですが、響きが気に入っただけで、その場所とキャラクターは何の関連性もありません。
※飲酒、喫煙シーンがありますが、実年齢ニ十歳以上と設定したキャラクターのみです。この物語は、法律・法令に反する行為を推奨するものではありません。
※お子様向けではありません。性的表現、差別用語が出てきますので、閲覧ご注意ください。
この作品は、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 09:28:50
507185文字
会話率:56%
鬱小説の悪女、クレア・ラフェリエールに憑依した私。
小説の中で王子だと知られずにラフェリエール公爵家で買われたリアンは、解毒薬のないラフェリエールの毒を投与される。精神を蝕まれながら子飼いの暗殺部隊に入れられ、その綺麗な顔を気に入った悪女の
クレアにいじめ抜かれ、逃げられたあともラフェリエールの毒に苛まれる可哀想なキャラクターだった。
処刑される運命を免れて生き残るために、リアンを助けて、自分も公爵家から逃げ出すも、王となって豹変したリアンに捕らわれてーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-20 21:00:00
30343文字
会話率:42%
雨曇本編の主人公。春日悠太。
その姉、春日葉月は何を思い何を望み亡くなったのか。
そして秋山麗奈の妹。秋山真姫。
弟を妹を守り亡くなった葉月と、巻き込まれて亡くなった真姫との思い出を彼女達の近しい人物が語ります。
それは悲しくて、暖かく
て、辛くて、幸せで……。
残酷だけど優しい物語
オムニバス形式で綴ります。
1巻を読んでからの方が理解できますが、4年前を舞台にしてるので初めての方でも読めるかもです\(❁´∀`❁)ノ
ただ、本編の進みで更新を止めることもあるかもしれません!
良かったら読んでみて、気に入ったらお気に入りに入れたり感想くれたら嬉しいな。
本編もよろしくね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-12 08:49:17
18699文字
会話率:35%
父子家庭のアリア・ロックブラド公爵令嬢は、父親がいつも愛人のもとに出かけているため孤独だった。そんなアリアの誕生日に美青年の刺客が現れる。目的はアリアの暗殺らしいが、人殺し未経験の彼は返り討ちにされてしまった。美しく情けないその青年を気に入
ったアリアは、彼を「ナイト」と名付け屋敷に軟禁する──。
これは、狂気の令嬢と情けない美青年の密やかなラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 19:20:00
7729文字
会話率:28%
婚約者である王子の浮気現場を目撃!
問い詰めると言い返すように化け物呼ばわりされました。
仮にも女なのに!レディなのに!
でも、化け物呼ばわりされる理由がないわけでもなく・・・
普通に幸せになれないんですか!?
そんな”化け物令嬢”として名
を通すことになる令嬢のお話です。
(書き溜めする人ではないのでのんびり続編をお待ち下さい)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-05 13:58:18
5123文字
会話率:4%
アタシは……ゲイバーのナンバーワン、『AKIRA』だったわ。
水商売だったけど、それなりに楽しく仕事とプライベートを謳歌していたのに。
気づいたら……なんか変だったのよね??
熱い熱いあちぃいいい!?
体が燃えるように暑かったわ!!
熱中症と思ったら、手足が全然なくて。
アタシ……なんでか『釜』になっていたのよ!?
しかも、パンの石釜!?
なんでこうなったの!? 教えてプリーズぅ!!
*このお話は主人公が、数話ひとまとめで『とある釜』に転生します。
固定した状況になるかは展開次第。
コメントなどで、気に入ったお話があれば教えてください。それが選ばれるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-03 12:30:10
40535文字
会話率:24%
特定の周期にだけ現代社会と異世界が通じるあるホテルの扉。
その事情を知らずして面接希望を出した二人の女性が、麗しの支配人に気に入られ……散々なまでにこき使われ、片方は一種のペットと認定された。
麗しの支配人は表向きは紳士でも、素は目つきが悪
い不良の権化。なのにもふもふ好きと言う萌えを感じるギャップが堪らずスタッフ一同ニヨニヨしてしまう。
しかしそれはそれで、仕事は超一流の支配人は、異世界からやってくる客達にも最高のもてなしを披露していく。料理、宴会、結婚式、披露宴、会議等々。宿泊だけは一泊限定で異世界の客達にも解放し、彼らに束の間の癒しと最高の祝福をサービスしていくのだ。
気に入ったスタッフだけは下僕扱いするヤンキーでしかないが。
※今回は読み切り版となります。
※ホテルの知識は作者の経験に基づきます。なので、少し古いものとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-05 06:15:16
12657文字
会話率:46%
セラフィの経歴はかなり珍妙だ。元々は裕福な男爵とその愛人の間に生まれた娘。お次は母である愛人が男爵家の後妻になった事による、男爵家の次女という立場。さらに次は、異母姉の婚約者が彼女に一目惚れをした事により、異母姉と立場が入れ替わった事による
、公爵家次男の婚約者。果ては貴族学校で彼女を気に入った王子によって、王子の真実の愛の相手。結果セラフィはよくある婚約破棄とそれに伴うざまあな断罪によって、坂道を転がるように男爵家からも追い出され、絶縁された王子様と二人身を寄せ合って、辺境の土地で貧乏な生活を送っていた。セラフィはそれでも、めげなかった。愛してくれる人がいるのだから。愛してくれる人のためにご飯の代金を稼ぐのだ、と可憐な容姿がみすぼらしくなるほどがんばって、日々を生きてきていたのだ。だがその生活は、王子が王家に呼び戻された事で唐突に終わりを迎え、セラフィだけが、辺境の土地で貧しい生活を送る事が決定した。王子様はいなくなる時に、セラフィに、「あの美貌も可憐な容姿も見る影もなくなったお前なんか、愛するわけもないだろう、ぼろ雑巾」と吐き捨てて、自分は悪女に騙された被害者という顔をして、ご機嫌で迎えの馬車に乗っていったのだ。「またひとりぼっちになっちゃった」残されたセラフィに待ち受ける未来とは! 王子が呼び戻された理由とは!
よくざまあなお話が終了した後に、断罪されたヒロインに残された道は何なのだ! (ヒロインが屑でも悪でもなかった場合)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-10 18:00:00
113142文字
会話率:42%
旧文明の遺物「飛行機」は、魔力を与えると生き返る。
飛行機は気に入った人間と絆を結び、背に乗せる。飛行機の相棒になった者を飛行騎士と呼ぶ。
飛行機は飛行騎士の魔力で空を飛ぶ。
大陸の主要な国には飛行騎士団があり、軍の主力となっている。
1
6才の少女サリヤは政変のどさくさで殺されそうになり、国境の森に逃げ込んだ。
崖から谷底の川に落ちたところ、隣国に流される。
そこで、飛行機と出会い騎士に選ばれる。
その飛行機は、最も進化した種の最上位。火、水、風、土の属性魔法を扱える飛行機の女王だった。
---------
コバルト文庫みたいな少女小説のイメージで書いてます。
西洋風の王国を舞台にしたラブファンタジー(予定)。
転移・転生なし。魔法(飛行機が使う)あり。恋愛要素あり。
※R15は念のためです。
※アルファポリス様にも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-23 18:43:48
221094文字
会話率:47%
ここでは、私おかき57が時間がないので描けてない作品の設定を思いつき次第書き出していく雑記帳となっています。
気に入った作品設定がございましたら感想でもイイねでも押しておいてください。
来年以降、時間があれば書いていこうと思っています
ただ、なろうの規約的に続きを書くことを条件とした読み切り作品へのブクマや評価の強要は規約的に黒寄りのグレーなのでもし警告入ったら辞めるつもりでこの雑記帳を作成しています。その点はご了承ください。
それとあくまで出先や深夜に思いついた所謂深夜テンションの産物なのであまり期待せずにご覧いただけますと幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 18:43:26
2757文字
会話率:0%
食品製造メーカーで勤務する愛美は会社で小さな不満はあるものの仕事には満足している。係長の恩田や先輩の真中、後輩の奈南と増井たちもいい人ばかりだ。
愛美は仕事は順調だが、恋愛の方はあまりうまくいっていない。 愛美は思いきって結婚相談所に登録
をした。
結婚相談所に登録してすぐに時田という中学教師の男性を紹介された。 時田はがっちりした体格で優しい男性だった。 時田は愛美をすぐに気に入ったようで積極的だったが、愛美は決めかねていた。
その後、愛美の周りで不審なことが起こりはじめる。 帰り道に誰かに後をつけられたり、変な手紙がポストに入っていたり、イタズラ電話もかかってくる。
そして同じような手紙が後輩の奈南にも届いていると相談されて愛美は言葉を失う。
一体、誰の仕業なのか。
最後に驚愕の真実が判明する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-11 09:33:53
47128文字
会話率:49%
なろう作品で気に入ったものについて、感想を書いてなんちゃってレビューをしながら紹介していきます。タイトルとかあらすじで敬遠していた、気にはなっていたけどまだ読んでない、こんな作品あるなんて知らなかった!という方々の読むきっかけになれば、と思
っています。なるべくネタバレなしでいきたいですが、作品の雰囲気(シリアスなのかギャグなのか)、地雷になり得そうな要素については記載させていただこうと思います。完結している作品についてはタイトルの最初に★つけてますので参考にしてください。また、自分の読む作品が女性向け、ムーンライトノベルズと偏りがちですが、他のジャンルにも手を出す事が多々あるので、全年齢向けのレビューとして作品投稿させてほしいです。(ひと目でR18か否かわかるようにはします)
新たな作品と出会える場となりますように(不定期投稿です)
<作者の皆様へ>勝手に作品のレビューを投稿しておりますため、レビューの削除依頼等ありましたらお気軽にご連絡ください。すぐに対応させていただきます。また、削除以外にも表現方法などで気になる部分ありましたら、お知らせください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-10 00:00:00
2688文字
会話率:0%
暇なんだ、私。
だから遊び相手が欲しいわけよ。
たまたまでもいいし、積極的に因縁を作ってもいい。
できれば生意気な子がいいな。そのほうが長くもちそうだから。
最終更新:2024-09-06 21:47:08
2169文字
会話率:33%
タイトルの通り。拙いだけの単なる日記。
最終更新:2024-09-04 10:14:08
892文字
会話率:0%
今年も「夏のホラー2024」の時期がやってきましたね。
テーマは「うわさ」ということで、現時点で既にたくさんの作品が投稿されています。
皆さんのお気に入りの作品は見つかりましたか?
私も一読者として色々と読んでいますが、気に入っ
た作品がいくつかありました。
なので今年は思い切って、イチオシ紹介レビューみたいなことに挑戦してみたいと思います。
ある程度は考慮しますが、じゃっかんネタバレ注意です。
それと良いところも書きますが、気になった悪い部分も正直に書きますのでご了承ください。
あくまで個人の感想ですので、あしからず。
ガチホラーから人情噺まで、いろいろピックアップしました。
もしかしたら皆さんの心にも刺さる作品が見つかるかもしれませんので、面白そうと思ったら是非読みに行ってくださいね。
それでは、よろしくお願いします!!!
<読者の皆さんへ注意>
本作のジャンルは、モキュメンタリ―です。
登場する作品や作者、描写されている出来事は全てフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-29 23:31:43
16945文字
会話率:1%
赤子を取り上げ、病を癒し、星を読み、死者のために歌う――そして、海をゆくものに良い風を与える。女神ミセルマの力を持って生まれた〈ミセルマの子〉は、古くから森の賢者としてミゼルカの人々に敬われてきた。
しかし、こんな風聞が連日取りざたされる
ようになった――「数年前の戦争で従軍した〈ミセルマの子〉が、相手国の民間人をその力の犠牲にした」と。
〈ミセルマの子〉であるミカゼは、海軍将校のニルス・パーミリオの勧誘を拒否し、窮地に陥ったところを商船ベルマリーの航海士カツミに救い出される。ベルマリー号の面々の温かさに心を動かされ、ミカゼは彼らと航海をすることに……。
誠実とたくらみがぶつかり合うとき、彼らの勇気が試される。
古代の神の力を受け継いだ子らを巡る海洋ストラテジックファンタジー、開幕!
ミカゼ……………………〈ミセルマの子〉。縄の結び目にあらゆる風を結びとめ、自由に使うことができる。世間の迫害や海軍の追手から逃れるため、ベルマリー号での航海に加わることに。
カツミ……………………ベルマリー号の航海士。鷹のような、精悍な目をした青年。人並み外れた足の速さと怪力の持ち主。奇異の目で見られ続けてきたためみずから素性を明かすことはなく、ミカゼのことを最初は避けていた。
ニルス・パーミリオ……ミゼルカ海軍の提督秘書官。〈ミセルマの子〉と似た力を持っているらしく、迫害される〈ミセルマの子ら〉を救うため、秘密裏に海軍への勧誘を進めていた。アクルという名の鷲を飼っており、アクルに伝令や追跡をさせることも。
マリー…………………ミゼルカの商船ベルマリー号の船長。色白の美女だが、豪快で竹を割ったような性格。気に入った相手なら、誰でも自分の船に迎え入れる。本人いわく、「人を見る目はあるんだ。母親譲りでね」。
トラン・ヴィヴァン………レーヌ・エリス島の農夫。一見気弱で人がよさそうだが、過去に船乗りだったことがあるらしい。
マロード・ヴァイゲル…ミゼルカの隣国、マルテルの海軍提督。トランの親友。実家は農家らしい。
メッケンドルフ一世…ミゼルカ国王。ミゼルカに国教を定めようとしており、そのことが民間の信仰に基づく存在である〈ミセルマの子ら〉が迫害される一因となってしまった。
タルヤム王…………ミゼルカの隣国、バーシュの国王。ミゼルカに国教を定めることを提案した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-26 11:16:56
80905文字
会話率:54%