魔人を呼び出す儀式によって召喚されたのは日本のサムライたちだった。
異世界にて新たに生を受けた男の子の名はアスカ、十二歳。ある日、彼が目にしたのは燃えて灰になってゆく自分の育った村。異世界の帝国が起こした戦乱に巻き込まれたのだ。
少年
アスカは、村で唯一生き残ったサムライとしてこれからどう生きていくのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-02 20:00:00
44509文字
会話率:35%
決戦の日、魔王であるギルディウスは勇者一行に敗れて死んでしまう。だが、十六年後の世界で魔王ギルディウスは見事に執念の転生を果たす。……が、それは魔族としてではなく敵である人間の少年に生まれ変わってしまった。
姿は変わっても忠誠心の変わらぬ部
下と、姿が変わってしまったために忠誠心も変わっちゃった部下。さらに自分を殺した勇者……の娘とも出会う。
しばらく人間の世界で暮らすうちに負けた理由は人間のことを知らなかったからだと結論付け、人間社会を勉強し、前世では果たせなかった世界征服を自分よりも年上の息子と共に果たしていく。
まずは魔王軍の強化だ! 急げ! ――そういうお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-13 04:48:17
43588文字
会話率:46%
魔王討伐を果たした伝説の勇者パーティー。国からは一生分の”金”と”名誉”が送られた。
そんな勇者パーティーの紅一点、女賢者のミシェルはある日ーー
「疲れた!!!」
そんな叫びの中であることを思いつく。そう、それは辺境の地でのまったりカフェ経
営ライフである。
幸いにも、国からもらった軍資金が大量にあり、彼女は行動に移す。
しかし、かつては魔王を討伐する一役を買った最強の賢者。カフェに来るお客も何故か普通の客ではない…?
お客様の様々な難題を魔法で解決!美味しいご飯に舌鼓!
まったりスローライフを目指す、ちょっぴりドジでHなお姉さん賢者によるカフェの開店です♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-02 17:44:03
8731文字
会話率:63%
「少年、頑張るのだよ。もっと楽しませて」
独りぼっちの神様と独りよがりな天使の少年。
君と僕だけの特別な世界を作りましょう。愛やら恋やら好意やら、嫉妬に憎悪に復讐に。そんなものはくだらなく最低だから。そんなことをするやつは愚か者だ
けだから。
独りよがりな君のための舞台はすでに用意されている。キャストに君の友人と相棒と刺客をくれてやる。
最高の舞台でしょう?
「勿論、神様との楽しい遊戯、ハンデもあげるんだよん」
何度も何度も君がやり直せるように、特別をあげる。どんなに苦しくても逃げたくてもやめたくても、離れない地獄のようなものだけど。
死んで死んで死にまくって、生きて勝ってね。
僕のための君が、君のための僕に勝利を収める夢物語。目まぐるしい程の眩しくも後先見えぬ、永遠にも似た、まわりくどい物語。
天使の少年と悪魔の幼女。
愛と愚行と復讐の御伽噺。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-22 18:41:58
164867文字
会話率:42%
「約束は守らないと、な」
明鏡高校二年生兼殺し屋である薙灘御坂に課せられたコードネームは『御影』。元相棒からの約束を胸に生きてきた彼はその本質を理解する。彼の愚行を通し、年下に慰められ、自身の壁にぶち当たり、後悔と懺悔と期待に押しつぶさ
れて、再起して。御坂はたしかに成長する。
そしてもう一人の守られてばかりの愚者も応えを出す。弱者ゆえの向上心を、前を向いて、大事なものを守る為に。彼女もまた成長するのだ。
多くの屍を積み重ねて、間違えて、成長していく二人の殺し屋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 06:53:47
108716文字
会話率:45%
乙女ゲーのモブに異世界転移した主人公は、メインキャラの青年から、彼の許嫁である悪役令嬢に許嫁解消の話をしてきて欲しいと頼まれた。
屋敷を訪れた主人公は──。
以前、会話文を中心に書いてみる、という目的で書いた『悪役令嬢は救われない』
という作品に大幅加筆して、別の作品にしました。
このジャンルはどのような層が読むか分からないので、多くの人の目に止まるように小説賞系の応募タグをつけてみます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 13:01:28
6442文字
会話率:60%
度々目にする応募資格が『プロ・アマ不問』の小説コンテスト。
先日開催告知された『新人発掘コンテスト』も、『プロ・アマ不問』が応募資格となっており、「結局プロに賞を持ってかれる!」などと、ツイッター上などで物議を醸しておりました。
確かに、「
新人発掘なのにプロもありなんかい!」というツッコミ不可避ですが、言う程悪い事でしょうか?
このエッセイでは、「アマチュア作家が、プロ作家のコンテスト参戦を歓迎するべき理由」を述べてみようと思います!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 07:36:51
1619文字
会話率:11%
貴族のガキと結婚させられそうになった令嬢は、婚約を破棄して家出! 地位の高い身分も捨てた。
引退して爵位を受けた元勇者の屋敷に押しかける。
コワモテ執事の試練を受けて、見事メイドの資格を得る。
だが、魔王復活を目論む魔族が、容赦
なく男爵に襲いかかる。
男爵を妬む貴族共が、闇の勢力に手を貸したのだ。
許せねえ! まとめて始末《オシオキ》してやる!
魔女と契約し、令嬢は戦闘マシーンに!
果たして、ヘンタイ令嬢は老紳士のハートを射止めることはできるか?
アルファポリス ファンタジー小説賞 応募作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-30 06:00:00
169740文字
会話率:46%
その想いに気付くのは、たった一人だけ。
だから、ボクは旅を続ける。
人が抱く想いの行く末を見守る為に。
彼女が残してくれた最後の想いを知る為に。
この物語が紡がれるまで、ボクは決して忘れない。
※1話完結の短編集です。
(タイ
トル改変しました。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-26 14:07:48
179739文字
会話率:51%
ある日貰った本屋のクーポン
それを持ってその本屋に行きエレベーターに乗って降りるとそこは異世界
死んだわけでも、召喚されたわけでもなく異世界に降り立った少年はそこで新たな物語を紡いでいく。
作者の自己満気味になるかもしれません。
更新不
定期です。
こんなんですが、よろしくお願いします(^^)
ご意見ご感想心よりお待ちしていますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-26 10:07:05
33349文字
会話率:66%
下校しようとしたら、異世界…【放課後ダンジョン】に迷い込んじゃった!
無事に家に帰れるか⁉
角川つばさ文庫小説賞一次審査通過作品!!
最終更新:2021-05-14 12:33:29
47399文字
会話率:44%
進路を前にした中学3年生。エイとベータはある遊びにはまっていた。
それは波打ち際を走るだけの、つまらない遊び。
しかし形を変え続ける広大な海は、抗いがたい魅力で彼らを誘惑するのだ。
別名義で某短編小説賞に出して、普通に落選したやつです。
最終更新:2021-02-06 17:41:02
2247文字
会話率:24%
魔王を倒しに行ったら、魔王に求婚されちゃって――!?
魔王が姫を溺愛するイチャラブコメディーです♪
どうぞ、お楽しみください(*´ω`*)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
新人小説賞『第4回 ルルルカップ』(小学館様)、
1位入賞作品。
第4回ルルルカップお題
『恋の落とし穴』
ルルル様でのウェブ掲載終了につき、こちらに掲載しました♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-10 00:53:32
20216文字
会話率:45%
吸血鬼ハディスによって村から攫われたルナは、城の塔の最上部にある部屋に囚われ、毎夜血を吸われていた。そんな彼女の元へ吸血鬼のカイが現れる。彼はハディスの友達だが、どういうわけか彼女を逃がしてくれると言って――
読者参加型新人小説賞『第5
回 ルルルカップ』(小学館ルルル文庫)、2位入賞作品。
第5回ルルルカップお題
『囚われのヒロインの脱出』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-21 01:24:17
19940文字
会話率:44%
いらっしゃい、ハディドの森へ。
「幸福」か「不幸」になれる、
あなたの居場所を用意しました。
エヴァ・コッコ
声の壊れた歌姫リリィに届いた、魔女の手紙から始まる物語。
かつて「カナリア・リリィ」と謳われたリリィ・ロッ
トは、家族と歌声を失い孤児となっていた。廃屋で落ちぶれて暮らすリリィの元へ、ハディドの森に住む魔女(バーバ・ヤガ)から手紙が届く。
リリィは、魔女を訪ねることを決意し、彼女の住む黒い森を訪ねる。
人食い魔女ともおそれられる彼女はリリィをにこやかに出迎え、面倒を見るかわりにと、少女に様々な雑用を言いつけはじめる。
リリィが魔女から得るのは、幸福か、不幸か――。
本作はエブリスタでも公開しています。
応募歴:208回 集英社WEBコバルト短編小説賞 もう一歩の作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 11:53:31
10342文字
会話率:31%
時は平安、月夜野御所。
夕月の帝のもとに入内したカノヱの女御は、夜毎通いながら触れもしない夫に悩んでいた。
三つ上の美しい夕月の帝は、噂によると亡くした女御を今も恋い慕っているらしい。
悪目立ちを恐れ、大好きな絵描きを禁じられていたカノヱだ
ったが、鬱屈した日々に耐えかねこっそりと絵を描き上げる。カノヱの絵はすぐに評判となるが――。
本作は、Webマガジンコバルト はじめての夜小説賞で最終選考「あと一息の作品」に選んでいただきました。
投稿作に一部、訂正・改変を加えております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-11 12:00:00
17098文字
会話率:46%
僕達が、ライバルたちと闘い、夢を叶えようとする物語だヨ。
最終更新:2020-09-08 13:32:32
77873文字
会話率:42%
彼女は何も知らないけれど、
だけどだからこそ、
純粋な瞳で美を讃えることができるのだ。
美しさを、
美しく映すことができるのだ。
最終更新:2016-06-12 00:00:00
4024文字
会話率:5%
「ゲラゲラコンテスト2」に応募させてもらおうと思って、漫才を想定してざっくり書いたら、字数を倍以上オーバーしてしまいました。応募締め切りまで近いので、これを削って制限におさめるか、別なのを用意するか、これから考えます。本作は、これはこれとし
て「短編小説」として「なろう」に投稿してみます。
筆者のキュー山はち夫は「生徒会、ないしょの欠員1」で2020年に「小説家になろう」デビュー。これは小説賞落選作を改作したものなので、イチから「なろう」に向けて書いた作品としては、本作が初となります。
出来上がってみると、漫才というよりラジオ番組の掛け合いのようになりました。
下野紘さんと巽悠衣子さんのやりとりが楽しい番組「小説家になろうラジオ」に影響されたところが、多分にあると思います。
もしも番組で、時間が余って穴埋めコーナーが必要なとき(そんなときがあるのか、わかりませんが)、下野さんと巽さんが「じゃあこれでもやるか」とパッと演じやすいようにと考えて、本作は書かれております。「ゲラゲラコンテスト2」の応募という当初の目的は、完全に忘れ去られたようでもあります。
【あらすじ】
ボケ役さん(巽さん想定)は、ちょっと知っている小説投稿サイトの作者さんが「連載がすぐ終わってしまう」と悩んでいるかもしれないと思い立ち、どういうヒロイン設定にすると作品が長続きするか、自発的に考え始める。小説に役立てるための調査なのに、データを集める容易さを理由に、調査対象をマンガにしてしまう。ツッコミ役さん(下野さん想定)は、ボケ役さんが繰り出す「『ヒロインが相手より年上』『同学年』『相手より年下』のどれが一番単行本の平均巻数が多いか」などの調査結果について考えつつ、新たな発見をしたり、作品づくりにおいて真に重要なことはなんなのかを、ちょっと考えたりする。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-07 23:00:00
4305文字
会話率:98%
泥縄第二高校と、隣の県の系列校・泥縄第一は、どっちかが一人でも生徒が減ったら統合される瀬戸際だった。あろうことか、向こうからこっちへ転入する生徒が出ることがわかり、生徒会は統合を阻止するべく、代わりに人間を向こうに送り込む。人柱を務めるの
は、責任感の強い生徒会長だ。
しかし、こっちの人数を減らすわけにもいかない。生徒会長は当然、生徒の前に出なければいけない場面が多い。副会長女子マヤ、書記長男子カニ、書記次長女子オロネの三人は、統合の危機を招いた当事者の転校生スシを巻き込み、会長が必要な局面で助け合いながら化身(本人の制服を着て、髪型を同じにして、バレないように代役を務める)する。ダブルブッキング、無理やりな人員配置。果たして役員は、一般生徒にないしょにしたまま、会長が学校に戻れる日までやり通せるだろうか。
スシは、会長の代わりに生徒総会で話す、校歌を作ると約束した会長に代わって作る、会長の留年危機を救うため女子の水泳授業に出るなど、試練に向き合っていく。
キュー山はち夫と申します。ちょっと変なペンネームですが、工学社「I/O」誌の読者欄で長らく使っているものです。「小説家になろう」初投稿です。この作品は小説賞を目指して書いたものの、送ったのが締め切り20分前だったせいもあるのか、あっさり落選。自分で持っていても埋もれるだけですので、こちらに出します。細部は手直ししていますが根幹はそのままです。
【登場人物紹介】
スシくん=本編の主人公。転校してきて生徒会執行部に誘われる。女子のような声を出せるのが特技。
マヤさん=副会長。会長不在の執行部のリーダー。会長に一生懸命化身して別人格になりきろうとするあまり、そっちが本当の自分の人格みたいになる危険をはらんでいる。
カニくん=書記長。執行部の知恵袋。優しい性格だが、ときどきスシくんに対してだけ妙に厳しくなる。
オロネさん=書記次長。彼氏(カニくん)がいるのに学校の男子人気ナンバーワン。よく気がつき、何も言わなくてもうまくいくように動いてくれる。必要とあれば直言もする、ありがたい人。
クロハさん=生徒会長。泥縄第一高校に出向中。向こうの学校が休みだとこっちに戻ってくる。
キラさん=新聞部長。明るくて勝気、生徒に人気がある。執行部の面々は、化身の秘密を暴くとすればこの人だろうと警戒している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 23:00:00
212420文字
会話率:60%
秋川さんちの冬貴くんと美晴さんが贈る、実際に作れるレシピと食材について綴ったゆるい毎日のご飯の話。
ひとりで食べるご飯より、大切な誰かと食べるご飯のほうが、断然、美味しくなる。
お腹が空く話、お届けします。
この作品は、「カクヨム
」「アルファポリス」「エブリスタ」「pixiv」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-18 21:49:34
26277文字
会話率:64%
美少女ゲーム(エ〇ゲー含む)というものをプレイしたことはあるだろうか?
その世界には、プレイヤーの分身という主人公が居て、その友人が居て……何より、ヒロイン達が存在する。
そんな世界に行けたら、君は何をする?
「おれは、あの子に会いたい!
あの子と恋人……は、無理かもしれないけど、でも友達にはなりたい!自由に動く姿を見たいし、声を聞もたいんだ!あと、匂いとか……ふんすふんす」
これは、美少女ゲームのイベントシーン。そのたった一枚だけに登場しただけのモブの少女に一目惚れをした、一人の男のエ〇ゲー世界転生物語である。はずだったが、誘惑が多すぎて彼女居ない歴元年齢+転生後の年齢の童貞野郎には流されるままに生きるしかありません……しかし、絶対に諦めない、そんな男の物語である。
※注意:エ〇ゲーの世界観はシナリオライターの性癖次第で、ある意味ファンタジーよりよっぽどファンタジーしていたりしておりますので、転生を希望される方はご注意下さい。エ〇ゲーの世界の人々は、人類と似た姿をして似た生活を送ってはいますが、色々と現実の人類とは違う生き物となります。尚、現実世界でエ〇ゲー世界では普通の事をすると、社会的に抹殺されかねないので絶対にしないで下さい。作者はまだ小説を書き始めたド素人になります。練習用の作品として書いている状況ですので、エタる可能性もゼロではありませんので、ご注意下さい。更新は、不定期となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-24 21:56:44
40706文字
会話率:37%
「ねぇクズ、早くご飯作りなさいよ」
高校生活が始まったばかりの春。暴君極まりない嫁が主人公である厚真椎名(あつま しいな)の家にやってきた。
親の言いつけにより許嫁を強要されている椎名は、その相手である金宮零麻(かなみや れお)こと通称
レオンとの奇妙な同居生活を余儀なくされていた。
世間知らずだけど超可愛いレオンは何をしてもトラブルばかりを起こす。常識外れのツンデレ嫁と、なんかちょっと変わった人達を中心に厚真椎名の学校生活は波乱万丈に変わっていく。
そんな彼女に呆れながらもなんだか憎めない椎名は、共に彼女と過ごすうちに不思議な距離間を感じ始める。
三年間の高校生活に加え仮嫁との同居生活で、椎名やレオン、そして仲間たちの心は、思春期という大人と子供の狭間で少しずつ成長していく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-07 12:16:35
177122文字
会話率:50%
病弱で滅多に社交の場に姿を現さない美少女、シャーロット・セントクレア子爵令嬢が患っている本当の病気は、夜になると必ず眠ってしまう「夜眠病」。友人の妹である彼女と偶然知り合った伯爵家の子息セオドアは、一度も夜を見たことがない彼女に夜を体験させ
ようと奮闘する。果たしてシャーロットは夜を目にすることができるのか…?
※2020.4.25/かなり蛇足な番外編「夜眠少女」を追加
本編(2019年投稿分)のみ、webマガジンコバルト はじめての夜小説賞で「あと一息の作品」だった短編です。改稿を加えた上で掲載しています。カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-30 09:28:18
36019文字
会話率:41%
「あたしの彼氏になりなさいっ!」※1秒後にフラれます。
秋も終わりの桜並木。超絶女嫌いで元・不良の篤に馬乗りになったのは、美少女転校生の相原優月。一ヶ月限定の恋を突きつけた優月には絶対に言えない秘密があり…。何も知らない篤の戦いのゴングが鳴
り響く。お互いの過去と今を背負って、それでも必死に歩み寄る二人の一ヶ月限定、青春恋愛群像。
ありきたりな題材で実は×××。某小説賞3次選考突破作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 23:40:39
21181文字
会話率:41%
私は現在22歳。一時期は芸能界で子役をしていたが、その後の転落は一瞬だった。
14歳でのアルコール依存との闘い。
17歳ではドラッグにまで手を出し、子役になる前に経験してきた出来事や、つつみ隠さず全てここに綴ろう。
これから書くことは本当に
現実なのかと疑うだろうが事実を私はここに綴る。
同じ境遇の人の支えに今度は私がなりたい。
希望を与えたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-11 09:28:37
41283文字
会話率:47%