ー キミは、こんなヘリ操縦士に関わりたいか⁈ ー
・先日、タクシー運転手をクビになったばかり
・まわってくる仕事はパラセーリングばかり。たまには男の仕事がしたい
・いわゆる3k仕事が嫌い。寒いのヤ! 怖いのヤ!
・目を離すと勝手に翼とか
スクリューとかつけちゃう。もうヘリに見えない
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-19 19:15:41
802文字
会話率:26%
2008年1月、東京・高円寺で発生したビジネスホテル火災。現場に臨場した杉並第三消防署特別救助隊は出火元の九階に突入して宿泊客の救助作業を行うが、その最中に隊長の蒲生晴孝が殉職する。だが、副隊長の南田芳和はベテラン救助隊員だった蒲生のあま
りに不自然な死に納得せず、彼の死の真相を明らかにするように品川の私立探偵・榊原恵一に依頼をする。依頼を受けた榊原はさっそく調査を開始するが、やがて蒲生の死に殺人の疑惑が浮かび上がってくる……。犯人が猛火に包まれた火災現場で消防士を殺害する動機とは何なのか? あまりにも異常な現場で起こった事件の真相に、名探偵・榊原恵一が挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-21 00:03:51
92895文字
会話率:67%
地球温暖化による最悪の環境変化は、徐々に地球を蝕み人類を滅亡の危機に追い込んでいた。しかし人々は深刻には受け止めず、先送りや目先の対策で真剣に動こうとはしなかった。その根底には、国家間の利害という最大の障害があった。
財前全次郎の父、
連太郎は二年前から行方不明になっていた。やらなければならない仕事があると言い残して。そんなある日、連太郎が突然テレビの画面にに現れた。戦闘艦強風に乗り、自衛隊に取り囲まれた姿で。
連太郎は、世界中の老人を集め結成した青年地球特別救助隊で活動をしていたのだった。全次郎はその真の目的を確かめる為、娘の桜花、気象学者浅田目、天才プログラマーパットと共に連太郎を追う。公安や自衛隊、自然現象の脅威に追われながらも連太郎に再会するが、連太郎の目的は全人類を相手にしたテロだった。
人類全体を敵に回した連太郎の真の目的とは? 決断を迫られた全次郎は果して間に合うのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-09 21:00:00
51257文字
会話率:53%
一人が生まれた夜、二人が死んだ。
炎の舌がちらちらと踊る。家も人も飲み込んで、飲み込む程に焔は大きくなっていく。火の爆ぜる音が聞こえたら、もうそこは燃えているに違いない。跡には何が残るだろう。
最終更新:2015-05-29 21:28:09
51046文字
会話率:55%
普通の一般的な高校生紺野恋次が新任のスクールカウンセラーの白崎優香によって何もなかった日常が悩みを抱える人を助ける日常へと変わっていく。その中で影の存在と自分を例える紺野自身は変わっていけるのか⁉︎
Twitterに転載することもあります
アカウント@connie_crowlove
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-19 20:57:16
3071文字
会話率:15%
レジェンド・ソウル・オンライン。通称LSOは正体不明の世界初のVRMMOゲームだった。
高城久志は、高いレベルの知能指数を持っているが、コミュニケーション能力はお世辞にも低かった。そのため、現実でもゲームの中でも天才が故に酷いものだった
。
そんな時、LSOのことを取り上げられたニュースを見つけた。内容はゲーム空間に飛び立ったプレイヤーたちがいつになっても目覚めない。だから、救助隊を募集して救助してほしいとのことだった。
まだ高校生の高城は報酬に目が眩み、キュウというプレイヤー名で救助隊に参加するのだった。
しばらくの間は、毎日投稿予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-03 21:06:12
29494文字
会話率:48%
京都で建築設計士をしていた佐竹は、バブル景気の破綻により経営が立ち行かなくなり妻子を残したまま名古屋でホームレスをしていた。ようやく掴んだ就職面接の朝、着て行く上着にあいた穴を見て面接をあきらめる。その時、公園のベンチに座り続ける男と知り合
いになった。林と名乗った男は元証券マン。会社の営業方針に納得できず退職したものの、失業給付切れを目前にしてなお就職できなかった。櫻吹雪の舞う公園で意気投合した二人に新たな友ができる。老人会の行事で会場作りと手助けしていた佐竹は、通りすがりの近藤に助けを求めた。会場作りの手伝いを頼まれていた村井が到着するとすべて準備ができあがっていた。、三人の境遇を知り能力を惜しんだ村井は、才能ある労働者が再出発できるよう考え、名古屋市に災害救助専属組織をつくるよう提案する。それに強く共感した市長と大隅議員は議会を説得。職にありつけない有能な者を市職員として採用することになった。
折しも台湾で発生した大地震の救援に真っ先に赴いた彼らは、職人ならではの能力を発揮。支援を無事に成し遂げる。
そして、新卒でありながら就職できない地域から高校生を受け入れ、次の世代を育て始める。やがて台湾で救出した娘を迎え、あわただしい毎日を送る中で、村井は吉村課長と共に職員の家庭を再建するよう努力し、佐竹や近藤の家族を修復した。そして、家族を亡くした吉村に、宮内を養女に迎えるよう薦める。
新たな職員を迎え、佐竹は現在の自分を心の底で誇りに感じ、皆とともに明日を紡ぐことを決心する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-20 12:00:00
142420文字
会話率:58%
警察山岳救助隊の話。
キーワード:
最終更新:2013-09-11 14:29:32
631文字
会話率:28%
フロリダにある特殊海難救助隊、SLSに入隊すべく、128名の候補生が集まった。はるばるオレゴンからやって来たジュードもその一人だ。訓練所校長の「君達の真の実力を見せてもらいたい」という言葉に従って、彼等は16人ずつのグループを組み、行った事
も無い大西洋に船出した。だがそこで彼らを待っていたのは予想も出来ない事件だった。ジュードは無事15人の仲間と未知なる海から戻り、最終試験に合格することが出来るのか。そして、SLSから故郷を取り戻そうとするレナの思惑は・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-28 16:24:53
1118151文字
会話率:43%
山岳救助隊の独白形式による怪異談です。800字
最終更新:2010-06-08 01:14:16
708文字
会話率:0%