ネット界隈で破邪の名をほしいままにしていた高山和也は、除霊中に命を落とす。
死後の世界で彼は閻魔(ヤマ)と出会い、対話の中で宇宙の構造を徐々に理解する。「仏とは仏であって仏ではない」。閻魔の言葉に真理を見る高山は救世者候補として魔王である魔
波旬(パーピーヤス)の浄化を打診される。
異世界であるマーイカ世界へと転生した高山。そこは地、水、火、風、天の大陸から成る夜の無い世界。
生後すぐに言葉を発してしまった高山は、老師と呼ばれる老人の元に預けられることとなる。老人はオツェン神を崇めるオツェン教の聖人であり、八座と呼ばれる大賢者の一人であった。
高山は老人からマーイカ世界の理と召喚術の極意を教えられて育つ。
かつての世界の破邪の力が最大限引き出されるマーイカ世界に、彼に並ぶ召喚士はいなかった。
しかし渦巻く悪意に翻弄されていく。
「任せろ。全員俺が守る」
地球で人々を助けてきた高山にとって、マーイカ世界で関わる多くの人々もまた救わなければいけない存在であった。
頼れる男高山は異世界でも衆生を救い続ける。
*現在は幼少期を連載中です。
*タイトルに副題をつけました。
楽しんで頂ければ幸いです
考えさせられる作品が好きな方、哲学、宗教哲学などが好きな方、インド神話が好きな方などなど是非折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-05 00:28:57
93607文字
会話率:34%
戦場に生き、戦場に倒れ、傷付き傷つけて、それでも前を向き続けた人々の歴史。
彼らはけして、英雄と呼ばれることを望んではいなかった。
ジョンファ大陸に吹き荒れる戦乱、疾駆する騎馬の民。
そして、海の上を住みかとする人々・・・・・
・。
彼らに花を捧げよう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-20 07:00:00
2347文字
会話率:23%
精神科のおっさんが、術に目覚めて翻弄されながら時には戦い時には投資したりする物語。
最終更新:2019-05-24 03:57:53
7707文字
会話率:0%
蒸気と金属の世界。
権力者たちは地図に各々の線を描こうとしている。発明家たちは特異な立場で技師を巻き込み尚も先を見据える。大地を駆ける列車、空へと領土を広げた飛行船。その先を。
けれど人々の多くは未だ湧き上がる潮流の外にいる。ドレスに身を包
んだ少女は何も知らずに猫を追いかけて、眉を顰めて記事を睨む男性の奥では赤いスカーフの女性が本を広げて紅茶を一口飲んでいた。
*****
スチームパンク:人類の正史ではない、蒸気機関の過剰発達した世界観
*****
《スチームパンクファンタジア》:媒体表現の形式に依らず、蒸気の世界観を共有する物語群折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-20 18:29:06
30762文字
会話率:55%
世界対戦中にアメリカに大戦艦「明王」による特攻を仕掛け、アメリカ軍の戦艦と対等。砲撃戦中に主人公 瓜生虚空(うりゅうこくう)の前に突如謎の現象が起こる...
最終更新:2019-02-26 22:34:31
713文字
会話率:0%
【神谷家の猫叉主催 妖怪大戦争参加作品】
妖怪たちが楽しく暮らす妖怪界。
そこでは様々な出来事が起こっています。
そんな妖怪界の日常を少し覗いてみませんか?
のんびりした妖怪たちの日常が見えて来るかもしれません。
※残酷な描写やBL,G
Lは保険で入れてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-14 07:00:00
7413文字
会話率:79%
釈迦の教えと大乗仏教の違い。
如来、菩薩、明王、天部の概要。
最終更新:2018-09-16 16:37:13
4444文字
会話率:3%
黒間弾。幼くして自らの一族に両親を殺され迫害されてきた、圧倒的“能力者”。
彼は妹や幼馴染、学友に相棒を守り、そして復讐を果たす為、闇に身を落とす。
法に縛られない“明王”。
作り上げられた“英雄”。
冷たくも温かい“世界”。
愛を伝えられ
ぬ“周囲“。
そして全ての発端である“能力”。
それがたった1人の少年を生み出した環境。
これは愛を奪われ、愛を求め、愛を見失い、愛を知り、愛を忘れ、愛に触れ、愛されるべき、愛から一番遠い英雄譚である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-23 00:35:25
197550文字
会話率:24%
ある条件を満たすものなら好きなものを一つだけ貰えるというお話
キーワード:
最終更新:2018-06-03 23:16:07
1635文字
会話率:55%
石田三成シリーズ第三弾。
今回はすこし趣向を変えて……
兜に「愛」の前立をかかげる直江兼続について、三成さんが語ります。
「愛」とはなにか……
上杉家・直江兼続とはライバルでもある伊達政宗も出てきます。
最終更新:2018-05-20 18:24:12
1621文字
会話率:15%
現代に蘇る大学は卒業できてしまう野生動物、高田勝。彼は突然、宇宙戦闘艦にさらわれた。そして艦内で大金が出るというアルバイトをやらされることになる。
その内容は艦内で動作している未来のVRMMO、Invention King -発明王-
で地上攻撃ができて空中戦ができる上に音速も出る、まるで地上攻撃の軍神ルーデルが乗り移ったかのような軍用機を製作していくこと。
それにあたり、一癖も二癖もある、魅力的なオペレーターとあるチームメンバーによる運営権限のチート同然の支援を高田は得る。
野生動物同然の主人公を現代・未来視点のオペレーターが宙吊りにされたバナナをつつく棒を与えるような作品です。温かい目でオペレーターや仲間たちと一緒に主人公を見守りましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-11 20:41:37
100686文字
会話率:48%
戦国武将伊達政宗の乳母をつとめた片倉喜多の半生
最終更新:2018-03-28 00:00:00
49279文字
会話率:21%
【重要】連載中断のお知らせ
誠に申し訳ございませんが
作者が連載しています”異世界で目指せ発明王(笑)” ですが
11月15日の更新で2部完結。
11月末で、第2部を全削除、第1部の一部を改稿することにしたしました。
連載再開に備えて執
筆は続けていきますので、その時にはラストまでアップロード出来るものと思っております。
今まで読んでいただいた読者の方々、そして応援してくださいました方々
誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
朝倉一二三
――あらすじ――
わけも解らず、異世界に紛れこんだ俺、元世界のネットでググッて溜め込んだ知識と異世界の魔法を駆使して、発明王を目指せ(笑)
異世界に迷い込み、野垂れ死に寸前の俺を助けてくれたのは、美人で巨乳の魔法使いのお姉様。
彼女の詳しい話しを聞くと、この世界で科学者&技術者&賢者を兼ねる『真学師』(しんがくし)という職業だという。
元世界の知識を生かし生活の糧にするために、その『真学師』になるべく美人のお姉様に弟子入りして魔法を会得。
そして、国を治める可愛いお姫様のお抱えになり、次から次へと発明品を開発して国の英雄になっていく。
だが、英雄になったのもつかの間、再び元世界と繋がる門の出現に、超大国とのいざこざに巻き込まれる。
原因は、異世界での利権と、異世界から持ち込まれた技術による既得権益の破壊。
「だが、相手が誰であろうと、10倍返しだ!」
お色気シーンも多いので、そういうのが苦手な方はご遠慮ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-30 16:13:21
1271279文字
会話率:37%
鎮魂の祈りを生業とする公家に生まれた黎明王レイリアと、彼を取り巻く守護騎士たちとの友情や、折の合わない主従関係、寡黙で優しすぎた不器用な兄と弟が織り成す日常物語です。
時折、戦艦による星間ドンパチがあったり、銃傷場面等もありますが、基本はほ
のぼの優しい伝記となります。
この作品はカクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-15 10:16:35
138590文字
会話率:48%
古来より法で裁けぬ悪を斬る暗殺一族『明王』の末裔である主人公、蓮見小太郎。
一族の試験に合格し晴れて一人前となり、春から都会の学生と暗殺者。二足のわらじで新生活を始めようとした矢先、交通事故により見も知らぬ異世界へと招かれる。
見知らぬ世界
で小太郎が見た現実は、横行する凶悪犯罪、許さるべきではなかった罪が許され、悪人や権力者が己が欲望を満たし弱者の無念は法には届かない。そんな現実だった。
『明王』の名を継ぐ一族の使命に則り、小太郎は虐げられる人々のため忿怒をもって牙なき者の牙となり悪を斬る。
目には目を、歯には歯を、悪には悪の断罪を。
今宵もまた若き『明王』の紅き刃が異世界の空を舞う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-05 06:05:22
4022文字
会話率:39%
江地そん子ちゃんは、発明王トーマス・エジソンの生まれ変わり、かもしれない女の子。
性格はめんどくさがりやでぐうたらで、いつも家族から「救いようがない」と言われている。
そん子ちゃんは、世の中のめんどさくがりのために、人生をかけて(笑)便利
な発明をしつづけるが・・・。
〝フツーの生き方″に違和感を感じている人に、読んでもらえたら嬉しいです♪
この物語は他サイトにも掲載予定です。(ブログ:「なんてったってカラダが資本」http://blogs.yahoo.co.jp/unagi_anpan_paris)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-07 09:56:00
2116文字
会話率:24%
『師匠が魔王で、親友が元神童の鬼才って! そこそこ俺TUEEEEEけど、二人とも本格的にあらそって、もう勘弁してくれよ!』
世にいう明応の政変。1493年に起こった細川政元によるクーデターである。後の世では戦国時代の幕開けと称されるがそれ
とは別に、真の戦国の幕開けとされる事件があった。
飯道寺山の戦い。
歴史から闇に葬られたその戦いは鈴木重景の師匠とその親友の激突。この国の在り方を変えてしまうほどの力を持った二人が、互いに異能者を率い、存亡を賭けて戦った。その結末に、鈴木重景は何を見たのか。
これは不動明王に祝福を受けたひねくれ者が、仲間たちと繰り広げる冒険と成長の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-26 08:01:01
174107文字
会話率:35%
この世界では妖怪と人間が仲良く?暮らしている世界。
そこで不思議な少年、赤羽裕人と出会う。
そして、一緒に革命を起こそうと言われた、九条麟太郎は_________?
最終更新:2016-06-23 19:28:50
256文字
会話率:29%
続き。。。。。。。。。
キーワード:
最終更新:2016-03-12 19:56:42
18094文字
会話率:41%
続き。。。。。。。。。
キーワード:
最終更新:2016-03-12 19:54:35
21979文字
会話率:45%
続き。。。。。。。。。
キーワード:
最終更新:2016-03-12 19:34:14
6448文字
会話率:42%
Genius is one percent inspiration, 99 percent perspiration.
――――天才とは1%のひらめきと99%の努力であり、1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である。
これは
アメリカの発明家にして、「発明王」とも呼び声の高いトーマス・エジソンの有名な名言である。
これは努力の重要性を語る言葉として非常に有名な言葉であると同時に、どんなに努力しようが閃きを思いつかない限りは無意味であると言う意味を指す言葉である。
天才には努力が必要と言う意味でも伝えられている。
しかし、この訳し方は最近になって、エジソンの"表"の人柄を見て訳された言葉である。
彼の隠された性質を知っていれば、この訳し方は可笑しいと言われていただろう。
その正しい、エジソンの"裏"の顔を知る者は同じ言葉をこう訳す。
――――"天才は1%の霊感と99%の発汗。
柔軟な思考を持ち、多くの発明品を生み出し、既存のものを改良した者。
そして――――歴史上で唯一、魔力を持ちずに魔法を使った"魔法使い"。
これはトーマス・エジソンが長い地球上の中で、魔法使いとして名を刻んだ時のお話である。
【指定キーワード】
トーマス・エジソン スチームパンク 魔法 魔術 狼男 吸血鬼折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-29 09:00:00
62858文字
会話率:35%