ある少女が夕焼けを黒くしてしまうお話です。
※ジャンルが分からなかったのでその他にしてます。
最終更新:2024-09-14 22:04:20
852文字
会話率:30%
夕焼けを見つめる少年と河原で遊んでいる少女
最終更新:2024-09-10 14:35:21
955文字
会話率:45%
『人にはそれぞれ物語があって、その人にとってのヒーロー、あるいはヒロインが必ず登場する』
そんな感じのことを、どこかの本で読んだ気がする。
それで言うなら、”彼”が私の物語のヒーローだ。
放課後は文芸部の部室として使われている二ー四
の教室、その窓際の席で。
夕焼け空を背景に彼はよく本を読んでいる。
直接話すことはあまり無いのだけれど、友人曰く、『好きな人に恋愛対象として見られていない残念なお人好し』だそうだ。
確かにそうかもしれない。
彼に相談を持ち掛ける子は、男女問わず多い。そしてその全員が、彼以外の誰かが一番好きなんだ。きっと二番目も三番目も、別の誰か。
それでも彼に相談に来るのは、どの集団にも属さない彼の立ち位置だけが理由ではないだろう。
真面目で、物静かで。けれどとても感情豊かで、優しい心を持っている人。
もちろん、顔がいいとか、そういうところも、なくはない。
それはともかく。
私は、そんな彼が好きだ。
今まで曖昧に好きになった人なんて何人もいたし、付き合った人も何人かいたけれど、ここまで真っ直ぐに一人の人のことを好きだと思えたことは、思えば初めてだった。
……でも、彼の視線の先に、私はいない。
いたとしても、クラスメイトか同じ部活の人、程度の認識だろう。
前に一度、部室に彼と私の二人しかいなかった時があった。
その時に、私は聞いてしまった。
彼には、好きな人がいること。
そしてそれは、私ではないこと。
私の恋は、叶わないこと。
そして彼の恋もまた、叶わないこと。
できることなら、私がその子の代わりになって、彼の傍にいたい。
……でも、それはできない。
だって。
今の私だから。彼とって、そういう話も気兼ねなく話せる相手だから、私は此処にいられるんだ。
私は今の関係を壊したくない。
だから私は、ヒロインにはなれない。
小説の表紙に描かれることは無く、漫画のラストページに一枚絵として彼と並ぶのも、私じゃない。
それでも。それでもいいから私は、彼の傍にいたいのだ。
だから、そう。
これは、ヒロインになれなかった私の話だ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-08 17:59:08
845文字
会話率:4%
魔法使いのセヴィアンが出会ったのは、声を失った歌姫・アリア。
彼女には、人から隠し通してきたある秘密があってーー。
みずからに与えられた運命を呪うもの、受け入れるもの、抗うもの、そして祝福するもの。
魔法と機械の町カレン・トーラントを舞台
に、芸術とひとつの宝石を巡る物語がここにはじまる!
【登場人物】
アリア・ハットン…………アルモニア歌劇団の歌姫。刺激物の入ったお茶を飲み、声が出なくなってしまう。
セヴィアン・ウォーメル…カレン・トーラントで飛行艇の設計をしている魔法使いの青年。
エドウィン・ハットン……アルモニア歌劇団の団長。アリアの養父。
フランコ・ファラデー……カレン・トーラントのオルゴール職人。セヴィアンの友人。
マルチノ・フリアーニ……セヴィアンにつきまとう怪盗。魔法の宝石<夕焼け>を探している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-26 11:36:52
130483文字
会話率:53%
きいきいきい。おんぼろ自転車に乗って少年は家路に着きます。
夕焼けの中、きれいな空が広がる日でした。
おうちに帰ろうってそんなお話です
※カクヨムさんにも投稿してます
キーワード:
最終更新:2024-08-13 19:06:36
563文字
会話率:11%
「浮かる雲 丸(まろ)む大地(だいぢ)の夕焼(ゆふや)けに 」を上の句にしている短歌です。 文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2024-08-03 00:00:00
300文字
会話率:50%
「夕焼けは」を初句にしている俳句です。
文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2024-05-11 19:00:00
241文字
会話率:25%
ビルの屋上、フェンスを超えた先に立つ1人の少女。
痛いほどに鮮やかな夕焼けの空に、彼女が思うこととはーー。
未来が見える少女の、苦悩と救いの物語。
キーワード:
最終更新:2024-07-27 00:44:12
3018文字
会話率:3%
pixivにも掲載しています。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18709523
幼い頃から人ならず者たちの世界が見えていた葵は祖母の遺品整理の為、幼い頃、神隠しにあったお山に行くことにな
る。祖母の家に向かう途中、衰弱した雀を拾い、チュン太と名づけたが自分以外には見えないことから、それが異形の存在だと葵には分かった。
元気を取り戻したチュン太を夕焼け空へと戻した日。恩返しをしたいと言われた葵は、彼の仲間に連れて行かれ、異界へと招かれる。チュン太の恩返しを受け、民話のようにお土産として大小どちらかの葛籠を葵は選ばなくてはいけなくなったがこれ以上、彼らと縁を結ばないよう、あえて大きい葛籠を選ぶ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 08:54:30
7926文字
会話率:49%
長い眠りの果てに、俺は見知らぬ場所で目覚めた。
まぁいい。ここが何処であろうとすることは変わらない。
俺は腹足(ふくそく)をくねらせ走り出す。
ハードボイルドなまいまいの、明日はどっちだ!?
【※ご注意ください!!】
①見知
らぬ場所で目覚めておりますが、異世界転移とか転生モノじゃないです。また、ヒューマンドラマにジャンル設定しておりますが、人間ですらありません。タグの通り、人外です。
②ヌメヌメしている腹足類やテカテカしている節足動物が苦手な方はどう考えても読まない方がいいです(性的な描写あり?)運営様から勧告されたら表現を変えるか引っ込めるかしたいと思います。当方のビビり過ぎという説もあります。><
3,538字程度のSSです。完結保証付。
この作品はアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 07:40:00
3583文字
会話率:37%
僕の名前は黒沢新。普通の高校生。だが、普通とは何だろう?この問いに答えを求めるとしたら、僕は普通ではないのかもしれない。少なくとも、今日の出来事を考えるとそう言わざるを得ない。
それは突然のことだった。放課後の静かな教室、僕は一人で宿題を
していた。窓の外には夕焼けが広がり、その美しさに一瞬目を奪われた。その時、不意に背後から声が聞こえた。
「やあ、黒沢新君。君は普通ではないんだよ。」
振り返ると、そこには僕と同じ顔をした人物が立っていた。まるで鏡に映った自分を見ているかのようだった。
「君は誰だ?」僕は驚きながらも尋ねた。
「僕は君だ。でも、君とは違う世界の君だよ。」彼は意味深な笑みを浮かべて答えた。
「違う世界?それは一体どういうことだ?」
「説明は後でするよ。今はただ、この鏡を見てくれ。」
彼が指さした先には、古びた大きな鏡があった。いつの間にか教室に現れたその鏡に僕は吸い寄せられるように近づいた。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-01 19:20:04
399文字
会話率:34%
街はずれにある、1つの電話ボックス。
それは、見ず知らずの人と人を繋ぐ不思議なボックスらしく、トラウマや悩みを抱えた者たちが集う所だった。
児童養護施設で過ごす主人公は、ある理由でこの電話ボックスを使い続けている。
人の数だけの悩みに、共感
し、時には反発しながら進んでいく物語。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-15 14:12:02
1037文字
会話率:31%
わたしはまだ生きていたみたい
キーワード:
最終更新:2024-06-13 00:54:30
344文字
会話率:0%
今はちょうど半月、
確かこの日も半月の白月だったなぁ
霜月のおもいでポロポロ
キーワード:
最終更新:2023-11-22 23:02:21
709文字
会話率:0%
夏の雲は湿度が高い為赤く染まり易いそうですね
夕焼は夏の季語ですね
キーワード:
最終更新:2022-07-31 18:28:59
306文字
会話率:0%
大学卒業後、近所の学童保育でアルバイトをしていた直樹は、とあるアクシデントがきっかけで、所長の薦めで小学校で教員補助の仕事に就く。自分では、充実した日々を送っているつもりでも、教師や恋人からは、そう認めてもらえず、厳しい現実を突きつけられ
る日々が続く。
しかし、そんな直樹を幼い日の思い出が、記憶の奥から訪れ、新しい日々の扉を開く力を与えてくれた。
日常に励む、すべての人に送る青春小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-04 22:21:32
37611文字
会話率:35%
僕の夕焼け小焼けです
キーワード:
最終更新:2024-05-19 18:00:00
223文字
会話率:0%
今あるこの地球は、小さな惑星が合体を繰り返した事により。
何十億年もかけて出来上がったと言われている。
しかし、古来からある世界の神話などでは、神様がこの世を作ったっとも、闇の世界かから光の世界が生まれたとも言われる。
また、あるネ
イティブアメリカンの部族に残る予言では、人類はこれまで4度にわたって高度な文明を築き上げ、そのうち3度はバランスを失って天変地異で滅び、今まさに4度目の大切な分岐に差し掛かっているという。
そんな始まりも定かではない不思議な地球。。
その上で生きている自分は一体何者なのだろう。
どこから来てどこに向かって行くのだろう。。
なぜここに居るのだろう。
。。。
想像しいて欲しい。
雄大な海に浮かぶ美しい夕焼け空。
暗闇の中輝く満点の星。
広大な大地の上を一面咲き乱れる色とりどりの花畑
大きな月が照らす藍色の草原。
こんなにも美しく、本当に素晴らしい世界。
なぜ。
こんな素晴らしい景色があるのだろう?
美しい、しかし、その反面、自然や人までも私たちに牙を剥いている。
身近では海水温上昇による地球温暖化や、大森林の大炎上、未知のウイルスによる大量死、地震による大津波の発生、巨大なストームによる町の崩壊。。
今、自然災害や人為災害が多発しさらには、大多数の行方不明者、この日本だけでも1年間で8万人以上にものぼる、この消えた人たちは一体どこへ?
もし、、
もし、この美しい世界が本当に些細なバランスの中で成り立っていたのだとすれば。
もし、その些細なバランスが崩れ始めてしまったら。
このままでいいのだろうか?
あなたの側にある大切な人を、大切な物を、大切な景色を、守ったら良いのだろう。。
過去 未来 異世界 バランスを崩し崩壊に向かい世界の中で必死に戦う彼らの話。
バランスを崩した止める事ができず、世界は終わりを迎えるのだろうか。。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 09:35:12
829059文字
会話率:26%
SSS(スーパーショート小説)
3000文字から1万文字程度の断片的な小説
最終更新:2024-04-22 16:43:30
4302文字
会話率:44%
目を覚ますと、少女は不思議な世界に迷い込んでいた。
夕焼けのオレンジ色の中に沈んだ世界、時間の止まったようなどこか懐かしいような世界。
ここに居てはならないと悟った少女は、そこで出会った小さな女の子と、それから一匹の猫と共に脱出を目指す。
少女は迫る影から逃れられるのだろうか?
そして逃げた先で少女は・・・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-19 19:33:24
8026文字
会話率:20%
さかなさかなさかなー♩さかなー♩
最終更新:2024-04-13 18:37:37
539文字
会話率:0%
夕焼けと不快感、それだけが最後の記憶だった。
この世界で「僕」に与えられた使命を探す旅に出る。
最終更新:2024-04-01 11:55:46
2511文字
会話率:15%
高嶺の花である黒条咲を屋上前の階段で見かけた。その顔は夕焼けで朱く照らされて幻想的なものだった。抱いた感想はそれくらいだった。下校中の通学路でサイレンが鳴り響く。どうやら俺の通っている高校に向かっているらしい。普段なら引き返すことはしないが
、あの時の彼女の顔が何故か思い出され、来た道を引き返した。真っ赤に染まった頭で担架に運ばれる彼女を見た。翌朝全ての違和感を超えて学校に向かい、隣のクラスを覗くと死んだはずの彼女がいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-25 14:10:41
18501文字
会話率:51%