マーイルマン大陸中央に位置する超大国『シャスパ帝国』
古くから大陸の絶対的な支配者である皇帝の直轄地『霊峰レグエタチア』とその皇帝に忠誠を誓う十の王家の治める十の属国とで成り立つ、
領土、人民、資源、そして軍事力において近隣の小国を圧倒
する
文字どおりの『超』大国である
そんな帝国の南東部に位置する属国カルンストルム王国の行政中心地(通称中央都)レルクミーリアに住む青年ユリウスは、自らの生に意味を見出せずにいた。
「自分は生きていてはいけない存在なんだ」
そう思いつつも周りの人間に「生きろ」と言われ、いつしか心のどこかで自分の死を正当化できる死に場所を探してきた青年は、ある日中央都の裏町で、謎の男に襲われ瀕死の傷を負った少女と出会う……
そこを自らの死地と定め、少女を守るために剣を振るった青年は、重傷を負いながらも運命の悪戯によって少女とともに一命を取り止める
目の前に現れた『死』への希望を失い、再び道に迷い苦しむ青年の前で、青年に命を助けられた少女は口にする。
「もし死んでしまうとしても、止まらないことがぼくの生きる意味なら、ぼくは進み続ける」
青年は少女とともに旅に出る、自らの『生きる意味』を探すために……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-22 22:00:00
27469文字
会話率:47%
時は20世紀初頭。異世界アニルから地球にやって来た魔法使いたちは、人間同士の戦争に巻き込まれ、想像もしていなかった惨劇に襲われた。魔法使いのリーダーである高麗晶樹は生き残った仲間を率いて、生存をかけた戦いを決意する。かつて世界を一つ滅ぼした
男。同族に裏切られ、戦争に身を投じた青年。兵器として造られた少女。様々な思いが入り乱れ、ぶつかり合い、戦い合う。彼らが出会うことによって運命の歯車はゆっくりと動き出した――。
「――運命? この痛みを、この決意を。そんな言葉なんかで表現させやしない」
これは英雄譚ではない。勧善懲悪の物語でもない。等身大の人々が悩み、苦しみ、もがき、それでいいのかと問いかけ続けながら歩く、その軌跡を追った物語である。
魔法がある、異世界がある、そんな世界観の中で、それでも等身大の自分を生きている人たちのストーリーです。迷い、悩み、苦しみ、後悔もする。間違うことだってある。かっこいいところも、かっこ悪いところも、全部ひっくるめた彼らの「生」を描いていけたらと思います。
※ ※ 注意 ※ ※ この作品はまったき息抜きで書くため、不定期更新です。一月二月半年くらい平気で止まることもあります。ご注意ください。最後に、この話は続きます。最後にはハッピーエンドにしますが、最後までたどり着くのに多分すごい時間がかかります。この物語自体は見ようによってはバッドエンドです(三部作の初めの物語です)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-07 22:46:17
132787文字
会話率:29%
絡まるはずのない運命が、交差する
最終更新:2018-03-30 23:26:28
1427文字
会話率:4%
曙色(あけぼのいろ)
年に1、2回しか会えない、大好きな人たち。わたし達が楽しみにしていた以上に、会うことを楽しみにしてくれていたことを思い知る。飲み物とか、重いよね。準備ありがとう。
-----------------
はなうたほど
すてきな音楽は どこにもないな。
はなうたをうたうように、文字を綴れたらよいな。
その日の気持ちを色にして、毎日綴ってゆこう。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-01 13:15:26
203文字
会話率:0%
夜行列車の中での、少し古くさい思い出。
最終更新:2018-01-21 18:39:31
1888文字
会話率:29%
アリスものの冒頭のみ。『私』による独白。
最終更新:2017-12-01 21:55:42
807文字
会話率:0%
『まだ恋にはならない』シリーズの【再会】直後のお話しです。
最終更新:2015-03-31 13:44:26
481文字
会話率:20%
年の差のある女の子にただ男の人を呼び捨て&『ちゃん』呼びさせたいだけの妄想文。たぶんシリーズ化の予定!?
最終更新:2013-06-23 10:34:43
1224文字
会話率:47%
たぶん詩。
読んでいる本がこんな感じのテンポで進んでいくので、自分もちょっとやってみたくなった。
キーワード:
最終更新:2017-11-11 22:43:39
718文字
会話率:0%
初老の独身男性と若い異国の娘とのラブストーリー。勘違いの可能性を秘めている。現在進行形の物語。
最終更新:2017-09-12 12:00:00
723文字
会話率:0%
人魚姫誕生(上)からの続き
エジプトでは文明の曙として知られる古代エジプト時代からシリウスとイシスは同一視され、エジプト神話の最高神とされている。
イシスとオシリスは死と再生というエジプト神話の根源であった。
シュメール神話では天界の神ア
ヌが最高神であり、アヌの50人の息子達(アヌンナキ)が登場する。彼らは偉大な神々と呼ばれているが彼ら1人1人の個性は不明のままである。
古代バビロニアでは魚人オアンネスによって文明の知識の一切が授けられたという伝説がある。
山下丈雄は出口王仁三郎の霊界物語から日本海の中央に竜宮城=人魚の国がある事を知る。
平成13年7月下旬、ノンモ・ティティヤイネの小池洋一と共に熊野に行く。小池は山下を人魚の国に導くための指導者である。小池によるとクマノとはクメール(シュメール)が語源で、天海を旅する舟であると言う。熊野信仰は水との関係が深い。熊野本宮は以前は熊野川の中州にあった。中州は女性の陰部を象徴している。子供を産み育てる。死と再生の復活が熊野信仰の本源である。
ここには小栗判官の物語が息づいている。小栗判官は地獄からこの世に戻され熊野で再生される。
熊野の湯の峰温泉で山下はアブズに浸かる。これはシリウス星の空気であり水でもある。これに入る事によって気力と体力が充実する。
那智大社の近くに補陀洛山寺がある。ここには小舟に乗って海の中にあると言う竜宮城に行く伝説がある。
そして龍神村で宇宙船サガラに入り、人魚の国に入るための最後の試練を行う。
平成14年5月の満月の2日後、山下は成生部落の成生妙子の家のテラスから海に入る。
日本海は複雑な海流によって成り立つ海域である。人魚の国があるのは海底3千メートルの深海だ。体力、精神力の訓練を怠って、海底に入る事は死を意味する。孤独の中を1人泳ぎ続けるのである。
そして、人魚の国に入り、幸子と再会、結婚する。
ここに夫を得た人魚姫の誕生が宣下される。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-07 08:49:37
30146文字
会話率:13%
サークル・シエスタ第五回短編課題『愛』
私は夜汽車に乗った。貧しさから逃れるために。
私は夜汽車に乗った。亭主の暴力から逃れるために。
私は夜汽車に乗った。我が子を護りぬくために。
窓ガラスのむこうに女がいる。
笑わぬ女は語
りかけてこない。目を合わそうともしない。
ただ黙って私を見つめるだけ。
もの言わぬ女に語りかけ、また一歩、足を踏み出そうと私は決めた。
私が意思を甦らせたことを知った女は、曙光へ導くように朧になって消えた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 09:26:34
4768文字
会話率:0%
東欧に鎮座する大国ソヴィエトの猛攻に対し辛うじて退けた北欧の小国フィンランド。次の戦争に目星をつけたフィンランド軍部は後援であった米英との関係を絶ち、増強を進め猛威振るう独第三帝國へと近づく…枢軸国となったフィンランドは来るべき決戦の為独海
軍より艦船を機密内に譲渡した…春の曙明くる前にフィンランド軍は忌まわしき大国ソヴィエト連邦に対して一大反攻作戦を仕掛けたのであった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-29 21:31:54
3175文字
会話率:63%
世界最強の人種。それはいったい誰なのか?百獣の王 武井壮?違う。元横綱 曙?違う。霊長類最強 吉田沙織選手? 違う。世界最強の人種それは『ポジティブなドM』。そんな人種の父親を持った女子高生の奮闘劇。
最終更新:2017-01-24 00:28:54
2907文字
会話率:39%
ビルの屋上に人影あり。語らう相手は自分の身体。曙光を見るまでの小話です。
最終更新:2017-01-19 18:15:24
2040文字
会話率:40%
泰平なる海の国に、1人の少年が訪れました。「なぜこんなにも暗いところに居るのだろう」そう感じた少年は深海を照らす光を探しに旅へ出ました。
※普通に読んでも楽しめます。
最終更新:2016-12-06 12:30:18
2981文字
会話率:15%
帝都異聞鬼灯録外伝Ⅱとなります。。。
最終更新:2016-10-29 04:00:00
20699文字
会話率:38%
高校三年となった和弥はこの先の人生を決めた。
しかしこのまま平穏に終わることはなく、友人である良治に不穏な雰囲気が忍び寄る。
高校生活を締め括る、最後の大仕事。
――彼らは切り抜け、生き残ることは出来るのだろうか。
2016/9/22完結
しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-22 01:00:20
215956文字
会話率:57%
あきが死んだ。死因は溺死、…自殺だった。
遥佳(はるか)、曙帆(あきほ)、捺希(なつき)の三人は、「家族」だった。
孤児院で化け物と罵られながらも笑顔で日常を過ごしていた。しかし、彼らが8歳になってしばらく…突然曙帆が自殺をしてしまう。
筋
のない出来事故呆然とする2人は自分自身を責めながらの暗い毎日へ落ちていく。
そして三年後、彼らが11歳の時。突然世界が崩壊する程の大地震が起こり、世界中が混乱に陥った。
大地震によって空間すらも割れ、そこからは魔物が溢れ出す。
地からは悪魔が這い出し、天からは天使が降りてくる。
そして生きるのが困難になった地上で彼らは生き延びる術を学ぶ。そしてまた1年後、彼らは見知った顔を天使のなかに見つける。
彼を助けるため強さを勝ち取り天へ挑む遥佳と捺希だが、それは彼…、曙帆自身の手によって阻まれる。
家族愛と使命が互いの想いを絡みとり動かさない。
そんなひと家族の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-18 01:37:36
514文字
会話率:0%
『曙光学園』は、2020年代後半に開設された首都圏最大の富裕層向け閉鎖居住区域『武蔵野ヴィレッジ』内に設立された、先進的な教育体制を特徴とする新世代の私立高校なのです。
最終更新:2016-07-01 12:27:23
24262文字
会話率:35%
その昔、天上と地下の住人同士による大規模な戦争が行なわれた。その戦争は人間界を巻きこみ、天使側と悪魔側に分かれて壮絶な戦いが数百年繰り広げられた。
戦争終結と共に姿を消した魔王。
その血を正当に受けつぐ金髪の少年が次に玉座に座る。魔王
の無き後、その地下世界を新たに統べる者として彼は君臨する。
戦争の傷跡を両軍に残しながら終結した第二次天魔戦争。人間界から撤退した両軍は人間界から手を引くが、何かが再び始まろうとしていた。
※ swertia [スウェルティア] とは、リンドウ科の多年草。この花は日本でも各地で見れ、花びらの柄や、開花の時間から、明けの明星に見立てられ、和名でこの花を [曙草] と呼ぶ。
この小説はアメーバでリレー小説を書いた時のものを乗せています。文字書きでは無い頃の作品なので色々とご了承下さい。
「Azlアゼル」+「Mcgまく」
= 「MgAlマガル」の共作、ご覧あれ。
※当時の文章にやや修正を加え、もしくは追って改変作業は行なって行きます。
八ツ森三部作の一つでもあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-07 22:30:46
150524文字
会話率:42%
高校三年生にして官能(エロ)小説を極めたプロ作家・曙ハレ太は未知の生物‘‘奴ら‘‘が支配するもう一つの日本に迷い込んだ。手にした刀で‘‘奴ら‘‘を1000匹斬り殺せば刀匠級となり元の世界に戻れる。世界のルールに従うしか帰る術はない。
彼は誓
う。
必ず生き残って、官能小説の続きを書くと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-25 03:18:45
108146文字
会話率:32%