小学校低学年の頃の私たちの間で、流行っていた遊びのひとつ。
それは通学路近辺にある、土がむき出しになった斜面。その根元にある土留、擁壁の上から飛び降りること。
自分に合った高さから飛び降りて、度胸を示すという危ないもの。
怪我と隣り合わせ
の中、皆から頭一つ抜けて、高所から飛び降りる少女がいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-07 20:00:00
3970文字
会話率:8%
小学校低学年の彼女にとって、その引っ越しはあまりに重大なことだった。
慣れ親しんだ地元。幼稚園の頃の友達。もろもろの大切なものに別れを告げなくてはいけない。
新しい学校でも、その頃のことを考えてふさぎ込んでしまう彼女。
それは食事にも現
れて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-10 20:53:21
3995文字
会話率:11%
「せ、先生好きです!結婚してください!」
そんなことを子供から言われたら大人は微笑んで誤魔化すのが礼儀だと思うんだよ。すぐに忘れる初恋の想い出になると思ってた、けど彼女・・・九条玲奈はそうではなかったらしい。
「約束通り、私を先生のお嫁
さんにしてください」
高校を卒業した生徒から再度プロポーズされるなんてこれまでの教師生活が一変するようなことが起こるとはマジで思わなかった。同窓会で再会してからその日のうちに婚姻届にサインをさせられ、俺は彼女となし崩し的に結婚することに!?
これは、初恋を拗らせたヤンデレ美少女にいつの間にか陥落させられた先生の話。※ヤンデレ、溺愛、依存、甘々注意。砂糖多めの予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-05 15:38:38
16420文字
会話率:69%
少女2人を拾うところから始まるファンタジー
最終更新:2019-06-28 05:00:00
111288文字
会話率:38%
主人公がファンタジーに巻き込まれる作品です。
小学校低学年でも書かない文章でごめんなさい。
本来であればもっとラノベを読み込んで研究
しないといけないんですが、書きたい内容が
今しか書かないから、勇気を持って投稿します。
最終更新:2019-05-16 20:24:03
12346文字
会話率:41%
【怪談の語り手】
■怪談の速水朔…皆に二代目ジャックと呼ばれるブレイクダンサー。地下組織に誘拐されたりと色々大変。黒髪ショートの、目つきのキツイ美形。JACK+の主人公。
【怪談の語り手・主人公】
■速水 朔…黒髪ショートの美少年。自分の
霊感体質にはあまり疑問を抱かない。実家は茶道の家元。年齢は小学校低学年から中学くらいまで。もしかしたら今後、幼稚園時代の話とかもあるかも。ブレイクダンスをやっている。目つきはキツめ。服装は主に黒。黒いキャップがお気に入り。
【聞き手・仲間たち】
※JACK+をご覧下さい。
■ノア…金髪碧眼の美少年。年は速水の一つ下。ダンサー。エース。
■レオン…若い時のレオナルドディカプリオをワイルドにした感じの美形。ダンサー。キング。
■ベス…新妻エイジヘアー、金色っぽい目の女性。ダンサー。クイーン。
ノアの恋人。アンダー時代はノアの子供を身ごもってる。4人部屋にはクイーン専用の個室がある。
【黒い葉書の読み手】
■怪談のJACK…どこかの洋館に一人寂しく住んでいるのかもしれない。夜行性?長髪黒髪をひとつ結びにしている。十七、八歳くらい。目つきのキツイ美形。
【その他登場人物】
■如月隼人(きさらぎはやと)…速水の親友枠。バリスタ目指しているイケメン。友達少ない速水に兄のごとく慕われている。速水より5歳年上。中学時代は黒髪かもしれない?
■速水出雲(はやみいずも)…速水の兄。赤モヒカン。数年後、少し落ち着いて、茶髪長髪の、ふわっとしたパーマの持ち主になる。
■佐藤さん…優しげな美形。背が高い。いつもスーツで白手袋。濃いめの茶髪。真ん中分け。
★もし似た怪談を知っていたらそちらが先です!私が知らずにor忘れて似たシチュエーションを使ってしまっただけです。
※JACKと言うのは語り手の速水朔というブレイクダンサーのあだ名みたいな物です。
※全てなんちゃって怪談です。実際の出来事とは関係有りません。
※JACK+本編の設定との過去エピソードを借りた、謎な感じのパラレル世界と思って下さい。
■pixiv、pixiv文芸にもあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-25 11:35:11
41831文字
会話率:30%
ある日、シオリちゃんは子リスになりました。
子リスのシオリちゃんは勉強机から逃げて行った答えを追いかけて森の中を探します。
「どうしたの?子リスのシオリちゃん」森の仲間が助けてくれます。
「きっと、答えは広場にあるよ」
はたしてシオリちゃん
は答えを見つけられるのでしょうか?
子供に勉強を教える時のもどかしさと教訓を背景に込めて。
子リスにしたのはリスのお話がいいと彼女が言ったので。
小学校低学年向け
冒頭の文は「うさぎのさとうくん」オマージュです。
冬の童話祭り2019参加作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 05:35:44
3871文字
会話率:32%
小学校低学年の男子児童による日記。
最終更新:2018-11-05 20:00:00
828文字
会話率:0%
昔むかし。
あるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんが狩りに出掛けた後、お婆さんは夕飯の下ごしらえの為に冷凍庫にお肉を取りに行きました………。
怖い絵本を書こうとして対象年齢(小学校低学年)でムリだと思ったホラー。
最終更新:2018-06-30 12:10:04
982文字
会話率:38%
中学生になり早一ヶ月が過ぎようとしていた。
少女は小学校低学年の時に思いを寄せながら転校し再び同じ学校のクラスメイトとして再会する。アイツは幼稚園の再会した旧友を覚えていない発言をして喧嘩になったことを知り、少女は自身のことを忘れたので
はないかと思い悩む。
その一方。
少年は旧友が想像以上の美人になっており、話しかけるのも億劫になっていた。アイツの前の学校で彼氏ができたのではないかという想像をすると、切ない気持ちになってしまう。それは恋心かどうかを思い悩む。
そんな二人が中学校で初めて会話する話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-04 23:00:00
9815文字
会話率:24%
想像したのは小学校低学年くらいの男の子。雪が積もってほしいのですが…なかなか期待通りにいきません。
最終更新:2018-01-22 21:45:45
390文字
会話率:0%
久し振りに訪れた父方の田舎。そこで、座敷わらしを目撃してしまった主人公。ちょっと世話を焼いたら、見た目、小学校低学年女児な座敷わらしに妙に懐かれてしまい……。二人の同居生活が落ち着くまでを描いた第一章、完結しました(全24話)。***クリス
マス番外編(全3話)も完結。・***新しく仲間(ヒトであったり、ヒトでなかったり)が加わった第二章も完結(全28話)***第三章は、これまでちょこっと顔を出す程度だった、あの人のお話です。←完結しました(全27話)***後日譚も完結(全5話)***第四章、完結しました(全10話)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-08 00:33:46
370564文字
会話率:29%
マッチ売りの少女に転生したことに気が付いた大人の女性が生き残るために、幻を見せてくれるマッチを使って生き残ろうとするお話です。
小学校低学年のお子様に向けて書くことに挑戦した作品です。
最終更新:2017-12-15 23:41:40
3259文字
会話率:23%
こちらはうちの子の「自主学習ノート」を埋めるためだけに作成した「漢字書き取りの例題文章」で、ファンタジーや童話仕立てにはしておりますが正直申し上げますと読み物ではありません。
長女のために作成したものですが、来年小学生になる次女のためにま
とめて残しておくついでに家庭学習で自主学習ノートに悩まされている同類であろう親御さんへ参考までに公開している物ですので批判ツッコミ等は受け付けませぬ!(笑)
著作権は放棄しておりませんが、自己責任でご利用ください!
長女の授業の進捗に合わせているためのんびり更新で、習うべき全漢字を網羅したわけではございませんのでご注意ください。偏りまくってます。
また教科書によって進捗が異なりますので習ってない漢字が出ている場合があります。
わたしはこの文章を自主学習ノートに記入して子供に漢字の書き取りをさせています。
一応『○○』部分が漢字で書く(or読む)べき問題になっております。
解答はご用意しておりませんので親子で解いてみてくださいませ。
これをすると我が家の2年生と、平仮名が読めるようになった未就学児はお話が読めるので喜びます。しかも大部分を親が書くのでページ数が稼げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-26 21:04:09
1437文字
会話率:24%
渡辺優子(わたなべ ゆうこ)二十九歳・彼氏ナシは地下鉄のホームから特別な理由もなく自殺を図る。優子を助けたのは黒衣纏(くろえ まとい)という男性。自殺理由を聞いた黒衣は優子に仕事の斡旋と自分が恋人になると言い出し優子はその提案を受け入れる
。
黒衣と新しい職場に向かった優子。そこはニュータウンのマンションの一室『小林家』だった。仕事内容はここに住む十二歳の少年、佐藤透(さとう とおる)と小学校低学年くらいの少女、名無良子(なむ りょうこ)の話し相手になることと言われ最初は断ろうとする優子だが黒衣に説得され承諾することに・・・・・・・・。
この作品は『第10回スーパーダッシュ小説新人賞』に応募したものを修正して『第4回富士見ラノベ文芸大賞』に応募し、また、自分のサイト『生き方迷子が叫んでます。』にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-23 21:25:18
23443文字
会話率:50%
ごく普通の高校生としてごく普通の生活を送っていた星野守はある日、隕石の衝突によって地球が破壊される際、謎の光に包まれ小学校低学年の頃へとタイムスリップする。
始めはその状況に戸惑ったものの次第に自分だけが知っている未来における隕石衝突を防ぐ
ための努力を始める…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-17 22:44:12
4132文字
会話率:19%
おれはいじめを受けていた。それは小学校低学年の時だったと記憶している。
しかし、いつの頃からかいじめられることが快感とは言わないまでも楽しくなっていった。自分の中で防衛機制が働いて、いじめられている状況を無理やりポジディブなものとして受
け取って本来のあるべきつらさを払いのけようとしたのか。目立つことがなかった自分に注目が集まることがたとえいじめという形でもうれしかったからなのか。今となってはなぜいじめられることが楽しくなったのかは思い出すことはできない。それでも思い出す必要は感じていなかった。そのようなことを気にする暇がないほどにいじめられることを満喫していた。はずだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-04 00:12:39
2394文字
会話率:49%
高校二年生直前の春、引きこもりの村瀬総悟の前に現れたのは自称百歳以上、見た目は小学校低学年くらいの女の子。まさかの相棒である。魔法世界から現世に帰るため、触れた者の願いを一つ叶え、現世へと戻してくれる「白藍の宝玉」を求め、魔法の世界を走り回
る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-28 03:00:00
2170文字
会話率:45%
創作童話。
誰もが知ってる桃太郎のパロディ冒険譚。
くだらなく、ばかばかしく、笑わせるためだけのお話です。
けんかしてご機嫌斜め、グズグズ寝ない子供たちに聞かせたら、やたらとウケたのでご紹介。
年長さん~小学校低学年までにオススメ。
た
ぶん2歳以下にはウケにくいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-20 09:46:29
1038文字
会話率:55%
人と動物が一緒に暮らすグレイス王国の昔話をしましょう。ある年の冬、それはとても長引いて、なかなか春がやってきません。知りたがりの少女、ポリアンナはどうして春が来ないのか気になって仕方がありません。そこで、冬の女王がいる塔へ行ってみることに
しました。
これは、少女が春を取り戻すために小さな冒険に出る、そんな不思議なお話しです。
※小学校低学年から中学年向け。大人が読みやすいよう漢字が多く使われているので、主目的は読み聞かせです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-15 11:00:00
8488文字
会話率:64%
冬の童話祭り2017参加作品。(小学校低学年~高学年向け)
『 あるところに、春・夏・秋・冬、それぞれの季節を司る女王様がおりました。 女王様たちは決められた期間、交替で塔に住むことになっています。 そうすることで、その国にその女王様の季
節が訪れるのです。ところがある時、いつまで経っても冬が終わらなくなりました。 冬の女王様が塔に入ったままなのです。 辺り一面雪に覆われ、このままではいずれ食べる物も尽きてしまいます。
困った王様はお触れを出しました。
「冬の女王を春の女王と交替させた者には好きな褒美を取らせよう。 ただし、冬の女王が次に廻って来られなくなる方法は認めない。 季節を廻らせることを妨げてはならない。」』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-10 11:21:47
3801文字
会話率:31%