自転車部を辞め、夜の街でフードデリバリーをして予備校代を稼いでいた主人公、南一輝(みなみかずき)は、仕事の後に立ち寄ったつけ麺屋で場違いに清楚な美少女神野真琴(かみのまこと)と出会う。
一輝は自分が通う高校で真琴と再会するが、なぜか真琴は
孤高の強面ギャルになっていた。
秘密をめぐりすれ違う青春恋愛ものです。最後はハッピーエンドですのでどうか最後までお付き合いください<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-19 18:51:08
15515文字
会話率:35%
あの夏の日の話。
あなたを自転車の後ろに乗せて走った思い出。
最終更新:2021-06-12 20:34:44
670文字
会話率:0%
適当に書く、自転車操業式小説。不定期更新万歳。文章力と語彙力は期待しないでください…
最終更新:2021-05-11 18:00:00
6870文字
会話率:63%
猫、だと思ってよしよししました。
そしたらなんと、王子でした。
学園でまったり過ごす中、仲間も増え、そしてなぜか城を救うために飛び立ち……
最後はハッピーエンドです。
最終更新:2021-04-25 00:03:25
65378文字
会話率:34%
--私には、秘密があった。それは、親友にも言えない秘密。
高校三年生の夏、「海に向かって」という自転車旅に行った。
中学時代に仲の良かった、男子四人,女子二人の五人で行った、一泊二日の夏旅行だ。
その旅行が終わって、季節は秋になっていた。
「映画に行こう」と約束をしていた由唯と理久は、約束通り二人で映画に行った。
楽しそうに映画やショッピングを楽しむ由唯だったが、その心中では様々な想いが交錯していた--
「海に向かって」の後日談。
夏を超えて、秋を迎え、そしてその先に続く二人の初恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 12:24:28
34597文字
会話率:26%
とある男子高校生のお話。
最終更新:2020-12-29 23:00:00
2383文字
会話率:38%
俺は宮本裕貴。関東の地方都市に住む高校1年生だ。
いつものように後ろに幼馴染の川原八重を乗せて、夜の街で自転車を走らせている。
どんな関係だよとツッコミを受けそうだが、昔からそうなのだから仕方がない。
八重の奴は、夜になると途端に生
き生きとし始める謎生物なのだ。
俺は最近、自分たちの関係は何だろうかとふと考える。
友達以上、恋人未満。よくある関係でくくれたら楽なのかもしれない。
しかし、そうとは言えない事情が俺たちの間にはあるのだ-
これは、夜が好きで超マイペースな彼女と、彼女が好きな俺の、少し甘い夜の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-22 06:00:00
11116文字
会話率:54%
ヒヤウイゴー
カモン
ヒヤウイゴー
カモン
募るは募集
募集中 ウオンチュー
桜を見る会 不快
ニューオータニ ダニ
あぼーん太郎 麻生
進次郎 無能
ナナナナー
ナナナナー
木の実ナナ タピ
る
汚物政権で
ゴメーン
まことに
スイマメーン
私はですね、幅広く募っているという認識でございました。募集してるという認識ではなかったものです。
「……」
私はですね、総理大臣でございますから森羅万象すべてを担当しております。
「……」
私はですね、下痢三でございますから深夜残尿は担当しておりません。
「ナンダコイツーーー」
というわけで、半分しかまだ出来てないわけなんですが。それにちょっと季節外れになってしまった。
妖怪のほうじゃなくて、アイドルの物語を先に書いたんで。
いや、妖怪も、バトルシステムというか、戦いの方法というか、敵の妖怪にどうやってダメージを与えるのか、その手段と仕掛けは考えたんですが。
話のほうも、オレオレ詐欺ででたらめに電話かけてたら妖怪が出ちゃって、不思議な事件が起こる……とか考えて、そんなことが、小学生の宮崎眞行が夏休みに自転車で日本一周する先々で起こると。
小学生のバトルだから、マンガになりそう。で、絵は描けるけど話がダメで、アニメーターは儲からないっていうから、その人たちがそれぞれの地元を舞台にして描いてくれそうな国褒めの要素も加えて、妖怪のチャートというか、判別帳というか判定表も考えてたら、長くなって。
おおげさに言うとクトゥルー神話をまた日本発でやろうみたいなことだから、元のやつを知らないで作るのもどうかと思って、でも、中ボスはいるけど組織はない、悪の軍団は塊ではあるが、悪に統一されて善なるものに敵対はしない。そういう日本的な団体を考えてて、また長くなって。
そうこうするうちに、意外な動画を見つけてしまって。
色川武大が書いてたファッツ・ウォーラーを動画で見て、屈託と表現されてたのがすごく納得できた。まさに一目瞭然で。それで、その関連でいろいろ見てたら……。
あ、また来た……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 18:27:42
18373文字
会話率:0%
我は北欧神話、最高神オーディンの右腕。森羅万象を司り、ヴァルハラの守護神ヘルツ・バッハ。
運命の女神アルネ(よう子)と、我が父武神ようすけとの間に生を受け、現世に舞い降りた光明神バルドルの生まれ変わりなり。
右手に封じられた邪龍ファーフ
ナーの呪いと、未来を見通す神眼ゲッターリッヒェアオゲ。
千里の道を瞬時に移動する我が相棒スレイプニル(自転車)。
そして、我が忠実なる番犬ケルベロス(チワワ・オス・三歳)。
我はこの現世において、無知蒙昧な人類を導き、世界を破滅から守る為、覚醒する。
―――なんて事を考えていた時期が、俺にもありました……。
俺、小川おがわ命みことは中学時代一人も友達が居ない過去と決別し、今日から始まる新しい高校生活で生まれ変わるのだ。期待に胸を羽ばたかせた学校登校初日、その第一歩を踏み締めた瞬間、家の前でトラックに轢かれ即死した(享年十五歳)。
すると目の前に現れたのは、俺が過去に幾重にも思い描いた黒歴史の登場人物、戦乙女ヴァルキリー。
どうやら俺は彼女に現世での行動を全て見られていた様で、それが切っ掛けになり、勇者と勘違いされてしまい、本当にエインヘリヤルに召喚されてしまうらしい。
普通の高校生(元中二病)の彼が辿り着いた先は、召喚した魂を育てる”聖ヴァルハラ学園”。
其処で俺は、新しい高校生活を送る事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-11 00:00:00
4412文字
会話率:65%
中学を卒業した春休み。田中結菜は自転車を買ってもらった。
普通だと信じていたその自転車。それになぜか兄の悠真の意思が宿り、彼は行方不明になった。
結菜は事件の謎を解き明かすために自転車に乗って走ることになった。
兄の彼女の姫子やサー
クル仲間の葵と出会い、結菜は一緒に事件に関わっているとされる魔王と呼ばれている少女を探すことになる。
少女と自転車の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-02 11:27:35
189091文字
会話率:46%
どこにでもいるような童貞である、主人公、東山凌空は、始業式の日に寝坊をかましてしまう。
遅刻しないようにと自転車をとばしていたのだが、段差につまづきサドルがお尻の穴にぶっ刺さる!
しばらくして同じ制服を着た超絶美少女も同じ目にあい、凌空は偶
然にもその子のパンティを見てしまう・・・・・・。
「水色と白のボーダー! 割れ目! エロい! ありがとう神様! 産んでくれてありがとう、お母さん!」
「ちょ、ちょっと何エロい目でジロジロ見てんのよ! 女の子が大変なんだから助けなさいよ!!」
興奮する凌空。浴びせられる罵声。そしてまた少しいい気分になる凌空・・・・・・。
超絶特殊な出会いを果たした彼らだがひょんなことから親しくなっていく・・・・・・??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-18 16:55:02
2675文字
会話率:22%
異世界・アイオグリーンライトにて、3人の女の子達の葛藤と成長の物語。
(私も異世界で魔法を使えました!)
空を飛んでみたい…魔法が使えたら良いな…と、考えて自転車をすっとばしていたら、異世界で美少女になっていましたわ!わたくし魔法が使える
のでしょうか?
えっ悪役令嬢?ありえませんわぁ〜
(でブスですって!女の子は変われますか?変われました!)
辺境の地でのんびり?過ごして居たのに、王都の舞踏会に参加なんて。あんな奴等のいる所なんて、ぜーたいに行きません!でブスなんて言われた幼少時の記憶は忘れないー
二作品を纏めています
(アルファポリスでも、更新させて頂いていますが纏めていません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-27 17:41:40
201016文字
会話率:44%
泥縄第二高校と、隣の県の系列校・泥縄第一は、どっちかが一人でも生徒が減ったら統合される瀬戸際だった。あろうことか、向こうからこっちへ転入する生徒が出ることがわかり、生徒会は統合を阻止するべく、代わりに人間を向こうに送り込む。人柱を務めるの
は、責任感の強い生徒会長だ。
しかし、こっちの人数を減らすわけにもいかない。生徒会長は当然、生徒の前に出なければいけない場面が多い。副会長女子マヤ、書記長男子カニ、書記次長女子オロネの三人は、統合の危機を招いた当事者の転校生スシを巻き込み、会長が必要な局面で助け合いながら化身(本人の制服を着て、髪型を同じにして、バレないように代役を務める)する。ダブルブッキング、無理やりな人員配置。果たして役員は、一般生徒にないしょにしたまま、会長が学校に戻れる日までやり通せるだろうか。
スシは、会長の代わりに生徒総会で話す、校歌を作ると約束した会長に代わって作る、会長の留年危機を救うため女子の水泳授業に出るなど、試練に向き合っていく。
キュー山はち夫と申します。ちょっと変なペンネームですが、工学社「I/O」誌の読者欄で長らく使っているものです。「小説家になろう」初投稿です。この作品は小説賞を目指して書いたものの、送ったのが締め切り20分前だったせいもあるのか、あっさり落選。自分で持っていても埋もれるだけですので、こちらに出します。細部は手直ししていますが根幹はそのままです。
【登場人物紹介】
スシくん=本編の主人公。転校してきて生徒会執行部に誘われる。女子のような声を出せるのが特技。
マヤさん=副会長。会長不在の執行部のリーダー。会長に一生懸命化身して別人格になりきろうとするあまり、そっちが本当の自分の人格みたいになる危険をはらんでいる。
カニくん=書記長。執行部の知恵袋。優しい性格だが、ときどきスシくんに対してだけ妙に厳しくなる。
オロネさん=書記次長。彼氏(カニくん)がいるのに学校の男子人気ナンバーワン。よく気がつき、何も言わなくてもうまくいくように動いてくれる。必要とあれば直言もする、ありがたい人。
クロハさん=生徒会長。泥縄第一高校に出向中。向こうの学校が休みだとこっちに戻ってくる。
キラさん=新聞部長。明るくて勝気、生徒に人気がある。執行部の面々は、化身の秘密を暴くとすればこの人だろうと警戒している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 23:00:00
212420文字
会話率:60%
自転車に乗りつつ、自主製作の心霊動画を撮り、コーラを飲みながら、ホラーバンドの結成をもくろみ、さらに名前の無い人形を買って、イカダに乗るも池に落ち、高速道路しか見えない夜景の背景が礼服の黒と混ざり、イノシシの監視をした後、坐禅体験の経験と感
性が役に立ち、廃バス屋敷、廃銭湯、廃寺で立ち尽くすも、ポルターガイスト現象にはのめり込み、なぜかダウジングは丁寧に行いながら、少し考えた結果カクヨムにも掲載しながら、さらに他に思いついたことがあればその時々で追加しながら、オカルトにまみれた高校生女子がより深くまみれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-11 23:00:27
253189文字
会話率:68%
ある日、家に急いで帰るために自転車を全速力でこいでいた前世の私
しかし、急ぎ過ぎてカーブを曲がれずコンクリートに体当たりしてしまい死亡
すると、前世に読んでいた小説に転生!?
その小説は、乙女ゲームに転生してしまった悪役令嬢の話
私は、
悪役令嬢が好きで小説を読破してあります!
「私は、貴方を鑑賞したいだけなんです!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 20:00:00
1756文字
会話率:26%
いつもの通学路。信号に捕まった僕は目を閉じる。
『自転車が倒れて車とぶつかる』妄想をすると、目の前で事故が起こった。
その日の放課後。
いつも通り幼馴染と帰宅していた僕だったが、その途中で幼馴染の身に悪いことが起こる妄想をしてしまう。
無
意識に幼馴染を置いて家まで走って帰ってしまうが、その後も隣の家の幼馴染が帰ってくる気配がない。彼女はいったいどうしてしまったのだろうか。
連続で起こる殺人事件の犯人は誰・・・?
あなたに高校生が巻き込まれるミステリーの結末を予想できますか?
───────────────────────
初投稿で練習のため短編で小説を投稿します。
主人公目線と日記の2話構成です。
それぞれ10分手もかからず読めるかと思います。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-12 13:38:33
7111文字
会話率:18%
春休みの終わり頃。
穴場のキャンプ場でキャンプを楽しんでいた木葉このみは、とある事情を抱えた2人の少女、和氣わかなと宇賀神うるかに出会いました。
事情を聞けば、いわゆる迷子というやつだそうで。
放っておけなかったこのみは、手を差し伸べる
ことに決めました。
自然と気の合った3人は仲良くなり、楽しい時間を過ごします。
その後、学校でまたしても偶然の出会いを果たすのでした。
女の子が自転車に乗ったり、キャンプに行ったり、自転車に乗ってキャンプに行ったりする日常系のお話です。もちろんそれ以外のこともします。お時間のあるときにのんびり読んでいただければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-01 10:15:27
120587文字
会話率:39%
ある日、目が覚めたらネコになってしまっていた主人公。不慣れなネコの体で、お腹も減り、自転車に轢き殺されかけ、途方に暮れていたところを中学生の頃、疎遠になってしまった幼馴染みのヒロインに助けられ――主人公は幼馴染みのネコとして飼われることにな
った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-18 15:22:52
3488文字
会話率:24%
主人公が悪役令嬢に一目惚れ?してお悩み解決していくお話。行き先不明の見切り発車、長い時間止まることもある自転車操業。歩いていたら、こんなの書いてみたいなと思いついたものです。
では、よろしくお願いします。
最終更新:2019-11-16 23:08:42
694文字
会話率:0%
色々あって俺は旅行先のピサの斜塔から落ちた。バカみたいな死に方に呆れる。なかなか落ち切らないので、思い切って目を開けると、そこは当然イタリアだった。ただし1301年の。 ー ー ー
大公の甥とかいう、ハンサムな伯爵に生まれ変われたみたい
だ!不便も多いけど第二の人生にしては悪くない。お金には不自由しないがトマトがないのは悔やまれる。 ー ー ー
そんなある日、街の有力者カプレーティ卿が相談しにきた。姪ロザリナがロミオというストーカーに悩まされていると。
そうだ、ここはロミオとジュリエットの世界だったんだ。このままだと二人とも周りを巻き込んで無理心中するはず。でも詳細はわからない。せっかく学園祭でロミジュリやるはずだったのに、大道具だから台本読んでなかったし。ー ー ー
とにかく俺、有馬晴樹改めパウロ・デッラ・スカラは、ジュリエットが道を踏みはずさないように、出会う前から頑張ります。俺がカプレーティ家に婿入りする予定だったから、このままだといかにも巻き込まれそうだ。それに美人のジュリエットのお母さん(26!)が悲しむのは見たくない!
「チート」をしようと自転車や鉛筆の開発に手を出しては失敗、伯爵家の財政は火の車だけど、生意気な13歳少女を導いてあげるくらいなら、劇に登場してない俺にだってできるはず!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
有馬=パウロはわかっていなかった。パウロの正式な称号は「パリス伯爵パウロ・デッラ・スカラ」であることを。そしてパリス伯爵は劇でかなり可哀想な役割が振られていることを。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際にロミオの家とジュリエットの家の間の争点だった「叙任権闘争」をバックに、不穏な14世紀イタリアの貴族社会で右往左往する高校生を描く。劇と同時代に生きたダンテやマルコ・ポーロも登場予定。恋愛要素は13話から。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-18 11:00:00
85006文字
会話率:45%