私、飛鳥 翼(アスカ ツバサ)と申します。
日ノ本家のご令嬢琥珀(コハク)様の専属メイドをしております……って不本意なんだけどね!
だけど故郷に援助はしてもらえるは、タワー都市に住めるは、学費と給料まで出してもらえるは、こんなに至れり尽くせ
りときては、三年間くらいは我慢せざるを得ない。
アタシの夢であるトップアイドルを目指すのは遅くなってしまうけれど、急がば回れだよね。
スペック高すぎのお嬢様に心へし折られるのも、学校に通っている時にテロに巻き込まれるのも、たいしたことじゃない!
だって、アタシは飛鳥 翼。未来のトップアイドルとして羽ばたく女だもん。
泣いたって! 撃たれたって! 何度だって、飛んでやる!
縦読み推奨折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-03 23:00:00
130504文字
会話率:41%
ある日突然、地球上の様々な場所にダンジョンや能力者が現れてから約5年が経った。
今では、週末や学校終わりにダンジョンを攻略することに違和感を持つ者はいない。
家賃を稼ぐためにダンジョン通いを続ける大学生、清水陽向(しみずひなた)。
能力者であり、それなりのお金を稼ぐ妹に学費を全額出してもらっているため、周りからは『妹のヒモ』という不名誉な二つ名呼ばれていた。
果たして陽向は、どのような道を進むのか。
※あらすじは随時更新します。
※本作に登場する人物、企業、団体等は、実在のものと一切の関係がありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 22:10:00
245306文字
会話率:25%
【100万PV達成!】ある日突然、地球上の様々な場所にダンジョンや能力者が現れてから約5年が経った。
今では、週末や学校終わりにダンジョンを攻略することに違和感を持つ者はいない。
家賃を稼ぐためにダンジョン通いを続ける大学生、愛川陽向
(あいかわひなた)。
能力者であり、それなりのお金を稼ぐ妹に学費を全額出してもらっているため、周りからは『妹のヒモ』と呼ばれていた。
しかし、いつも通りダンジョンに入ったある日、異様な魔物に襲われ助けを呼ぶパーティーの救援に飛び入りし、ギリギリの戦いを繰り広げていると、突如陽向の能力が覚醒する。
一枚岩とは行かない能力者の世界。
果たして陽向は、どのような道を進むのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-15 17:31:59
194626文字
会話率:27%
ベイリー王国の公爵令嬢ローレン・デアリングに転生した菊理。役職も無く、領地経営を代官に丸投げして遊んでいる父のせいで家計は火の車だ。父の代わりに領地経営をして自分の私財と学費を稼いでいた。ローレンが十四歳になる頃には家計は正常に近づいた。
十五歳から入学が義務付けられている学校に入学する一年前に、王命で留学が決まった。
この世界では治癒魔法が使える女性を聖女と呼ぶ。治癒魔法が使える自分も候補生になってしまった。聖女候補生は大神殿を抱えるファリス王国の神学校に通わなくてはならない。この義務のせいで留学が決まった。
留学する半年前に父が子連れの女性(平民)と再婚した。面倒な事に、この母娘は散財癖が有り、家計は再び傾いた。
家計について頭を抱える暇も無く、留学先に向かう日が来てしまった。王に色々と相談してから出国した。
けれども三年後。
どう言う訳か、自分の悪評がベイリー王国内で広まっている。確認の為にお供と一緒に一時帰国した。
王に色々と問いただすと、呆れた答えが返って来た。
そして、第二王子がどう動くのか確認する為に参加した夜会で待っていたのは――喜劇だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-02 00:35:11
12649文字
会話率:43%
カズオは小さい頃から、世界から存在を否定されていた。
両親は妹のヒメコにだけ愛情を注ぎ、学校にも彼の居場所はなかった。
そんな彼にとって、唯一安らげる場所だったのが、近所にある河津桜の綺麗な神社だった。
そこで出会った盲目の少女のハルと、か
けがえのない時間を過ごしていたカズオだったが、いつしかハルは姿を消し、再びカズオは独りぼっちになった。
18歳の誕生日を迎えたカズオは、今では妹の学費を稼ぐためにコンビニでアルバイトをする中卒の青年になっていた。
何もかもに諦めを抱いていたカズオだったが、ある夜に近所の神社で謎の女性サクラと出会う。
「この世界から消してあげる」
そう言ったサクラは、その言葉の通りにカズオの存在をこの世界から消失させてしまった。
誰からも認知されない存在となったカズオは、ここで初めて「自分のやりたかったこと」を探し始めるようになる。
エブリスタにも同作品を掲載中
https://estar.jp/novels/25805122折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-14 15:00:00
308505文字
会話率:37%
俺こと如月修は中学校の卒業式を終えて家に帰宅したが、家にいるはずの親がおらず、ダイニングテーブルの上には『修、お前ももう中学卒業だ。もう一人で生きていけるだろう。俺と母さんは旅に出てくるよ。高校一年分の学費と生活費は銀行の口座に残しといたか
ら、それで頑張ってくれ。また会おう』と書かれた手紙が、
と今はここまで。続きをあげたら言えるところまで順次足していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-21 17:00:00
94017文字
会話率:43%
没落寸前の貧乏子爵令嬢のセシリアは貴族学校に通っていたが学費が払えず自主退学する。代わりに何故か毎年大量に募集される公爵家の侍女として働くことになる。次々と侍女が辞めていく中、ある日ある人物と出会うことで自分の前世を思い出してしまう。そう、
今いる世界はかつて読んだ小説『呪公子と太陽姫~真実の愛への道~』の世界だということを。
※ちょっと悲惨な表現があるからR15は保険。
※他所様でも投稿してます。コンテスト応募のため、こちらでも掲載中。(なろう版として構成・編集)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 21:00:00
144652文字
会話率:15%
主人公のファリナ・アドリーは平民なのに魔力が強く通常属性が全て使える十三歳。
商人として生きるのを夢見る彼女だが、両親に進められた結果、魔法学校に入学することになってしまう。
学校生活だけではなく、こうなったら妹の学費を貯めるしかないと、遠
くから家庭を支えることを決心した
最強少女ファリナの王都での学園生活がいま始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-20 15:51:58
90914文字
会話率:30%
平民でありながら名門ハーツ学院の特待生になったアリオンは学費免除の代償として学院長から依頼(課題)を出された。
依頼の内容はある貴族令嬢の家庭教師をつとめて来年の学院入試に合格させること。
平凡な能力とあまり勉学に積極的ではない令嬢の手
綱をとりながらアリオンは令嬢のレベルアップを目論む。
果たして令嬢は無事に入試合格出来るのか?
また、アリオンの運命はいかに?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-04 00:11:57
9996文字
会話率:51%
学費が払えない というニュースタイトルをみて書き始めました。
この先どうするのかは決めてないです。
最終更新:2024-03-29 21:46:25
10779文字
会話率:24%
貧乏子爵家のメイベル・ペリドットは、弟の学費を捻出するために、仕事をすることに決める。
父親が探してきてくれた職場は、城内でおそれらている魔法使い、フィンレー・エバンズの研究室の使用人だった。
やる気はあるけれど空回りしがちなメイベル
は無事に仕事を続けることができるのか!?
クビの危機を乗り越えながら働いていると、フィンレーとの距離もなんだか縮まっていくようで…!?
明るいハッピーエンドを目指してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-20 16:00:00
25117文字
会話率:37%
突然だが、伯爵令嬢エミリアは実家が没落した。
母はすでに亡く、父は「冒険者になる!」と家を出た。自分のせいで出来た借金をどうにかしようと、一攫千金を狙って国外へ旅立ったのだ。
「せっかく貴族に転生したっていうのに!!!」
そう。
エミリアは転生者だったのだ。
だが没落するまで現状に満足し、転生者知識を使うことなく生きてきた為、今更どうしようもなくなってしまっていた。前世の知識を使った商売を始めようにも、元手すらない状況だ。
「すまないエミリア……お前を学園へやる金もないんだ……」
「嘘でしょー!!?」
父の代わりに奔走する兄に告げられ絶望するエミリア。この世界、16歳を迎える貴族は須らく王立学園へ入学する。もちろん学費は高額であるが、その学園を出ていない貴族はまともな婚姻も就職先も望めない。
「人生詰んだ……」
そんなエミリアの噂を聞きつけてか、一台の豪華な馬車がやってくる。そこには最近黒い噂を聞く公爵家の当主が。
「エミリア嬢、娘の代わりに『悪役令嬢』をやってもらいたい」
「はああ!?」
『悪役令嬢』なんて単語、久しぶりに聞いたエミリアだったが、
「もちろん報酬は弾む。この家を建て直すには十分なはずだ」
「喜んでー!」
そうして始まったエミリアの学園生活。入学後、すぐに彼女は気が付いた。
「ここ、いけこれの世界じゃね?」
俺様王太子
腹黒眼鏡宰相の息子
ミステリアスな大神官の息子
女ったらしの隣国王子
マッチョおっとり騎士団長の息子
この顔ぶれ、前世で彼女の姉がハマっていた乙女ゲーム『いけめんこれくしょん』の世界だ。
だがどうやら少々ゲームとは違う様子。ヒロインであるアイリスの様子がおかしい。それに攻略キャラクター達も……。
「この! 親の七光りどもがぁぁぁ!」
今日も今日とてエミリアの怒号が学園に響きます。
エミリアは無事学園を卒業できるのか!?
いい縁談をゲットできるのか!?
それがだめならホワイト企業に就職したい!!!
性格が悪い!? 腹が膨れるならそれでヨシ!!!
そんなエミリアのドタバタなお話。
※ノリと勢いを大事にしました。
深く考えず気楽にお読みください
※なんでも許せる人向けのお話です
※この作品は他サイトにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-05 18:39:09
42154文字
会話率:45%
※番外編執筆&編集改稿のため、完結タグを外しました。物語としては完結済みです。
士族特権による士官学校学費免除が実家没落の危機によってオジャンになった。
そんなわけで、粛々と退学の準備を進めていた僕ことオルミヤジンに舞い込んできたのは、辺
境惑星への赴任を飲めば学費免除の特待生にしてくれるっていう美味しい話。
特待生になれば、実家にある士族の肩書きはなんとか守れるし、何よりも僕が退学せずに済む。
そんなわけで、僕は士官学校卒業をもって辺境の惑星、オッカイに赴任したわけだ。
オッカイにおける正規の帝国軍人は、僕と少佐の二人だけ。
惑星の住民は僅か五十人で、文明レベルは退行し絶望的な識字率……かくして僕の苦闘が始まるわけである。
赴任直後にトラブル発生、決闘で決着を付ける羽目になり、オッカイ最強の戦士って称されたり、
復興予算獲得のため辺境軍を設立したら、副司令に任命されて(肩書きだけは)成り上がったりと、そんなお話です。
でも僕は、格闘なら腕に憶えはあるけど、そんなに強くもないし、肩書きはともかく偉い人じゃないんだよね。だから最強だの成り上がりだのって言われるのは腑に落ちないんだよなぁ……
少佐は僕の事を『非凡なる凡人』とか称してくれるけど、僕は『平凡なる凡人』だよ?
第一部
辺境軍設立・聖地奪還編
辺境軍を設立し、放棄した開拓船である聖地を再び取り戻すまでの話。
第二部
辺境軍解体・対侵略者編
辺境軍解体命令が出た直後、正体不明の旧型輸送船がオッカイにやってきて……
第三部
新生辺境軍・無人空母捕獲編
オッカイのあるブライトサイド星系まで逃げてきた、かつての敵国の無人空母。
その捕獲命令を、なぜだか押しつけられ……
第四部
影の大公爵・完結編
辺境のグスクベボラに招待され、気乗りしないものの出向く事に。
グスクベボラで大公国に所属する艦艇に襲われ、その原因が僕の爺さんにあるとかで?
その結果、僕は帝国史を左右する事態に巻き込まれる。
第一回HJネット小説大賞の一次選考通過……でも二次落ち作品。
HJネット小説大賞2018の一次選考通過……やっぱり二次落ち作品。
軟派で硬派なSF小説です。
楽しんで頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-24 15:00:00
38773文字
会話率:0%
3XXX年
数々の惑星において生命体の存在が確認された世界。少子高齢化の影響で人口が減り続ける地球では、人手不足によって、インフラの崩壊、経済悪化、経済悪化による政治不信、最終的には、国の消滅など、数多の問題が進行していた。そんな中、ここ
、“JAPAN”では、外国人だけでは人手不足を補えないことを理由に、他惑星における生命体をも勧誘し、日本で働き、生活するよう促し始めた。その結果、日本人1万人に対し、外国人5万人、そして、宇宙人1億人と、なんとも奇妙な人口バランスが完成した。
宇宙人の中には、様々な出身星があり、最も多い星が火星、続いて、水星、金星、木星、土星...と続き、中には、聞いたこともない星からもやってくるようになっていた。知名度のあるエリート星(水星、金星、火星、木星、土星など)から地球にやってくる場合、多くは、地球で荒稼ぎをし、裕福な人生(宇宙人生)を送るためである。一方、知名度が低い星からやってくる宇宙人は、総じて、元の星では貧しくて生きていけないという貧困層が、出稼ぎのためにやってくるのである。
そんな状況の中、宇宙人1億人という多くの宇宙人を構える日本において、31XX年、ある政策が成立した。それは、6~15歳までが対象の「宇宙学校」を他惑星に建設させることである。この「宇宙学校」は、日本からの寄付金によって、知名度がない星々に学校を建てさせ、学生の学費を無償にさせる代わりに、将来、彼らに、日本で永久に働く義務を負わせる仕組みとなっている。
宇宙学校には大きく2つのカリキュラムがある。1つ目が、6~12歳で行う「座学」。そして、もう1つが12~15歳前後まで行う「実践」である。この「実践」とは、実際に、宇宙学校から飛び出し、日本で3年間日常生活を送らせるカリキュラムである。卒業時、優秀な成績を座学・実践共に修めていた場合、日本の学校を卒業後、誰もが羨むような就職先(医師、大企業、公務員など)が確保されている。
このような学校の誕生により、多くの宇宙人が、日本人の名前・容姿に擬態し、日本人として、働き、生きるようになっていった。
※こちらの作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-12 11:37:55
3199文字
会話率:65%
大学生の夏季休暇というものは、経済的に恵まれた環境に生まれた者にとってはボランティア活動や留学などといった一般的に有意義とされる活動に費やすための時間であり、決して夏「休み」などではないのだが、私のように無気力な学生にとっては単なる虚無の時
空でしかなかった。すでに労働の苦行を味わっている同世代の者や、アルバイトに明け暮れ学費を稼ぐほかない勤労学生と比べれば、贅沢極まりない悩みであることに違いはないことは否定できないのだが、それでも三か月にわたる社会との断絶は、縁日すら偉大な娯楽であるかのように私に錯覚させるほど退屈極まりないものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-02 02:05:21
1094文字
会話率:42%
畿内医科大学は大阪府北部にある私立の医科大学。その医学部医学科1年生で地方出身の医学生だった僕、白神塔也は開業医の父が生前に作った借金のせいで退学の危機に陥った。
卒業まで残り約2500万円の学費を工面するため僕が応募してしまったのは
、大学が基礎医学研究者を確保するための特別枠「研究医養成コース」。
考えが甘すぎた僕を待ち受けていたのは、6つの基礎医学教室を渡り歩く怒涛の1年間だった。
解剖学百合っ娘の恋路を応援し、生化学たこ焼き娘に惚れられ、生理学お嬢様の秘密に触れ、薬理学合法ショタと友情を育んで、僕は研究医としてのキャリアを歩み始める。
これは現代医学生の恋愛模様を赤裸々に描く、「全部載せ」ラブコメ。らしい。
※この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。
※この作品は過去作品「やまいのことわり ~気分は基礎医学~」の全編を加筆修正し、各話の構成を大幅に変更してリメイクしたものです。旧版は記録として残しますが今後の続編はこちらで投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-01 21:36:53
696552文字
会話率:40%
石清水亮の両親はレストランを経営していたが、食材を扱う奥寺商事にだまされ自殺に追い込まれた。
一度はグレて少年院に入った亮だったが、闇の集団ミストボックスの支援を受け、亡くなった奥寺正樹社長の隠し子になり、会社の乗っ取りを計画する。
両親を
自殺に追い込んだのは、若い時の奥田正樹社長だと思っているのだ。
妻で社長に就任した美和子は亮を認めないが、娘の梨緒は弟として迎え入れる。
身元を隠し奥田商事に中途採用された亮は、清掃員の友里恵と出会い、自分と同じ匂いを感じる。
友里恵は、大学の学費を稼ぐため夜はデートクラブの仕事もしていた。
経営権を握ろうと野心を抱く亮を、友里恵は支援し数々のトラブルから救っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 07:39:26
53261文字
会話率:45%
イトコからの依頼で藍田桜子という同級生を監視するため、瀬名圭介は一般庶民でありながら金持ちの子女の通う私立高校に入学する。もしも彼女に好意を持ったらこの契約は解除、学校も即退学という条件付きだったが、圭介は高校三年間の学費と生活費に惹かれ
て気軽に請け負ってしまった。
ところが、監視対象は超がつく美少女で性格もよし。その上、元財閥系グループ企業の創業者一族のお嬢様。代々女系で継いできた家の長女である彼女に恋してしまったら最後、目指すのはグループ総帥の座。
容姿学力共に平均並み、金も家柄もない圭介が『好きな気持ち』だけでどこまで上り詰められるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 13:47:51
822386文字
会話率:45%
平安末期、人と妖《あやかし》との間に生まれた混血の少年・冴月《ひづき》。
八百年来、謂われのない恨みや理不尽な扱いに晒され続け、令和の世を無為に生きていた。
そんなある日、過去、自棄になった末に所属していた暴力団組織・溝際《みぞぎわ》
組の末端組員・仙葉《せんば》の訪問を受ける。
彼は、組が開発した新型麻薬を売るのを手伝って欲しいと頼んで来た。
断る冴月に構わず、仙葉はその怪しい薬を置いていってしまう。
その薬からかすかに放たれる妖気に気付き、不審を感じた冴月は、やむを得ず仙葉のあとを追った。
他方、ある特殊能力ゆえに両親に疎まれ、母方の祖父母の下で育った少女・和華《のどか》は、保護者だった祖父母亡きあと、祖父母の残した神社兼自宅以外の遺産をすべて実父に取り上げられ、高校卒業後の進路に悩んでいた。
高校最後の夏休み。そろそろ寮へ戻る支度をしようと思っていたある日、実父がある薬箱を手に来訪。中身を和華の所属する全寮制高校の寮内で売るように指示。
うまくやってくれれば大学への進学費用は出す、と唆されるが、都合のいいときばかりいい顔をする父のやり口が気に入らない。
更に、薬の説明を読んで、明らかな麻薬に類する薬だと判断した和華は、薬そのものから放たれる嫌な空気に、早々に警察へ持ち込む決断をする。
しかし、その道中で突如、一つ目の妖に襲われて……!?
妖気を放つ、謎の薬を介して交錯する、少年と少女の運命は――。
令和に暗躍する妖ミステリ綺譚、開幕。
※この物語はフィクションです。
実在する地名などが登場するかも知れませんが、一切関わりはありません。
※エブリスタにも同時掲載中です。
©️神蔵 眞吹2022-.
禁止私自转载、加工 禁止私自轉載、加工
この小説の著作権は神蔵(旧・和倉)眞吹に帰属いたします。許可なく無断転載、使用、販売する事を禁止します。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-02 16:53:00
97789文字
会話率:48%
留学費用を稼ぐため、割の良いアルバイトを見つけたあゆみは、指示されるままに集合地へと向かい、そこから船で孤島へと連れて来られた…。
本当は死なない人狼シリーズ3です。
最終更新:2023-11-28 06:00:00
196341文字
会話率:30%
陽太は、学費のために友人の悠斗、太成と共に、社会実験が行われるという船に、高額の給料に釣られて乗り込んだ…。
本当は死なない人狼シリーズ次世代編です。
最終更新:2022-04-26 06:00:00
181927文字
会話率:29%
太平洋に浮かぶ大鳳島。その大部分を占めるのは、全寮制の私立単位制高校、学校法人善統学園 咲寿賀高等学校の敷地である。卒業生は進学就職を問わず、各界で活躍するところから、特に宣伝しなくとも、入学希望の生徒が絶えない。学費は高額である。しかし、
奨学金制度が充実する他、生徒の学内起業も認められている。また、自治を重んじる方針で、生徒会の権限が大きい。
白飼妃美香は、入学早々、盗難被害に遭い、風紀委員長棟方史宣と知り合う。波乱の学校生活の始まりであった。咲寿賀高校には、普通の高校とは異なる常識と伝統が、いくつも存在していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-14 21:20:20
59318文字
会話率:48%